セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 33〜398 万円 (3,892物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 213 | 40 | 2017年9月25日 12:54 | |
| 107 | 17 | 2017年8月16日 08:42 | |
| 146 | 22 | 2017年7月13日 07:25 | |
| 262 | 36 | 2017年8月2日 22:50 | |
| 40 | 3 | 2017年6月17日 20:54 | |
| 36 | 9 | 2017年6月15日 17:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
走行距離は2500キロ程度。
自分のライフスタイル的には買い物とたまの旅行にしか使わないのでこんなもんですね。
メータの燃費は10.7キロ。
街中の走行が多いのでこんなもんでしょうか。
一年ということで12ヶ月点検に出しています。
最近、停車中のアイドリングでノッキングが発生するのでその調整と、フロントソナーが何もないところで誤動作するので診てもらっています。
と、両スライドドアに目立つ傷が入っているので保険と特約使いリペイント。
車以外で物入りで、追加オプションは何もつけられていませんが、それでも飽きることなく楽しんで乗っています。
いや?使い勝手良いです。
自分の自転車乗せて、子供のランニングバイクのせて、お泊まり用品詰め込んで妻の実家の田舎に行くのが楽しみになっています。
さて、2年目はどんなドライブに行けるか。
子供がそろそろ遠出に耐えられそうかなぁ。
ちょいと遠出も挑戦したいですね。
書込番号:21214178 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
>nob50さん
そうなんですね!
残価設定にする時は、少し心構えが必要なんですね^^;
私は、ローンを組めない事情があったので一括で購入してしまいましたが...^^;
勉強になりました!
書込番号:21222142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>いつも睡眠不足さん
私も理想は即金で買いたいのですが、やはり手持ちが…
1ヶ月1000kmと言っても、別に1ヶ月ごとにチェックされるわけじゃ無いですよ(笑)
まぁ5年で60000kmと思えば、私の場合十分かなと思います。
書込番号:21222198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いや〜改めて写真を拝見すると、赤も白黒ツートンもインペリアルアンバーも…そしてシルバーもカッコいいですね。
ある意味親バカっぽいですが、ホントにC27はハズレ無しって感じます。お金に余裕がないけど、ダイナミックパッケージつけたいなぁ〜(^_^;)
書込番号:21222304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nob50さん
こんばんわ。
メンテプロパック使用点検時の 《 Mobil 1 》へのUPグレード差額は¥5,400 です。
12か月点検に、エレメント交換が含まれていたか確認していませんが、別途交換でしたら¥1,350です。
私は、3か月点検&6か月点検時に《 Mobil 1 》へのUPグレードと、エレメント交換しています。
※オイル交換時期については、様々なご意見がありますが、馴染みのディーラーなので、交換時に廃油を器に取って見せてもらいましたが、1,3,6か月点検時にエレメントと交換しているのに、けっこう(鉄分で)キラキラしていましたよ。笑”
>…そしてシルバー
の写真UPしておきました。(^^ゞ
書込番号:21222483
2点
>STELLA 信者 48さん
いつもお世話になっております(^^)
いや〜、素晴らしい写真、ありがとうございます!抜けるような青空のもと、文字通りブリリアントシルバーセレナが輝いてますね。フェニックスっぽいから南の方ですかね。
一昨年、宮崎県に出張した時、ブーゲンビリア空港までの道に大きなフェニックスが立ち並んでいたのを思い出しました(笑)
12ヶ月点検の話ですが、オイルのグレードupは、特価なのか4千円弱でできるようです。地域や日産販売店などで違いがあるのかもしれませんね。エレメントは、メンテプロパックに入ってると思います。
色々好みもあるとは思いますが、私はモービル1にして正解だったと思います。エンジン音も静かになって、振動も少なくなったような気がします。
まあ今は100%化学合成オイルもたくさん種類が出てますので、他のでもいいのかもしれませんけど、やっぱりモービル1は信頼性がありますね。
書込番号:21222541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まどにさん
給油、慣れると意外に苦なく入れられてしまうんですよね(笑)
ナビの地図の件、書き込み間違え気がつかずに投稿してしまいました。
あれって、一年に一回更新しないと三年後には三回更新残していても無料で更新する権利なくなるのかなぁって思ったのですが、サイト見たらなんか無くなりそうですね。
>nob50さん
ダイヤモンドブラック、カッコいいですねぇ!!
街中では、赤黒のツートンより、白黒ツートン、黒の方がよく見ますね。
>STELLA 信者 48さん
他各位
なんと!!
