セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,937物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 5 | 2017年8月6日 14:30 | |
| 3 | 6 | 2017年8月5日 06:43 | |
| 10 | 2 | 2017年7月31日 22:27 | |
| 28 | 15 | 2017年7月28日 10:42 | |
| 65 | 20 | 2017年7月26日 21:48 | |
| 28 | 6 | 2017年7月25日 23:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
皆さんこんにちは。
今回初めて日産の購入を検討しております。
セレナに社外品のエアロを付けたいと思い色々ネットで調べているのですが、ハイウェイスターなら取り付けられる物しか見当たりません。
エアロは普通のセレナには取り付けられないのでしょうか?
また、呼び方の話ですが、ハイウェイスターじゃないかセレナは何と呼ぶのでしょうか?
『普通のセレナ』でいいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21096385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナでいいのでは?
HSとか訳されてますから
まだ発売されたばかりですから、社外品は気長に待ちましょう、発売してから1年くらいかかるのでは?
書込番号:21096543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
C27セレナ エアロで検索するとあるにはあったのですが、
https://wowma.jp/keyword/%EF%BD%83%E3%80%80%EF%BC%92%EF%BC%97%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84/
ほとんどHS用で、バンパーガーニッシュ、フォグランプフィニッシャー、とかしかないの?かな。
気長に待ちましょう。
書込番号:21097181
![]()
1点
セレナは、エアロ出ているよ。ロジャム、シルクブレイク、アドミレイション等など。スタイルワゴンに特集がありました。
書込番号:21097208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すみません。ノーマルはインパルから出ているので。
書込番号:21097217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すみません。画像を貼りました。ノーマルセレナは、初めの画像です。後は、ハイウェイスター仕様の3台です。
書込番号:21097270 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
C27 HS Vセレ セーフティパックB納車待ちの者です。
ALPINEのX9ZA-SEを予約してワクワクしておりました。
ALPINEの2017モデルであるX9ZA-SEの新機能としてボイスタッチという声でカメラ画像を呼び出せる機能が搭載されたとHP等でありましたが、ALPINEに問い合わせたところ純正のアラウンドビューカメラでは対応していないということでした。アラウンドビューのカメラがあると使えないとも…。
車種専用設計をうたっているナビなのにそこを両立できない新機能載せて新製品だと言われても…と思いましたが、なんとかアラウンドビューとボイスタッチを両立する方法がないものかと悩んでおります。
当方この様なことには詳しくなく詳しい方のお知恵を貸していただけませんでしょうか
書込番号:21085211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラボタンを押さない限りアラウンドビューは起動しないので、raspberry piで音声認識してカメラボタンを押す装置を自作すればよいかと。自己責任で。
書込番号:21085434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ひまむさん
残念ながら知恵を絞ってもまともな方法ではたぶん解決できません。
「サイドカメラ」「フロントカメラ」「コーナーカメラ」は該当機能に対応したオプション製品装着時に動作します。
と書いてありますので・・・
幸いにもセレナの場合、純正アラウンドビューカメラの位置とアルパインの「サイドカメラ」「フロントカメラ」の設置位置が
ずれている為、メーカーは推奨しませんが無理矢理アルパインのカメラを併設できるかも?しれません。
ナビ装着を装着する業者に確認されたら確実だと思います。
書込番号:21087140
0点
>ひまむさん
現状まだX9ZA-SEが発売されていないので取説も閲覧出来ないのでボイスタッチ機能がどの様な感じで変わるのか?ですが今までタッチ式だったのを声で操作出来る樣にしただけでは無いですか?
純正ナビでもセレナのアラウンドビューカメラ映像は表示出来ないのでアルパインもそこまでは対応しないのでは無いですか?
実際社外配線を使えばナビにもアラウンドビューモニター映像も表示出来る樣になりますが施工する方のスキルにもよるでしょうね?
X9ZA-SEの取説は公開されていませんがX9VA-SEの取説とアラウンドビューモニターの機能等を考えればある程度やれる事がわかると思います?
