日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16122件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ103

返信17

お気に入りに追加

標準

システムの故障

2016/11/02 17:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 WX04SHさん
クチコミ投稿数:10件

7月下旬に契約、10月下旬に納車されたHSGBパッケージです。先日、一般道を走行中、7インチモニターに「システムの故障のため使用できません」と警告メッセージが表示されました。同時にエマージェンシーブレーキのマークとLDWのマークが点灯しました。
何のことか見当がつかず、慌ててしまいましたが、走行には問題がなかったため、目的地に到着しました。エンジンを切ったため、帰り際には警告メッセージは消えてしまいましたが、やはり、走行中に警告メッセージが再度表示されました。
プロパイロットのスイッチを押してみましたが、何も反応がありませんでした。
取り敢えず、ディーラーに寄り点検してもらいましたが、原因がわからずプロパイロットのカメラを交換することになりました。
情報提供として、ご覧いただければと思います。

書込番号:20353912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
yoshi511さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/26 00:02(1年以上前)

9月上旬に納車されて、7000キロ後半に突入した本日出ましたね、 「システム異常」それも高速本線上、追い越し車線で( T∀T)
うちの場合は、速度が出なくなる症状でした、エンジン切っても改善されなかったので、現在Dに入院中です

書込番号:20427399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/28 21:57(1年以上前)

>WX04SHさん
自分も同様の不調であったにも関わらず、別スレを立ててしまってましたので、参考までにそちらのスレも貼っておきます。
今後は情報共有はこちらのスレで行いましょう。

関連スレ
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20429873/

書込番号:20436506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/28 22:11(1年以上前)

自分で書いたの読んでまぎらわしいなと思ったのですが、今後の情報共有はWX04SHさんの立てた、今いるこのスレで行いましょうという意味です。
上のリンク先に誘導しているわけではありませんので、一応念のため。

書込番号:20436564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WX04SHさん
クチコミ投稿数:10件

2016/11/28 22:26(1年以上前)

>yoshi511さん
返信遅くなりましたm(__)m
>サンデーキャメラマンさん
!故障表示のあと、プロパイロット用のカメラを交換してもらいました。具体的な原因はわからないようでしたが、コンピュータで診断したところシステムエラーが確認できたというこということでした。
その後はエラー表示もなく、今のところ快適なセレナライフを楽しんでおります。また、何かありましたらすぐにご報告いたします。

書込番号:20436640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/20 23:46(1年以上前)

初めまして(^^)
私も今日高速道路上で全く同じ症状になりました。第1車線(走行車線)の緩い左カーブで、突然スレ主様のアップした写真と同じ警告が出てPPがキャンセルされ、若干路肩にはみ出したので慌てて車線内に戻しましたが、アクセルが無効になったらしく、全く加速しなくなりました。後ろも結構車間詰めていたので大分焦ったと思いますが、幸運にも追突されることなくハザード点灯させ何とか路肩に停めることができました。クリーピングでの微速前進はできるのですが、アクセルは全くダメでした。エンジンリスタートさせたらMIL以外の警告が消え、加速も復活して、目的地も遠くなかったので、びくびくしながらも何とか到着できました。ただ連絡した保険会社からは運転しないでくれといわれたため、泣く泣くレッカー依頼となりました。レッカーで連れて行かれるときの寂しさは、半端なかったです。
しかも今日はディーラーの定休日です(泣)レッカー会社に今日は留め置きになっています。寂しがっていることでしょう。私と同様(^^;)

書込番号:20500824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/20 23:52(1年以上前)

高速道路は、緩い右カーブの間違いでした。すみませんm(_ _)m

書込番号:20500834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/21 05:41(1年以上前)

何度もすみません。
車はHS-PPE、10月発注の11月納車で、リコール措置済みってDが言ってました。初期生産だったのかどうかは、分かりません。

書込番号:20501132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/21 19:50(1年以上前)

