セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,897物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 32 | 11 | 2017年6月16日 05:09 | |
| 186 | 32 | 2017年6月15日 19:12 | |
| 81 | 21 | 2017年6月15日 14:31 | |
| 99 | 34 | 2017年6月13日 21:17 | |
| 19 | 15 | 2017年6月12日 22:37 | |
| 37 | 6 | 2017年6月12日 17:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
フロント、コーナー、リヤそれぞれのソナーはあった方が楽ですかね?
アパートの駐車場が縦に縦列駐車なのでギリギリまでフロント攻めてますけどそのうちぶつけそうでヒヤヒヤもんです〜
ソナー付けてる皆さんに使用感お聞きしたいです。
あと後付け4万ぐらいで付けれるってディーラ担当者からは聞きました。
皆さんの意見聞いて付けるか付けないか考えたいと思います。
書込番号:20958117 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
プロパイエディションやセーフティーパッケージA/Bで付いているソナーだと、低速で障害物にぶつかりそうになると直前で自動停止して駐車時に重宝しますが、
DOPの後付けソナーも同じような機能があるのかな。
書込番号:20958219
2点
>モル&モルさん
おはようございます。
>ソナーはあった方が楽ですかね?
便利装置は有るに越したことないと思いますが…。
私はC26の時からアドバンスドセーフティー乗ってますので、ソナーというよりも、フロント&リアカメラの利便さに恩恵を得ています。
ソナーは障害物を感知した際に警告音を発してくれますが、そのまま走ってもぶつからない場合もあります。
狭い所で曲がる時などに、ソナーが反応しなければ楽勝、ソナーにより警告音が鳴れば、障害物が近くぶつかる可能性があるとの目安となります。
駐車の際に、ギリ止めとの事ですが、ソナーだけでは役不足に感じます。
私も実家の車庫では《 コの字型 》のスペースに縦列駐車するので、センサーは鳴りっぱなしで、後ろビタ付け駐車するのですが、衝突防止機能発動で30cm位前で強制停止してしまいますので、それ以上寄せる(バックする)時はリアカメラの映像頼りです。
書込番号:20958295
![]()
5点
>モル&モルさん
自分もSTELLA 信者 48さんと同じでソナーはそこに何かある(近い)という
目安にしかならないのでギリギリで停めるなら、最終的には目視かカメラに
なると思います。
余裕があるスペースで停める際にはソナーは活躍してくれますが
質問のような状況ですと、ずっと鳴ってる(まあ当たる直前は音も変わりますが)
状態だと思います。
書込番号:20958671
6点
話が少しズレますが、バックする時に死角から近づく自転車にソナーが反応し、ぶつかる寸前で踏み間違い防止アシスト作動 停止して助かったけど、スレ主さんが言うソナー後付けだと 警告音しか鳴らないから、あまり付ける意味無いかも。もう少しスペースがある駐車場ならいいけど。
書込番号:20958863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>たかぽん99さん
返信ありがとうございます。
プロパイと後付けではソナーの感じが違う可能性もあるんですね。
わかりました。
書込番号:20959042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>STELLA 信者 48さん
返信ありがとうございます。
ソナーでは役不足になりかねないんですね。
フロントカメラですかソナーよりかはフロントのカメラ越しで目視できるから便利そうですね。
書込番号:20959055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>白髪犬さん
返信ありがとうございます。
フロントだけにカメラ付けたらどのくらいかかりますかね。
書込番号:20959062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モル&モルさん
フロントカメラですが、C26の《OPTIONAL PARTS》カタログには5万円ほどで載っていますが、C27では記載されていませんね。
ディーラーで確認してみればよろしいかと思います。
書込番号:20960757
1点
わかりました。
今度考えが決まったらディーラにでも聞いて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:20960967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モル&モルさん
ちょっと話が変わりますが…
嫁の実家の隣の空き地に停めた時、空き地にバンパーくらいの高さの雑草生えてましてバックで停めたのですがソナーのピー音なってましたが草だから無視して下がったらガツンと自動ブレーキ作動してビックリしました!
ちゃんと自動で止まってくれるんですね!
書込番号:20969405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>momomamoさん
返信ありがとうございます。
雑草でもソナーって反応するんですね〜なおかつ自動ブレーキも作動して止まったんですね。
書込番号:20970975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
新型セレナHSの顔に惚れて、先日急遽T32エクストレイルからの乗換えでHSG DOPナビMM516Dで契約した者です。
スマホにダウンロードした映像をMHLでHDMI入力に繋げて見る事はできますでしょうか。
そもそもHDMIの外部入力はあるのでしょうか。
また、どうもステアリングスイッチにはハンズフリー受話・発信ボタンが無いようなのですが、
これはナビ画面で操作するしか無いのでしょうか。
エクストレイルのステアリングスイッチにはありましたので、運転しながらの受話には大変重宝しておりました。
どなたかご教授下さい。
9点
>MDMDMさん
こんにちは。
既に納車済みの者ですが、MM516D-LにはHDMIの外部入力はなかった気がします。
詳しくは日産ホームページからマニュアルをダウンロード出来るので、そちらで確かめてみては?
