日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16122件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ175

返信57

お気に入りに追加

標準

初心者 残念ながらの事故

2017/05/13 06:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:24件

セレナC27X4WDを2月末に納車。GWを楽しもうと計画していたところ4月末に信号無視で交差点に右側から入ってきた車に衝突。正面が潰れました。修理には125万程度かかるそうです。幸い目撃者がいてくれて100:0の保険対応になりましたが今後の相手保険屋さんとのやりとりも憂鬱です。怪我は軽いむち打ち程度ですみました。似たいうな経験をお持ちの方がいましたら何かアドバイスお願いいたします。

書込番号:20888060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に37件の返信があります。


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2017/05/14 00:30(1年以上前)

>スレ主さん

判例で難しい、とはどなたの判断なのでしょうか?

書込番号:20890458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/05/14 05:29(1年以上前)

>たつや78さん
>japanvさん
修理について教えていただきありがとうございます。損傷の部分気になります。もう少し詳しくまずはディーラーさんにも教えていただこうと思います。

書込番号:20890661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/05/14 05:31(1年以上前)

>PF4さん
これは相手の保険屋さんの話です。そのまま鵜呑みにするのもいけませんでしたね。

書込番号:20890662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2017/05/14 07:58(1年以上前)

おはようございます。

相手の保険屋はスレ主さんへの支払額を安くするのが仕事ですよ…

どんな方法(加害者側の代理人なのに、ものすごく親身になってくれてるフリとかw)を使ってでもw

人が良い(であろう)スレ主さんが、本来受けられるはずの賠償金をもらえなかった、とかにならないといいのですが…

ちょっと前に弁護士さんのブログを読んだような覚えがありまして…

交通事故に遭って保険会社に保険金を値切られた(?)けど、きっちり正当な金額にさせた、みたいな内容だったような…

弁護士 車 轢かれた

で検索すると見つかるかもですよ

書込番号:20890808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2017/05/14 10:35(1年以上前)

>dannasama0518さん

少なくとも示談書にサイン(ハンコ)の時は良く考えてから実行しましょう

どんな調子の良い事言われても示談が成立したら実情は終了です

書込番号:20891124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/14 10:52(1年以上前)

>dannasama0518さん

事故に遭われたみたいで、大変辛いと思いますが、リハビリも頑張ってください。

後遺症が梅雨時や寒いときに出る可能性があります。

リハビリは、続けてください。

車は、コーティングとかは、されてますかぁ?

修理代は、コーティングも含めてですかぁ

弁護士の特約は、加入されているか?確認できましたかぁ?

相手の保険やは、支払いも抑えてきますから、弁護士がはいるといいかもしれないです。

書込番号:20891159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/14 11:03(1年以上前)

もし、弁護士がつかずに自分で保険屋と対応する場合、
A:車は修理がきちんとされていれば良い→ディーラーにまかせて、車を受け取ったらそれで終わり(面倒なし)。
B:修理だけでは気が済まない→車の場合は評価損を交渉する余地がありますが、自分で交渉必要(面倒あり)。
を選ぶ必要があります。
私が信号待ちで追突された(100:0)時は、フレームまで損傷を受けていたのでBを選びました。

保険屋は、「物損は修理したらそれで保険屋の責任は果たせる。評価損は存在しない」というスタンスできます。
保険屋に都合の良い判例を提示されるかも知れませんが、評価損は裁判で0〜30%位まで幅が有ります。
評価損の認定には十分に交渉の余地が有り、実際の所は裁判してみないと判らないというのが肝心で、
保険屋も100%勝てるかわからない裁判に持ち込んでコストをかけるより、示談ですまそうかという金額が交渉の
要になります。その折衝が面倒です。

http://www.n-tacc.or.jp/solution/book.html
で取り扱っている「赤い本」に最近の判例が載っていますので、知識を得ておくのも良いと思います。

http://www.n-tacc.or.jp/number.html
に日弁連の無料相談(10分程度ですが)もあります。
そこから居住地域近辺の相談所の紹介もしてくれます。

評価損を認める判例について、外車だから、新車は購入後X月、XKm走行まで、高級車だからなど言ってきますが、
それらの基準は判決で明示されていないことが多いので、スレ主さんの場合は十分評価損認定の対象になると思います。

ちなみに、私は修理額の30%の評価損(とは言わず、示談金という明目でしたが)で決着しましたが、交渉の面倒さや
時間のロスを考えると、全く割に合わないと思いました。

書込番号:20891190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/14 11:28(1年以上前)

>dannasama0518さん
評価損ですが、中古車価格サイトを見て、同型車の修復歴有り無しで販売価格の差にいくらあるかをまとめてみたらよいと思います。
私は、こちらの過失0で全損した車の価値として、保険会社が100万と言ってきたのを、複数の中古車価格サイトのデータを集めて
200万に引き上げてもらったことがあります。中古車サイトには同一型式の車はあったのですが、年式と走行距離があうものがなかったので、年式、走行距離、販売価格でグラフを書き、これらがきれいに比例する関係にあったので、自分の車が中古で販売されたら200万円のはずだという流れで保険会社に書面で提示しました。
すんなり200万円払ってくれましたよ。

相手保険会社の担当者が、その上司の決裁をもらいやすいようにこちらで証明するデータを準備してあげよう、というスタンスで
望めばよいのではないでしょうか。あと、スレ主さん側に弁護士費用特約がないことをさとられないほうがいいです。あまり言うと、
じゃあ、裁判でとか弁護士対応でとされてしまいますので。客観的なデータをもとに正当な主張をする分には問題ないと思います。

書込番号:20891227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/14 13:27(1年以上前)

dannasama0518さん
Startrek discoveryさん

お疲れ様です。
100万円が200万円。
保険会社もいろいろなのでしょうか?

