セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,874物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全127スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 156 | 29 | 2016年10月26日 16:53 | |
| 24 | 4 | 2016年10月12日 20:41 | |
| 62 | 4 | 2016年10月13日 18:51 | |
| 63 | 12 | 2016年10月14日 10:53 | |
| 57 | 15 | 2016年10月12日 22:53 | |
| 106 | 11 | 2016年10月17日 23:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
10/15(土)納車予定でしたが
はい、また延期です(`Δ´)
車の納車遅れで私的予定が狂ってます。
今月予定していたことを全部来月には廻せず
計画倒れのイベントも発生します…。
長文になりますがご容赦下さい。
先ずはこれまでの経過を。
7/30初回見積り軽い商談
8/1〜グレード及びOPについて3回程商談
8/7契約注文書サイン捺印
HS2WD+OPセフパB、LEDヘッド、ハンズフリー諸々
この時点で納期は9/25頃と。
9/2出荷、販売、登録停止情報を知る
ディーラーに確認すると対応については確定してない
9/7リコール届け出ー翌日9/8納期確認9/20
9/10ディーラーより連絡ありー納期9/25
9/12ディーラーより連絡ありー9/20生産ラインに乗るとの情報。リコール対象じゃない!?納期未定
9/16対策部品と交換と連絡あり。やっぱりリコール対象だったの!?納期10/6
9/17ディーラーより連絡ありー9/30出荷予定と。
9/21ディーラーより連絡ありー納期10/15
これで3回目の変更!
9/24下取り車C25HS引渡し、代車生活開始
10/2ディーラーより連絡あり。9/30出荷されたが
船積みは10/3と。
10/3船積みされず。
10/6お客様センターへ電話。納車逆転現象について問うも、何のことでしょうか?としらばっくれる。
詳しい担当から翌日に連絡もらう約束をする。
10/7ディーラー担当さんに前日の件話し、センターの回答後来店する旨のお話。お客様センター約束の時間に連絡来ず。ディーラー着後、センターから連絡あり。
言いたいこと、聞きたいこと、話しました。
メーカーの非を認め、納車逆転なども認めました。
概ねこちらの意見を尊重する感じで、謝罪もありました。で、肝心の納期、船積みは…
10/7船積み→10/11〜納整、納車10/15
お客様センター担当より今度の納期は書類に記載されてる通りですので何卒信用して下さいと言われる。
信用はできないが期待する旨を話しました。
10/12ディーラーより連絡あり
納期延期!4回目!
で、本日10/13
追浜で止まってると。
現車到着10/17、納整10/21、22、納車10/24以降。
はぁ〜( ´Д`)=3
なんですこれ!
納整すぐに出来ないのが、納整センターの技術大会があるとかで、車着いても納整作業は全部休止だそうです。
そしてなんと新事実!
車体番号を確認すると!(今までは車体番号の欄だけ※※で確認できなかった)
リコール対象番号ではないのです!!( ゚Д゚)
はいー?
てっきり車は出来上がってリコール対策したものと思ってたら、違うんです!
9/20に生産ライン流れたみたいです。
訳が分かりません( ゚д゚)ポカーン
そしてついに私の購入店舗にも…
発売してから契約された方のセレナが
停まってました!
見ちゃったよ遂に( ´Д`)
店長、担当さんごめんなさいとあやまってました。
いいですよ、あなた方のせいじゃないですから。
大きい車使いたい時は試乗車のHS貸してくれるって言ってくれてるしね。
でも、やっぱり気分は(-_-;)
今度の予定は本当に変わらんでくれー!
書込番号:20291929 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
今日と明日が納車予定日ですが連絡なし。
延期との連絡もなし。
営業マンに対しても、家族からクレームが出る
ようになってきました( ̄▽ ̄)
全額支払い済で、もう2ヶ月経過するとは。
セレナライフは、いつからなんだろう。
9月の税金分を返金してもらわないとな。
書込番号:20297420 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ディープブルードラゴンさん
ディーラーの対応もそれですか…。
一括支払いもしてると尚更腹立たしいですね。
家はまだマシですね。
担当さん、店長さん、良くやってくれてますから。
きちんとフォローしますからね。
因みに本日予定していた納車のために
私は有給休暇使ったんですが
予定無くなり無意味です。
有給休暇分請求しようかな(笑)
書込番号:20297553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
遂に見ちゃったよ走ってる所!