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=SERENA&year=2016
またハンズフリーボタンは仰る通りありませんので、ナビ画面で操作します。
AppleCarPlayなどの音声操作はメニューボタンの長押しで行います。
以上、ご参考まで。
書込番号:20242469 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>RN6toC27さん、
お返事有難うございます。
別売りHDMI中継ケーブルを使えば、つなげるようですが、
グローブボックスから引き出せるのですかね。ディーラーにも聞いてみようと思います。
どなたかHDMIで繋げている方、いませんですかね。
ステアリングスイッチでの受話の件、了解致しました。残念ですが、致し方ありません。
書込番号:20242548
12点
納車済でMM516D-Lを使っています、ナビ後ろ側に後モニター用と普通のHDMI端子が有るので、Dにケーブルを注文する必要があります、私はHDMIケーブルを足元から出してしまいましたが、電話接続ケーブルは助手席前上側収納内に有るので、可能であれば同じ場所から出す事をオススメします、また純正ケーブルは短いらしいので、長めのケーブルを接続して使うと使いやすいです、
私はiPhoneを接続して使ってますが、問題有りません、
書込番号:20243665 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>yoshi511さん
有難うございます。
長めのケーブルとは何mでしょうか。またDに頼むと工賃含めいくら取られるのでしょうか。
書込番号:20244348
12点
ナビ背面から出るケーブルは長さが決まってるのでDに注文するだけですが、接続HDMIは1mでも長い気がします、私のは1mで邪魔に感じています、
今週末位にはHDMIを足元から変えるので、間に合えば写真載せます、
ケーブル単体価格は忘れましたが、HDMI出し作業はDにお願いすれば、1000キロ点検と抱き合わせなら、サービスでやってくれるかもです、ただパネルとナビを一度外すので、すんなり受けてくれるかは不明です。
書込番号:20244570 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>yoshi511さん
ありがとうございます!
大変参考になりました。まだ納車前なのでケーブルは発注し、工賃サービスしてもらおうと思います。
助手席側収納ボックスに出して貰うつもりです。
書込番号:20245136 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まだ納車されていないのなら、DOPなので作業の一環だと思いますよ^^
助手席上側グローブBOXの奥に穴が開く感じになりますが、そこから出すと綺麗に収まるかと思います。
画像のケーブルはiPhone用ケーブルが出ています。
配線図の青が後席モニター用(OUT専用)のHDMIになるので、接続は赤い方になります。
書込番号:20246642
![]()
15点
>yoshi511さん
丁寧な解説有難うございます!
助かります。
Dにケーブル発注依頼しました。ついでの作業なので、工賃はかかりませんとの事。
しかし、新型セレナはUSB端子、収納Box等充実していて本当に良いですね。かゆい所に手が届くというか、家族、女性を意識した気遣いというか。
納車待ち遠しいです。
書込番号:20246752
4点
>yoshi511さん
昨日納車でした、 HDMI外部入力の端子がどこにあるか尋ねると調べて対応しますといっていただきました。
ここで情報収集できて助かりました。
書込番号:20248009
7点
>MDMDMさん
>買っちゃった日産さん
お役に立てて良かったです^^
書込番号:20248234
2点
解決済みのところ、便乗後追いで質問してしまってすみません。
純正ナビMM516Lで、HDMI外部入力した場合、映像は後部モニターにもうつるのでしょうか?
スマホやタブレットで、子供向けのamazon primeビデオなどを流すことを考えています。
また、その場合は、映像はHDMI、音声はbluetoothで接続、ということになるでしょうか。
Android autoを使用する場合は、HDMIケーブル(外部入力)、USB接続ケーブルの両方の設置が必要でしょうか。
また、これらケーブル費用はいくらぐらいみておけばいいでしょうか。
色々と伺ってすみませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:20248513
6点
>chanumaさん
私もAmazon Prime画像をモニタに出力する事を想定しておりました。
まず、MHL(HDMI出力)に対応しているスマホ、Tabletである必要がありますので、その点ご確認ください。
そしてHML-HDMI変換アダプタが必要となります。また通常同時にUSB電源も必要となります。変換アダプタにUSB給電用メス口が通常あると思います。
HDMIで繋げられれば、音声出力もされるはずですので、Bluetooth接続は必要ないと思います。
Andoroid AutoについてはHDMI必要無いのではないでしょうか。私もよくわかりません。
必要経費としてはDにお願いするHDMIケーブル(ナビ背面から外に出てくるオス-メスケーブル)とそれに繋ぐHDMIケーブルになるかと思います。もちろんUSBケーブルも必要ですね。
Dにお願いしているケーブルの代金はわかったらお伝えします。
納車後、後付けとなるとセンターパネル外したりすると思うので、場合によっては工賃かかるかもです。その場合、Dと交渉ですね。
書込番号:20248804
4点
追記です。
後席モニタにも映し出される、と勝手に思ってましたが、どうなのでしょうかね。
>yoshi511さん
よろしければご教授下さい。
書込番号:20248873
9点
>MDMDMさん
>chanumaさん
まず初めに、「Amazon Prime」後席モニターに映ります、データー上限モタモタを防ぐために自宅等のwifi環境がある場所でDLする事をお勧めします^^
私はiPhoneに「Lightning - Digital AVアダプタ」を接続 し充電しながら見れる環境を作っています、
特にbluetoothの設定はしていないので、HDMIで音声+画像が流れてると思います。
Android autoはまだ未使用なので回答出来ません><すいません。
充電切れを防ぐ為にもUSBとHDMIは接続された方が良いと思います。
今日は車が1000キロ点検とHDMIの配線のやり直しで車が無いので、明日にでもテスト画像載せますね、
書込番号:20249035
11点
>yoshi511さん
いつも的確な回答誠に有難うございます。
Dに確認した所、HDMIケーブル出しとは別に変換アダプタを介してMHL対応したUSBの口を用意してくれるとの事でした。
ナビ背面にはHDMI入力1本だけのようなので、どうやるのですかね。セレクタ使うのでしょうか。。
いずれにしても変換アダプタを収納Box内に用意する必要がなくなるので、すっきりして良いです。
時にはHDMIでビデオカメラの録画した映像をみたり、Amazon Primeのビデオを見たり簡単にできるようになります。
部品代1万ちょっとだそうです。もちろん、安くしてもらうようお願いしますが。
どのように実現するのか、再度確認予定です。
書込番号:20249148
5点
2系統HDMI出して貰えるなんて良いですね、どうやって出すかは不明ですが…
先日話した画像はこんな感じになります、私のはiPhone、HDMIになります。
YouTubeも同じように映りますよ
書込番号:20252130 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>yoshi511さん
画像アップ有難うございます。
よくよく確認致しましたら、HDMI1系統だけでした。収納ボックスまで出すHDMIケーブルとそれに繋ぐMHL-HDMIアダプタ(+uUSBcable/HDMI cable)を用意します、という事でした。
結局変換アダプタとケーブル類をBOX内に置く必要があります。
上記のようなキットがあり、1万円強するそうです。
書込番号:20254232
7点
>MDMDMさん
日産オリジナルナビをつけた場合、助手席アッパーボックスにUSBソケットが付くとパンフレットに書いてありますが、このUSBと主さんのおっしゃる+uUSBcableは違いますか?
