日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信9

お気に入りに追加

標準

納車されました!

2016/11/14 20:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:27件

納車報告はもういいよ・・って感じかもしれませんが・・感想です。
正直、クチコミみて長く乗れるのかな・・失敗したかな、とあまりワクワクしなかったんですが、やっぱいい車じゃん!って感じです
まあ、乗れば今時の車はみんないいと思いますが。
ハンドルの軽さはタントの時にあまりの軽さになれてしまったからか、気になりませんでした。
一番懸念してた、動力性能は思ったよりよかったです。
ただ、慣れだと思いますが昔のドッカンターボみたいな、急激に加速する感じがします。
特にカーブの時、減速して立ち上がる際、ギクシャクします。踏み始めあれ?で踏み足すとグワッて感じでしょうか。新車なので丁寧に・・ってのもあるかと思いますが自分がいかに乱暴な運転してたのか、と思い知らされました。
いかにもファミリーカーだなと思います。
もちろん、いい意味で。のんびり運転向きかと。
誤解を恐れずにいえば、初めての車というよりは何台か乗り継いでおちついてから乗るとよさがわかる、みたいな。
偉そうですいません、もちろん、すべての人に勧められるわけではなく、当然、欠点もありますが、
長く乗れると思います
あまり良い言い方ではないかもしれませんが、
自分のような庶民にはけっして高級感はないが、
身の丈にあった上質な車だと感じました。

書込番号:20393600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:27件

2016/11/14 20:51(1年以上前)

すいません、レビューに書くべき内容でしたね。
送ってから気付きました。また慣れてから、
書かせていただきます。

書込番号:20393634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/14 21:13(1年以上前)

>ジョーンズロイさん
おめでとうございます。

書込番号:20393739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/14 21:53(1年以上前)

>ジョーンズロイさん
納車おめでとうございます(*^^*)

ですよねぇ 良い車ですよねぇ

私も3日に納車されて 毎日見ながら良い車だなぁって思って この車を買える自分を、褒めてます(笑)
スレ主様と同じく そんなに遅いと思ってないし
エコでも行ける感じです。
ファミリーカーですもんね 何もそんな加速求めてませんし。
頑張って13年乗るつもりで買いましたよ私( ̄▽ ̄)
いっぱい出掛けて楽しみましょーねぇー。

書込番号:20393955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/14 23:03(1年以上前)

「自動運転するセレナ。」
いい車を納車。おめでとう。
未知の世界にようこそ。
わくわくしない?そこが日産の狙い。
あなたはもう脱け出せません?
いままでの乗り物に一癖ありそう。
なんかさ、実験台に乗せられた、気持ち。
所詮、
庶民ょ。セレナでしょ。
今盛り上げないと、すぐ抜かれちゃう!
営業的は大丈夫な成功なのでは。
それに、すぐ慣れるのも、車的に面白くないょ。
こういう癖があって、愛着も湧いてくる、
いろいろ口コミ言われると言うことは、
「念願の車を手に入れてしまった」
自慢話になる最高の送りものょ。

書込番号:20394293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/15 21:53(1年以上前)

>ジョーンズロイさん
ユーザーレビューでも是非詳しく教えてください。
燃費なんかもどうですか?

書込番号:20396951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2016/11/16 12:05(1年以上前)

有り難うごさいます。
レビューはもう少し乗ってから書かせていただきます。セレナはHSが7割みたいですね。
たしかに映像や雑誌にでてるのはほぼHS。
HSのほうがシャープですね。ノーマルは若干、
丸く感じます。まあ、色々検討してノーマルにしたので後悔はありませんが。
ある意味、街中ではノーマルのほうが希少なのかな?

書込番号:20398490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


pandasさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/11/16 22:30(1年以上前)

>ジョーンズロイさん

こんにちは。
納車おめでとうございます。

うちも、ノーマルのセレナです。カミさんが主に使うのですが、カミさんが特にHSを希望しなかったので。

自分が主に使うなら、ライダーにしたと思います。ライダー好きです。

セレナ、めっちゃ良いですよね。

セレナライフ楽しみましょう!

書込番号:20400237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/17 03:06(1年以上前)

ブルーな所がいいね!

ライダー

書込番号:20400768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/21 17:39(1年以上前)

注文時期に迷っておられましたが
注文から納車まで通常納期で良かったですね(^-^)/
快適セレナライフ楽しんで参りましょう!