自宅から車で3分程走ったら
白のHSとスライドしました。
思わず、「うわぁー!居たぁー!( ゚Д゚)」
叫んでしまいました(笑)
妻がびっくりして
「びっくりした!何事かと思うからやめて」と(笑)
まさか自宅からすぐの所で見るとは…。
私んち田舎で町中の車や人の往来が少ない所。
国道走ってる時ならまだしも。
本当だったら、これからセレナ納車で
ディーラー向かう予定だったんだよね
なんて話してるその時に
丁度良くスライド!
はぁ〜( ´Д`)
店舗一番で契約し、おそらく地域でも早い方
だという話しだったんですけどね
(市内に日産は3店舗)
一番槍取ったぁー!なんて思ってたら
待ち、待ち、待ち…。
予約の意味って何!?
これなら、HS買わないで
ライダー買えば良かったと後悔。
オーテックでの仮装納期を気にして
HSにしたのになぁ。
まあ、妻はライダーよりHSが好みですけど(笑)
書込番号:20298043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>golden80'sさん
うちのディーラーの店長は1度も姿見せないですよ。
店長のサインがある振り込み確認の紙が届いた
だけです。リコール発表後に2回店舗に行きましたが、契約の挨拶もなしです(笑)
営業マンも出張で長期不在するの知ってますから
遅れてもいいと思ってるかもです。
なので、船出したかさえ不明です。
書込番号:20298592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7月24日契約、HSGセフパBホワイトパールですが、何回かの納期延期を経て、やっと10月22日に納車が決定しました。
本来は、本日納車できたのですが、仕事の都合で、22日にしてもらいました。
さきほど、車検証のコピーを頂きました。
登録日が9月30日になっていました。
てっきり登録は10月に入った日にちになっていると思ったのですが……
10月17日に納車の場合の登録日は9月中が普通なのでしょうか?
ディーラーに何かを要求しようとか、そういうつもりは全くありません。
単純に疑問に思いましたのて、お聞きしました。
書込番号:20305366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>WX04SHさん
8月6日契約のセレナG セフパB付き等です。
私も納車延期のまたまた延期で、15日にディーラー
に届いた連絡もらいましたが、納車日は決めて
いません。
契約時は、9月登録で9月納車でしたが、延期
により9月30日に出荷できそうなので9月30日
登録をお願いしますとの連絡きました。
結果的に出荷も延期で10月に登録されました。
9月登録には営業マンから連絡なかったですか?
書込番号:20305422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ディープブルードラゴンさん
営業マンから連絡はありませんでした。通常は連絡あるものですよね⁉
9月30日に九州工場を出荷し、10月15日に納車予定でしたが、台風の影響で延期になったようです。
書込番号:20305460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>golden80'sさん
本当に納期遅れは困りますよね。
自分は納車予定日遅れは2回ありました。限って納車予定日前日夜に連絡されるので予定の段取りめちゃくちゃ(^_^;)
自分の場合、どうしても子供の出産予定日までには間に合わせて貰いたくて、
店長に掛け合って時間が無いのでなんとかして欲しいと伝えたら、15日近く前から地元の整納センターに届いてたとの事でした。
本日 無事納車して貰ったのですが、現状整納センターには何十台ものセレナが整備待ちで待機中との事・・・事情により優先して頂いたみたいです。
整納センターでは、DOP無しの車から優先的に出してるとの事(手間の掛かるオプション車は通常後回しになるとの事でした)
当初、"担当者の話しでは台風の影響で工場から配送されて無い"と言ってたのですが、店長に確認をとって貰った所、実際は整納センターで待機中で遅れてただけとの事。
特に早い段階で注文された方も整納センターで後回しにされてる方も多いかも知れません、納車遅れは予定が狂って本当に辛いので優先的に早い納車になる事を願ってます。
手間の掛かるナビ等もMOPになれば、整納センターの処理も早く納期も早くなるのではないかなと思います。
書込番号:20306188
1点
>WX04SHさん
通常は登録の連絡あると思いますよ( ̄∇ ̄)
10月納車になってしまうの分かってての
9月30日登録は、向こうの都合ですから。
書込番号:20306231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>WX04SHさん
こんにちわ
私も9月の納車予定から、延び延びで、やっと来週末になるようです。
当初、9月登録でしたが、ディーラーの担当者が、「上は9月登録にしたいようですが、納車も決まってないから、そこは10月にしますよ」と先に言ってもらいました。もし9月にと言われたら、文句言うつもりだったので、担当者の誠意にいい感じを受けました。
担当者によって違うんですかね。
書込番号:20306455
0点
>WX04SHさん
タイミング的に普通は10月登録ですね。
きっと9月は決算期で販売台数稼ぎたいのと、メーカー側は発売直後の販売台数を増やしたかったのでしょう。
車検が乗ってもいないのに1ヶ月短縮されて9月になります。本来なら税金が1か月分戻ってきたけど戻ってきません。