書込番号:20258359
0点
>またものパパさん
違います。
助手席アッパーBOXにはUSBメス口が出ていると思います。(納車前なので形状、位置等よくわかりませんが。)
これとスマホまたはMHL変換アダプタに繋ぐためのUSBケーブルです。
私の場合は下記となります。
HDMIメス口とUSBメス口がアッパーBOXに出て、HDMIオスと給電用uUSBケーブルでMHL変換アダプタに繋げます。
変換アダプタからuUSBでスマホに繋げます。
スマホの映像をHDMIでナビ・後席モニタで見るには必要なキットです。
整理するとDに追加で頼んだ物は下記です。
1.MM516Dナビ背面からBOXに出すHDMIケーブル -8,000円弱?
*TV、ブルーレイに繋ぐ通常のオスーオスHDMIケーブルとは違うので注意。後付けも素人が簡単にできる物ではありません。私は素人です。
2.MHL変換アダプタ+HDMIケーブル+uUSBケーブルキット - 3,000円位?
*これはよく電気屋でも売ってます。
変換アダプタ持っている方は1だけでも良いと思います。
書込番号:20258420
12点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナのグレードの見分け方を教えてください。ハイウェイスターとハイウェイスターGではどこを見ればわかりますでしょうか。ノーマルのハイウェイスターにいろいろオプションでつけるとハイウェイスターGとよく似た仕様になると思いますが、ここを見れば、グレードが見分けられると言うところを教えてください。
書込番号:20956919 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
外見はほぼ同じ、違いはピアノ調パワーウインドーフィニッシャーとエアコンのプラズマクラスターぐらいです。
書込番号:20956991 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>yokooo1024さん
私のC27が真にその仕様(HSフルOP)です。
HSに可能な限りOP付けても、HS-Gに成りきれない部分が2箇所あります。
プラズマクラスター付きエアコンと、ピアノ調パワーウインドウスイッチパネルです。
エアコンの操作パネルに違いがあるのか確認したこと有りませんが、スレ主さんの質問では《見た目での違い》とのことなで、運転席&助手席のパワーウィンドスイッチパネルが、ピアノ調ブラックならHS-Gとなります。
書込番号:20957042 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
まったくの余談ですみませんが、、、
以前、C26・ハイウェイスターG(後期型)を所有していました。
C26・ハイウェイスターも外観は見分けがつきませんので、カー用品店にて200円ほどで購入した「G」メッキエンブレムを
"ミエ"でリアの「Highway star」横に貼ってました(苦笑)
書込番号:20957091
6点
G所有者として、もう少し外見に違いが欲しいですね!室内見ないとわからないので。
書込番号:20957166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
回答ありがとうございます。
ほとんど差がないんですね、
プラズマクラスターが付きかどうかは、エアコンのあたりを見るとプラズマクラスタのマークなんかがついているんでしょうか。
書込番号:20957278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フロントのエアコン液晶モニターに、マークが映ります。
書込番号:20957304 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自己満足で十分だと思いますよ。
わかる人がわかれば良いと思います。
良い車ですから楽しくなりましよ。
書込番号:20957566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も妻もピアノ調が嫌という理由だけで、ノーマルにしました。見た目もそうですが、手垢も目立ちそうな気もしまして・・・、まぁこういう人もいます。
因みに以前から気になってたのですが、世間一般的にはピアノ調が人気なんですかね?
書込番号:20957748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
俺にはみんな同じに見えるけどな笑
トヨタかホンダかマツダか日産かって感でメーカーしか見てねーや笑
書込番号:20957813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>AT人間さん
ご夫妻に同感です。
私は、つるつる&ピカピカ物に付いた指紋や汚れをとても気にする性格なので、ピアノ調はNGです。
ナビ画面の指紋汚れは我慢していますが…。
>世間一般的にはピアノ調が人気なんですかね?
見た目は豪華に見えますが、触ってなんぼの所ですからね…。
私は最上級グレード思考ですが、プラズマクラスター&ピアノ調で、約8万円(だったと思います)の差額に必要性を感じ無かったので、HSのフルOP仕様にしました。
フロントプロテクターや、バンパーイルミネーション、LEDフォグなど付けましたので、ノーマルのHS−Gより価格が高くなっていますし、HSフルOP仕様がグレード下とは思っていません。笑” 《HS-Gオーナーさんから反感かうかもしれませんが…。》
スレ主さんのスレ起ての意図は分かりませんが...私はセレナのグレードは、有って無い様なものだと思っています。
書込番号:20957826
7点
ピアノ調パネルも純正部品を買って付ければいいだけですし、見た目なんてなんとでも偽装はできますが、車検証の型式でグレードが分かってしまいます。
下取り価格はどんなにオプション付けたとしてもグレードでベース価格が決まってしまいますから、その辺を気になさるのなら上位グレードにした方が。
書込番号:20958234
5点
確か、アルミホイールがHSだと15インチでHS-Gが16インチじゃなかったっけ??
書込番号:20958478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ずっきーに☆さん
スレ主さんは冒頭で、
>ハイウェイスターにいろいろオプションでつけるとハイウェイスターGとよく似た仕様になると思いますが、
と言われています。
16インチもOP装着して、ということです。
書込番号:20958543
2点
>yokooo1024さん
STELLA 信者 48さんの
>フロントプロテクターや、バンパーイルミネーション、LEDフォグなど付けましたので、ノーマルのHS−Gより価格が高くなっていますし、HSフルOP仕様がグレード下とは思っていません。笑” 《HS-Gオーナーさんから反感かうかもしれませんが…。》
私も同感です。
書込番号:20959059 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
なんか タイヤのメーカーも違うみたい
うちのHS-Gは ブリジストンはいてるけど HS-Gはダンロップ履いてる
書込番号:20959532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダンロップはHS-Gエディションでした
書込番号:20959541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プロパイロットエディションのGは タイヤがダンロップでした。16インチはダンロップだと思っていました!!