私のときは全損92万円で3年前に購入のクルマでした。123万円で購入でしたので特に騙されたという感覚はなかったです。

4種類の保険に加入してました。その4つの保険で30万円以上の金額が支給されました。
必要以上に保険会社はよくしてくれました。
だから●な保険会社ばかりではないと補足したいと思い記載しました。

昔は良い時代だったのかもしれません。


(次の例も昔です。)
家内(22才くらいのまだ子供みたいな年齢の時)は新車購入してから500kmの走行距離のクルマをぶつけられて、また新車を購入してました。
新車購入の為に追金20万円必要で、
相手に10万円負担金。
家内が10万円負担金。
の割合でした。

たまたま相手が良い人だったから負担金を出してくれましたが。

相手との交渉力が必要になります。

皆様から
相手からの負担金の話が出ないので、
これは禁止手法なのでしょうか?
どなたかご教示ください。

書込番号:20891457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/14 14:42(1年以上前)

>dannasama0518さん
賠償は全部保険会社からです。相手に請求できません。録音されて恐喝だと逆に訴えられる可能性があるので、思うところもあるでしょうが、加害者に接触しないほうがいいでしょう。無念は、警察に厳罰に処することを伝えて晴らすのがいいかも。全損の場合、再取得に必要な事務経費や税金も請求できます。保険会社からは、そういう費用が出せることは言ってきません。残念ながら、被害者が理論武装して請求しないといけないです。

弁護士費用特約があると役に立つという情報も理論武装の一つかなぁ。

書込番号:20891585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/05/14 15:14(1年以上前)

こんな書き込みするから、にわか保険屋みたいなのがたくさん出てきてややこしくなる

書込番号:20891639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/14 17:15(1年以上前)

私の体験ですが、相手の保険屋さんは、支払いを安く済ませようとします。
まず、最初に提示して金額より下がる事は、ありません。
用は、かなり大破しているので修理して事故前の状態になるのかです。
担当者に現物を見て判断してくださいと強く訴えてください。
だいたいのパターンだと最初は、安い提示をして、実際、ごねると上げてきます。
あと、ご自身の保険ですが、車両・対人・対物を使用せず、搭乗者、人身傷害のみは、
等級は、絶対に下がりませんので必ず請求してください。
お見舞い金ですが、入れている金額は、人により異なりますが、搭乗者と人身傷害両方
入っていれば両方該当しますので確認してください。
せこい保険会社だと黙っているところもあるので注意してください。

書込番号:20891899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/14 18:49(1年以上前)

人身事故にしたくないから相手がお見舞金を出してくれることはあると思います。ご存知と思いますが、人身事故になるかならないかはスレ主さんが警察に診断書を出すか出さないかで決まります。軽微な事故で過失が双方にあるようなケースであれば、スレ主さんに診断書を出さないようにするため怒りを収めてもらうためにお見舞金を出すことも考えられるでしょう。相手にメリットがあるからです。しかし、私のケースでは信号無視は悪質な違反なので警察から私に診断書を出すように言ってきました。もう、確実に反則点数と罰金をつけるということです。この場合、相手は被害者にお見舞金を払おうが払うまいが、人身事故は確定で自分への罰則は変わらないと考えるのでお見舞金を払おうというインセンティブがありません。
もっとも、とてもいい人で責任感からお見舞金を払ってくれるとか、近所な人で不必要な噂が立たないようにと考える人もいなくはないでしょう。しかし、信号無視をするような人に期待はできないかなと思います。

一度ぐらい、情に訴えるような言い方で話してみてもいいとは思いますが、揚げ足を取られないように気をつけた方がよいかと思います。

書込番号:20892123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/05/14 21:43(1年以上前)

>PF4さん
おっしゃるとおりですね。相手もご商売です。弁護士さんのブログさがしてみます。

書込番号:20892596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/05/14 21:46(1年以上前)

>gda_hisashiさん
示談書はまだまだ先のことと思います。十分考えてみます。ありがとうございます。

書込番号:20892606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/05/14 21:50(1年以上前)

>takataka07さん
ご心配いただきありがとうございます。体の方は概ね大丈夫ですが念のため通院しリハビリも受けています。コーティングなどはしてなかったです。

書込番号:20892619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/05/14 21:54(1年以上前)

>MAX松戸さん
評価損のお話ありがとうございます。MAXさんは修理費の30%だったんですね。具体的なお話ありがたいです。

書込番号:20892638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/05/14 22:01(1年以上前)

>Startrek discoveryさん
>ヤンバルアカイナンさん
100万から200万のお話おどろきますね。それだけ明確にするのが難しいんですね。私も相手の方とのやりとりは大変かなという気がします。

書込番号:20892658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/05/14 22:06(1年以上前)

>yカミッチさん
お見舞い金のことあんまりよくわかりませんでした。相手の保険屋からの医療費ではなくじぶんの保険屋からいただくものなんですね。

書込番号:20892668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/30 20:34(1年以上前)

>dannasama0518さん
事故大変ですね

弁護士特約入ってないのですね
まあ入ってなくても何も問題ありません
みんな知ったかぶりで勝手なこと言ってますが
入ってなくても使えますから安心して聞いて下さいね

おそらくまともにあなただけが交渉したところで評価損は出してくれません
状況からして修理代の
20〜30%はもらう権利があります
弁護士もその辺は強気なので負けません


しかし証拠を揃える必要があります
陸運局似持ち込み実際の評価額を出してもらう
別に無くてもいいですが

まあ相手保険屋さんがぐずったらあなたに勝ち目ありません

そこで弁護士にお願いする訳ですが
お金がかかるとおもってませんか?