昨日の件で、Dにて説明がありました。特に何か故障という訳でなく、コンピューターの様々な異常検知値が、車の多機能化に伴い非常にシビアになってるそうで、しきい値を補正(でも異常時はしっかり検知)にしたプログラムに入れ直すとのことです。
Dの対応は大変誠実で、説明も分かりやすく、自分的には満足(納得)できました。プロの仕事ってこういう事なんだろうなと感心しました。C27は大変気に入ってる車なので、これからも楽しいドライブをしていきたいと思います。

>yoshi511さん
写真のアップはyoshi511さんでしたね。大変失礼しましたm(_ _)m

書込番号:20502794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yoshi511さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/22 10:26(1年以上前)

>nob50さん
写真の件はお気になさらず^^どうやら早め出荷された車両が発生確率高いかと思います、お互い大きな事故にならなくて良かったです。

書込番号:20504272

ナイスクチコミ!4


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/29 01:34(1年以上前)

本件については、リコールが出たようです。
私の場合と同じ、車載コンピュータのプログラムの書き換え(リプログラム)の対応です。15分くらいで終わる簡単な作業でしたので、未実施の方は早めに入庫した方がよろしいかと思います。
私の場合、リプログラム後は特に不具合は出ていません(^^)

書込番号:20611799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/29 01:49(1年以上前)

リコールではなくて、サービスキャンペーンですね。
おかしいな。今日Dで話を聞いたらリコールって言ってたけど(笑)
リコールは別件でABS関係で新しく出たようです。皆様、日産自動車HPのリコール関連情報を確認された方が良いと思います。

書込番号:20611817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kontan99さん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/14 23:51(1年以上前)

同じ症状が出て困っています。日産のHPでサービスキャンペーンが出ているとありますが検索してもわかりませんでした。

https://www.nissan.co.jp/RECALL/SERVICECAMPLIST/

よろしければどこにその情報が載っているか教えていただけないでしょうか?リプログラムして改善するのでしょうか?
他のHPにはカメラの交換をしたという情報も出ています。よろしくお願いします

書込番号:25260708

ナイスクチコミ!0


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/15 00:45(1年以上前)

>kontan99さん
こんにちは。
このスレのサービスキャンペーン情報は

https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/170113s.html

にあります。
C27前期ガソリン車での出来事です。

新車購入、中古車購入の何れでもお近くの日産ディーラーに問い合わせれば、何らかの対応をしてもらえると思います。

私は3年前にC27後期e-powerに乗り換えましたので、最近の情報には疎い可能性もあります。ご了承下さい。

書込番号:25260754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:4009件Goodアンサー獲得:157件

2023/05/15 00:59(1年以上前)

>kontan99さん

システム故障はサマザマな故障で表示されますから、
ここで聞くよりディーラーで故障診断してもらう方は良いと思います。
なお、有償でカメラ交換した人がいるのでカメラ故障はリコール対象では無いかも?

なお、kontan99さんの車に関係するリコールは
https://renrakuda.mlit.go.jp/renrakuda/recall-search.html
にて型式を指定すれば検索できます。

書込番号:25260762

ナイスクチコミ!1


kontan99さん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/15 22:33(1年以上前)

ありがとうございます。上記リコールの情報を調べましたがそれらしきものはなかったです。

同じような症状でこういうのがありました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/2336123/5796983/note.aspx

原因はエアフローセンサー?の誤認識。
なんでも許容値が狭くて、誤作動(誤認識)してしまう

とあります。リプログラムしてもらって改善したそうです。

ディーラーに電話したら見てみないとわからないそうですがリプログラムでも有償修理だそうです。
日産側に問題があるのに有償修理って納得いきませんがそういうものなのでしょうか



書込番号:25261929

ナイスクチコミ!2


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/15 23:43(1年以上前)

>kontan99さん
こんばんは。

>上記リコールの情報を調べましたがそれらしきものはなかったです。

kontan99さんの症状を含めて、このスレで言われている不具合は、私の前レスに記載したURLのサービスキャンペーンですね。各種センサー類が異常と判断する「しきい値」をプログラムの書換により適正値に調整する内容がメインだそうです。(当時のD情報)