やれない事をウダウダ言っても始まらないのでどの樣にしたいか書込みすれば何方かがヒントをくれると思います。
書込番号:21088246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>★どなどなさん
なるほど。
自作できて、自己責任で使うのであれば、
今回のことに限らずどんなことも解決できそうですね。気付かせて頂きありがとうございました。
書込番号:21094099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ttsy_yamaさん
回答ありがとうございます。
ALPINEに確認したらアラウンドビュー装着車は無理との回答だったのでカメラ位置が同じなのかと勝手に思いこんでおりました。違うのですね。
ただ流石にそんなにカメラいっぱい着けるのも予算的に厳しそうなので純正のアラウンドビューカメラを活かせないかなと思ったのが今回の悩みです。
取り付け屋さんには聞いてみようと思います。
書込番号:21094110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>F 3.5さん
やりたいことは下記の動画の様にすれ違い時にボイスタッチでアラウンドビューカメラの映像を呼び出せないかなと思ったのです。
https://youtu.be/Oe8CbnQvdSk
社外配線を繋げばナビ事態にはカメラ画像が写せるとはお店に伺ってたのですが、嫁さんが運転するときに手放しでカメラ画像呼び出せるなら便利だなと思ったのでボイスタッチの機能を使いたいと思ったのです。
ウダウダ申し訳ございません。
書込番号:21094128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
運転してたら7インチディスプレイの表示がまっさらになりました。
壁紙のボーダー柄だけになり、その後、3秒ぐらいでタコメーター表示に戻りました。
こんなことあった方、いますか?
書込番号:21060212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
気づかなかったけど、たぶんまたハングした模様。なぜわかったかって?
いつもtrip aにしてる走行距離表示がoddメーターになってたからさ。
ハングして再起動するとoddメーターになるらしい。
書込番号:21084833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
こんにちは。素人なりに色々調べているのですが、適性商品を見つけられずにいます。詳しい方々、是非ご教示下さい!
セレナC27 Vセレクションの納車待ちです。子供達が映画などをみれるように、画質のよいアルパインのビッグXでナビ(X9VA-SE)とリアモニター(RXH12X-L-B)を納車前に日産で取り付けてもらう予定でおります。商品は一式私が購入して持込させて頂きます。その際にHDMI入力とUSB入力もつけたいのですが、ケーブルが垂れている状態は嫌でサービスホールにHDMIポートとUSBポートをキレイに設置する方法はないかと調べているのですが、セレナC27に適合しているとされるサービスホール商品を見つけることができませんでした。
【質問1】
セレナC26に適合している商品なら使用できますでしょうか?
【質問2】
ビッグX専用のHDMI(USB)入力端子&ケーブルでなくても問題なく使用できますでしょうか?
【質問3】
ビッグXはUSB入力もできますか?
もし、おすすめの商品がございましたら、是非お教え下さい。皆様のアドバイスをお待ちしております。
書込番号:21051756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アコママ0213さん
持ち込み取付はあまりオススメしません。
不具合があると全てご自分処理になりますので泣きたくなります。
パーツ算段もあれが無いこれが余った等取付する方は堪ったものではありません。
シッカリ確認して下さい。
【質問1】 セレナC26に適合している商品なら使用できますでしょうか?
C26にはサービスホールの大きさが2種類ある様で新型タイプであれば取付出来ると思います。
調べると新型サービスホールタイプのUSB/HDMI延長ケーブルが見つかりません。
【質問2】 ビッグX専用のHDMI(USB)入力端子&ケーブルでなくても問題なく使用できますでしょうか?
使用出来るでしょうがBIGXにはそのまま接続出来ないと思います。
【質問3】 ビッグXはUSB入力もできますか?
入力出来ますが専用端子なので普通USB端子ケーブルだとそのまま接続出来ません。
書込番号:21051807 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>F 3.5さん
早速のアドバイス、ありがとうございます。なるほど、持ち込みにはそういったリスクもあるのですね。それでは、ディーラーさんから直に仕入れてもらった場合も相談して検討してみます。アドバイスをいただいた限りだと、スイッチパネルにすっきりと収めるには少々むずかしそうですね・・・延長コードがないと難しいそうですものね・・・
アルパインさんは、なぜビルトインを作ってくれないのでしょうか・・・残念です( ;∀;)
早急で適切なアドバイス、本当にありがとうございました。とても役にたちました!