書込番号:20306707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ディープブルードラゴンさん
>あっちゃん9353さん
>野菜くるまさん
このタイミングであれば、やはり10月登録ですよね。
納車されたあとディーラーとの付き合いは続くのですが、やはりしっかりと
店長からの説明をしてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:20306766
2点
明後日納車の運びとなりました。
17日に現車到着との話しだったのですが
16日に届いたそうです…。
だったらさっさと納整して少しでも早く
納車して欲しかったなぁ。
納整は変わらず、21.22で行ったようです。
ナンバーも21日大安登録でした。
まあ、もう少しで対面できるけど
実に長〜〜く待たされました。
書込番号:20329889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>golden80'sさん
やっと納車ですね( ̄∇ ̄)長かったですよねー。
自分は、23日に納車準備完了したようですが、
こちらの都合で11月3日にしてもらいました。
早く乗りたいですねー。
書込番号:20330496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>golden80'sさん
>ディープブルードラゴンさん
納車おめでとうございます!
書込番号:20331287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ディープブルードラゴンさん
車は店舗に届いてるので、今日の午前中に
納車してもらおうかと思って、妻に話したら
今日は仏滅なので×と。
明日まで待ちきれません。
>ぁぃゃーさん
ありがとうございます!
書込番号:20331933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>golden80'sさん
>ディープブルードラゴンさん
納車決定おめでとうございます。
ドライブが楽しみですね!
書込番号:20332461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>golden80'sさん
>ディープブルードラゴンさん
納車おめでとうございます!!
うちも22日に無事納車しました。一時はどうなる事かと思いましたが、皆さんも順々に納車が決まり本当に良かったです。
まだ4、5日しか乗ってませんがセレナ最高です(*^-^)v
たくさんドライブしてくださいね!!
書込番号:20332498
1点
>pandasさん
>翠碧さん
続々と納車報告がある中ヤキモキしてましたが
先行待機組の納車遅れも終息に向かっているようです。
結局は発売後の方々と変わらない納期となって
しまい残念です。
これから契約される方含め納期の案件はこのまま収束
し、メーカーも安堵でしょう。
時間が経てば解決する。日産としてはしてやったり
でしょうね。
来てるね!日産。のCM見るたびに
来てねぇよ!家の車!と思ってましたが
明日から解放されます。
明日は仕事も休みなので、慣らし運転で1人ドライブして来ようと思っています。
妻が仕事で納車立ち合いできませんが、送迎しようと思っています。
明日、新しい相棒に会えるのを楽しみに、この後の仕事も頑張ろう!
書込番号:20332763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>pandasさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2605831_f.jpg
pandasさんのような素敵な写真を早くアップしたいもんです。
来月に芋煮&BBQで山のキャンプ場に行くので
良い写真が撮れればと思っています。
書込番号:20332775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
C27 HSG セレナにバックドアのオートクロージャーがないです。
ガラスハッチを閉めた状態でバックドアを軽く閉めようとすると閉まらない・・母の力で閉まらない・・妻の力でも閉まらない・・けっこう開いて勢いでバンと閉めるとやっと成功。 (ガラスハッチを開けた状態では軽く締まりました)
ドア内部から安っぽい干渉音あり・・・・オートクロージャーはC25のHSで恩恵に預かっていたのでちょっと不満です。
スライドドアはオートクロージャーがあり手で軽く閉めた時に便利です。
4点
>Shin2355さん
こんにちは^^
オートクロージャーが無くなったのは
遺憾ですが、女性の力で、とは言え
大人の力でなかなか閉まらないのは不具合の
可能性もあるやも知れません^^
バックドアは本当に些細な歪みでも閉まりにくく
なる場合もありますので、1度ディーラーに
診てもらった方が良いかも知れません。
書込番号:20288209 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
オートクロージャーが無くなったは、残念です。
C25HSの時は、置く感じで良かったのですが、強めに押し込める必要がありますね。
カタログを見てわかっていましたが、実際に使用すると更に残念と思います。
書込番号:20289363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
みふさまみふさまさん>
書き込みありがとうございます。
ガラスハッチを開けた時の閉める力は小さなもので普通な感じで閉まり○です。
閉じている時は閉める時の内圧が抜けにくいのかと思う印象〜