プログラムの書換=リプログラム です。
 
リコールと違って、サービスキャンペーンは基本的に有償修理とのことです。ただし、購入して間がないなどの保証期間内であれば、無償で修理してくれる事になります。

不具合箇所により保証期間には差がありますが、何れにせよC27前期車であれば、もう保証期間も過ぎている可能性が高いのかなと思います。

ご自身が新車で購入されたのでしたら自分の責任ですが、中古車で購入した場合は、可能なら前オーナーさんの修理対応状況を確認したほうがいいです。(サービスキャンペーンはすっぽかしてもお咎めはありません。)

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25262031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4009件Goodアンサー獲得:157件

2023/05/16 00:07(1年以上前)

>kontan99さん

>ディーラーに電話したら見てみないとわからないそうですがリプログラムでも有償修理だそうです。
>日産側に問題があるのに有償修理って納得いきませんがそういうものなのでしょうか

『見てみないとわからない』 という回答は適切だと思います。
故障コードの確認だけなら無償でやってくれると思いますので、
その結果を本スレで投稿すれば、交渉の余地があるかも含め問題解決に近づくと思います。

書込番号:25262054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 Shin2355さん
クチコミ投稿数:98件

C27セレナにヤフーショッピングで購入のフリップダウン取り付けをやってみました。
15インチの映像画素数にこだわり購入。
ルーフにDオプション用の配線があり、電源・イルミ・ナビへの映像線ありで改造することで使えます。

書込番号:20298416

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2016/10/15 17:49(1年以上前)

最初から配線が通っているなんてすごいですね
私も車種が違いますが、自分でフリップダウンモニター取付してみましたが、配線通しに苦労したのでうらやましいです

ところでお聞きしたいのですが、通っている配線はHDMIですか?
それとも普通のアナログですか?
興味本位で申し訳ありませんが、よろしければ教えてください

書込番号:20298434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/15 18:12(1年以上前)

ナビ取り付けパッケージのMOPを付ければルーフまで後席モニタ用の配線が来てたはず。私は付けなかったので頑張って配線しないとです。
私も中華製のフリップダウンモニターを探してますが、オートディマー付きで大画面ってのがアルパイン以外見つからないんですよね…。

書込番号:20298501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shin2355さん
クチコミ投稿数:98件

2016/10/15 18:46(1年以上前)

just curuzさん>
アナログです。映像の+-(ナビ裏につながる線2本)・IGN・イルミの4本が一つのコネクターになったものがテープで巻いてあります。
車両購入時にディラーでオプション品取付用のマニュアルを見せてもらい確認して作業しました。
ディラーは専用のコネクターを使用して取り付けているので、自分でやるには線の引き出しに自作が必要です。
これはナビ側も同じです。
HDMIも考えていたのですが、元々あるならとアナログ回線にしました。
配線がメイン配線と束なっているので、PPなどへのノイズ影響がないか心配でしたが今のところ問題はなさそうです。

書込番号:20298623

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shin2355さん
クチコミ投稿数:98件

2016/10/15 19:00(1年以上前)

たかぽん99さん>
私は画素素数を上げたくて、画像の物にしました。SDからの再生もできます。
前のC25には19インチでサイズが大きいをメインで選んでしまったので、安いので画像が荒く失敗しました。
今回の映りのイメージは東芝液晶のような感じでまったりしていますが地デジ放送の映像画質は格段に良くなりました。
5才娘からは小さくなったと不評(笑)

書込番号:20298660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/15 22:06(1年以上前)

>Shin2355さん
でかいっ!
父ちゃん、やったね^^

書込番号:20299339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/15 22:33(1年以上前)

ということはDOPの12インチ後席モニタもアナログ接続なんですかね。
ナビと合わせて40万円なので、てっきりHDMIだと思っていました。

しかし、スマートルームミラーが付いていれば、15インチのフリップダウンでも問題ないですよねー。
ちょっと心が15インチに動きます。

書込番号:20299436

ナイスクチコミ!4


スレ主 Shin2355さん
クチコミ投稿数:98件

2016/10/15 23:33(1年以上前)