メンテプロで差額払うとオイル変えられるのですか!?
知らなんだ(笑)
次回、お願いしてみようかなぁ。
書込番号:21223004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ORAORAORA!さん
モービル1、良いですよぉ〜(^^)
別に業者の回し者では無いです(笑)
C27はエンジンの改良で、シリンダー内部に低炭素鋼の吹き付けコーティング&鏡面仕上げを施してるので、前型より磨耗や劣化は少ないようですけど、それでもモービル1を入れると違うと思います。うちの家族みんなが「音が静かになった。」って言ってます。
0W-20かな?緑色の缶のモービル1が適しているそうですよ。
書込番号:21223092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんおはようございます。
>ORAORAORA!さん
ディーラーで 《 Mobil 1 》勧められなかったですか?笑”
>nob50さん
フェニックスがあっても、南の方では無いですよ、千葉県鴨川です。笑”
nob50さんのブラックHS、とても綺麗に手入れされていますね。
艶艶で格好良いです。この状態が手軽に維持できるのならブラックも良いな…。(^^♪
書込番号:21223632
3点
>ORAORAORA!さん
>STELLA 信者 48さん
恐れ入ります。
でもブラックは汚れが目立ちますからね。こまめに手入れをするか、そういうもんだと思ってあきらめるか…私はどちらかというと後者です(笑)
スクラッチシールドがあるので、思ったより良いですかね。ふき傷なんかは、数日すると確かに目立たなくなります。
あとは、別スレにあげた件で、バンパー交換済みですから、きれいに見えるわけです(笑)
書込番号:21223790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nob50さん
ブラックは、ホント手入れが大変ですよね^^;
妻は白がいいと言っていたんですが、私が黒にしたかったので黒にしましたが、、、
1〜2週間おきに洗車してます。。^^;
ガードコスメSPってよく分からず付けましたが、あるのとないのとだと違うんでしょうかね^^;
書込番号:21223965 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>いつも睡眠不足さん
ガードコスメSPですか。
すみません。ノーチェックでした。ガラス系コーティングか何かでしょうか。
知らないということは当然ながら、私は何もコーティングしてません(笑)
契約の時に5years-coatかFCcoatを勧められたんですけど、樹脂系のスクラッチシールドの上にコーティングって、何万もかけてするメリットが感じられなかったので断りました。
C24の時に5years-coatをかけて、次のC26はかけなくて、下取りの時にたいして変わらなかったので、必要ないかなってのもありまして…(^_^;)
書込番号:21224079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いつも睡眠不足さん
調べたら、やはりガラス系コーティングですが、フッ素樹脂との複合コーティングなので、普通のコーティングに比べて高耐久高光沢のようです。
私は施工してないので何とも言えませんが、ものとしては高級で良いものだと思います(^^)
ただ…高いんですね。
たぶん、材料費は数千円って話もありますね(泣)
書込番号:21224170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nob50さん
調べていただいてありがとうございます!
確かに高かったです^^;
黒の車は初めてで、洗車が楽になりますよ的に聞いたのでお願いしてしまいました^^; 原価は安いんですね^^;
ガラスコーティングをお願いする人ってあまりいないんでしょうか^^;
書込番号:21224239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>いつも睡眠不足さん
いや、スクラッチシールドにもコーティングする人は多いと思いますよ。知り合いでも結構います。
ディーラーに勧められた時も、効果あるの?って聞いたら、ありますって言ってました(笑)
多分、洗車の手間というか手順は相当簡単なものになりますね。基本水洗いでピカピカになるようですし、普通のよりコーティングがしっかりしてると思いますので、やって損はないと思います。
私は、先程申した体験的なものと、ディーラーの利益率から考えると、いらないなと判断したわけです(^_^;)
書込番号:21224271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分のセレナは納車されて半年、先日6ヶ月点検が終わりました。オイルはメンテプロに入ってましたが追加+4000円弱でモービル1にして頂きまして出だしのモッサリをあまり感じなくなりました!
こちら札幌在住につき、雪が降るシーズンが刻一刻と近づいてきていますのでアスファルトをセレナで走る事を楽しみたいと思います!
書込番号:21225437 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>マイクンマイクさん
初めまして。ブラック仲間ですね〜(^^)
ダイナミックパッケージとヘッドランプフィニッシャー、カッコいいですね。
北海道、まだ行ったことないです。いつかお邪魔できたらいいなぁと思います。
雪国ですけど、融雪剤対策で底面コーティングとかなさってるんですか?