書込番号:20414577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

標準

冬道最終

2016/11/10 08:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルの満足度5

一定の車間距離を保つ機能。
車間距離が近くなった時に減速する機能。
前方に停止した車があるときにゆるやかに止まる機能。(エマージェンシーブレーキとは別)
そのような機能がプロパイロットをONにしないと機能しないところが残念です。
特に冬道ではありがたい、と思うのですが。

人間の運転は「うっかり」 でヒヤリ、ハット、よくあることです。
プロパイロットはそのようなことから守ってくれる部分がありますよ。

理解していただいた方も、理解していただけなかっった方も。
セレナオーナーもそうでない方も。
プロパイロット装着者もそうでない方も。

楽しい話でなく、申し訳ありませんでした。
短い間でしたがお世話になりました。

画像は楽しい話ですが。
他車でも標準装備や、オプションありますが、シートヒーターです。
今回妻が購入決断したのは、これがあったからです。北国ではありがたいです。
残念なのはフロントシートだけしか選べないのですがオプションならセカンドシートやサードシートも可能にしてほしかったですね。

書込番号:20378843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
370GTsp,さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/10 08:41(1年以上前)

ヒーターのスイッチは位置が上の方だと使いやすいのにね、特にカップホルダを出した時はスイッチにアクセス出来ませんから

2列目、3列目にも欲しいですね。

書込番号:20378876

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2016/11/10 08:54(1年以上前)

北海道の冬ならシートヒーターは後ろのシートにもほしいですね。
今年は冬が長そうなので、運転にも気をつけてください。
またレビューお待ちしてます。

書込番号:20378909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


pandasさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/11/10 10:55(1年以上前)

>故桔梗団さん
こんにちは。C27カミさん使ってます。
うちは関西で、革シートでも無いのでシートヒーター無しの寒冷地仕様にしました。

自分が普段使うコンパクトカーは革シートなのにシートヒーターのオプションが無かったので、社外品を探して納車前にディーラーに付けてもらいました。

前席後席両方、4席分付けました。
後席の子供の分が無いというわけには行かなかったので。

収まりも良く、暖かいです。
昨日今日は朝8度位だったので、通勤の時すぐ暖まるからありがたい。

ただ、セレナの二列目シートは前後左右にスライドするからアフターパーツは難しいかもですね。

書込番号:20379161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/10 12:34(1年以上前)

これは、ボタン配置がわるいですね>_<
ウインドースイッチのとこにボタンをつけれたら、
楽なんですけどね!

んー、見た目なのかなぁ?
車種は違いますが、E52はディスク入れるのが
下の方すぎていれずらいですね。
見栄えを良くしてるとか見たいですが( ̄O ̄;)

書込番号:20379385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/10 14:44(1年以上前)

身を引くつもりでしたが、よい話をひとつだけ。
納車3日後に高速を利用し函館から札幌にむかいました。
札幌ついた時にサードシートに乗っていた子どもが(末っ子)がジュースをこぼし。運転者の私はそうでもなかったのですが、オーナーの妻が怒り心頭 。
ズボンやパンツまでずぶ濡れになったため。(決してシートを汚したからではありません)
濡れたものをはかせておくわけにはいきませんので。
着替えを急遽、調達しなければなりませんでした。
家にとりに変えるにも4時間半。
そういえば今回のセレナは純正ナビでカーウイングスついてたのを思いだし、すぐに接続。
札幌は慣れてはいましたが、最短にある「西◯屋」か「しま◯ら」探してもらい、ナビを遠隔設定。
3分の距離にあり、無事着替え調達。
妻の怒りもおさまり、函館戻るまで7人笑顔で帰路につけました。
カーウイングスの良かった点という話題でした。

書込番号:20379658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/10 18:29(1年以上前)

>故桔梗団さん
心温まるエピソードですね!
カーウイングス私も使えるので何かの機会に使ってみたいと思います!