みふさまみふさまさん
ありがとうございます。子供がいるとどうしてもモニターが必要でして。

★どなどなさん
見せてもらったものマニュアルやあった配線はアナログですね。
HDMI時のマニュアルがあるのか・・確認出来ていません。
前は19インチ付けましたが正直邪魔でした。(笑)

書込番号:20299687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/10/15 23:51(1年以上前)

ところでDOPの11インチ後席モニターを使用してる時に標準のルームミラーは見えるんでしょうか?スマートルームミラーにしてないもんで、心配になってきた。

書込番号:20299736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shin2355さん
クチコミ投稿数:98件

2016/10/15 23:57(1年以上前)

新車初新車さん>
15インチは見えないのでスマートルームミラー使用です。

書込番号:20299751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/10/16 00:01(1年以上前)

>Shin2355さん
11インチの場合は?

書込番号:20299769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shin2355さん
クチコミ投稿数:98件

2016/10/16 00:05(1年以上前)

新車初新車さん
すみません分らぬデス。
11インチを付けた方の書き込みをお待ち下さい。

書込番号:20299786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/16 00:13(1年以上前)

>新車初新車さん
ディーラーで試乗した時、後席に11インチモニタでテレビが映されたまま運転しましたが、普通に標準のミラーで後ろは見えてましたよ。

書込番号:20299814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/10/16 08:50(1年以上前)

>★どなどなさん
ありがとうございます。安心しました。スマートルームミラーはメーカーOPなので。

書込番号:20300538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/16 22:04(1年以上前)

>Shin2355さん
ご返事どうもです^^
分かります、分かります^^
お子様の喜ばれる様子が目に浮かび、
思わず投稿してしまいました^^

書込番号:20302735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shin2355さん
クチコミ投稿数:98件

2016/10/17 00:32(1年以上前)

新車初新車さん>
確認結果遅れました。
15インチでモニターを開いた時にルームミラーで見ると、バックガラスの下半分くらいが見えます。
C25で19インチを付けていた時は蓋しか見えませんでしので、ルームミラに付けれるモニターを付けてバックカメラの映像を映していました。スマート・ルームミラーは日産より私の方が先です。(笑)参考までに(^-^)

書込番号:20303238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/17 13:14(1年以上前)

>★どなどなさん
純正の11インチ後席モニターには2種類あります。

MM516用がHDMI接続
MM316用がRCAコンポジット接続です。

補足
MM316用の後席モニターはRCA接続なので市販のナビにも流用できますが
HDMI接続の後席モニターはHDMIのコネクターが特殊な形状してまして説明書に「タイプE」と書かれてます。

↓のような変換コネクター使えばいけるのか・・・・・?です。
http://img.dxcdn.com/productimages/sku_412748_1.jpg

書込番号:20304328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/17 21:26(1年以上前)

>just curuzさん
そうでしたか。はやりMM516DだとHDMI接続ですよね。
ブルーレイはアナログ出力できない規制があるはずなので、その矛盾にモヤモヤしてました・・・。

書込番号:20305596

ナイスクチコミ!2


naki5422さん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/16 20:04(1年以上前)

>Shin2355さん
初めまして!!お尋ねしたいのですが、自分もフリップダウンを自分で取り付けしているところで、ディーラーに結線図を見せていただいたのですがrear_comp+とrear_comp-が映像+,-に当たるのでしょうか?

書込番号:20488865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/07/18 20:36(1年以上前)

昔の書き込みへの質問すみません。
今ちょうどセレナでフリップダウンモニターを考えています。
リアモニター用のプラグはそれぞれどの色のものがどの配線か分かりますでしょうか?
調べてもこの配線に関する情報が少なくて困っています。

書込番号:24840061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップ無し「S」グレード

2022/01/16 14:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 評判さん
クチコミ投稿数:14件

販売員にきいたら、ホームページでは出していないアイドリングストップ無しグレードが現在でもあるようです。
以前にはホームページには出していたようですが、現在では表立ってはだしていないようです。
ミニバンでアイドリングストップ無し車を探していたので丁度よかったです。
独り言でした(笑)

書込番号:24547345

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

エンジンの異音について その2

2017/02/28 00:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:35件

先に書き込みしましたが、何かの参考になればと思い、Youtubeに動画をアップしてみました。

あまり綺麗に録れてませんが。回転数も確認出来るように、子供に撮影させました。

チリリリリ・・・と音が聞こえますでしょうか?