交通事故紛争処理センターに電話で相談予約いれてくだい
あなたに代わって公平に評価してくれます
全くの無料です知っていて損はないです

弁護士特約にお金払ってたことに馬鹿らしくなります保険屋の収入源なんでしょうね

書込番号:20929929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:20件

こんにちは。
前回フロントバンパーの建て付けについて質問したものです。
結局あの程度のズレならば、、と思い気にしないようにして過ごしていたのですが

フロントスポイラーの固定箇所についてふと気になりました。
c27の固定箇所は、ネット上を探しても見つけられなかったのですが、、

c26ですと、タイヤハウス?部分も固定しているようですが
私のc27はその部分は固定されておりません。

ダイナミックパッケージをおつけになった方。
フロントスポイラーをおつけになった方

みなさんのこの部分(写真参照)はボルトで固定されていますか、、?

書込番号:20840178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/23 19:12(1年以上前)

気になるまま乗るよりメーカーに問い合わせるのが手っ取り早いかと思います(^_^)

ディーラーだとよく調べもせずに「そんなもんですよ、問題ありませんよw」と言われる可能性もあるので。

自分もそんな経験があったので。

書込番号:20840227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2017/04/23 19:18(1年以上前)

>たまさん8888さん
ご返信ありがとうございます!一度ディーラーには見せたのですが、、
ズレに関してはこんなものです、、とやんわり言われた次第です、、

が、

コンビニで隣に止まったc26のフロントスポイラーは
タイヤハウス内もしっかりとボルト固定されておりまして、、

あれ、27から変わったのか、、?
と気になり、皆様の車両はどうなのか、、
と気になった次第です。

ズレは許容範囲内ですが、本来固定する箇所を固定していない、、
という事ならば許容範囲外ですので、、

書込番号:20840234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


セレ奈さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/23 20:58(1年以上前)

私のセレナも見える場所は固定されていませんが、下側(道路面)に固定する場所があるようです。

書込番号:20840492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2017/04/23 21:07(1年以上前)

>セレ奈さん
わざわざお写真までありがとうございます!
なるほど、、固定箇所は下側だけなのですね、、

しかし、ズレ無くついているようで羨ましい限りです、、!

書込番号:20840511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/24 08:49(1年以上前)

>...ko_ta...さん
バンパーの建てつけ...気になって前すれの、スレ主さんのUP写真再確認しましたが、
もしかして、この↑部分ですか?
ライト周りの黒いパーツが、バンパーの窪みにピッタリはまっている運転席側と比較して、助手席側には隙間があること?

それでしたら、前スレに対しての私のレスは的外れでしたね。
私のC27もこの様に左右違います...が気にしていませんでした。(^^ゞ

書込番号:20841496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信15

お気に入りに追加

標準

ブツ補修からの

2017/04/23 11:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:77件

ブツ取り前

ブツ取り後

ブツ補修から昨日帰って来て、ブツのあったところはきれいに直ってきたけれど…
違うところに、研磨剤らしき白い点…
どうしたものだろうかと、悩んでおりやす。

書込番号:20839270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/23 11:45(1年以上前)

研磨剤の飛沫なら拭き取れば良いだけでは?

書込番号:20839304

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/23 11:46(1年以上前)

それとも、クレーム入れて何かOP貰えないかなとかそういうことですか?

書込番号:20839308

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2017/04/23 11:55(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
拭き取って取れるところはとれはのですが、クリアに入り込んでるところがありまして、拭き取っても取れませんでした(・・;)
オプション付けさせようとか言うのもありませんねー。

書込番号:20839333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:42件

2017/04/23 12:15(1年以上前)

綺麗になるまで何十、何百回とやり直させればいいだけです!

書込番号:20839374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/23 12:26(1年以上前)

て、言うか、一度で全体を綺麗にしろ…と言いたいね( ̄○ ̄;)本当に面倒くさい話しですね

書込番号:20839394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2017/04/23 12:32(1年以上前)

>たつや78さん
何回でもやり直させたいのは山々ですが、なんだかなーって感じです。
代車も嫌いなので(笑)
>兵庫に住んでますさん
ホントに、一度できれいにしてほしいです!
直して、違うところにまた入れて戻ってくるとは…
担当とは連絡取れずです(^^;

書込番号:20839406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/23 12:39(1年以上前)

担当の営業マンに、お話ししてその人の責任できっちり一回きりで直して貰いましょう。

書込番号:20839420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2017/04/23 12:41(1年以上前)

えいきち!さん。

お邪魔します。

>研磨剤らしき白い点…
どうしたものだろうかと、悩んでおりやす。

>拭き取って取れるところはとれはのですが、クリアに入り込んでるところがありまして、拭き取っても取れませんでした(・・;)

作業をしたところに、相談してみたらいかがでしょうか?
もしかしたら、単純な作業後の見落としかも知れませんね。
責任をもって、対応してくれると好いですね。



そこら辺にいる村人さん。

常識ある大人として、掲示板への参加をされることを希望します。

あなたと同様に、情報提供者に対して好き勝手な書き込みをされた経験があります。

そこで、相手に対して問いかけました。

実際に、該当製品を持ち、使用している人達が提供してくれる情報に対して不快に感じされる書き込みをした結果。
情報提供者が、居なくなった後に代わりを務める事が出来るのか?するのか?

当然、答えてもらえませんでした。

あなたは、責任をもって えいきち!さん の代わりをする意思をもって書き込んでいるのですか?