書込番号:21052017
0点
>アコママ0213さん
サービスホールタイプが見つかりませんが同じ様な感じでビートソニックの延長ケーブルがあります。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/usb9.php
日産サービスホールの新型タイプはUSB端子だけでもあまり出ていない様です?
ご自分で探してみて下さい。
アルパインナビのUSB端子は専用端子の為アルパイン延長ケーブルKCU-260UBを使えばビートソニックの端子も接続出来ると思います。
書込番号:21052248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アコママ0213さん
ちょっと話しがそれますが・・・
スルーしてもらっても結構です。
実際に使用してみるとボックス内でケーブルが垂れている状態でも自分は満足してます。
確かにパネルにUSB・HDMIがインストールされてるのは非常にスマートだし見た目めはいいです。
ただし、使用中はスマホなどを繋ぐと置く場所に困ったりコードが邪魔になったりします。
自分の場合は、充電のみの時は運転席アッパーボックス内のUSBを使用します。
これは外から見えずスマートです。
また、USB・HDMI延長コードは助手席アッパーボックス内に垂らして設置しました。
これも外からはもちろん見えません。
Ezcastでミラーリングする時も本体もボックス内に置くことができて外からから見えずスマートです。
二列目に座ってる子供がスマホをミラーリングして、フリップダウンモニターで動画などを見てます。
あくまで自分の使用方法の場合はパネルにUSB・HDMIを設置する必要を感じません。
書込番号:21052423 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>F 3.5さん
再度、貴重なアドバイスをありがとうございます。こちらの延長コードなら、日産のスイッチパネルでも届くかもしれませんね(#^.^#)
大変助かります!!!いただいた情報を元に、ディーラーさんとメカニックさんと話し合って、検討してみます。
本当にありがとうございます!
書込番号:21052717
1点
>ttsy_yamaさん
素敵な情報をありがとうございます!目からうろこです!何かの情報で、スイッチパネルに収めない場合には、カーナビの横からタレーーっとケーブルが出ている状態だと読み、さすがにそれはイヤだな・・・と思い色々検索していたのですが、助手席のボックス内にケーブルが収まるのであれば、いいですね!
確かに、スイッチパネルにケーブルを指すよりも、長目のケーブルがボックス内にある方が便利だな・・・とご意見をいただいて考えております。
本当に貴重なご意見をありがとうございます。私の固執した考えの方向転換を手助けしていただいて、助かりました!こちらの方法もディーラーさんに相談してみます。
書込番号:21052724
0点
>アコママ0213さん
私も先週セレナが納車されましたが、同じくビッグXのナビ(X9VA-SE)をディーラーに持ち込み取り付けてもらいました。
【質問2】ビッグX専用のHDMI(USB)入力端子&ケーブルでなくても問題なく使用できますでしょうか?
・USBケーブル: F 3.5さんが言われるようにUSB入力端子は専用端子なので、アルパイン製「KCU-260UB」を使用しました。
・HDMIケーブル: HDMI入力端子は一般的なタイプAなのですが、専用ケーブルを使用したほうが無難かもしれません。
私の購入したHORIC製「HDM10-948FM」は車体と干渉し使用できませんでした。
スリムタイプであればもしかしたら良いのかもしれませんが、
結果的にUSBケーブルとセットになった「KCU-610HD」か「KCU-610MH」を購入すれば良かったと思っています。
どなたか専用品以外で使用できるモデルをアドバイスしていただけると嬉しいです。
【質問3】 ビッグXはUSB入力もできますか?
・できます。
USBメモリにmp3ファイルを入れ、音楽を聞いています。
ttsy_yamaさんの言われるように、上記「KCU-260UB」を助手席アッパーボックス内に出してもらって使用しています。
書込番号:21054610
1点
>左45度さん
セレナの納車、おめでとうございます♪(#^.^#)私も子供たちと快適に乗れるセレナの納車を心待ちにしております。
そして、貴重な情報をありがとうございます。同じ車種に同じナビをつけられた方の情報、とても心強いです。頂いたアドバイス通り、ケーブルはアルパインのものを使いたいと思います。せっかく設置したのに、正常に動作しなかったら悔しいですものね・・・( ;∀;)
貴重なご意見、本当にありがとうございます!