週末にでもDに持ち込んでみます。

https://youtu.be/A43t-P0M0mM

書込番号:20696909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/28 04:00(1年以上前)

たしかにチリリリリという音が聞こえますね。

再現性があるのなら、発生個所はそう難しくないものと思いますが、早く解決するとよいですね。

書込番号:20697142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/02/28 07:43(1年以上前)

音は個人の感覚にも左右されますので、動画に残せて良かったと思います。

これまでも何度か試してみましたが、耳では聞こえるものの、エンジン音しか確認出来なかったので、これでDに説明できそうです。

書込番号:20697297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/28 09:04(1年以上前)

>のりやすださん
Youtubeにて、チリチリ音聞きました。

このスレが気になり、昨日無音(オーディオ未使用)で走行してみましたが、私のC27では異音はありませんでした。
ボンネットを開けて、エンジンルーム内の音も確認しましたが、普通にエンジン回転する際の音だけでしたね。

私も過去に、エンジンにまで手を入れたチューニングカー乗ったことありますので、スレ主さん同様にエンジン音には敏感です。笑”

書込番号:20697423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/02/28 12:50(1年以上前)

〉STELLA 信者 48 さん

わざわざ御自身の車で確認していただき、ありがとうございました。

自分もエンジンまで手を加えていたので、異質な音は気になってしまいます。

STELLA 信者 48 さんのセレナは異音がしないようで、全てのセレナから音がする訳ではなさそうですね。

実は、自分も真っ先にボンネットを開けて確認しました。

耳では割りと聞き取りやすかったのですが、動画ではエンジンの音に重なってしまい、はっきりこれだ、と言い切るのは難しい状況でした。

全ての車両から音がする訳では無さそうなこと、常に聞こえる状況のため、必ずや対策して貰えるものと信じています。(笑)

でも、Dの試乗車でも同じ音が聞こえたら、どうしましょう・・・

書込番号:20697823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2017/03/06 08:26(1年以上前)

昨日Dにて見てもらいました。

結果として、耳障りになる程の音は無くなりました。

エンジンとマフラーの繋ぎ目部分の接合の状態により、鈴の音のように聞こえる場合があるようで、一度外して組み直したとのことです。

暫く様子見ですが、再発しなければ良いのですが。

皆様ありがとうございました。

書込番号:20714429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/03/06 08:45(1年以上前)

>のりやすださん
解決して、一安心ですね。(^^♪

>エンジンとマフラーの繋ぎ目部分の接合の状態…?
EG→EXマニホールド? EXマニホールド→マフラー? 何処? C27はEGマニとマフラー一体型?
元チューニングカー乗りなら、もっと詳しく!笑”(^^ゞ

冗談はさておき、改善して良かったですね。良いセレナライフを!(^^)/



書込番号:20714470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/09/29 06:52(1年以上前)

>のりやすださん
初めまして。

今年の7月下旬に納車されました私のセレナも、のりやすださんの動画と同じような音がしています。
Dにて調べてもらった所、ジェネレーターかCVTからの様で、まずジェネレーターを交換してみましょうという事になっています。
のりやすださんの車でされた対策で、音は再発されてないでしょうか?
再発されてないようでしたら、具体的にどの様にされたのか、Dに情報を持ち込みたいと思いますので、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:22145121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2018/09/29 14:40(1年以上前)