書込番号:20959674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もHSにGグレードと同じオプションは全て付けています。前述のピアノ調が嫌だった関係でHS選択。
よって16インチアルミホイールですが、タイヤはブリヂストンでした。ご参考まで。
>STELLA 信者 48さん
ピアノ調の件、同じ好みの方がいて何か安心しました。
書込番号:20960174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちはHS-Gの非プロパイエディションでセーフティB仕様ですがタイヤはダンロップですね。
あまりタイヤは関係ないのでは( ̄◇ ̄;)
書込番号:20960274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新車に装着されているタイヤが1銘柄では無く、(同サイズで)複数あることは以前からあります。
ちなみに、私のC27にOP装着した16インチアルミホイールに履いているタイヤは【BS ECOPIA EP150】です。
書込番号:20960773
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
初めてご質問させて頂きます。よろしくお願い致します。
4月に東京から熊本の島に引っ越してきました。東京では自転車、バス、電車で十分に生活でき車は持っておりませんでしたが島では車が必須、さらに9月末には3人目が生まれますのでミニバンがいいなと思い、ニッサンのセレナc27を検討しております。
去年にフルモデルチェンジし、そろそろお値下げもupしてるのかなと安易な考えだったので実際にディーラーさんにお見積もりをとってもらいお値下げのお話をしてこんなに下がらないものかと少しがっかりしております。
車の事にはうとく、実際はどのくらいが妥当なお値段、お値下げなのか知りたくご質問させて頂きました。
ご指導よろしくお願い致します。
また、削れるオプションがあったり、つけておいた方がいいものがありましたらそちらもご指導よろしくお願いします。
セレナ ミニバン MR20D-SM24 ハイウェイスター Vセレクション 2WDエクストラニックCVT 寒冷地仕様 マルーンレッド/ダイヤモンドブラック
セーフティーパックB
etcセットアップ
ウィンドウ撥水12ヶ月
9インチナビツインモニタースペシャルパック(4点)
5years coat
クラッツィオ ネオ シートカバー
TVコントロール
プラスチックバイザー
ナンバープレートリム×2
フロアカーペット
メンテプロパック(54しゃけんB)
A店
メーカーオプション付き車両本体価格3,292,920
車両本体値引き価格-70,000
付属品価格600,838
付属品値引き価格-50,000
\4,106,632
B店
メーカーオプション付き車両本体価格3,292,920
車両本体値引き価格-145,770
付属品価格643,580
\4,150,000
C店
メーカーオプション付き車両本体価格3,292,920
車両本体値引き価格153,142
付属品価格636,438
付属品値引き価格-100,000
\4,020,000
島にはA、B店2件のニッサン店しかなかったので比較的都会の福岡のニッサン店C店にも見積書の作成をして頂きました。
1番お安く購入できるところで購入したいと思ってます。どこのお店もこれ以上のお値下げは大幅には難しいです、と言われました。どのお店も1度目の来店です。
現在車は持っておりませんので下取りはなしです。
プロパイロットの入ってるセーフティーパックBを入ってないAに変えナビも7インチの物に変えればがくんとお値段が下げられるのですがどうしても主人はそこは妥協したくないみたいで。。
350万くらいで乗れるかな〜なんてのほほんとしておりましたが、やはり難しいでしょうか(´._.`)
もし、まだまだ交渉の余地がありましたらどの様な感じでしていくと良いでしょうか?
お見積もりを出して頂いた3店のお値段、お値下げは妥当なところなんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20954846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
380ぴったになったらもうここで決めますとか、こちらから具体的な値段出してみるのも手かもです。
書込番号:20954905 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
早速のお返事ありがとうございます‼‼
380万くらいでしたらありえるお値段ですか⁈明日の2時にB店へ行く約束になっておりますので早速試してみたいと思います‼
もう、このことばかり考えてなかなか眠れなくてε-(´∀`; )ご指導嬉しかったです‼ありがとうございます。
書込番号:20954923 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私は先月契約しましたが、交渉の際、マイナーチェンジ前のヴォクシーの見積もり内容を持って交渉しました。タイミングがよかったせいかヴォクシーの値引きが大きく、結果、セレナも同等以上の値引額を引き出せました。
常套手段ですが、やはり他社の同じカテゴリーの車(ノア・ヴォクシー・ステップワゴン等)と競わせるのは効果あると思います。
書込番号:20954942 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いいえ、お気持ちはわかりめす。私も交渉の大詰めの時とかは楽しいのもあるし、もうちょっと安くならないかな〜など、良くも悪くもドキドキで眠れない事ありましたね!!
私は東京のディーラーでなら国内メーカー殆どのドイツ車メーカーは見積り出してもらった事あるんで、交渉で大体どの位値引いてくれるかなんとなく感覚はわかるんですけど
地方、しかも島となると今後のメンテナンス等を考えると先ずそこの島のDで買う一択以外に選択肢は無いと思われますので、2911さんも言うように値引き幅が大きそうな当て馬を選んで交渉を混ぜつつ、
私は本当にセレナのこの部分が魅力的で出来ればセレナが欲しい!!
だがこの金額だと、家族にステップワゴン?ボクシー?にしなと言われた。。。
○○○万円なら即ハンコ押しても文句は言わせない。
どうにかなりませんか?