書込番号:21054723
0点
HDMIはエレコムのスリムタイプが干渉せず使えるよ。
書込番号:21054745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アコママ0213さん
私も納車時にX9VA-SEを取り付けてもらいました。その際、アルパインのトヨタ用ビルトインUSB/HDMI接続ユニットKCU-Y60HU を助手席アッパーボックス内に取り付け加工をお願いしました。普段見えないところなので、ビルトインにする必要ないのかもしれませんが…個人的には満足しています。
参考まで。
書込番号:21055782 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>★どなどなさん
ありがとうございます!商品をアマゾンにて確認しましたがリーズナブルですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご使用されている方からの正常動作の情報は非常にありがたいです!本当にありがとうございます(≧∇≦)
書込番号:21055822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まなたろう74さん
参考画像までありがとうございます(≧∇≦)
すっごいスッキリで、めちゃくちゃ素敵です!私も、ボックス内はこのようにしてもらいたいです!
もしよかったら、マネさせて下さい!
皆様の貴重なアドバイスのおかげで、モヤモヤしていて、どうするべきか分からなかったHDMIとUSBが満足行く形で取り付けることができそうです!本当にありがとうございます(≧∇≦)
書込番号:21055848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アコママ0213さん
どうぞ参考にしてください。
もし、実際に取り付けされるなら、写真よりも少し左寄りにされた方がいいと思います。ちょっと差し込み難いので。
書込番号:21055879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まなたろう74さん
なるほどですね!確かに少し左にした方が、さす時に指が壁に当たりにくいですよね(≧∇≦)
本当にありがたいアドバイス、感謝します!先輩のマネをさせて頂きます!
書込番号:21056085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まなたろう74さん
>★どなどなさん
>左45度さん
>ttsy_yamaさん
>F 3.5さん
皆様、この度は数々の貴重な情報・アドバイスをいただきまして、本当に感謝しております。
皆様のアドバイスを参考にディーラーさんと話し合い、HDMIとUSBをドライバー席前のUSB収納ケース内に設置してもらうことになりました。助手席側のボックス内も良いと思ったのですが、パパが車に乗らずに私が大人一人で運転し、後ろに子供3人を乗せて走ることが一番多いので、運転手の私が使うのに一番楽でケーブルを収納できる場所ということで決めました。
もうすぐ納車です!人生初のセレナを楽しもうと思っております。
本当にありがとうございました。
書込番号:21076505
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
以前にも同じ質問が御座いましたが、その後変化があったのか気になり質問いたします。
街中でライダーは、見かけるようになってきましたか??
私は、関東に住んでいますが随分と見ていません^^;
書込番号:21058372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いつも睡眠不足さん
私も関東住みですが、ライダーはまだ一台も見てませんねぇ…26乗りですが(笑)
C26でもライダーはなかなか見かけませんねぇ…
書込番号:21058385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まいまい推しさん
やはり見かけないですよね^^;
ライダー以外は大分見かけるようになりましたがライダーは、、、^^;
書込番号:21058415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
月に1,2度は見かけますが、全く別の車のように見えますね。
個性がしっかり出せそうですね。
フロントグリルのブルーのイルミが目を引きますね。
ライダーは、私的には好みではありませんが(笑)
書込番号:21058448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>かず@きたきゅうさん
月に1、2度見かけるんですね^ ^
ぼちぼちライダーがいらっしゃる地域なんでしょうか^ ^
確かに個性的で別物に見えます^^;
書込番号:21058461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セールス氏によりますと、C27のライダーは現在も人気低迷中で、過去のライダーシリーズに比較しても、商談に入るケースがかなり低いそうです。
有る程度威圧感があるデザインでないと売りにくいかもしれませんね。
実車を見かけるケースも殆んどありません。
内装のデザインは良いので、ちょっと残念です。
書込番号:21058462
3点
>teddy bear 2009さん
人気がイマイチなんですねぇ^^;