大人になれば、色々な面で自由があります。
しかし、自由とは責任が問われるものです。
逆に解釈すれば、責任を背負う事が出来るから自由があるのです。
運転免許を取得し、クルマを運転する自由を得た人は事故時には責任が求められます。
教習所でも、当然教えています。

大人は、時、場所、場合を考慮する事が求められます。

「 それとも、クレーム入れて何かOP貰えないかなとかそういうことですか? 」

しっかりと、考慮していたならばこの様な文章を書き込むのでしょうか?

書込番号:20839428

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/23 13:59(1年以上前)

帰ってきた時に傷の状態を見て
すぐに、ここの白いのはなんですか?って
いう感じで言えるのが一番よかったんですけどね。

ディーラーも、こんな感じですがっていうてこなかったんでしょうか?

書込番号:20839587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2017/04/23 14:28(1年以上前)

>ラフ・スノーローダーさん
とりあえず、今ディーラー担当に見てもらいました!
やはりクリアの中に入り込んでるみたいなので、修理段取りになりました。
>甘口辛口みな平穏にさん
昨日夕方取りに行ったので、暗くてそこまで確認できず、明日明るいところで見てみます。と持ち帰ったので(^^;
塗装内のゴミという事で再入院になります(^^;

書込番号:20839626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/04/23 14:46(1年以上前)

一難去ってまた一難。修正は研磨のみなのでしょうか?

おそらく磨いた事によって別のブツが顔を覗かせた。

新車なのにアレですが、もう再塗装しか手はないのかなと。

書込番号:20839660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2017/04/23 15:21(1年以上前)

>マイペェジさん
前回のブツ取りの時にクリア剥がして吹き直しているらしいので、その時に入った物見たいです。
次有ったら怒ります(笑)

書込番号:20839712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2017/04/23 21:37(1年以上前)

えいきち!さん。

お邪魔します。

>やはりクリアの中に入り込んでるみたいなので、修理段取りになりました。

これから先、販売店の対応が問われますね。
目先の利益を追求するのか?
消費者を、大切にして長い付き合いをしたいと感じさせる対応をするのか?

私の体験では、スバルが最低最悪でした。
日産とは、比べ物になれませんでしたので日産との付き合いが長いです。

書込番号:20840600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/04/23 21:54(1年以上前)

>えいきち!さん
どのような施工をするのか、確認して納得し再施工させることです。

ぱっと見ですが、素人作業のように見えます。
下地が出てしまっているのでは???ハブ後もあるように見えます。
コンパウンドの削り粉も窓枠に残っているようで、粗い作業のように見えます。

塗装は削れば削るほど悪くなります、再塗装の場合はきちんと工程を踏んだ塗装で無いとその後の悪影響があります。
気をつけて。

書込番号:20840653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2017/04/24 05:42(1年以上前)

新たなもの

直した場所のした当たりに…

>ラフ・スノーローダーさん
綺麗になるまで、何度でもと、言いたいところですが、次はないことを、強調しときます!
車が綺麗になればよしなので物品の要求するつもりありませんね。
>チルパワーさん
今日修理の段取りして電話くれるそうなので、その時に聞いときます。
何度も嫌なので、強く念押しします!

書込番号:20841274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ディーラーオプションの取り付けで

2017/04/21 18:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 やす§さん
クチコミ投稿数:10件

ハイウェイスター25thスペシャルセレクションBの契約時にダイナミックパッケージとセキュリティ&セーフティパックプレミアムと日産オリジナルナビMM516D-L(セレナ専用)などを取り付けてもらって先月の30日に納車しましたが、納車日の夜にセキュリティの超音波センサーが剥がれ落ちて宙吊りになって、数日後にグリルイルミネーションの配線取り付けが取付説明書の指示通りになっていなくてケーブルがラジエーターに干渉している状態だから販売担当者を呼んでディーラーオプションとして取り付けたもの全てをやり直しをさせたけど、全てをチェックして仕上げて持ってきた時にナビのUSB入力ケーブルがグローブボックスに誤って収納されていたからアッパーボックスに取り付け直したと言っていたけど、同じようなずさんな取り付けをされた方いますかね…?

書込番号:20834787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:17件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/21 19:15(1年以上前)

>やす§さん
よ、読みにくい…。
一文に纏めるのではなく、句読点をきちんと使って読みやすい文章を心掛けた方が回答も得られやすいですよ。

要約すると…
@超音波センサーが剥がれた
Aグリルイルミネーションの配線が干渉している
BUSBがグローブボックスに出ている
という事でしょうか?

Bはまだ良いかと思いますが、@,Aは特に酷いですね。
ディーラーに追及しても良いと思います。
今後の信用問題に関わりますからね。

ただこれはメーカーの問題ではなく、ディーラーの問題ですね…。

書込番号:20834892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 やす§さん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/21 19:47(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
すみません、本文長すぎました。

今回の件で店長も謝りに来た時に聞いたら、オプションのセキュリティ&セーフティパックプレミアムとダイナミックパッケージは今まで販売(装着)したことがないと言ってました。

書込番号:20834953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/21 20:18(1年以上前)

>やす§さん
店長の話、本当か?
今回つけた担当者が初めてだっただけだと思うけど。まあ、盲腸摘出で、初執刀の新米外科医にあたったみたいなものか?
しっかりフォローしてもらえるといいですね。

書込番号:20835030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/21 20:19(1年以上前)

>やす§さん
ああ、うちは営業はウーンだけど、メカニックはちゃんとしてと思う。

書込番号:20835036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/21 20:20(1年以上前)

メカニックはちゃんとしてると思う、です。

書込番号:20835038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/04/21 20:28(1年以上前)

>やす§さん
ディーラーは所詮メーカー(日産)の下請け会社ですから、当たり外れはありますよ。
今後の付き合いに不安を感じるなら
別のディーラーに変えちゃいましょう。