ドアの重量は軽く感じますが閉めた時の音など・・・ちょっと安っぽく感じます。
内圧の抜けをよくしないと治らなそうです。
書込番号:20290093
3点
まどにさん>
書き込みありがとうございます。
サービスに聞いてみたり調整してみて、もう少しよくならないかトライしてみます。
車によっては軽く締まる車両もあると思うので参考で考えてみて下さいね。
書込番号:20290108
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
ご存じの方もあるとは思いますが…オーナーとなる身としては嬉しいものですね。
http://car.autoprove.net/2016/10/33494/
書込番号:20286615 スマートフォンサイトからの書き込み
43点
おめでとうございます。
応募して継続的にお金払えば3割のものは賞取れちゃう賞ですけど
車の宣伝としてはコスパいいですね。
書込番号:20287815 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
120万程度で貰える賞だからね。
TVCM何か数千万出しても売り上げに効果あるか?だからね。
書込番号:20287844
5点
グッドデザイン受賞ってすごいと思います。
受賞しているにこしたことはないですし!
本当にいいデザインだと思いますよ!
書込番号:20292639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
ふと手にした自動車情報誌にインパルのC27用エアロの広告がありました。
どちらかと言うと「ミニバンにエアロなんて」派の私ですが、
・・・コレ、すごくイイです・・・
http://www.impul.co.jp/products/model/C27_SERENA/20160919.pdf
17点
パット見新幹線に見えました(´∇`)
書込番号:20286041 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
口開けて笑っているように見えるのは私だけ?(笑)
書込番号:20286081 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>エンディミオンの呟きさん
何かに似てるような・・・と漠然と思っていたその正体は新幹線でしたか!
言われてみるとそう思えてきました(笑)
>じゃいこんぐさん
豪快に笑いすぎてアゴ外れてますね(笑)
書込番号:20286108
3点
ミニバンにエアロ♪ですよ(=´∀`)人(´∀`=)
んー、
エスティマやプリウスアルファにも見えますね、、、苦笑
オーテック様も、
もっとかっこいいエアロパーツ
作ってくれへんかなぁ♪
書込番号:20286134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
んーーー・・・
家族連れのバットマンが乗ってそー(笑
書込番号:20286358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リンク先はc26ですが、かなりカッコイイですよね。
今回狙っていたのですが発売が先なので諦めました(;一_一)
http://www.impul.co.jp/products/model/C26_SERENA2.html
書込番号:20287632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ナンバープレート、どこに付くんやろ?
書込番号:20287655 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
この手のは数年経つとだいたいの場合、
古くさく感じられるようになり、
乗っているのが恥ずかしくなりますよね^^
書込番号:20288909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
いや、おかしいでしょ。
書込番号:20293186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かなりの台数が売れることが確約されている車種ですので、
外観に多少なりともオリジナリティを求めてしまう私には魅力的に映りました。
ノーマルでも十分カッコいいんですけどね〜
書込番号:20294541
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
納車され1週間走りまわった中での出来事です。
本日午前中に空気圧を確認すると230〜240kPa・・・
ディラーは車を渡すだけなのか・・とがっかりしっました。
HSは規定空気圧が280kPaですので不足しています。
私は燃費重視で300kPaからのテスト開始です。
規定から20〜30%増しはよほど過酷な事をしなければ問題なしと考えておりやってみます。
オッと、乗って分かるぐらいによく転がります。
応答性は良くなり走りがピシッとしました。妻が助手席でも分かる感じです。
しかし突き上げ感が出たねと言う感じです。(抜け抜けからの感じですので参考に)
HSは硬めと思って選んでいるので気になるほどではありません。好みが分かれると思いますがね。
初めに自分で確認していないのが悪かった、今度給油した次回の燃費に期待です。
セカンドとサードの乗り心地を確認して、燃費によってはリアのみ280kPaにしようかと思っています。
8点
>Shin2355さん
納車後は空気圧チェックは必須です!
圧が不足してることは往々にしてよくあります。
新車だもん大丈夫!だとほんとスカスカの時も
ありますからね(笑)
びっくりしますよ!