これでその場で値引きもらえなかったならもう一度家族で相談します。と言って帰る。
後日営業から連絡あれば、それは値引き幅増額の吉報。連絡なかったら最終の見積りで折れて購入。
経験上これが最善だと思います。
書込番号:20955022 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
妥当な値段ってのが難しいんですよね。車体20〜25万引 DOPから2〜3割引ってのが相場らしいですが中には車体40万もあるらしいですし、仰る通り、都内、福岡、熊本の島でも変わってくると思いますし。
ライバル車を引き合いに出してもその相場通りの値引きが出せなければ後は、希望額を伝えプッシュのみです。
ただある程度押してダメなら引き下がり、引き際も肝心です。
後は今後の付き合いもあるので、トトロかあちゃんの人柄でうま〜く営業の人に嫌な気持ちにさせない様にもっていって下さいね。
値引きも一切言わない都合の良いお客になっても、絡みづらい面倒臭いと思われるお客にもなっても駄目です。
頑張って下さい。
書込番号:20955040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>トトロかぁちゃんさん
具体的に、いくらまでなら考えますとか、毎月の支払いをいくら位にしたいとか、言ってみてはいかがでしょう?こちらがこれを妥協するのでとか言ってみてもよいかと?
営業さをに寄りますが、合わした試算してくれると思います。
値引き前の見積りから、30万位引いて毎月の支払いがいくらになるか計算して提示してみては?
書込番号:20955193 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
トトロかぁちゃんさん
先ずセレナの値引き目標額について。
セレナは登場して8ヶ月が経過しており、値引き額は拡大傾向です。
このセレナの値引き目標額ですが車両本体値引き22〜27万円、DOP2割引き13万円の値引き総額35〜40万円辺りではと思います。
これに対して現状の値引き額は最も多いC店で約25万円との事ですから、もう一押ししたい感じがしますね。
そのもう一押しの方法について。
既に行われていますが、経営の異なる日産ディーラーでセレナの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
今後更に同士競合を行ってみて値引きの上乗せを引き出す事が難しいようなら、ライバル車種と競合させてみる方法もあります。
具体的にはステップワゴン、ヴォクシー、ノアといったライバル車種と競合させるのです。
ただ、ヴォクシーやノアは来月にマイナーチェンジが控えており、マイナーチェンジ後となると値引き額は渋くなりそうです。
それではセレナの値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:20955337
6点
けんてぃさんとても詳しくご指導ありがとうございます!
都内のお店!!すごいですね!私もそれくらいの根気と熱意が必要ですね。
まだまだプッシュしていない感じなので少しお願いしてみます。
車体40万もすごいですね!私にもそれくらいの話術や交渉能力があれば350万に近づけそうなのですが(^^;)やはり、他社との競合もとてもいいみたいなので島にあるホンダのお店に1度お見積もりを頂いて再戦してみます。
その後は、自分の希望額をディーラーさんに不快な気持ちにさせない様に伝えていきます。
引き際!難しいです。。これからのお付き合いも長くなるし大切ですよね。
けんてぃさんのコメントメモって持って行きます!
何度も、お気にかけて頂きありがとうございます。
来週半ばには、契約できたらと思っております。それまでまた何かありましたらお力添えよろしくお願い致します。
書込番号:20955386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
えいきち!さんとても貴重なご意見ありがとうございます。
割り引いた額で月のお支払いを提示!私には全然思い浮かばなかったです!
早速、計算して今日お伝えしてみます。
契約までいろいろ手を打ちたかったのでこの方法も知れて嬉しかったです。ありがとうございます!
書込番号:20955394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スーパーアルテッツァさん!!ビックリしました!35〜40のお値引き。やはり私はまだスタートラインといった感じですよね。私も自分の希望額に近づけそうだなと思うのはC店でした。やはり島のお店の方よりもお話した時にスムーズでオプションなどの説明もとても明確でした。こちらのお値引きを引き出せやすい様A、B店ともにもう少し頑張って下げていきたいと思います。できればやはり家から近い島のA、B店でC店と同じもしくは低い額での購入が今後のメンテナンス等考えますと理想的ではありますが、C店の方が今の所お値下げ額に希望があります。
ノア、ボクシーの競合も早速やってみます。
後一押し!スーパーアルテッツァさんのコメントを見て、やはりまだまだ私は交渉のスタートラインにいるなと思いました!
一押し頑張ってきます。ありがとうございます!
書込番号:20955418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>トトロかぁちゃんさん
はっきり言います。大幅値引きは期待しない。
都心や大阪、名古屋などと一緒の値引きがあるとの考えは捨ててください。
地方には地方の現状があります。安くしなくても必要なので多少高くても売れます。また、価格競争も必要以上に行いません。
その代わりに駐車場などの費用は格段に安いです。
その辺りを考慮して車を維持しています。
また、他社ミニバンと比較しても高い部類に入るセレナを選択する理由は何ですか?