書込番号:20835061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 やす§さん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/21 20:39(1年以上前)

>Startrek discoveryさん
同じ特別仕様車のプロパイロットエディションもあって、25thスペシャルセレクションBは価格も高くて売りづらいグレードだったみたいです。
オプション品含めて400万近くするもので、返品されても困るグレードだったから対応もその日のうちで早かったです。
メーカーで組み付けたものに対しては問題は無かったです。

書込番号:20835086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 やす§さん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/21 20:50(1年以上前)

今回は日産プリンス山梨販売から購入したから、あとの日産の他ディーラーは甲斐日産しかないんですよ…。
無料点検以外の車検とかは他のところへ入れようかなと…。

書込番号:20835128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2017/04/21 21:07(1年以上前)

技術のニッサンを本社から無理強いされても、答えられないニッサンディーラーも有るんですよ。

書込番号:20835179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/21 23:33(1年以上前)

都会だとDOPはモータープール取り付けるけど、田舎だと外注業者ですね。あまりディーラーのエンジニアな取り付けることは少ないですよ。その外注業者がハズレだったんですかね。
どれもやっつけ感のあるミスですね。

書込番号:20835594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/22 01:52(1年以上前)

>やす§さん
3月末って、ディーラーは一番納車が多くて忙しいんですかね。ちょっと、慌ててつけたか、なれてない人が付けた感じですかね。
本当に取り付けがそのディーラーで初めてだったとしたら、逆の意味(はやってなくて、ノウハウが蓄積されてない)で不安になりますね。

書込番号:20835806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2017/04/22 08:30(1年以上前)

都会だとDOPはモータープール取り付けるけど、

駐車場で付けないで整備工場とかで装備して欲しいです。

書込番号:20836182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/04/23 06:56(1年以上前)

>麻呂犬さん
自分は東京都在住ですが、オプション装着は
日産直営の納整センターで取り付けてから
ディーラーに来ると言われました。

ディーラーオプションでも日産のセンターで
取り付けるそうですよ。

>★どなどなさん
モータープールって、港湾付近の野外にある奴の事です?
あり得ないでしょ。ギューギューに詰め込んで駐車してんのに、取り付け整備するスペースが無いと思いますが。

書込番号:20838723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2017/04/23 10:09(1年以上前)

モータープールって平たく一般的に駐車場の事じゃ無いのかな?

これって方言なんでしょうかね?

書込番号:20839074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:14件

2017/04/23 10:43(1年以上前)

田舎ですが・・・
自分がお世話になってる日産はナビ・ETCなどの電装品に関しては販売会社の本社にある取り付けセンターでおこなわれます。外装品は各ディーラーで取り付けらしいです。

書込番号:20839150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1798

返信86

お気に入りに追加

標準

もはやセレナ=欠陥商品

2017/04/14 23:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

運転支援機能を搭載した日産のミニバン「セレナ」を試乗した客にブレーキを踏まないよう指示して事故を起こしたとして、千葉県警交通捜査課と八千代署は14日、八千代市内の日産自動車販売店の店長男性(46)と同店の営業社員男性(28)を業務上過失傷害容疑で、試乗した客のトラック運転手男性(38)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、千葉地検に書類送検した。運転支援機能を搭載した車両の事故は全国で初めて。

 書類送検容疑は、営業社員男性は昨年11月27日午後4時50分ごろ、セレナの試乗に来たトラック運転手男性の助手席に同乗。店舗近くの八千代市大和田新田の市道で、アクセルやブレーキ、車線保持などの運転を支援するクルーズコントロール機能が危険を検知して自動停止すると誤った認識のまま、運転手男性に「本来はここでブレーキですが、踏むのを我慢してください」と指示。男性はブレーキを踏まず、信号待ちしていた乗用車に衝突。乗っていた30代の夫婦に全治2週間のけがを負わせた疑い。

 同社ホームページによると、セレナは、高速道路での運転を支援する「同一車線自動運転技術」と危険を察知して自動でブレーキがかかる「エマージェンシーブレーキ」を搭載。交通捜査課によると、本来は車両の単眼カメラで危険を察知して自動ブレーキがかかるが、事故当時は夜間で雨が降っており、追突された車は黒色だった。セレナに故障や異常はなく、同課では「対向車の前照灯など道路環境や天候が重なり、自動ブレーキが作動しないまま追突した」と結論づけた。

 3人はいずれも容疑を認めている。営業社員男性は「過去数回、試乗時に運転支援機能のクルーズコントロールを設定していたところ停止したので、試乗時も停止するものと誤認したまま指示した」と話している。営業社員男性は試乗中、クルーズコントロール機能を作動させ「時速40キロの設定速度で進行すると停止車両を検知し自動停止する」と説明していたという。

 同課によると、同社のマニュアルでは、夜間・降雨時の試乗、一般道でのクルーズコントロール機能の使用を禁じていた。

 同課では「自動運転機能は、運転者の安全運転が前提。あくまでも支援システムで限界がある。運転者が機能を理解すべき。警鐘を鳴らすため立件した」と話している

このクラスでは自動ブレーキを1番目に搭載し自動ブレーキNO1とかやってませんでしたっけ?
現行モデル初期ロット分ではアイドリングストップで生産中止にもなったしもはや欠陥商品??