私は今度の土曜日に納車予定ですが
外観チェックの他、空気圧もディーラーで
確認する予定です!
書込番号:20285506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Shin2355さん
空気圧は何で計測されましたか?
ゲージにより精度が怪しい物が多いので、BSゲージなど良い物を使用することをお勧めします。
書込番号:20285644
4点
走った後に空気を入れて圧力が低下したのでしょうか?
下記の物で測定していますが、精確な数値がでているようです。
PR128 パワーデジタルエアゲージPRO(自動車用)
http://rough-and-road.weblogs.jp/news/2008/06/pr128pro-b5d7.html
デジタルの空気圧計(自転車用)
パナレーサー 空気圧計 デュアルヘッドデジタルゲージ 米式/仏式バルブ対応
http://escape.poo.tokyo/air-gage-compare-analog-and-digital/
書込番号:20285716
0点
ディーラーでの新車整備以前に、メーカーは工場で空気圧管理していないのでしょうかね?
書込番号:20285786
0点
タイヤ組みで高圧かけ、その後に規定値にするので、空気圧管理はできているでしょう。
書込番号:20285795
4点
ディーラー側の単なるミスかな。
出たての車でよく分からなかったってやつ。
「だいたい230〜240ぐらいでしょ」ってな感じでコーションラベル見もしないで規定値入ってたのをわざわざ抜いた可能性あり。
書込番号:20285848 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
計りは、その物によって狂いがあります。厳しいものは定期的に更正します。安物はそれなりの幅がありますので、それを承知して利用してください。例えばディーラーで計測した直後に、自前の計測器ではかり誤差を確認するなど。普通ディーラーは高めに入れることはあっても、低めは無いのではないでしょうか。
空気圧を高めにすれば燃費などは多少良くなるでしょうが、乗り心地や制動距離など悪化します。私の初期c26は指定240ですのですので、そのくらいでも大丈夫です。メーカーは燃費競争のために、空気圧を高くしてセッティングでカバーしているので、メーカーの指定圧が一番良いということになるのかもしれませんが。
これから寒い時期になりますが、気温と比例してどんどん下がりますので、チェックはマメにした方が良いです。
書込番号:20285884
7点
皆さんか書き込みありがとうございます。
計測に使ったゲージはバイクレースをしているので、SPARCO のAIR GAUGEです。
計測時にバルブへネジ込みで使うタイプで、誤差±10kPa以内ですかね。
年末に新調して以前に使用していた物と狂いはなかったので
そんなに狂いはないと思っています。
調整された方がいつもの感じで調整したのかなと思っています。
今日の通勤では300kPaは自然でよく転がります。好みによりますがね。
書込番号:20286345
3点
桔梗団さん>
運転席ドア開口にシールに記載されていて、STD車はまた違う空気圧だと思います。
マニュアルにはドア開口のシールを見ろと記載されていました。
書込番号:20286915
2点
xですが、今日確認したら、280でした。
最近のクルマは、空気圧高いのかしら?
書込番号:20289627 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
赤城高原SAさん>
書き込みありがとうございます。
最近は低燃費にするための一つで、空気圧を高くする傾向ですね。
260kPaくらいの話しをよく聞きます。
運転席のドアを開けた車両後方側の柱にシールがあると思いますが、何kPaが規定値でしたか?
同じ280kPaですかね?そしたらホントに空気圧高めの時代ですね。
書込番号:20290153
3点
タントですが、
ラベル:220kPa、私の設定:240kPa、ディーラー車検に出すと280kPaです。
タイヤが古くなると高めが良いなんて話がありますが、ラベルって、なんなのでしょう?
書込番号:20290197
1点
ガラスの目さん>
車両メーカさんの規定値でしかないのでしょうね。
何が基準かわかりませんが燃費だったり乗り心地だったりの目安なのだと思っています。
なのでタイヤが許す空気圧内で自分好みにしちゃいます。(笑)
今は燃費重視です。
書込番号:20290565
2点
コーションラベルの表記も280でした。
前車は240でしたので、ちょっとビックリです。
ちょっと長距離を高速道で走りましたが
空気圧については特に何も感じ取る事が出来ませんでした。
『窒素ガス』が、効いているのかな?