書込番号:20380177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/10 18:36(1年以上前)

>故桔梗団さん
いつも有意義な情報ありがとうございます
純正ナビの良さが出たようですね
私もその点に期待しています、一年間は無料でオペレーターさんに聞けるってすごいですよね。
今回は、オペレーターさんが遠隔でおしえてくれたのですか?
引退は思いとどまってくださいね

書込番号:20380201

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ77

返信6

お気に入りに追加

標準

冬道その3

2016/11/09 14:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

今年は雪が早く降りすぎです。
新型セレナを考えている方々には冬道の走破性能気になるところとは思いますが。

4WDは基本FFのオート4WDですが、深雪(車高擦らない程度)、圧雪、濡れ雪、アイスバーン、いずれも発進時のスリップはありませんでした。登り坂圧雪からでもフルタイム4WDかと感じるくらいトルク配分の変化を感じずスリップなくスタートしました。
まだ1000キロ程度の走行なので、この程度しかわかりませんが、他車の4WDより遜色を感じることはありませんでした。
間違いで冬道で、使用してしまったプロパイロットセット時の車間距離やブレーキ性能も使用禁止のものを、間違って使った結果、人間の操作の車間距離やブレーキのかけ方のほうが危ないのではと感じた程でした。
プロパイロットの機能は冬道の、もしも!の時には、あればいい装備ではないかと思いました。
車間距離維持装置とか前車追随安全装置とか。
人的操作だけでは防ぎきれない、もしも!の保険としてあればと感じます。
それは、付いてない車では安全的な車間を維持するとか、安全なブレーキを踏むとか、は操作する人によって感覚が違いますので。
私は決して自動運転という観点からセレナ購入を決めた訳ではありません。自動運転支援装置というものが安全安心の上にしか成立しえないという観点から購入しました。
ただし、「冬道運転」ではプロパイロットは取説に書いているようにご法度なようですから、良い子の皆様は雪が溶けるまで使わないようににね。

書込番号:20376721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/09 14:59(1年以上前)

追伸 自称「バカ」の意見ですから、良い子の皆様には参考にならないスレです。悪しからず。

書込番号:20376726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


あきztaさん
クチコミ投稿数:22件

2016/11/09 17:40(1年以上前)

まわりは非常に迷惑です。こういう意見でセレナの評価がおちるんでしょうね。

書込番号:20377012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/09 19:40(1年以上前)

なにが言いたいのがよく分からんが、自分の運転だと危険だから自動のがマシってこと?

書込番号:20377330

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2016/11/09 19:55(1年以上前)

俺も元道民だから、>桔梗団さんにも、反対意見側にも言いたいことは多々あるけど、そろそろ引き際だよ。

書込番号:20377378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/09 21:03(1年以上前)

>桔梗団さん
4WDの感想ありがとうございます。
4WDの情報が少なく非常に参考になりました。
思った以上に効果はあるようですね。
雪道でのPPも参考になりました。
私も雪道で乗る予定なので、マニュアルにない情報参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:20377647

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/10 00:24(1年以上前)

>桔梗団さん
釣りに行きたいパパさんの言うように
引き際ですかね。
楽しい話をしませんか?
別スレに楽しい話を書き込みして欲しいです。
例えばライダーの良さとかドレスアップの予定等々。
心がウキウキになる書き込み待ってます(笑)

書込番号:20378421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ308

返信73

お気に入りに追加

標準

そろそろ楽しい話を!

2016/11/07 16:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 golden80'sさん
クチコミ投稿数:178件

新型セレナ乗りの皆さんこんにちは。
リコールまたはそれに関する納車待機など
煽りを受けた方々にも納車が進んでいると思います。
タイトルにあるように楽しい話を聞きたいところ
であります!
そろそろイライラも吹き飛び
行楽地での楽しいエピソードがあるのでは!?
そこで、愛車と共にエピソードなどを紹介し
楽しく話せればとおもいます。
是非お話お聞かせ下さい。

さて、私はというと
昨日、中間や職場の同僚、妻の友達など
何の集まり?ってメンバーで芋煮&BBQを開催!
子供の体調不良や用事で急遽不参加が8人あったものの
飛び入り参加者もあり
なんだかんだで大人12名子供4名で楽しみました。

美味しいお肉に芋煮、子供たちや後輩の笑顔!
奥様方のリラックスした様子!
開催して大変満足です!
芋煮は特に絶品で、それもそのはず
奥様方はもちろん料理上手ですが
1人はプロの料理人!
大好評でした!

新型セレナに購入検討中の人も二人いて
ちょっとした車の御披露目&説明会も(笑)
ディーラーの人みたいと皆に言われました(笑)

皆さんはどんな楽しいエピソードをお持ちですか?
愛車と共に楽しいエピソードをご紹介下さい!

書込番号:20370436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


返信する

この間に53件の返信があります。


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/04 20:01(1年以上前)

納車時に投稿させていただきましたが、本日遅れていたLEDフォグを取り付けることができたので嬉しくて再度投稿させて下さい!
自己満足の世界ですが、嬉しくて1人眺めてはニヤニヤしてます!