書込番号:20817927

ナイスクチコミ!98


返信する

この間に66件の返信があります。


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/16 21:33(1年以上前)

うーん、この問題、早々にクローズアップ現代で取り上げられるかな。

書込番号:20823046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/16 23:56(1年以上前)

>7SYさん
ケースバイケースですよ。
自動運転と謳っていないのはそういうところでしょう。
確実とは言い難いんですね。
現在の段階ではセンサーはまだ曖昧なんですね。
数年後制度が良くなって自動運転と言うかもしれません。
信頼性と運輸省お墨付き検査をクリアしないと表現できませんからね。
で操作ミスとなってしまいます。

書込番号:20823504

ナイスクチコミ!5


あきztaさん
クチコミ投稿数:22件

2017/04/17 04:31(1年以上前)

自動運転技術ではありません、あくまで支援ですので、セレナに責任はないとおもいますが、支援ということをもっとはっきり認知していただかないと、回りの者としては、非常に怖いというのが現状かと?

書込番号:20823775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/17 09:28(1年以上前)

矢沢永吉がステアリングから手を離しているCMを流してる時点で誤解を招いてるような・・(笑)

書込番号:20824071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/04/17 10:43(1年以上前)

>獅子の瞳さん
>あきztaさん
おっしゃるとおりだと思います。

責があるとすれば、「自動運転」というイメージを過剰にアピールしている日産の姿勢にこそあると思います。

書込番号:20824186

ナイスクチコミ!19


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/17 11:04(1年以上前)

>獅子の瞳さん
おっしゃりたいことはよくわかります(^^)

一連の数あるCMの中では、矢沢永吉さんが完全に手離ししているものもあります。しかし、あれはセレナではなく、リーフの自動運転開発中のCMで、セレナのCMでは手離しせず、手を滑らせて自動操舵アシストを表現してたはずです。ステアリングを軽くポンポン叩くシーンもありますが、それくらいは普通の車でもやる人はいますね。

まぁ、視聴者が抱くイメージとしては似たようなものになるのかも知れませんが、獅子の瞳さんのご指摘を更に誤解する方も出てくるかもしれませんので、一言申し上げておきます。

書込番号:20824214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/17 11:24(1年以上前)

>nob50さん

ホンマですね〜今確認したら完全手離しはリーフでしたね(苦笑)

失礼しましたm(__)m

書込番号:20824232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/17 11:26(1年以上前)

>獅子の瞳さん
いえいえ、お気を悪くしないでくださいね(^^)

書込番号:20824236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2017/04/17 23:42(1年以上前)

電子機器で検知する こりゃー家電というか電子電機メーカーでないと無理だろう。ビデオカメラといったそういう類と工業センサー等を開発しているメーカーに分があるでしょ。車メーカーじゃ車は作れても電子技術は、電機メーカーだと思うょ。

過信ほど危ういものはないっていうことだょね。センサーで追突防止のために自動停止する車だってどこまで自動で作動するかなんてのはわからない。極めて条件の悪い場合が重なったら無理のような気がする。ハイテクにばかり頼ると肝心要の部分が危うくなるだろうね。

書込番号:20825850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/18 02:15(1年以上前)

人が操作を誤った時に機械が補ってくれるのは支援と言えるけど、機械が認識し損なったものを人が補うのであれば、それは支援ではないですね。
明らかにブレーキのタイミングが遅れると思います。
日産に限らず、今の自動運転技術は危険な方向にミスリードされてる気がします。

書込番号:20826126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/18 03:09(1年以上前)

今回の事故をもう一度よく考えてみると、お知らせ機能を一つ追加できればいいだけなんじゃないかな。
◯雨や逆光等の要因により、カメラによる検知できない状態であることをお知らせする機能

前方障害物がないクリアな状態なのか、様々な要因による検知できない状態なのかを機械的に判別する事って難しいのだろうか?
と言うか、雨天時や朝夕に頻繁にお知らせが出て鬱陶しくなるかもですね。ダメかぁ〜(笑)

書込番号:20826160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/18 06:16(1年以上前)

>nob50さん
わざとその機能付けてないんだと思いますよ。それがあると検知できてるときは気を緩めて運転しちゃう人がでるから。

書込番号:20826250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/26 18:08(1年以上前)

>◯雨や逆光等の要因により、カメラによる検知できない状態であることをお知らせする機能

>>わざとその機能付けてないんだと思いますよ。それがあると検知できてるときは気を緩めて運転しちゃう人がでるから。<<


  えっ? 通常は運転支援システムが働くのに、それが働かない場合でも、わざと知らせない?
それは、ないでしょう・・・。
いつもその追従システムを使っている者としては、ちょっと考えられんませんけどね。


書込番号:20847406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/26 18:41(1年以上前)

すんません、説明書に逆光等で検知できないときはディスプレイにメッセージ出るみたいです。
しかし、システムは前車はいないと判定しても、本当にいないかどうかの正解は結局100%分かるわけではないので、やはり人間は気を緩めてはいけないと思います。

書込番号:20847472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/26 18:44(1年以上前)

   >と言うか、雨天時や朝夕に頻繁にお知らせが出て鬱陶しくなるかもですね。ダメかぁ〜(笑)<

   他車のことで誠に恐縮ですが、「認識エラー」の表示は、通常の走行時にはまず出ないですね。
ただ、雨で長い信号でワイパーを止めたりした時には、当然そのエラー表示は出ますけど・・・。

また、駐・停車中等に前面ガラスが曇ってくるとやはり出ますが、走るときには当然ながら曇り防止を施しすわけですし
曇りが亡くなれば、瞬時に復帰しますね。

もとより、私も機器の依存・妄信はしていませんが、少なくもこのようなシステムは、よくニュースで取り上げられる
ブレーキとアクセルの踏み間違いによる凄惨な事故は、かなり防げるのではないでしょうか?!