書込番号:20290711
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
発電機のリコールはありましたが、ちょいとエンジンが改良されています。
まず、エンジンの燃焼室ピストンが動いている所。
ミラーボアコーティングと言う加工で摩擦を低減。GT−Rのエンジンと同じ加工を採用しています。
次にバルブもC26に使っていたバタフライバルブから、C27ではフラップバルブに変更された。
先代にはなかった中間域のコントロールが可能になったこと。
あと、エンジンのベルトを押さえる仕組みが変わったこと。
デュアルアームテンショナー、二つのテンショナープーリーが振り子のように動くので、
摩擦損失を低減しているそうです。エンジンも進化してますよ〜!
ボンネット開けてまで見る人いないでしょうから。
自分は昔のSR20DEエンジンしか知らないので・・・。しかも直噴も初めてなので・・・・。
2トンもあるセレナが軽く走るのでビックリしている今日この頃。
昔のガソリン車(1ボックス)走らなかったので、ディーゼル車ばかり購入してた。
C23,C24の時はディーゼル車。去年買ったデイズルークスは燃費問題にぶち当たり、
リッター10km話にならない。二週間保たない。
今回購入の決め手はエンジン。
ちょうどその頃に発電機問題が発生、初回見積時期8月28日はじめはXグレード
9月4日契約時点Gグレードからハイウエースターに。この間ですよ発電機リコール。
しかし、9月6日発売三栄書房から発売された新型セレナのすべてを見て、9月4日契約して良かったと思いました。
36点
今迄、レビュー等を見ているとC26のエンジン、シャシー、の使い回しと書かれてましたが
エンジンもシャシーも少しずつ進化してますね、ただスロットルバルブのEXPが気に入りませんが
スロコン付けて自分に合ったスロットルカーブにする予定ですが
私も車を見に行くとボンネットを開けてエンジンルームを見ます。
フーガ、スカクーと同じくプラグ交換嫌になりそうですね (笑
書込番号:20284381
7点
>5航戦さん
こんにちは。
うちは2日納車でした。
カミさんが使う車なので、カミさんが最初のインプレッションですが、納車当日、坂道でC26より力強いと言いました。
自分なら気づかなかったと思います。
小さい事でも一つ一つ大事に改良している。
実は、エンジン以外にも小さいけれどハートのある改良が色々ありました。
新型セレナ、素敵です。
書込番号:20284733 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>pandasさん
実は私も納車10月2日ですよ。
私の場合は、通勤と町乗り程度、坂道は会社に行くと必ずあるから、力強さを感じます。
昔のガソリン車じゃここまでの加速は出来ないですよ。今はなきホーミーコーチ・・エンジン音うるさかったガソリン車。
書込番号:20284860
5点
5航戦さん>
セレナは魅力がいっぱいありますね。
私もSRには大変お世話になりました。
ミラーボアコーティングがよい加工なのですが、古い感覚でスリーブの無いエンジンは
メンテナンスと点検をしっかりしなきゃと思っちゃいます。(笑)
オイルが0Wな事もありとても気になっている部分です。
書込番号:20285102
4点
>Shin2355さん
5W-30の、カストロールのEDGEを入れようかと考えています。
主にエンジン保護のためです。燃費性能は犠牲にします。
どーでしょうか?
オートバックスだとEDGEが安いので
入れたい気持ちが大きいのですが、
この粘度では、硬いですかね?
書込番号:20290816
7点
納車後1,000km弱走行したので
カストロールEDGE 5W-30を投入してみました。
エレメントも同時交換です。
アイドリング時の音が、かなり減りました!
運転席に座って窓を全閉していれば
振動、音共に極めて静かです。
アイドリングストップしているかの様です。
体感出来るレベルです。これはスゴイ!