必要以上に大きな車を持つのもやめた方が良いかと。いずれ2台目が必要になって来ますよ。
書込番号:20956186 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>トトロかぁちゃんさん
こんにちわ
お値引きに関しては黒烏龍茶を下さいさんが言われるように地域差と
言うものもあります。ネット情報だと地域差は考慮されませんからね。
ですが同じ買うなら少しでも安くしたいですし、高い買い物なので後悔の
無いようにしたいものですね。
島にあるというA店とB店に関しては同じメーカーのディーラーであれば
ディーラー同士で食い合わないようにする傾向が強くなるかもしれません。
(A店とB店で顧客情報の交換・共有などをして値引き合戦をしないようにする)
他メーカーとの競合のほうが良い値引きが引き出せそうな気がします。
また、他メーカーの車を試乗などしに行って気に入ったり、そこで
良い営業さんに会えたらセレナにこだわらず、そこから買うのも一つの選択ですよ。
書込番号:20956269
1点
黒烏龍茶をくださいさん、コメントありがとうございます。
そうなんです。駐車場は本当にビックリするくらいお安いです。そして、車も絶対必要な地域ですのでやはり値下げに応じなくても売れているのだろうなと実感しております。
セレナにこだわっている理由は、友人に何度か乗せてもらう機会があり車内の過ごしやすさ安全性能などにとても惹かれました。週に1回2時間半〜3時間、3ヶ月に1度5時間以上(高速を含む)運転をしますのでプロパイロットも役にたつのではと思っております。また、子どもが9月末に生まれるのと現在2歳と3歳の年子の姉弟がおり、どうしてもチャイルドシート3つを3年以上付けなくてはいけなくてできれば車内が広い方が良いと思い大きめサイズの車の購入を考えました。
私1人で使うなら、軽自動車で十分なんですけどね〜。笑
また、義父母の隣に住んでおりますので一緒に乗る事も増えてくると思います。そうなるとやはり7〜8人乗りが妥当かと考えました。
島では駐車場などの費用は都会に比べかかりませんがお給料も、格段に下がりました。今まで貰っていた半分以下の手取りにヒーヒー言いながら生活しております。意外にガスが昔のプロパンで高かったりと田舎ならではの落とし穴もたくさんあります。それなのに比較的、お値段のお高めなセレナにしたい。とてもワガママですよね(´._.`)でも、これから15年程、余程のことがない限り乗り換えは考えておりません。島には高校も数える程しかなく、大学はありません。ですので子どもたちは後10年〜15年程で進学のために島を出ることになります。それまでは活躍してもらいたいと思っております。車は毎日必ず乗ります。その度にあぁやっぱりセレナに乗りたかったなって思うのは辛いです。だからと言って、子ども3人育てるにもお金はすごくかかりますし、貯金を崩しての購入です。これから先の事も不安ですしできる範囲でお安く購入できたらなと思っております。
しかし、郷に入れば郷に従え。黒烏龍茶さんの仰る事に間違いはないと思います。
あまり自分の要求ばかり突きつけずディーラーさんなら相談しながら打開策を見つけていきたいと思います。
本音は安くしてくれ〜!と思ってますが(^^;)笑
長々とすみませんでした。
書込番号:20957040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
白髪犬さんコメントありがとうございます!
やはり、地域差はあるんですね。A、B、C店どのディーラーさんもタイプは違えどとても良い方ばかりでお店にお伺いもお電話でも親身に相談に乗ってくださいます。また、私のムリな要望にも笑顔で応えようと頑張ってくださってるのが分かるので大切に付き合っていきたいと思っております。
もちろん、車は1店舗のみの購入になりますが失礼のない様にゴリゴリ押すだけでなく引き際も間違えない様にしないとなと思ってます。
今日、ステップワゴンの見積りをお願いしに行きました。初来店にも関わらず何とお値引きが50万近く。。。驚きを隠せませんでしたがそちらを持ってB店へ行きました。すると、エンジンが1500で走りに力がないから売れ行きに詰まっているから在庫が沢山余ってると情報ありますよ。だからこんなに大幅なお値下げできたんじゃないでしょうか。ウチは2000ですし、やはり高速などを走る時は全然変わってきますよ。ステップワゴンがそれだけ引かれていてもあまり引くのは難しいですね〜といった感じでした。
私の話し方も下手くそだったかもです(;_;)
今日はB店にお伺いしましたのでディーラーさんにA店は同じ会社ですか?と尋ねたところ別の会社でした。
今日、C店からお電話があり限界値まで頑張って月曜までにお返事頂けるとのことなので、それまで大人しくしておこうと思います。
私の方での妥協点ももう少し考えてみます!
ご指導ありがとうございます。
書込番号:20957150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>トトロかぁちゃんさん
すみませんが、ステップ試乗しました?
排気量が1500だから走らない。とか、燃費はうちの方が、と言うのはディーラーの売り文句ですよ。
もちろん三社とも一長一短はあります。
個人的にステップが、売れてないのは見た目で損をしているからだと思います。
でもね、バックドアのわくわくゲートは、使いやすいと思いますよ。ヴォクシー乗りですが、荷物を積む時にわくわくゲートあったらいいなって、場面は多々ありましたし。
そもそも2000だったものを1500ターボにしてまで販売しませんよ。
排気量で車を判断してたらダメですよ。ちゃんとエンジン出力やトルクとかも見て買わないと。
在庫量があるのは確かだと思いますが、月4000台近くは売れていますし。ましてや、フリードもありますしね。
ステップを、押すつもりはありませんがとりあえず、15年乗るつもりなら、触って、試乗して乗りやすい車を勧めます。
人が乗っているから、乗せてもらって良かった。は、一番ダメな買い方だと思っています。
書込番号:20957325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。契約前の値段交渉は本当にシンドイですよね。
我が家の場合は、セレナの発売当初に試乗に行き1回、購入を見送りましたが、車が故障し修理が必要になったため、ゴールデンウィーク後に契約し先日、納車がありました。
去年家を購入し、金銭的に厳しかったので、月々に払える額を設定しました。
ただ、最初はやっぱりつけたいものを付けたら、えらく高くなってしまい、そこから削れるものは削りました。ただし、
譲れない部分はしっかり付けました。
グレードも下げましたし、両側スライドドアを片側にしたり。。。ナビも9インチを諦めたり。。。
それでも厳しくて、実際、他者の車に変えようかと思ったりしましたが、10年の付き合いになる営業さんが思いの外頑張ってくださって、買えました。
値引きが期待できず、購入ができないのならば、オプションを削るのも1つの手です(o^^o)
納車前にVセレの発表があったり、ショックなこともありましたが、納車されればいい驚くほど快適に乗れてます。
オプションを諦めたりしましたが、一目惚れしたセレナを購入できて満足です。
スレ主さんも満足る結果になることを祈ってます。
書込番号:20957395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
オプションの見直しをしてみてはどうでしょうか、社外品を納車前に無料で取り付けて下さいと交渉してみてはどうでしょうか、
私は納車前に社外品を渡して無料で取り付けもらう交渉しました。
営業マンはいいですよて、ナビだけの予定でしたが付けるもの他にあるのなら納車前までに渡してくれたら付けますよと言われましたのでバイザー、マット、セキュリティ、ナビ、ナビ画面にアラウンドビュー連動、テレビカットなど
社外品ナビのパナソニックのストラーダCN-F01はセレナにはいいと思いますよ、日差しで光って見えないことも、角度が変えれますし、ハンドルオーディオボタンにも対応してますし
お考えのリアモニターも社外品でも良いかもと思います。
ストラーダCN-F01ならリアモニターなしでもいけるかもです。3列でも画面なんとなくわかりますしリアモニターなしで私はしました。
とにかく社外品であるものは社外品で、メーカーオプションだけは後からつけれませんので私はアラウンドビューとプロパイロットは付けたいと思いハイウェイスターBパッケージ、プロパイロット、快適パックを付けました。
フロントプロテクターぐらいですかねディーラーオプション付けたのは
社外品で値引きと同じ効果を考えて見てはと思いましたのでいろいろ考えて決めて下さい
書込番号:20957596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
黒烏龍茶下さいさん、何度も貴重なコメントありがとうございます!本当にとても勉強になります!