ドラゴン_33さん

はじめまして。
実は、先に書き込んだ通り、エンジンとマフラーをばらして組み直した、としか聞きませんでした。

その後音は小さくなったものの、完全には消えていませんでした。

実は修理後直ぐに単身赴任してしまい、車は妻が使っています。正直なところ治ったのかどうかは不明です。

一年ぶり位に乗った時には、そんなに気にならなかったような気もします。

妻は先に書いた通り、この音についても「こんなもんじゃないの?」という感じのため、全くあてになりません。

あまり参考にならず申し訳ありません。

代わりに左折限定で少しスピードのある状態で曲がろうとすると、稀に「ゴロゴロとビー玉の転がるような音がする」と言っていました。

確認したところ、やや急にハンドルを切った際に、確かにごく稀にゴロゴロゴロゴロと転がるような音がしました。見てもらったところ、やっぱり原因は不明です。

速度を落として曲がる分には支障がないので、特に何もしていませんが。

書込番号:22146216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/09/29 19:43(1年以上前)

>のりやすださん

1年以上前のスレにも関らず、返信有難う御座います。

対策後も、完全には消えてなかったのですか。
でも少しは小さくなったって事は、効果はあったのでしょうか。

私の症状で効果があるかは分かりませんが、一応Dには情報として上げてみようと思います。

書込番号:22146934

ナイスクチコミ!0


gyro xさん
クチコミ投稿数:14件

2020/06/29 23:05(1年以上前)

すでに直っているとは思いますが、この音は発電機からと思います。
私のは、交換してOKです。


私のC27の現在もあるチリチリ音とは若干違いますね。

書込番号:23502104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/10/03 18:11(1年以上前)

こんにちは。
私のセレナは2020年8月に納車になりました。
納車直後から、エンジン始動直後のアイドリング時と坂道等でアクセルを踏んだ際に、同様のチリチリ音がします。
ディーラーでの1ヶ月点検では問題無しということでした。
のりやすだ様、及びgyro x様のセレナの症状は解決したのでしょうか?
解決したのであれば、何が原因だったのでしょうか?
恐れ入りますが、教えていただければ幸いです。

書込番号:23703196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/10/05 20:30(1年以上前)

Dの説明ではエキパイ部分を一度外して組み直したと聞きました。当初は気になりませんでしたが、暫くして多少音がするようになったものの、音楽などかけていれば全く感じない程度です。

納車後3ヶ月程で車を残して単身赴任し、2年半後に戻った時には、音楽を消してもチリチリ音は気にはなりませんでした。

結局自分の場合は原因は不明です。

車は車検前に下取りに出してしまいましたので、その後の音は確認できません。

お役に立てずに申し訳ありません。

書込番号:23707770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/10/05 21:33(1年以上前)

>のりやすださん
ありがとうございました。

書込番号:23707917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyro xさん
クチコミ投稿数:14件

2021/09/28 03:27(1年以上前)

ディーラーでスロットルチャンバーの清掃をしてもらい、気持ち静かになったかな?という感じですが
以前として2500回転から加速時からああノッキング音とかすかにグルグルグル………..という音が耳ざわりで仕方ありません。それさえなければ多少遅くても長く乗りたい車なのですが。来年5月で5年です。最後にもうディーラーで見てもらいます。私はエコモーターからと思ってます。

書込番号:24367123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

後期型NAVI取り付けキット

2020/05/14 19:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 k_yokoさん
クチコミ投稿数:705件 youtube 

待望のものが出ましたね

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=2010/id=94240/

書込番号:23403541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2020/05/14 21:11(1年以上前)

既製品(KIT)としては高めの価格ですが、ショップに「ワンオフ」でお願いしたらこんな価格じゃ出来ませんからねぇ…(笑

後期乗りの方には朗報ですね!

書込番号:23403743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

セレナGグレード

2020/02/26 14:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:15件

2月16日に契約しました。納車日は決まっていません。
バックビューモニター4万くらい、セーフティーパックAと差額6万くらい、良く考えず契約してしまい今日になって気づきディーラーに連絡するも間に合わず。
セーフティーパックAはお得でしたね。

納車を楽しみに待ちます、少し後悔しています。

書込番号:23253286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15件

2020/02/26 14:54(1年以上前)

下取り車は14年式エスティマ走行距離9万キロ

これから買う人の参考になれば幸いです

書込番号:23253298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:11件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2020/02/26 14:56(1年以上前)

こんにちは。

文章の内容がいまいち分かりにくいのですが、要約するとバックモニターも付けずセーフティパックも付ける事を確認しないまま契約してしまったと言う事でしょうか?