書込番号:20454161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/12/04 20:21(1年以上前)

>はるちゅんさん
おぉ!!
迫力満点です(*☻-☻*)

書込番号:20454221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/12/04 21:11(1年以上前)

>はるちゅんさん

おめでとうございす!
自分は、本来のフォグランプの機能を殺さないために、ハロゲンランプのままにしていますが(ホントは黄色のハロゲンにしたい)、機能ではなく姿からするとホワイトのLEDもかっちょいいです!!(^○^)b
いいですねぇ♪

書込番号:20454438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/04 21:55(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
ちょっとやり過ぎですかね(笑)
でも、惚れ込んだ車をいじるのは楽しいですね!

書込番号:20454615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/04 22:01(1年以上前)

>ORAORAORA!さん
きっと、フォグ本来の意味からは外れてるんですよね。
前車C26前期のとき、フォグを点灯させて走っていなかった私なので、本来の使い方からしたら間違っているのかもですが、見た目でやっちゃいました!

書込番号:20454647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/12/04 22:29(1年以上前)

>はるちゅんさん

良いと思います!
機能も見た目もその車を好きになったり、大切にしていきたいと思ったりする、大切なファクターですので。
何より、日産自体がドレスアップのためにホワイトLEDフォグを純正出している時点で、わかっているんだと思います(^○^)b
うちのと比較してもらっても、ホワイトLEDは統一感と迫力は違いますからねぇ

書込番号:20454787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/12/04 23:04(1年以上前)

>はるちゅんさん

ホワイト綺麗ですね。

わたしも納車後1カ月でフォグランプLEDにしました!
ついでにバックランプとナンバー灯もLEDにしちゃいました(笑

次はルームランプかな… お金が…

書込番号:20454940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 golden80'sさん
クチコミ投稿数:178件

2016/12/05 10:19(1年以上前)

皆さん楽しんでいるようですね(*^-^)

やはりダイナミックパッケージ装着してると
カッコいいですね。

パーツを買うためボーナス後のおこづかいを
楽しみにしてますが、年末年始は何かと
物要りですからね…。
クリスマスプレゼント、お年玉…。

赤い車に乗ってX'masプレゼント配りに
忙しくなりそうです(笑)
いっそ、サンタの格好で配るかな!?
自分の欲しい物より、子供達や家族の笑顔を見られるならば、そちらが優先ですからね(^-^)

いつかのセレナのCMのように
物より思い出!ってことで
皆の笑顔を、思い出を、プレゼントして貰います!



書込番号:20455831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/05 13:04(1年以上前)

ありがとうございます(^o^)
前車では、内装を主にいじりましたが今回は外観もちょっと楽しんでいます。
久しぶりに惚れ込んだ車ですので、これからも少しずつドレスアップしていきたいです!
納車時にLEDフォグが間に合わなくて昨日迄はそのまま使っていましたが、それでも素敵です!!

書込番号:20456205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/05 13:12(1年以上前)

>碧の洞窟さん

ナンバー灯もLEDにされたんですね。
C26は簡単に交換できたのですがこの型はちょっと
コツがいりますよね!
私も今ナンバー灯用のLEDを用意しているところです!
バッグランプは簡単でしたが、ナンバー灯はついつい後回しになってます!
でも、昨夜眺めてナンバー灯を早く交換しようとしみじみ思いました(笑)
室内は、前車同様LEDにして自己満足に浸ってます!!

書込番号:20456214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/05 13:17(1年以上前)

>ORAORAORA!さん

あ〜お名前を書き忘れて返信してしまいました!
ごめんなさいm(__)m

やっぱりセレナかっこいいですね!

書込番号:20456224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


C27さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/05 21:57(1年以上前)

>はるちゅんさん
>ORAORAORA!さん
HSのダイナミックパッケージは迫力ありますねー
ノーマルのライト点灯写メってみましたがやぱり貧相でした(笑)

書込番号:20457537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/01/29 08:58(1年以上前)

久々にこちらのスレに書き込みします。
旅行とかにはまだ使用していないので、旅先の写真とかはないのですが、
一つドレスアップパーツを付けてみたので写真撮ってみました。
でも、どこにパーツつけたかわからないですよね??(笑)
あまりにも自然過ぎて、前からそうだったんじゃないか?って感じで、言われなければ気がつかれないかもしれません(^-^;
正に間違い探し(笑)
5年コートしてるので塗装部分には貼り付けとかしたくなかったので、塗装部以外のところをドレスアップです。
さて、今度はどこをドレスアップするか。
内装か外にLEDパーツを追加するか。
その前にお小遣いを貯めなくては(笑)