書込番号:21226408
2点
>nob50さん
フロントプロテクターが結構低いので冬場に出来る氷の段差で割りそうで心配です笑
雪国では融雪剤対策は必須です!恐らく新車、中古車問わずディーラーさんは漏れなく見積に入れて来ますし殆どの方が対策すると思います!対策しても小まめに下回りは水洗い必須です。
書込番号:21226526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マイクンマイクさん
もれなくコーティングですか、やっぱりそうですよね。
私も出身は雪国新潟なのですが、自分の車を持ったのが神奈川に出て来てからで、雪道が大変なので冬に実家に帰ることはそう無くて(笑)、でもたまにスキーには行くのでコーティングどうしようかなぁと悩んでいるところなんです。そんなに安くないし…(^_^;)
最近は関東でも冬に融雪剤を撒くところが増えているようですので、機会があれば施工しようかな。
ありがとうございました(^^)
書込番号:21226691
2点
>nob50さん
>STELLA 信者 48さん
オイルの件、お世話になっているディーラー、商売っ気があるんだかないんだか、進めてこないんですよねぇ(笑)
そんなに乗っていないからなのかもしれませんが(^_^;)
次回は忘れないでおこうっと。
>他みなさん
ブラックは、多少の数は時間経つと変えてくるんですよね。
その点も含めてブラックは優れてます。
赤は傷が目立って目立ってぎゃ〜って感じです(笑)
挙げ句の果てに傷をつけた本人に、こんな狭いところ(うちのガレージ)にこの車を買うのが悪い、と逆ギレされる始末(笑)
色的には好きなのですが、その辺がネックかなぁ。
リペイントするとその部分はガラスコーティング無しになってしまいますしね。
書込番号:21226741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ORAORAORA!さん
オイルは利益率低そうですからね(笑)
オイルは0W−30ですね。間違って投稿しちゃいました。すみません。
スクラッチシールドは、思いのほか優れものです。塗装までいっちゃうとダメですけど、ホント5年乗って下取り出すときの傷がすくないですね。
書込番号:21227214
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
先週、セレナハイウェイスター Vセレクション 2WD 寒冷地仕様 セーフティパックB ブリリアントホワイトパール 納車されました。
4.5年お世話になったC26からの乗り換えですが、安全装備すごくよくなっていて、さらにかっこよくもなっていて大満足です。感覚的には、乗りやすくもなってます。
プロパイロットは、設定速度を上げすぎなければ、町中でも本当に快適な機能です。インテリジェントパーキングアシストは全然使いこなせてません。(涙)インテリジェントルームミラーは、便利は便利ですが、室内の子供たちの確認ができないので、使い分けてます。アラウンドビューは、はじめてなのと画面が小さく慣れるまで大変そうです。ナビ画面に出てくれた方がよかったです。オートブレーキホールドは地味に良いです。
ヴォクシー、ノア、ステップワゴンも検討しましたが、スマートマルチセンターシートをはじめ、車内の使い勝手はセレナが一番良いと思います。
個人的には、視点が高い方が好きなので、ステップワゴン、ヴォクシー/ノアの低床設計は重心が下がって安全性が増すと思いますが、セレナの方が好みです。
購入金額は、営業マンの人が値引きを頑張ってくれて、値引き総額が85万円弱になりました。下取りも買取り業者並みにしてくれて、本当に大満足です。
書込番号:21113974 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
納車おめでとうございます。値引きが85万円ですか。営業さん頑張ってくれましたね。ビックリです。
書込番号:21114044 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
下取り除いてその額だったら凄いけど
書込番号:21114077 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
納車されるまで『値引き額がすごい。』を待っていたんですか?
書込番号:21114219
5点
>gongettさん
そうなんです。
営業マンの人が本当に頑張ってくれました。
人柄もよい人で、最高の営業マンです。
書込番号:21114243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かず@きたきゅうさん
下取り抜いての値引き額ですね。
営業マンの人、頑張ってくれました。
書込番号:21114248 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>南海トラフグさん
申し訳ありません。
文章の意図がよくわかりません。
もう少し詳しく説明頂けないでしょうか?
書込番号:21114261 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
オプションの総額次第でしょう。純粋な本体値引きはいかほどでしょう?