また、トルクが厚くなったのを体感出来ます。
これが最新エンジンオイルのテクノロジーなのでしょうか。
全合成油に交換したので、ある程度は何か体感出来たらイイな、と
思っておりましたが、ここまでとは思いませんでした。
チタン何たらテクノロジーとか缶に書いてありましたが
結構、効いている様です。
比較的安価な全合成油で、このレベルなら、
オメガとかニューテックとか入れたら、
どんなもんが体験出来るのかなぁと考えてしまいました。
近くにAUTOBACSがある方なら、お得ですよ。
モービル社の同等製品よりも安かったです。
あとは燃費ですが、流石に良くなるとは思っていません。
ならば0Wー20を選択すべきです。
私は古い人間なので、エンジンの保護のために
せめて上は30は欲しいなぁと思った次第です。
AUTOBACSでは、上記オイルが税込5,380円でした。
全合成油なら、安いと思います。
次回は、バーダルとか試してみたいです。7,980円で売ってました。
バーダルなんて昔は非常に高価だったのですが、
今は安くなったのですね。
書込番号:20296078
9点
新型セレナの純正オイルは ストロングセーブX SN
0W-16 JX日鉱日石 、超低粘度オイルです。5W-30等考えている自体どうかしてますね。
社外品は、エネオス ファイン SN 0W-16をおすすめします。
書込番号:20301058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
バーダル SynPulsar-N 0W-20 を入れてみました。
第一印象は、なかなか良いオイルだと思いました。
まだ慣らし運転中のため高回転域までは回せないのですが
アクセル踏んだら回転が良くついてくる感じです。
コーティングオイルという触れ込みなので
暫くこのオイルを入れてみようと思っています。
エンジン音も純正よりぐっと静かです。
今回のセレナは出足がちょっとアレですが
このオイル入れたことによってだいぶ改善されました。
バーダルなんて数十年ぶりに買ってみましたが
今の方が全然安く手に入るのには驚きました。
書込番号:20305486
5点
質問です。
皆さん、慣らし運転するものでしょうか。3000回転以内、1000kmなどでしょうか。
する人もしない人も居ると思います。
長く乗る上で、やはり効果があるのだ、という事であれば、是非真剣にやろうと思います。
今までの新車は結構いい加減ではありました(多少気にする程度)。
書込番号:20306130
2点
>MDMDMさん
現代のクルマのエンジンは昔に比べて
キッチリ精度を合わせて組み立てているらしいので
慣らしは必要無い、という意見が多く出ると思います。
でも私は、慣らしを行いますが…
別にキッチリとスケジュールを組んでではなく
単純に走行5,000キロまではエンジン回転数の上限を
3,000回転までに設定する、くらいです。
本当に気分の問題、あるいは自己満足の世界だと思いますよ。
高回転域までエンジン回転数を上げられないのは
高速道路のインター入口などで正直苦痛ですが、
まぁ、新車を買った時はいつも慣らしをしています。
後はオイル交換のタイミングを考えるくらいですかね。
私は100キロ、1,000キロ、5,000キロで
オイルとフィルターを交換しています。
5,000キロからは5,000キロ毎に交換ですな。
取扱説明書より早いタイミングですが
チョイ乗りが多く、いわゆるシビアコンディションなので、
5,000キロ毎にいつも交換しています。
100キロの早い段階でオイル交換するのは
金属面が摺れてスラッジが出揃う頃かなーなんて
勝手に解釈しているだけです。
今回セレナ買って新車走行1,000キロに達したので、
前から気になっていたSynPulsar-Nを投入したのです。
走行4,000キロで廃棄するには、そしてそもそもセレナに入れるのは
大変もったいないオイルですが、なぜか実店舗で
Amazonと変わりない特価で売ってたので、入れてしまいました。
気分の問題なのですが、このオイルは非常に気持ちの良いフィーリングなので、
私的には入れて満足しています。
セレナはGT-Rとかではないので、慣らしは必要ないかも知れません。
書込番号:20306342
2点
セレナの中古車 (全6モデル/7,546物件)
-
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 151.5万円
- 車両価格
- 143.6万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
セレナ ハイウェイスターG プロパイロットエディション 本土仕入 純正ワイドナビ フルセグTV CD DVD バックカメラ 両側パワースライドドア プロパイロットエディション
- 支払総額
- 184.9万円
- 車両価格
- 172.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.3万km
-
セレナ ライダー ブラックライン 両側電動スライドドア バックカメラ Bluetoothオーディオ 電動格納ミラー バックカメラ ETC TV ナビ アイドリングストップ ETC 盗難防止システム
- 支払総額
- 49.4万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 1.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
28〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 151.5万円
- 車両価格
- 143.6万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
セレナ ハイウェイスターG プロパイロットエディション 本土仕入 純正ワイドナビ フルセグTV CD DVD バックカメラ 両側パワースライドドア プロパイロットエディション
- 支払総額
- 184.9万円
- 車両価格
- 172.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
セレナ ライダー ブラックライン 両側電動スライドドア バックカメラ Bluetoothオーディオ 電動格納ミラー バックカメラ ETC TV ナビ アイドリングストップ ETC 盗難防止システム
- 支払総額
- 49.4万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 1.4万円


