書込番号:23253299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/02/26 15:01(1年以上前)

バックビューモニターはつけました。セーフティーパックAとの差額と装備の差を考えたら、セーフティーパックAをつけた方が良いと思いディーラーに連絡するも変更出来なかったと言うことです。よく考えて買うべきだったと後悔してますが、久しぶりの新車なので納車は楽しみです。

書込番号:23253305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/02/26 15:08(1年以上前)

>戸田りゅうさん
良くわかりませんが、セーフティーパックでは6マンプラスで払わないといけない。
だが、バックモニター含めて他の追加される装備を考えるとお得だ。
と読みました。他の装備が何かは?ですが。

書込番号:23253311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/02/26 15:19(1年以上前)

セーフティーパック内容です。

セーフティーパックAをつけたら良かったなと言うことです。バックビューモニターに+6万なので後悔しています。
よく調べよく考えて買うべきだったです。
当方4日で決めて夜に車両を1度見ただけなのです。

書込番号:23253321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:11件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2020/02/26 16:03(1年以上前)

なるほど。
理解出来ました。

私はセーフティパックBがありきで話を進めたので、あまりバックモニター等は考えませんでした。

今後購入される方に関してはどこまでの安全装置が必要か?またはそれによってアラウンドモニター等のヴューがどこまで必要か?をしっかり確認して購入しては如何でしょうか。

と言うことですね。

書込番号:23253393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/02/26 16:06(1年以上前)

そうですね、新型セレナの特色を殺した契約をしてしまった自分の真似をこれから契約する人には注意して貰いたいです。

書込番号:23253398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8458件Goodアンサー獲得:147件

2020/02/26 16:17(1年以上前)

>戸田りゅうさん
セーフティーパックは 確かにあった方がいいですね。もしもの時のカーテンエアーバックやアラウンドビューモニターは 安心感が違いますよ。

書込番号:23253418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2020/02/26 16:21(1年以上前)

選択ミスした自分を悔やみます。子供達が後部座席に座るのでサイドエアバッグは必須でした。

書込番号:23253421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2020/02/26 19:02(1年以上前)

>戸田りゅうさん

何故変更出来ないか聞きましたか?

まだ生産開始されて無いなら、一度キャンセルも視野に入れてどうしても変更したいと相談されては?

書込番号:23253691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/02/26 19:19(1年以上前)

はい、聞きました。注文書を入れて車両生産が始まってるようです。
今からの変更は無理だと、はっきり言われたので諦めてしまいました。

書込番号:23253720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/26 21:51(1年以上前)

こんばんは

納車を急いでないのであれば、一度キャンセルして再契約すればいいのでは?
変更は無理でも、納車日も決まっていない状況ならキャンセルできるはずですよ。

書込番号:23254075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/02/26 21:56(1年以上前)

納車は急いでないのですが、明日また掛け合ってみます。

書込番号:23254086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件

2020/02/27 12:53(1年以上前)

>戸田りゅうさん
詳細は不明ですがすぐに対応したのにセーフティパック付きに変更できなかったのですか。
個人的には正直もったいなあと感じます。
正直日産の融通のなさに呆れてしまいましたが、それが現状なのでしょうか。
メーカーオプションなのだから当然と考えるべきなのでしょうか。
逆にセーフティパックがついてないセレナの方が貴重であるので受注ではないですよね。

書込番号:23254951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/02/27 13:00(1年以上前)

1から全て自分が選びました。受注生産だと思います。
ノーマルセレナGグレードは受注生産だと言っていた気がします。昨日、セーフティーパックAをつけたいとディーラーに電話したのですが既に車両生産が始まっていたらしく変更出来なかったということです。
自分の勉強不足でした。残念です。

書込番号:23254965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/02/27 13:03(1年以上前)

調べたら注文書を入れたのが16日だったので10日も経ってたら仕方ないです。全て自分の勉強不足でした。

書込番号:23254970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:33〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,487物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,487物件)