書込番号:21114262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
参考までに見積書が残ってたら画像UP願えませんか。
書込番号:21114366
3点
>Hirame202さん
車両本体からの値引きは、約51万円です。
オプションからは24万円、日産本体のキャッシュバックが7万円です。
テレビ視聴キット(約2万円)とガソリン満タン(約7000円)が無料サービスでした。
納車費用が、車両を引き取りに行ったら、後から現金でお返しがあって、約5000円でした。
書込番号:21114419 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
トヨタの新型の、煽りだな。
やっぱり、車両価格の設定が、値引きを想定した価格なんじゃないのか?
書込番号:21114442 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
車両本体から51万値引きはすごいですね。
書込番号:21114496 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>そよかぜ2号さん
おめでとうございます。結局総額いくらですか?
書込番号:21114715 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ネシーエンゥさん
今日キャンプから帰ってきました。
見積書探してみて、あればアップしますね。
書込番号:21118896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Hirame202さん
ありがとうございます。
そうなんですよね、営業マンの人頑張ってくれました。
書込番号:21118897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ななかつさん
見積総額は約440万円でした。
オプションが、確か約79万円です。
ここから値引きが約75万円、キャッシュバックが7万円で、支払総額は358万円です。
あとサービスとして、テレビ視聴キット(約2万円)、ガソリン満タン(約7000円)をつけて頂けまして、納車費用も引き取りに行ったら、現金で約5000円返して貰えました。
ここまでで、約355万円。
あと、C26の下取りが160万円だったので、最終的に約195万円といったところでしょうか。
下取りは、他のディーラーですと117万円〜140万円でしたが、買取り業者さんが120万円〜160万円だったので、今回のディーラーさんが160万円で引き取ってくれたのは、新車との納車入れ替えが出来たので、本当に楽チンでした。
書込番号:21118948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
長距離ドライブしてきました!
プロパイロット、めちゃくちゃ良いです。
特に前方に、100〜110km/hくらいで走行してくれてると、それに追尾して、ストレスを全く感じずにドライブできます。
渋滞にも遭遇しましたが、30km/hくらいで動いたり止まったりしてくれると、滑らかな追尾、停止で快適です。これが50km/hくらいまで出るような渋滞だと、急発進と急停止の組み合わせで、逆にストレスを感じました。
自動追尾は、ハンドルが本当に自動で動き、テクノロジーの進化に感動しました。
動きはカクカクしていてデジタルな感じですが、今後のモデルチェンジで滑らかになっていくと思います。
オートブレーキホールドは、地味に良いです。
これは、町中と渋滞で想像以上に力を発揮します。ブレーキを踏み続けることは、結構神経と力を使っていたんだと実感しました。
電子ルームミラーは、今回リアウィンドウが見えなくなるほど荷物を載せたので、大活躍しました。
雨もかなり降っていたので、車内からの視界に比べて比較にならないほど良かったです。
レアゲートの分割オープンも活躍してくれました。キャンプ用品をテトリスの様に積み上げたのですが、ボディ部分がしまっていて窓部分のみ開くことで、そこが箱状になり、そこに隙間なく荷物を積めていけました。
ただ、油断してリヤゲートを全部開けたときに、折り畳み椅子が滑ってきて、既にバンパーに傷が入ってしまいました。。。(涙)
まだまだ未発見の事があると思いますが、C26からC27への乗り換えはかなりお勧めです!!
書込番号:21119002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私もセレナC26からの乗り替えです。買取りH27で209万でした。前車の程度によりますが。
書込番号:21120374 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
流石の勢いですね。
https://newsroom.nissan-global.com/releases/170706-02-j?lang=ja-JP
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
書込番号:21022785 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>えいきち!さん
あれ?私には1〜6月の販売台数はフリードのほうが上に見えるんですが。
一位からプリウス、ノート、C-HR、アクア、フリード、セレナの順に見えるんですが。
あれ?
書込番号:21023704 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
4〜3ってのが2016年度?ならセレナ、2017年度ならフリード?
書込番号:21023761
3点
>worlds endさん
3列シートのミニバンの中でということみたいです。5人乗りがあるフリードは除外しているんでしょう。
書込番号:21023785 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>セレ奈さん
すみません。私は口コミのタイトルに対して疑問に感じたわけで(-_-;)
最後に「其々の順位は日産調べ」って書いてますね(笑)納得!