書込番号:20612191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/01/29 11:16(1年以上前)

>ORAORAORA!さん

ロアグリルガーニッシュですね。

UP写真参考になります。

私もC26の時に、同様のアイテムを装着していたので、考えていたところでした。(^^)/

書込番号:20612548

ナイスクチコミ!2


スレ主 golden80'sさん
クチコミ投稿数:178件

2017/01/30 07:28(1年以上前)

>ORAORAORA!さん
ロアグリルガーニッシュさりげなくて良いですね!

当方、未だにドレスアップはできてません(笑)
小遣いを貯めてるところです。

書込番号:20615028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/01/30 09:08(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
>golden80'sさん

やはり、オーナーさんだとわかりますかロアグリルガーニッシュ(笑)
あまりにも自然で、知らない人のぱっと見では、純正か?って感じですが。
でも、そのさりげなさが良いのかもしれません。
ちょっと、ふふり、とニヤケられて良いです(笑)

書込番号:20615190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/01 23:14(1年以上前)

ロアグリルガーニッシュ

ニスモ ドアハンドルプロテクター

リフレクター&ニスモ ナンバープレートフレーム

ロアグリルガーニッシュ装着しました!(^^♪

まさに、C27オーナーが判る、こだわり(自己満足)でしょうか。笑”

他に、私の自己満足3点添付します。(^^ゞ

書込番号:20622318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/02 09:03(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん

ロアグリルガーニッシュ、付けられましたか(^○^)b
いいですよねぇ、このさり気ない主張!
そして羨ましいのが、リアリフレクター。
うちのカラーはレッドなので、付けても目立たないのが寂しいです(笑)
私もnismoのドアノブプロテクタは、来月のお小遣いで付けようと思っています(笑)
私は電気工事技術がないので大したDIYはできないのですが、こういった貼り付けパーツの装飾も楽しいですね(^○^)

書込番号:20622911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/02 12:05(1年以上前)

>ORAORAORA!さん

リアリフレクター ガーニッシュ付きで装着すれば、レッドのボディカラーに映えると思いますよ。(^_-)-☆

ORAORAORA!さんのC27はレッドのダイナミックパッケージ仕様だから、フロントの派手さに対して、リアがスッキリしすぎ

なので、バランスが取れる様な感じじゃないですか?(^^ゞ

NISMOドアハンドルプロテクター貼り付けする時は暖かい時期がベストですが、来月付けるのならプロテクター本体を温めて、

しなり易いようにしてから貼り付けたほうが良いですよ。

私はC26にも自分で貼り付けましたが(夏場に)、C27は納車翌日の12月下旬だったので、結構苦労しました。

失敗したら買い直し覚悟で、最後は強引に貼り付けました。笑”(結果綺麗に貼れました)

装着したら、新規で書き込み待っています。笑” (^^)/ 

書込番号:20623227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/03 00:46(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん

アドバイスありがとうございます(^○^)b
上手く装着できたら、またアップしますね。

ガーニッシュ付けてのリフレクタも検討してみます♪

書込番号:20625098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

冬道走行その2

2016/11/07 09:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

11月6日、突然の降雪。 実験車両より報告です。
当方、ライダーダイナミックパッケージです。
雪が深い中で、前後左右のボディーが接触するか心配でしたが、大丈夫でした。
車高、タイヤサイズ、ノーマルです。
駐車場では普通の高さのタイヤ止めなら後ろもまだ接触した事例もありません。
轍は普通の車が何台か通った後のところでは擦ることがなかったので他の車より極端に、低い、ということはないようです。
購入検討の方々、参考までに。

書込番号:20369454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/07 16:37(1年以上前)

ライダーはやはりかっこいいですね!
私も時期候補にしてるのですが、FFか4駆か
悩むところです。
スレ主さんは4駆ですか?