あまりに走っていないので薄々感じてはいました^^;
なんとなくで査定をしてもらったら220〜230と言われました^^; プロパイロットなしで事故車なんですが^^;
書込番号:21058471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先月、写真のライダー納車されました。
毎朝、前を通る日産のディーラーに黒のライダーが展示されてます。
会社の駐車場でも、黒のライダー見かけます。
会社の知り合いに白のライダー乗りがいます。
あるところにはありますよ??ww
書込番号:21058572
11点
>いつも睡眠不足さん
月何回かは、見ますよ
白黒ツートーンや黒や赤のライダーだけど
今回は、HSに力を入れたのもあるけど、価格も高いからだと思いますよ
書込番号:21058905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>秋蘭♪さん
いるところにはいるんですね^^;
ちょっと羨ましい地域ですね^ ^
今年ももうすぐ8月になりますが数えてもおそらく数回程度しか見ていないので見かけたら手でも振ろうと思います 笑笑
書込番号:21059008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>takataka07さん
月何回か見かけるんですね^ ^
やはり地域によって違いますねぇ^^;
車離れが進んでいる時代ですしね^^;
書込番号:21059013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
だって他のモデルより高いのに格好悪いもん。
DQN色強すぎるし売れるわけがない。
ライダーも落ちぶれたもんだ。
書込番号:21059110
12点
>いつも睡眠不足さん
こんにちは。
私神奈川ですが、残念ながらあまり見ません(^_^;)
でもこの間ディーラーに、まさに納車される直前の白ライダーがありました。アドバイザーによると、購入者はずっとライダー乗りの方で、今回もライダーじゃなければ買わないって言ってるほど、ライダーファンだそうです。
私も多少いかつい方が好きなんですが、ヘアラインはあまり好みじゃないんですね。ブルーイルミがカッコいいのでだいぶ迷ったのですが、結局HSにしちゃいました(笑)
書込番号:21059118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>待ジャパンさん
今までのライダーとは確かに違いますね^^;
そういった所に何か影響があったかもしれないですね^^;
書込番号:21059194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nob50さん
根強いファンの方もいらっしゃるんですね^^
初めてミニバンでライダーにしましたが、ちょっと特殊な車を選んでしまったのかなぁと最近思っています^^;
妻には未だにHSの方が良かったんじゃないと言われますし^^;
ただ発売されてもうすぐ一年が経つのにちょっと寂しいなぁと思う所です^^;
個人的にもHSの方が幅広く好まれると思います。。
書込番号:21059207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
大阪では一週間に 二、三度はみますよ
書込番号:21060046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マーマレードパワフルさん
凄い頻度ですね^^;
西の方は人気があるのでしょうか^^;
土地によって全然違いますね^ ^
書込番号:21060069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
後、セレナ ライダーの買取り額について聞きたいのですが走行距離4000弱で足廻りなどはいっていない軽度の修復歴でプロパイロットなしだと大体どれ位になるでしょうか??^^; ナビなどは付いています。。
書込番号:21072388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いつも睡眠不足さん
下の青いボタン押しましたか?(笑)
私は押したこと無いけど(^_^;)
書込番号:21072748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
買い取り査定ボタン、PC画面だと、ページ最初の方になるんですね。
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:21072821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nob50さん
青いボタンで査定出来るんですね^^
確かにやろうと思えば出来るとは思うのですが、色々と入力する手間がありそうで^^;
最初は、私の車の事で聞けたらと思いましたが、参考までにライダーでもHSでもノーマルでも査定したことがある方のお話が聞けたらなぁと思いまして^ ^
書込番号:21073257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
お世話になります。
標準車Gの内装について、御存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
標準車Gと標準車Xでインパネは替わりますか?