書込番号:21023799 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
これっぽいですかね?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000121-impress-ind
書込番号:21023836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フリードはコンパクトカー(二列シート)とミニバンタイプ(三列シート) の販売があるためそちらの計算になっていると思います。
書込番号:21023998 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
C27、もっと売れてると思ってました。びっくりです。
C26が発売1年以上経過した2012年上半期で同じくらい販売してます。
ヴォクシーがビックマイチェンしましたので、年間順位がどうなるかですね。
書込番号:21024133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ベスト30に3台しか入っていないことが、日産の最大の問題ですね。
トヨタ、ホンダのランキングに入っている車を見ると、フリード、シエンタに対抗できる車、ヴェゼル、CHーRに対抗できる魅力的な車を用意すべきかと。
キューブ(3列シート?)とジュークがそれぞれに該当する車だと思いますが、エマージョンシーブレーキの設定もなく、売る気なしですからね〜。
キューブは消えるのを待つのみ? どんなマーケティングしてるんだか?
書込番号:21024180
5点
実質のライバルはボクシー、ノア、ステップワゴンですのでセレナの1位は間違いないと思います。
書込番号:21024427
15点
>worlds endさん
フリードはミニバンとコンパクトカーと2つのコンセプトを持ち合わせている(価格.comでもコンパクトカーにフリード+.ミニバンにフリードで検索できる)ので、全体の売り上げではセレナより上になるという事ではないでしょうか?
とはいえ、少し疑問が残るミニバンNo1ですね!ぶっちぎりだったら誰も文句は言わないんですが…
書込番号:21026748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>TOT(^_^)さん
ですね。
まぁ、評論家もそうだしほとんどの人はフリードやシエンタはミニバン扱いしてますからね。
下半期はノアヴォク三兄弟が一気にたたみかけてくるでしょうね。
裏のNo.1はあの三兄弟ですよ(^_^;)
あとは、ステップワゴンのHVも売れそう。
コンパクトはアクアのMCにフィットのMCで勢力図が一変しそうですね。まさかヴィッツがアクアより売れる日がくるとは思いませんでした。
ノートは早くプロパイロットつけないと太刀打ちできないかもしれません。
トップ30にたった三車種じゃ厳しい。頑張れ日産!
書込番号:21027217 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
フリード+は二列シートだから差し引かれたのか?
書込番号:21028653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トヨタは同じ車をノア、ヴォクシー、エスクワイアと三兄弟に分けてるから車名別ランキングなら低いけど、三兄弟あわせるとセレナのほぼ倍。
トヨタの一人勝ちですね。
とはいえステップワゴン相手には圧勝ですし、セレナもハイブリッド追加予定。
セレナ ハイブリッド追加でどれだけトヨタに追いつけるかが本当の勝負でしょうか。
書込番号:21028679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>RGM079さん
セレナはヴォクシーだけにもなかなか販売台数は勝てていませんよ(^_^;)
2014年頭から2016年の10月まで、ヴォクシーに勝ったことがありません…。
フルモデルチェンジ後も10月で巻き返しましたが、残念ながら11月、12月は負けてますし、今年に入ってからも2回ヴォクシーに負けちゃってます…。
3兄弟とセレナは例年だとほぼ倍どころか、それ以上ですね…。
ノア、ヴォク、エスがマイナーチェンジですし、差はさらに広がっちゃうでしょう(^_^;)
書込番号:21030097
4点
今でこそセレナはトヨタ3兄弟のトータルでは倍近くの差で負けてますが、C26のときは先代のノア、ヴォクシーに対しては2車合計を軽く上回ってましたよ。
なので、e-powerが発売されたらトヨタ3兄弟のトータルよりセレナは上回っていくんじゃないかと思います。
e-powerの発売に併せてマイナーチェンジまでいかなくても、なんらかの他のテコ入れもやるでしょうし。
書込番号:21031701 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
みなさんe-power に期待しすぎでは?
セレナの売れ筋は車両価格が他社より高めで、オプションを付けなければ、USB充電、ロンスラが無かったりで快適とは言えない状態になります。
たとえ350万で出ても乗るようにして400万軽く超えますよ。
ステップも10月頃には、フロントフェイスの変更と、i-MMD追加、ハイブリッド限定ですが渋滞追従確定しましたし、見た目で選ぶ人以外は比較してきますよ。
ハイブリッドに惹かれて試乗した人達は、ガソリンも試乗する可能性もあるので、今よりは売上は伸びると思います。ま、ステップもハイブリッドは400万超えるとは思いますが。
書込番号:21031931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
各自販店舗数も数千店単位で違うのに
販売台数を比較する人の中には
販売台数=車の出来の良さ
みたいな反応をする人に疑問。
企業としては当然意識する必要がある統計ではありますけど。
売れてるから良い車ではない。
ちなみに、このスレにもスレ主さんにも
異論や反論をブッコんでる訳では無いので
誤解されないでくださいね!