書込番号:20847479

ナイスクチコミ!3


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/26 20:26(1年以上前)

ということは、今回の事故はエラー表示が出てたのかも知れませんね。わかりませんけど…

いずれにせよ、皆さんがおっしゃっているように、機械を信じきることなく、常にイレギュラー発生の可能性を心に留めた運転を心がけるようにしなければなりませんね。
事故は被害者も出ていることだから良いことではないですけど、教訓としては1つの事例として今後に生かしていくことが大切ですね。

書込番号:20847685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/26 21:33(1年以上前)

>いずれにせよ、皆さんがおっしゃっているように、機械を信じきることなく、
>常にイレギュラー発生の可能性を心に留めた運転を心がけるようにしなければなりませんね。

その通りですね。
関連で思い出すのは、昨夏に米国での自動運転中作動中に、横切ったトレーラーに突っ込む痛ましい死亡事故がありました。
原因は逆光等色々考えられましたが、最終的に機器がトレーラーを " 橋と認識した " といった調査結果も報告されています。

 まあ、自動運転はいつ普及するのか知れませんが、いずれにしても実に恐ろしいことですね!

書込番号:20847889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/05/19 21:27(1年以上前)

責めるな〜、日産「を」。
by A-chan

書込番号:20904040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1803件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/19 21:39(1年以上前)

 >責めるな〜、日産「を」。<
  
  否!
「 厳しいユーザーは、メーカーをより育てる!」と、申します。
ことほど左様に、「日産」もそうであることを祈念しています!

書込番号:20904071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/05/20 14:15(1年以上前)

A-chan(えぃちゃんではなく、実はあーちゃん)はなぁ、マツダびいきじゃ。でもな、これって、日産が悪いんか?うっかりが誰なんか、よぉ考えんといけん。と言うオチ。

書込番号:20905520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ840

返信52

お気に入りに追加

標準

やっちゃえ日産

2017/04/14 22:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件

やっちゃいました。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6236606

怖いですね。

書込番号:20817629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/16 19:47(1年以上前)

自動運転を名乗れるのはレベル4のみにして、他は運転支援とかに変えた方が良いですね。

書込番号:20822774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/16 21:30(1年以上前)

>青いピスケスさん
そう、業界全体で取り決めがいると思いますね。
シャープがフルスペックハイビジョンなんて言ってたのが思い出されます。
家電は人を殺さないが、車はそうはいきませんからね。国交省の規制が追いついてないのかも。いや、政治家の問題か?

書込番号:20823037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/16 21:37(1年以上前)

>きぃさんぽさん

ありがとうございます。
誤解されてたらすみません。
わたしは、
◯オーナーなりの経験と資料に基づいて、稚拙ながら意見を申し上げているということ。
◯報道などの情報だけで、あまりに恣意的に評判を貶めようとしている意見に違和感がある。
この二点を申し上げたかった訳です。
分かりにくい表現だったことはお詫びいたしますが、クチコミはオーナー限定とは思っていませんのでよろしくお願いいたします。

書込番号:20823061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/16 22:36(1年以上前)

>Startrek discoveryさん

家電でも火事や爆発等で人を殺す事が有りますよ。
その為にPL法ができましたよね。

書込番号:20823279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/04/17 05:45(1年以上前)

>nob50さん
自分も同感ですよ!

きぃさんぽさんの意見も正論ですが
そんな硬い話ではなく
大した知識もなく先入観で論評し
不特定多数の人を不快にするなら
セレナ枠以外で勝手にやっとけって話!

まぁ、売られたケンカは買いますけど
セレナユーザーは紳士だから
自ら揉め事を起こしはしないよね!

それこそ先入観!
って突っ込まないでね。

書込番号:20823814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/17 09:46(1年以上前)

セレナの人気が価格ドットコムで一気に上がってきましたねww

書込番号:20824100

ナイスクチコミ!4


Hidedaさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/17 11:53(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
まぁ、売られたケンカは買いますけど

車なんて自己満足の世界、少々ディスられてもスルーしましょう。
自分の家族をけなされるとムカっとすると思いますが、乗ってる車は気にならないですね。

日産は自動運転とか発明とかCMで過大広告し過ぎでしょうね。
一般道で使用している人が過大評価していたらあり得る事故だし今後も起こり得るでしょう。

書込番号:20824261

ナイスクチコミ!10


驢馬主さん
クチコミ投稿数:21件

2017/04/17 13:28(1年以上前)

自動ブレーキに最小限のコスト(ミリ波が省かれた)で、
最大の効果を得ようとしたところに一営業マンの間違い指示によって
裏目に出てしまった感じです。

書込番号:20824452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/04/17 15:17(1年以上前)

>Hidedaさん
ちょっと熱くなっちゃいました。
反省ですね。
スルー出来るように精進します!(笑)

>驢馬主さん
たしかにミリ波を削ったのは大きな間違いだったように思います。
スカイラインでの実績もありますから。

自分が思うに、プロパイをセットオプションにしたのが間違いだったような。余計な物まで付いてしまい高価に感じる。

プロパイ単独でミリ波と単眼によるコストアップでも10万位なら選択してたなぁ。
アイサイトが複眼で11万だから出来そうだけどなぁ。

書込番号:20824641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/17 18:33(1年以上前)

>驢馬主さん
ああ、その視点を忘れてました。安くないと普及しないですね。たぶん、販売されたセレナ全車で考えれば事故は減ってると思うんですけどね。難しいなぁ。

書込番号:20824967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/18 05:55(1年以上前)

第三者試験のテスト条件が理想的な条件だけに限られていて、本当の実力をテストして、消費者に伝えきれていないのは良くないと思いますね。メーカーのチューニング努力は引き出せたとしても、本当の改善には結びつかない。
最新の公表値だと、プリウス(カメラ+ミリ波)とリーフ(カメラ)はほぼ同等の数字が出てしまう。荒天時とか、夜間とかの良しあしが見えないです。