中古車販売でアップされている標準車Gのインパネ写真を見ていると、ハイウェイスターと同じ仕様に見えます。
カタログ見てても書いてないし、どうなんでしょうか。
どなたかご教授下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:21069815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>good999さん
三栄書房の「新型セレナのすべて」からの情報です。
シフト周りのピアノ調加飾は全グレード共通のようです。
アッパーボックスなどの材質について、「当初は最上級グレードのみ表皮巻きだったが、その後対象グレードを追加した」と記載があります(具体的にどのグレードかは記載されていませんでした)。
当方、素のハイウェイスターですが、表皮巻きとなっているので、ベースとなるXにおいても同様かと。
ですのでG / Xで内装に大きな違いは無いかと思います。
書込番号:21070444 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>good999さん
私のC27はHSですので、標準ボディの《G》と《X》について詳しくありませんが、スレ主さんが知りたいのはインパネの表示についてなのか、インパネ周りなのかが判りませんが、インパネ周りでは、装備(フォグスイッチ等)での違いが有ると思います。
表示部分ではオートブレーキホールド等の有無によって異なるのではないでしょうか。
参考になるか分かりませんが、ホームページの取説貼っておきます。
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1608/manual_t00um-5ta0a.pdf
書込番号:21070524
5点
>good999さん
標準車のGとXのインパネの違いですが、Gはプッシュエンジンスターターで、Xはそうではありませんので、シフトノブの右にエンジンスタートのスイッチボタンが有るか無いかの違いだけだと思います。
HSと標準車では、装備の差によるスイッチ類の有無の差、内装色の違いのみで基本は同じです。
書込番号:21070819
4点
>星の煌めきを感じるさん
>STELLA 信者 48さん
コメントありがとうございます。
私の説明が足りませんでした。ごめんなさいf(^_^;
私が知りたいのはエアコン吹き出し口付近の表皮についてのことでありまして、MOPプレミアムインテリアを選択すると茶色になる部分です。
この部分、私も「GもXもプレミアムインテリアを選択しなければ同じ素材でHSみたいなステッチは無いだろう」と思っていました。
しかしながら先日、三栄書房の「2017-2018ミニバンのすべて」を読んでいて気付いたのですが、標準G(内装色フェザーグレー)のインパネにハイウェイスターのようにステッチが入っていて、内装色にあわせてフェザーグレーのような色になっていました。
GかX-Vセレクションにするか悩んでいるので、気になって仕方がありません。f(^_^;
ご存じであれば教えて下さい。宜しくお願いします。(*^^*)
書込番号:21070913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>good999さん
先の書き込みで、GとXのインパネはプッシュエンジンスターターの有無の差のみと書き込んでしましましたが、間違っていたようです。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/1016208.html
こちらの真ん中あたりのステアリングの写真の所に、「セレナ G、ハイウェイスター、ハイウェイスターGのインパネには、ステッチを施した合成皮革を手巻きにして高級感を演出。」と有ることから、標準車のGとXでは、インパネミドルパネル部の革巻きステッチありについて、Gはあり、Xは無しが正しいようです。この差はカタログからは読み取ることができないように思いますが、本革巻きステアリングがつくグレードは、インパネも革巻きステッチありになるようです。
ということで、XのVセレクションもオプションでプレミアムインテリアにしないとステアリングが本革巻きになりませんので、標準のインテリアではインパネ部の革巻きステッチも無しになると思います。
書込番号:21070995
![]()
5点
>秋蘭♪さん
ありがとうございます。
リンクを確認させて頂きました。
なるほど!と思いました。
内装についてはC26だとX系とGで、エアコンやドアのピアノフィニシャーだけに止まらず、シート表皮を変えるなど差別化を行っていたので、
「C27では差別化が控えめだな〜」と思っていました。
ですが、やっぱり差別化部分があったんですね。それも運転席の目の前に(^^;
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。(*^^*)
追伸:メーカーに対して「何でドライバーの目の前にある部品について、カタログに載ってないの???不親切だな」と思ってしまったのは、私だけでしょうか…
実際、試乗車Gはなかなかないし、販売店の担当さんに聞いても、カタログに載ってないので即答されないし…。
見た目は大人しく、中身は高級感が有るG。乗り潰すのを前提に、将来的な下取りを考えない私には、Gがとてもいいグレードに見えますね。
長い追伸、失礼しました。(^^;
書込番号:21071289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
セレナの中古車 (全6モデル/7,623物件)
-
- 支払総額
- 143.7万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 152.6万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.7万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティ SHV Aセフ 両側パワースライドドア・ストラーダフローティングナビ・ブルートゥースオーディオ・フルセグTV・ドラレコ・ETC・フリップダウンモニター
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 15.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
28〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 143.7万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 152.6万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティ SHV Aセフ 両側パワースライドドア・ストラーダフローティングナビ・ブルートゥースオーディオ・フルセグTV・ドラレコ・ETC・フリップダウンモニター
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 8.0万円



