書込番号:21034953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
順位なんかどうでもいい!自分が好きな車に乗ればいい!!
書込番号:21039496
9点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナvセレクションを契約しました!
オプションもほぼ全て入れて、初めは400万ちょっとの見積もりでしたが、最終的には値切りまくって320万ほどになりました★
セーフティパックはAです。
書込番号:20983156 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
>tamori105さん
60万の値引き凄いです^^;
私も決めるまでは競合させたりと色々頑張りましたが
、45万が限界でした^^;
そこまで値引きが出来ると文句なしですね^ ^
書込番号:20988228 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
フルオプで320万はありえん。
書込番号:20988632 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>tamori105さん
凄い値引きですね
それは見積り書ですね
私が見たいのは契約書
私が印鑑押したのは
注文書と書いてありました
宜しければお願いします
書込番号:20988764 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
因みにウチのセレナHS25th パックB 4WD の契約内容です。
下取りは知人に売却しましたので無しです。
納車費用等出来る限りカットしてもらいました♪
書込番号:20988892 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>peachmyeraさん
注文書は白紙の物に氏名、住所、電話番号、実印を記載しただけです。なので手元にはないです。
多分、あとで機械印字されるんでしょうね。
本当だと内容を確認して注文書にサインするのが良いんでしょうが、そこはディーラーだからこその信頼感ですね。。
もし悪意的に見積内容と違うことになっていれば、民法上取り消すことも出来ますし。
書込番号:20988905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>KAZUyu♪さん
すごいですねー!!
書込番号:20988913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
upした写真が横でした^^;
これは注文書(契約書)の一部ですが、この他に別途で5yearcoatと電装品の延長保証をサービスしてもらいました。
書込番号:20988925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>KAZUyu♪さん
参りました。。。(`_´)ゞ
書込番号:20988945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>KAZUyu♪さん
値引きとサービスが凄すぎですね!
ちなみにいつ頃の発注・納車だったんですか?
>tamori105さん
下取りはトヨタでしたか。
私は三菱パジェロでしたが、最初の提示額から25万円くらい上げて貰いました。
クルマの値引きはオプションのサービスを含めて、40万円くらいでしたが、下取りの査定が良かったので妥協しました。
1月末の発注で3月納車でした。
皆さんの値引き額が羨ましいです。
書込番号:20988982 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>濃厚ショコラさん
2月末くらいから商談して3月登録条件で登録可能日ギリギリに契約しました。
納車は約1ヶ月後の4月末でした。
最初からセレナの白一択でしたが、他車と競合しつつ、色も妥協して白にしたカタチでこの条件を引き出しました^^;
書込番号:20989086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>KAZUyu♪さん
ありがとうございます
大変勉強になりました。
皆さん交渉材料になると思います
書込番号:20989377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>KAZUyu♪さん
次、乗り換える時さらに頑張ろうと思います!
参考になりました!!
書込番号:20989412 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>KAZUyu♪さん
ディラーopの48%引き
約半値ですよね
凄過ぎます
勿論c27 セレナですよね
書込番号:20991646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>KAZUyu♪さん
私もヴォクシー、ステップワゴンと迷ってると言って交渉したのですが、まだ甘かったようですね。
でも最終的には自分で納得して買ったので、後悔は無く、満足してます。
書込番号:20992169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
セレナの25周年車は、いわゆるメーカー在庫でありメーカーより販売補助金がでるそうです。
もともとのMOPはフル装備になっていて車両価格も高く、支払い総額が上がるため、メーカーは在庫減らしの苦肉の策のようですよ。
ですので、この25周年車の値引を参考にしてはダメ。
今も発売終了したプロパイロットエディションの売れ残りメーカー在庫で、同じようなことをやっているようです。
別スレで、神奈川地区で高額値引が書き込まれたのもこの案件で、メーカー対策があるからじゃないのかな。
書込番号:20997389
2点