書込番号:20370447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/08 00:15(1年以上前)

4WDです。 今回のセレナ購入。私は今回ハイウェイスター薦めたのですか、妻に決定権があり、ライダーになりました。
北海道では4WDとFFの設定がある車では、かなりの人が4WD選択すると思います。
ライダー購入時の注意ですが、30周年プロパイロットエディションはオプションでスマートルームミラーを選択できないとかあるようです。
ダイナミックパッケージの後部からマフラーが出てるのはこれだけです。左は本当のマフラー、右はダミー。
足まわりはカタログには載ってないようですが、ハイウェイスター専用です(メーカー確認済)。車体はベース車、Xですが。

書込番号:20372253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/09 20:38(1年以上前)

>桔梗団さん
返信ありがとうございます。
本日、ディーラーでライダーの実写見てきました。
(白のノーマル)
インパクトありますね!

カタログで見ると、ダイナミックパッケージのフロントスポイラーはかなり前に出て迫力ありますね。ノーマルのライダーと比較すると形状が変わるのですか?

スレ主さんの本題と外れた質問ですみません、。

書込番号:20377539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ259

返信35

お気に入りに追加

標準

冬道走行

2016/11/07 07:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

函館 ←→札幌を往復したところ、季節外れの大雪でした。
プロパイロットの冬道走行の状況ですが。

大雪だと
@車線が雪で隠れてしまうので車線認識は無理
Aその他の機能は正常に使えました。

良かったのは、プロパイロット 使用時の加速、減速、追随時、オートスピードコントロール時、スリップ的な挙動を感じることがなく安心して、乗車出来ていました。
スタッドレスタイヤやその他の安全機能も関係しているかもしれませんが。
降雪地域に住む方には冬道走行時の疲労軽減になると感じました。

書込番号:20369248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/08 00:25(1年以上前)

>桔梗団さん
プロパイが補助機能であることは知ってますよ。機械に命を預ける気にはなれないですから。
人的操作でオーバースピードで走るやつなんて普通はいないですよ。あなたはずっとそうなのですか?
Final-Yさんの言う通り、私は冬は使用しません。
ましてや、セレナは単眼カメラのみですよ。雪が降ってても誤認識しない根拠は?急な割り込みまで機械は予測してくれますか?急ブレーキになりませんか?
レーダーの無いセレナは割り込みに弱いですよ。
いくら補助といってもACC中は注意力は落ちてしまいますよ。(さすがにCMみたいにハンドル叩いたりはしてないと思いますが…)
そもそも50キロ制限を100キロで走るのですか?私はしません。免許取り消しです。
「北海道での事故特に冬道は人的操作ミスが多いのではないですか」と言ってますが、自動ブレーキで事故率下がってるデータはあるけど、ACCが安全だという根拠は?

価格コムにいる北海道のACC乗りは、冬は使わないって人ばかりだったのでびっくりです。
日産が推奨していない使い方して事故起こさないことを祈ります。

書込番号:20372294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/08 00:38(1年以上前)

>Final-Yさん
注意事項に、プロパイロットの使用はしないで下さい。と明記されているのでしょうか?
今の時代ACCが少数派という根拠は?
何度も話題になりますが、あくまで「自己責任」ではないのですか?
極論でいえば冬道、自動車運転しないで下さい、と私にはきこえてしまいます。
自動運転支援装置でなく、安全運転支援装置という認識で使用すれば、むしろ冬道でプロパイロット的な装置があったほうが、ない車よりは安心ですよ、という口コミを体験した上でしているだけです。
使うか、使わないかは、所有者の自己責任です。

書込番号:20372319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/08 00:40(1年以上前)

どうもプロパイロットの挙動を余り知らない方の投稿が多いですね。
加速も減速も緩やかで、下手な人の運転より雪道に向いてるのでは。
危ないと感じたら前もって速度設定を落とすなり、プロパイロット解除すればいいだけですから。

書込番号:20372325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/08 00:47(1年以上前)

>桔梗団さん
自分の買った車なのだから、ちゃんと注意事項は把握して使ってください。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/PG/guid-58a7bebf-95c9-4a3e-9d71-b1b4380b35e4.html

自己責任で使うなら、周りに車がいない時だけ使ってください。
日産が禁止していることを破ることで、周りを巻き込むことだけはやめてください。

書込番号:20372342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/08 00:49(1年以上前)

>桔梗団さん
失礼を承知で書き込ませて頂いております。

私は北海道の事は解りませんし、なかなか雪が積もったり、凍結した路面での運転の機会はありませんが、法定速度を超えてでも流れにのるという書き込みを見たので返信させて頂きました。