書込番号:20826225

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/18 12:35(1年以上前)

自動運転は「運転支援技術」…不適切なアドバイスで事故、警察庁と国土交通省が注意喚起していますね。
現状ではその通りです。

https://s.response.jp/article/2017/04/17/293597.html

書込番号:20826855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2017/04/18 23:03(1年以上前)

スカイラインに採用されている、カメラ+ミリ波は、なぜセレナに採用されなかったのですかね?
価格云々もあるかもしれませんが、スカイラインよりセレナの方が数が出るので、普通に考えたら量が増えることによりコストも下がると思うんですが。
わざわざあるものを捨て、新しいものにする必要は無かったのではないでしょうか?
また、セレナのFMCで付いて、ノートのMCで付かないのは疑問に感じています。
同じ時期に発売されたのにオプション設定でプロパイ採用されても良かったのではないでしょうか?

トヨタのtsspの機能を抑えたものがtsscであったり、ホンダにしてみれば、ホンダセンシングがどの車種でも機能に多少の差はあるけど同じものが付いてますよね?
プロパイはセレナ専用なんでしょうか?

あと、エマージェンシーブレーキは追突事故を起こさないための最後の砦だと思うので、どのようなシチュエーションでも止まることが前提にしておかないと、制動距離の問題もありますが40キロ以下は衝突前に完全停止くらいにしないとダメだと思いますが。どんなものなんでしょうね。

書込番号:20828169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/18 23:45(1年以上前)

>日本のおーいお茶さん
車って、コストダウンがシビアなんですって。なので、つけなくても売れるなら極力つけたくない。セレナはママさん達がターゲットだったり、家族で遠出する利用シーンを想定してるから、そういう層に訴求できる装備をつけたってことだと思います。もちろん、価格的にも訴求できる値段に抑えた範囲でってことです。

書込番号:20828284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2017/04/19 06:45(1年以上前)

>Startrek discoveryさん
ママさん達がターゲットにしては、かなりボッてますよね?他社だと、標準だったものが、オプション設定になっていたり。よく言われるのが、ホンダのオプション設定で欲しいものを付けたら要らないものまで付いてくる。みたいな…実際に家族で乗るなら、エアバッグなんかは標準でつけていた方が安全安心はもっとアピールできるとは思います。
ま、ステップは標準でも見た目で損してますが。
トヨタもオプション次第でいっきに跳ね上がりますが…
フレームは先先代から変わってないし、エンジンも手直しは入ってますが、26からの車両価格の跳ね上がりはなぜなんでしょうかね?26の頃には出始めでも標準だったものが、オプションになっていたりもしてますし…
日産って値引きありきの価格設定ともよく言われてますし。

書込番号:20828704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/19 07:30(1年以上前)

あまり問題視されていませんが、実際に営業さんに言われてぶつけてしまったお客さんはトラウマになったでしょう。
営業さんを信じたのにぶつけてしまったわけですから。
ひょっとしたら、自動運転車に対して利用できなくなるくらいの恐怖があるかもしれません。

書込番号:20828768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/19 09:28(1年以上前)

>日本のおーいお茶さん
値引きしてもらえばよいのではないかと。
ノーマルセレナですが、いろいろついて300万ちょいでした(ほとんど価値のない前車の下取り混みですが)。同じような装備でステップ、ヴォクシー(ACCなしですが)の見積もり取ったけどセレナと同じか若干高かったです。ステップは走りがよかったので候補になり得たのですが、納期が三ヶ月先といわれ断念。ママさんはエンジンとかフレームとか興味なく走りはそこそこでよくて、ユーティリティが充実してれば買ってくれたんじゃないですかね。セレナはしっかり日産のマーケティングが成功したのではないかと思います。

書込番号:20828984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2017/04/19 12:21(1年以上前)

>Startrek discoveryさん
確かにママさん受けは良いですね。ちょっとした装備やほんとに必要?キャップレスの給油口など。
センターにあるシートが動くのは良いアイデアだと思います。あれだと7人でも8人でも選ぶ必要ないですし。
男性からしたら物足りない部分もありますが…これは以前に乗っていた車にもよるでしょうが。

納期3ヶ月は仕方ないでしょうね…以前のホンダなら作り置きしてましたが、社長が変わってトヨタみたいに受注生産みたいな状態になってますから。

書込番号:20829266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/24 10:12(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん

所有者だからってそんなに怒らなくても…
私はただ中途半端な技術と言っているだけですよ。

日産信じた貴殿が悪いでしょう(笑)

書込番号:20841637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/04/24 12:41(1年以上前)

>初心者カメラマンです。さん
名指しでカキコミされたから言うけど、
俺は日産どころかトヨタもホンダも含め
機械その物を信じてないけどね。
どこをどう読んだら日産の衝突回避を信じてるなんて書いたかね。
その読解力も中途半端だね。

セレナの衝突回避ブレーキを信じて、ぶつかるまでブレーキを踏まない奴がヤバイし
各社共、条件次第では25km/hでも止まらないよ。2017年の最新のテストを見てね。
どんな条件でも止まる車なんて無いから。

その車の性能が中途半端かどうかは乗り手の
使い方で印象が変わる。
セレナのそれはスバル車には及ばないけど
劣るのと中途半端は違うぞ。

俺は機械を信じないから、セレナの性能に満足はしてないけど、必要にして十分!

それを乗ってもいない人が何をもって中途半端と言うのか説明してみな。
言い出したら、各社共切り無いから。
水掛け論になるよ。

セレナ枠でディスりたいなら好きにすれば良いけど、名指しで来たらスルーはしないからな!

書込番号:20841893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:33〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,487物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,487物件)