日産の販売形態として、○○thアニバーサリーやVセレクションは昔からやってる売れ筋のOPをパックにしたお買い得?車です。
決して 売れ残りの在庫処分 ではありません。
私のC27も25thですが受注生産でした。
ただ、期間限定販売車種に限っては販売期限が迫ると、メーカー在庫・D在庫問わず登録可能な車両であればクリーンガイド(値引き上限)を大幅に超える値引きも可能なのが事実です。(所長以上の決済)
車種やタイミングが合えば通常あり得ない様な価格で購入出来ますので、そこを狙って交渉するのも手です。
KAZUyu♪さんの場合、登録期限ギリギリの契約と仰っていますので正にタイミング的にはドンピシャだったと思います。
例えば、
見込み客がいる場合、営業マンは焦らずクリーンガイドに従って交渉を進めますが、1番見込みのある客が他社へ流れたり購入予定が白紙になったりした場合、抱えている見込み客の2番目の客にターゲットを絞ります。
交渉が長引いて期限がギリギリに迫った場合に限り、大幅値引きが発生します。
なので、お二方の契約は決して参考にならない訳ではありません。
書込番号:20998919
6点
バイザー無料はかなり羨ましいです、今日たまたまバイザーの交渉したのですが×でした、、、
書込番号:21051342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この口コミを参考に先日 HSーV−2WD-寒冷地-セーテーA
をお値打価格で購入することが出来ました。
ありがとうございましたm(__)m。
書込番号:21064164
2点
バイザーいらないけどな
書込番号:21064268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビックマイチェン直前のノアヴォクステップより値引きが大きいセレナ。恐るべし。
利益よりもミニバン1位になることが重要なのかもね。
それにしても、去年、ほぼ定価で買った人が可哀想…
書込番号:21089404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナハイウェイスターVセレクション
契約いたしました
契約前にはみなさんの投稿を参考にさせてもらいました
やっと契約に至りましたので初投稿させていただきます
プリリアントホワイトダイヤモンドブラック
寒冷地仕様 セーフティパックB ETCセットアップ 撥水シート ウィンドウ撥水 9インチツインスペシャルパック4点
ベーシックパッケージ 5年コート セキュリュティー&セーフティーパックエントリー マルチアウトレット リアバンパープロテクター
ダイナミックパッケージ UVカットフィルム ラゲッジカーペット
後でつけておけばよかったなんて後悔のないようほしい装備はすべて入れました
割引なし価格で460万のところ下取り有で(17年で7万キロ乗ったトヨタ車)400万ちょうどにしてもらいました
撥水やコートなど自分でできるオプションを削れば380万ほどにはなったと思いますが
営業さんががんばってくれたのと400万ちょうどだったので契約しました
みなさんからみて適正価格なのでしょうか
契約後もっと安く買えたのかなとも思ったりしました
でも。自分的には納得です
納車まであと1か月あり待ち遠しいです
納車後使っていくうちにオーナーじゃないとわからないような事教えてください
10点
>みなさんからみて適正価格なのでしょうか
契約後もっと安く買えたのかなとも思ったりしました
でも。自分的には納得です
契約したら価格の事は問わない事です。買った後のディーラー(担当さん)との付き合いが意外と肝心ではないかと。値引きが大きくてもアフターサービスが最悪だった事例はごまんとあります。
損得で語ったら人生はつまらんですよ。偉くない人にはわからんのです。
書込番号:20971493
10点
おっしゃるとおりです
契約後なのでぐじぐじ考えても仕方ないですね
これから損得よりも大きな楽しみがありますものね
新型セレナライフを楽しみます
書込番号:20971513
10点
ご契約おめでとうございます♪
うちもセレナでは無いですが、本日契約しました♪
同じように、1ヶ月待ちです。決めるまでの時間の方が長いのに、いざ契約すると待ち遠しいものですね(^^ゞ
本体価格に適正な諸費用が適正価格かと…
個人的には、値引き幅は、ディーラーさんの事情にもよりますし、自身が納得出来たところが適正価格と思ってます。
後々、ナビプレゼント等のキャンペーンがでると早まったかなと思う事もありますが、色々気にしていたら、いつまでも買えなくなってしまうので…
車種は違いますが、お互い良い買い物をしたと思って、遠足の前の子供のような気持ちで過ごしましょう(笑)
書込番号:20975262
10点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
BRITZから数万でアクセルコントロールがC27用でていたので取り付けました。
取り付けで配線込みで2時間でした。コントロールはETCの前のBOX内につけました。
写真はアイドルストップのキャンセラーの部品が写ってますが配線は冬までにするつもり。
出だしのモッサリ感なくなりますよ。モードは初期のAUTO2のままです。
まだ妻はNORMAL。エンジンをかけた時はNORMALなので、自分が運転の時だけAU2
(AUTO2)モードでお出かけです。電源の+12、ACC、バックの3信号をカーナビ付近から
もらうのが1時間。アクセルの根元に延長コネクター入れるのは5分。配線まとめるのが
不慣れなので4から50分でした。
何の学習もなく、普通になり、満足です。AUTO2で、アクセルを大きめにあけると音とうなりが
NORMALよりグッときますが、CVTなので加速は後からやってきます、これは仕方ないですね。
18点
追記:
スロットルの調整イメージグラフです。
好みのモードが決まればエンジンONからそのモードにSETもできます
スロットルの立ち上がりが改善されるのがうれしいです
書込番号:20967552
8点
凄く興味がありますがイメージがわきません(^^;
車が軽くなった感じや加速自体もう別の車って感じなのでしょうか?