言い訳がましくなっちゃって自分でも嫌なのですが、今教習所に通っている状態で仮免です。幸い教習所が家から徒歩5分で毎日通え比較的早く取れそうなので来週後半には本試験を受けに行く予定です。
ですので、セレナもステップワゴンも車内には入れさせてもらいましたが運転はできていないんです(;_;)なので選ぶ基準に運転のしやすさよりも、乗せる人が乗り心地の良い又は快適に過ごせる空間を基準に選んでました。乗った感じはセレナの方が広いかなと感じました。ステップワゴンは運転席に座った時にセレナよりも前の部分が長いと言うか見えにくいかな?という感じがしました。すみません!説明がわかりにくいですよね。でも!私もわくわくゲートすごく良かったです!それがみたくて他社の見積りをステップワゴンに決めましたし実際に見て3列目に3歳の子のチャイルドシートをつけて毎日の幼稚園の送りむかえそこから出入りできたらすごく楽そう!と心惹かれました。
しかしながら、元々島に引っ越しの理由が義父の体調悪化で週に1度と3ヶ月に1度の他県への長旅は通院です。となると広々とゆったり過ごしてもらえるのは個人的な感じかたになってしまいますがセレナかな〜と思いました。私が勝手にセレナをとても気に入っているというのが1番ですが(^^;)
B店のディーラーさんに言われた時も、実際に運転させて頂いて実感できたら1番良いんですけどね〜と私も車に詳しくないので数字で説明を受けてもピンとこなかったので深く追求せず今は後悔の嵐です。
黒烏龍茶下さいさんの仰る通り、1番長く運転するのは私なのだから加速の違いや燃費の違い、運転のしやすさなどは詳しく聞いて比べる材料にすべきでした。
お話しが変わってしまうのですが、免許は5年前までへ取得していて何年かボクシーに乗ってました。更新に行けなくて失効してしまいその時には東京に住んでおり車も手放していて、これから乗ることもないしとバカな事をしたと思っております。でも、あの頃とはボクシーの走りももう全然違ってますよね。黒烏龍茶下さいさんは私の様な乗車環境でしたらどの車がおすすめですか?多分、私みたいなど素人の選考基準とは違う角度から選ばれる車、すごく興味があります!参考にさせて頂けたら嬉しいです!
セレナに関してですが、もし、月曜のお電話でお値段はあまり変わらない様であればもう1度オプションを見直してお見積りを立てて貰おうと夫と話しあいました。また、お時間ありましたらご指導よろしくお願い致します!
書込番号:20957765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆りーこ☆さん
コメントありがとうございます!納車おめでとうございます!ピカピカのカーライフ羨ましいです!私も早くそちら側にいきたいです。笑
☆りーこ☆さんのコメントを参考にさせて頂いて欲しい!と思って苦手な交渉までしてきた車オプション少しくらい減らしても納車されればきっと嬉しい!大切に付き合っていけるんだ!と夫と話しあい、ナビなど他のオプションの見直しをしました。明日は仕事ですので月曜に各店舗に再度お見積りをお願いしてみようと思います。
☆りーこ☆さんのお言葉すごく励みになりました!あれもこれもとムリに頑張ってた気がします。
本当にありがとうございました(^^)
書込番号:20957785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はなーんさん
まさに!まさに!社外品てどうなんだろうなと思ってました。今日ちょうど削るオプションについて夫と話しあってまして削ってランクを下げる形になるなら社外品にしてより良いものをお手頃価格でっててもあるのでは?と。
でも、こんなに沢山持ち込みでお店で納車前に付けて頂けるんですね!目から鱗です!バイザーとか。
お写真もありがとうございます。すごくイメージ湧きやすいです。もっと社外品のナビは違和感あるのかなと思っておりましたがお写真拝見させて頂いた感じ全然気にならないですね!ストラーダも検査してみます。アラウンドビューへの連動やハンドルオーディオボタンにも対応してるなんて!素敵!
リアモニターは3列目に子どもを座らせた時のことを考えると外せないかもです(^^;)
島に倉庫みたいな小さなオートバックスの様なお店は見た事有るのですが他になさそうなのでこの方法でするとしたら諸々をネット購入になるので、慎重にせねばですよね(^^;)
月曜にディーラーさんに相談できる様明日の夜また夫と会議します。
すごくタイムリーでとても参考になりました!本当にありがとうございます。
書込番号:20957812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
おはようございます。
昨日曇り空で洗車日和だったのでカーポートのしたで手洗い洗車してソフト99のハイドロフラッシュでコーティングして満足して終わったんですけど…今朝なにげなしにセレナ見たら黒い斑点がだらけになってて何が原因かわからなく困ってます…車用のウェットシートで拭いたら取れる感じなんですけどいったいこの斑点は何が原因何ですか?
書込番号:20960983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
空からの飛来物が濃厚です。鳥か虫の糞ではないでしょうか?
書込番号:20960986
2点
なんかすげーことになってんな。
塗ったとこだけか?