私には家族を乗せた状況において、速度超過してでも流れに乗るということが理解できません。ましてや、雪道でプロパイロットを使用しているという状況下で…

現道路交通法の法定速度が現代の交通事情に合っていないことは承知しておりますが、痛ましい事故が多いなか敢えて誰でもが閲覧できる場で披露することではないかと

C27型セレナイコール自動運転が世間の認識だと思って間違いないと思います。
発売後間も無く私も含めまだ数少ない実ユーザーの体験や評価、レビューがどれだけ今後購入されようと思われてる方にとって重要かということも考えて頂きたいです。

別の方が仰られてる通りセレナには近づかない方が良い通り言われても仕方ないかと思います。

書込番号:20372348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/08 00:52(1年以上前)

>初心者NOBUさん
根拠は全て実走行からです。
誤認識する時はサブメーターに、エラー表示が出てプロパイロットが、作動しなくなりますよ。それから各種カメラ、センサーが誤作動してる時情報がわかりますし、その時は使えなくなります。
一度試乗してみては?

書込番号:20372354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Final-Yさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/08 00:55(1年以上前)

桔梗団さんは残念ながらプロパイロットの注意事項読んだことがないようですね。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/PG/guid-58a7bebf-95c9-4a3e-9d71-b1b4380b35e4.html

はっきり明記されてますよ、よく読んで安全な使用を心掛けましょう。

書込番号:20372363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/08 01:33(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
返信ありがとうございます。
今までの画像やコメントで誤解があるのかもしれません。
まず、当日の画像は高速上です。規制が出ていなければ100キロ、この先3つ先のインターでは大雪のため通行止めになりました。
当日区間、区間での速度規制は頻繁に変わり、画像付近走行時は認識しているドライバーは皆無だったと思います。ですのでほとんどの車は60〜100キロ出していました。
対面通行区間では50,片側2車線区間では80や100に変化していました。
画像は片側2車線。こちらは左側を走行のため、流れに乗ることしか出来ませんでした。
この状況の中でどのように走行するのが安全なのでしょうか?
私は長年の経験から、流れから逃れる道がない以上流れに乗るしかないと思うのですが。追い越し車線はそれ以上のスピードでしか入っていけず、50キロに落とせば多重追突、もしくは後ろから追無理に追い越し開始する車両の事故を誘発しかねねない。左は緊急停止でも寄ること自体危険。

使っては、ダメだったようですが、結果この状況で適正と思える車間距離を維持できたこと、出口付近で衝突の危険も感じなかったこと、よかったと思いますよ。
使ってなかったら車間近すぎて前の車に余計なプレッシャーあたえたかもしれませんし、遠すぎると後ろの車のイライラ感を与えて無理な追い越しをさせる原因になったと思います。以上です。

書込番号:20372437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


あきztaさん
クチコミ投稿数:22件

2016/11/08 02:51(1年以上前)

正直ばかですね。あなたはきっとプロのラリードライバーなんでしょう。

書込番号:20372516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/08 03:36(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
失礼だなんてとんでもございません。貴重な返信ありがとうございます。
まず私の書きこみで悪かった点、謝罪いたします。
申し訳ありませんでした。

まず画像の67キロ表示していることですが、高速走行中、通常でしたら100キロです。
区間の途中、途中で降雪状態が違い、50キロ、70キロ、80キロと規制がでていました。
当現場の規制は定かではありませんが、状況からして、50キロか80キロだと思います。
また、通行中の他の車両の運転手もそのような認識だと思います。中には高速なので100キロと認識している車もあり、追い越し車線が危険にもかかわらず何台も通過していきました。
当時の状況はプロパイロットで追随してますから67キロは前の車もそうですが、当時走行していた車は全車そうだったと思います。片側2車線の高速で逃げ場はない状況です。50キロで走行すると後方で追突事故を起こす危険性、50キロ走行にイライラして無理な追い越しを始める車の危険、もちろん左に寄せやり過ごせる状況など高速上にはありませんし、停車することすら危険。
プロパイロットを使わなくても、他車で走行してもメーターが示すものは変わっていないと思います。
多分50キロで走行した方が危険だったと思います。

納車されてからさほど時間がたっていなかったので、プロパイロットを冬道使用は推奨されないというのは正直確認はしていませんでした。
ただし、ダメなことをやってみた感想はやはり、走行時の車間距離は同乗者を安心させるものでしたし、高速出口での減速や渋滞は冬道でも、自己の運転以上にプロパイロットの支援があった場合は同乗者を安心させるものだったと思います。
でなければ、親類、家族でも、帰り道は別な交通手段使ってますよ。

書込番号:20372542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/08 16:53(1年以上前)

>あきztaさん
はい、バカです。
良い子の皆様は真似しないでくださいね。
賢い方だけセレナ購入を考えましょう。(^-^)v

書込番号:20373906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/11/08 18:20(1年以上前)

都合のいいように理屈を並べているしか取れませんね。

北海道の皆さんが全てそうではないとは思いますが、
広大な土地にもかかわらず、過去15年交通事故死亡事故発生率
ワースト10入りで大きな事故が目につきますよね。

なぜ何でしょう?認識の甘さではないでしょうか?