書込番号:20967690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そこまですごくはないです。エンジン自体がトルク低いので、イメージとしては
もっさり車が普通の車になっただけです-笑。
でも出だしが明らかに軽に置いていかれてたのはなくなるので、ストレスは
とても改善されます。
燃費的にはAUTO2で走っても市内での比較ですがあまり変わりませんでした。
AUTOモードのグラフも添付しますね。先のグラフと、このAUTOモードの
20種類から選べそうです。
メーカーではAUTO5がもっともレスポンス良くなると書いてますが、燃費的には
どうかな〜?と。アクセルってあまり敏感だとソーと踏むようになるので、わたしは
ちょっとレスポンス改善したくらいが丁度良いと感じてます。
書込番号:20967767
4点
ホームページ見ました。素敵な商品、教えて下さりありがとうございます。
よくわかりました。でも私的にはハードルの高い取り付けです(^^;
書込番号:20968084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>arare__さん
プロパイ付きですか?
書込番号:20969517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はい、プロパイロットエディションです。
このアクセルコントローラーはアクセルのポジション出力をアクセル
コントローラーに引き込んで、アクセル出力を少し変更したものを
擬似的に変更(増減)して出力しているので、プロパイロットの操作
(コンピューターによるアクセル操作の処理)には影響ないと思ってます
(アクセル踏んでないので影響ない)
高速道路でプロパイロットで運転してますが問題ありません。
その点は良さげです。
他社製品でスロットルポジションに割り込ませるタイプありましたが
私もそのタイプはプロパには向いていないと思って、この機種にしました。
書込番号:20969547
1点
BRITZで私のつけたモデルの簡易版で電源配線不要の
SmaThroもありました。
簡単取り付けできそうです。
アクセルのケーブル取替えのときに注意点数点ありました
1:エンジンstopから15分ほど放置
2:リモコンを15mくらい離す(圏外にする)
*私はバッテリー端子ははずしませんでした*
セレナはアクセルのカプラーはあまり硬くなくはずれます。
割り込みの線にカプラーがオス、メスついてるので爪の感じはわかります。
アクセルの割り込みさえ取り付ければコントローラーとかの結線は簡単です。
(エンジンスイッチがブレーキ踏まないで押すとACCオンになること初めて知りました。)
この状態で初期設定すれば完了です。
あとはONのスイッチをSWの空きの所につければOK。
アクセル周りの配線だけは垂れ下がったりしないように注意して固定したほうが良いです。
書込番号:20969721
3点
追記:
セレナ C27用
スマスロ スロットルコントローラー BSSB1 ニッサン
が適応タイプでした
書込番号:20969731
1点
>arare__さん
貴重な情報ありがとうございます。
自分のc27もプロパイ付きなので購入を前向きに検討します。
もっと値段が安ければ即決できるのですが…
書込番号:20969736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,572物件)
-
セレナ ハイウェイスターV 両側電動 11型ナビTV フリップダウン プロパイロット
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 124.5万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 84.1万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.0万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション アイドリングストップ・ナビTV・両パワスラ (ブリリアントホワイトパール3コートパール)
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.2万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティ SHV Aセフ PKG アドバンスドセーフティパック 両側パワースライドドア 衝突軽減ブレーキ プッシュスタート スマートキー (パール)
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティII SHV 車検2年 ナビ バックカメラ フルセグTV クルーズコントロール 両側パワースライドドア ETC リアエアコン オートライト
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 84.1万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティ SHV Aセフ PKG アドバンスドセーフティパック 両側パワースライドドア 衝突軽減ブレーキ プッシュスタート スマートキー (パール)
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティII SHV 車検2年 ナビ バックカメラ フルセグTV クルーズコントロール 両側パワースライドドア ETC リアエアコン オートライト
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 12.0万円



