銀色のとこは何もなってねーみたいだけど。
書込番号:20961012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モル&モルさん
車の、どの部分ですか?
UP写真では分からないです。(^^ゞ
書込番号:20961075
4点
>STELLA 信者 48さん
またまたありがとうございます。
何度もすみません。
運転席のドアとガラスとスライドのガラスの間の部分です。名称がわからず…
もしかしたらノータッチしたときに強風吹いたんですけどもしかしたらその時成分が付着した可能性があるかと思います。
書込番号:20961088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>JTB48さん
>通行人PXさん
返信ありがとうございます。
もしかしたらノータッチ使用したときに強風吹いて成分が付いた可能性があるかもです。
書込番号:20961095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モル&モルさん
ここだけ洗い忘れたとか。。。
Bピラーだと思いますが、ここは全車黒色じゃないでしょうか?
また、銀色のパーツはなんでしょう?
こっちの方が気になります。教えてください。
書込番号:20961215
2点
>モル&モルさん
写真、良く見ると解りました!Bピラー部分ですね。
撮影時の光の関係で、黒く見えないのですね、逆にドア部分がボディカラーでは無く、シルバーというか、メッキ物の様に映ってしまってるのですね。
モル&モルさんが自己分析された《ノータッチ》っぽいですね!
スプレー式の溶剤使用時は、ボディから離れたところで使用するタオル等に吹き付けないと飛散します。
風があったなら、尚更気を付けないと…。
スプレー式のタイヤクリーナーを、直接タイヤだけに吹き付けたつもりでも、結構フェンダー部分に飛散していますからね。
私はスプレー式使用する際は、手やタオルでウインドウ部分など飛散させたく無いところをガードして吹き付けてます。(^^)/
書込番号:20961261
![]()
4点
>モル&モルさん
面白く読んでしまって申し訳ありません、写真部位詳細の説明がないので 想像するのが楽しくて・・・
ボディーは 黒色系で運転席側フロントドア閉・スライドドア開状態で フロントドアBピラー状の窓枠部ですかね?
右側縦に見えるのは サイドガラス・・・ってとこでしょうか、、、
原因は ご自身の理解してる通りだと思います、強風下ではSTELLA 信者 48さんのアドバイスと思います。
基本 風のある日は 砂塵を擦る場合もありますので お気をつけて!!
書込番号:20961302
0点
風の強い日は砂が飛んで来たりするのでなるべく洗車は・・・
せっかくコーティングとか撥水加工とかするのですから
乾く前に砂やほこりがつくのは、あまり好ましくないと思います・・・。
書込番号:20961414
0点
>カカオ 99%さん
返信ありがとうございます。
ノータッチの成分が風に乗って付着したのが原因でした。終わったときは全然気づかなかったでした。
銀色は光の関係でその様に写ったと思われます。
書込番号:20961588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>STELLA 信者 48さん
これからはこのような事ならないようにしていきたいと思います。
タオルとか使ってガードレールしながら今後の洗車していきたいと思います。
今日の夜にでも洗車場のガンで洗ってきます…
書込番号:20961603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>zop_qroさん
返信ありがとうございます。
遅くなりました。
強風下ではもうごりごりです…あんなに飛散するとは思いませんでした。
これからは状況見て行動することにします。
書込番号:20962864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>白髪犬さん
返信ありがとうございます。
状況見て今後このような事無いように注意しながら洗車したいと思います。
書込番号:20962867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たいしたことなくてよかったな。
書込番号:20963054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>通行人PXさん
返信ありがとうございます。
斑点の原因わかって本当良かったです。
書込番号:20963124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
去年の10月の終わりに納車したのですが、スライドドアを開けた時に、ボンっていうような異音しませんか??ディーラーにこの事を伝えたら、何件か話があると聞いたのですが、みなさんのC27はは、異音しますか??
書込番号:20952360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
うちもボンッとビックリしますが整備士さんに聞いたら問題ないそうです^ ^
もしかしたら問題がある場合もあるかもしれないので一概には言えないですが、、、
書込番号:20952380 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
私も壊れそうな音なりました。
TOSHI(^-^)さんはドアが閉まる前に走り出していませんか?
もしそうなら、安全装置が働いてロックが掛かっているみたいです。その場合にボンとなるそうです。
鳴らないで開ける方法は、運転席のスライドドアで開くとロックが解除されて、鳴らないみたいですが、安全の為、ドアがキチンと閉まってから走り出しましょう。
書込番号:20952443 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>TOSHI(^-^)さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20483467/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20704699/#tab
過去スレで2件出てます。
解決済です。(^_-)-☆
書込番号:20952744
12点
返信ありがとうございます。
結構頻繁に鳴ってたんで、ビックリしてたんですが、今は慣れてきて気にはならなくなったんですが、やっぱ気になったんで、思いきって聞いて見ました。
書込番号:20953170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>TOSHI(^-^)さん
>結構頻繁に鳴ってたんで
>慣れてきて気にはならなくなったんですが
スライドドアが閉まり切らないうちに走り出す事が、【頻繁&慣れ】…。
危険ですので、是非お止めになられたほうが良いですよ。
皆様から、レス(返信)頂いて、納得された質問スレは《 解決済 》と閉めるのが、ここのルールです。
書込番号:20960739
3点
>STELLA 信者 48さん
>maaorthiaさん
>いつも睡眠不足さん
ありがとうござしました。
不慣れなものでルールが解らず(ToT)
スライドドアは、最新の注意して乗って行きます。
書込番号:20962111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,602物件)
-
- 支払総額
- 274.9万円
- 車両価格
- 270.1万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 102.4万円
- 車両価格
- 90.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 273.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 140.0万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 66.9万円
- 車両価格
- 55.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
28〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 274.9万円
- 車両価格
- 270.1万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 102.4万円
- 車両価格
- 90.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 273.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 140.0万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 66.9万円
- 車両価格
- 55.8万円
- 諸費用
- 11.1万円


