気を付けましょうね(^^)。。。

書込番号:20374090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:30件

2016/11/08 18:54(1年以上前)

地元民の感覚としては、高速道路なら冬でも70Km/Hr弱は十分ありですよ
当然路面や気象条件にもよりますけどね

高速道路で普通に巡航するなら、普通の速度か少しゆっくりめです
当然急激な操作は御法度ですけどね
寧ろ、町中のツルピカのブラックアイスバーンの方が僕はイヤです

札幌函館間だと、函館側のかなりの区間が一車線なので、あんまりちんたら走るのもどうかと思います

冬でも、高速で事故で止まっている車は、北海道ではそう見ませんが
始めて中央道を走ったときは驚きましたよ
チェーン規制かかってるのに、あちこちで屍累々・・・
免許を取る以前に、幼い頃の冬道を歩いたり、自転車で走る経験の違いなのでしょうか?
そこらのおばちゃんでも冬道を普通に運転してる土地ですからね

書込番号:20374184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/08 19:44(1年以上前)

今年も白化粧の季節ですか!
40才過ぎると、一年が早いですなぁ。

書込番号:20374338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/08 19:55(1年以上前)

北海道の事故率はずば抜けて高いわけじゃない
事故率だけ見れば四国の県のほうが多い
比較の仕方が悪い
札幌市より人口の少ない県が半分はあるんだし
事故率は10万人とかの人口当たりで出してほしい

書込番号:20374372

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2016/11/08 20:46(1年以上前)

冬の北海道の高速道路。
速度規制が出ていないと制限速度は時速100キロです。
路面状況に応じて80キロ制限、50キロ制限となり、通行止めになる。

最新の横滑り防止装置付の4WD車となーんにもついていないFR車が同列なのは
いかがなものかと思うけど分けようがないので仕方がない。

問題は速度制限が出ているのにぶっとばしている車でしょう。

以前、スバルの試乗会でアイサイトって雪道はどうなの?って聞いたら
積雪路面は何とか。凍結路面はシステムがキャンセルされるって言ってましたけど。

気を付けて運転してください。

書込番号:20374532

ナイスクチコミ!6


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/09 06:45(1年以上前)

>ルイスハミルトンさん
>HC33LAURELさん
>ヨシムラサイクロン88さん
>うごうごほっぱーさん
>かず@きたきゅうさん
>あきztaさん
>Final-Yさん
>C27SERENA_HS-Gさん
>初心者NOBUさん
>ゆいゆい12345さん
返信をいただいた、皆様本当に貴重な意見ありがとうございました。
この度の私の1人よがりの口コミ、自己中心的な書き込み反省しています。
冬道でACC機能的なプロパイロット使ったことや、使用しないでください、と取説に書かれている注意事項を確認しないで使ってそれを書き込んだこと等、申し訳ありませんでした。
本日からも、道内荒れ模様な天気ですが、プロパイロット、そのような状況では使用禁止らしいですので利用は控えるようにしましょう。
私の書き込みにより、使えると思った方がいましたら、大変ご迷惑な書き込みだったと存じます。
申し込みございませんでした。

書込番号:20375746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/09 06:54(1年以上前)

(誤)申し込み→(正)申し訳
かさねがさね、申し訳ございませんでした。
ちなみに、ブロパイロットもアイサイトと同じように、いろいろな状況下ではキャンセル(解除)になります。またセンサー類も雪がついたりしたらサブメーターに警告出ます。参考までに

書込番号:20375760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/09 07:40(1年以上前)

今日から北海道や東北は暴風雪みたいなのでお気をつけくださいね(^_^)

それにしても今年は秋を通り越して冬が来ましたね。。。

書込番号:20375836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/09 14:17(1年以上前)

(誤)サブメーター→(正)メーター内ディスプレイ

書込番号:20376655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,612物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,612物件)