セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 33〜398 万円 (3,903物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全650スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 3 | 2020年9月25日 06:51 | |
| 7 | 5 | 2020年8月14日 18:06 | |
| 50 | 21 | 2020年10月21日 10:02 | |
| 3 | 4 | 2020年8月5日 18:38 | |
| 8 | 4 | 2020年7月31日 18:05 | |
| 9 | 5 | 2020年7月25日 14:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セルフィーュさん
部品代は約1.1万円でしょう。
これに別途交換工賃が掛かります。
書込番号:23674035
4点
セルフィーュさん
最初からパールホワイトに塗装されています。
書込番号:23685606
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
初めて投稿します。
純正ナビMM516-LにてLightningケーブルを使ってiPhoneから音楽再生時、プツプツみたいなノイズが乗ったり音が途切れたりします。
Lightningケーブルが悪いのかと思い、純正のケーブルや市販のケーブルに変えても効果なし。
同じ曲をBluetoothで再生するとノイズなど無く普通に流す事ができます。
同じような症状でこうすれば治ったよ等アドバイスがあればいただけないでしょうか?
スピーカーはカロッツェリアのTS-V172Aに交換しサブウーファーは同じくTS-WX130DAを乗せています。
バッテリーは最近メインをcaos、サブをecorに交換したばかりです。
よろしくお願いします。
書込番号:23598313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>よしのり0720さん 『Lightningケーブルを使ってiPhoneから音楽再生時、プツプツみたいなノイズが乗ったり音が途切れたりします。』
誰も反応しないので、....。 音響専門ではないのでその所はご容赦!
デジタル部分で雑音が入ることは考えにくいと思います。当たるべきはアナログ系、電源系?
たとえばiphoneを充電するために安物の充電器を使っていませんか?
途中にRCAケーブルがないかどうか、スピーカー線は長すぎないかどうか、くらいでしょうか?
特にBluetooth回線で問題ないとのことで、スピーカー線にノイズが乗っている?(そんなに大きな音はしないはず)。
以上、取り留めなく書きましたが、ご参考に。
書込番号:23598482
![]()
1点
他の端末、iPhoneやiPadなどを繋いでみても同じ症状でしょうか?
もし改善しないのなら、ナビ本体に接続されているUSBケーブルの再接続、又は交換をされてみてはどうでしょうか。
書込番号:23598540
2点
iPhoneとの相性の可能性もありますので、まずは誰かにiPhoneを借りて試す(出来るのなら、同じ機種と別機種の数台が切り分けとしては望ましい)
それでも同じならナビ側の可能性もある
借りたiPhoneではならないのなら相性の可能性を考え機種変してみるとかですね。
書込番号:23598629
![]()
1点
>よしのり0720さん
ナビからの直接配線の不具合の様な?
Lightningケーブルをナビからの配線のUSBコネクタ−に接続しているのでしょうか?
ナビから直接のLightningケーブルを交換したのでしょうか?
SR+++75さん、北に住んでいますさんが言われている様に他のiPhoneを繋ぎ確認、それでもノイズが出るならナビ本体からのUSBケーブルの交換でしょうか?
書込番号:23598668 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆さん返信ありがとうございます
>funaさんさん
ケーブル等はスピーカー交換を完全に取り付け専門店に任せていたのでなんとも言えませんがそこが原因の可能性もあるんですね。
>SR+++75さん
>北に住んでいますさん
>F 3.5さん
Lightningケーブルはナビから出てるUSBケーブルに接続して使用しています。
同じ機種ではありませんが、違うiPhoneでも同じようにノイズが乗っていたのでUSBケーブルが悪いのかもしれないですね。
近々サービスキャンペーンでディーラーに行った時にでも言ってみようと思います。
書込番号:23599787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナC27に乗っています。先日、リコール(オルタネータ)で交換して帰ってきました。ボンネットを開けるとフレームの部分に複数の傷とラジエーターブラケットに擦り傷が付いていました。皆さんならクレームいれます
か?
書込番号:23591046 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
作業前に無かったことを証明できる写真でもあるならやった方が良い。
大して影響のない部分でやったやってない論争したいなら別ですが。
書込番号:23591059
5点
>エリック17さん
傷によってはクレームを付けると思います。
例えばコンパウンドで消えるような浅い傷なら私自身で消すと思います。
しかしながらコンパウンドでも消えないような深い傷ならクレームをつけます。
書込番号:23591080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>エリック17さん
クレームというよりも、まずは営業さんに見てもらいますね。
書込番号:23591168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハッキリ、クッキリ見られる画像を添付しましょう。
単に傷だけではね。
書込番号:23591328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私でしたらクレーム入れます。
当方も納車引き渡し時にナビ枠に傷、交換後にエアコンの吹出口に傷、デイライトイルミネーションはACCではなくバッテリー直結(クレーム入れましたがバッテリー直結で一点張り。お客様相談で施工表を入手。配線図を確認後にお客様相談センターにクレーム→工場長,所長謝罪)全てクレーム対応。結果、メンテプロパックで点検搬入の都度、営業担当と車両外観の傷があるか否か目視の対応ですが…こちらに非は有りませんからクレーム対応で良いと思います。
書込番号:23591381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
連続のコメント失礼します。
C27 オルタネーターリコール出てました?日産及び国土交通省で確認出来ませんでした。ECOモーターのネジ緩みに関する無料修理(サービスキャンペーン)ではないですよね?
書込番号:23591435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クレームを入れるとは原状回復を求めると言うことですかね?それとも、謝罪をしてもらいたいだけなのか
それとも、他のことを求めるってことなのか不明ですが
大して見えるところでもないし走行に支障があるわけ
でもないしね。
サッサとコンパウンドで磨けば済むことでしょ。
事実関係を確認して謝罪でいいと思うけどねー。
車なんて所詮は消耗品ですしね。
書込番号:23591775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エンジンルーム内なら、多少のキズくらい大目にみましょうよ。他人から見られるようなこと無いんですから。
エンジンルーム内を眺めることが生き甲斐って人なら、クレーム入れてもいいかもしれませんけどね(^_^;)
書込番号:23591933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>エリック17さん
写真の添付はできませんか?
書込番号:23592182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
傷の程度にもよりますが、見た目だけの問題ですよね。
クレーム入れて、その後どうしたいですか?
「修理しろ」と言いますか?
「擦り傷のついたラジエターブラケットを新品に替えろ」といいますか?
それとも、とりあえず文句言えば気が済みますか?
私ならボンネットの中まで「修理、又は交換してもらおう」とは思いませんので
「しゃあないなぁ」で自己完結させます。
書込番号:23592248
5点
そんな事聞いてどうするの?
自分の車傷つけられて文句の1つも言えないの?
言えないなら我慢すれば?
書込番号:23592354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
俺も聞く前に まずモンク入れる。
対処は相手に考えさせる。
書込番号:23592682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この傷ですか・・・。
私なら、ディーラーに一言 言って、放置かな。
錆を気にするレベルでもないかと。
まあ、精々やっても、タッチアップですかね。
書込番号:23593048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
写真確認しました。
価値観は人それぞれでしょうが、スレ主さんにとっては嫌な思いをされたのでしょう。目立たなくする程度に復旧をして頂きましょう。私自身、洗車と同時にボンネット内部もクリーナーを使って拭き上げながら点検をしています。大切に思う気持ちがある以上、傷を付けられたら気持ちの良いものではありませんよね。角が立たない程度に営業の方に相談されたら解決に繋がるかもしれません。
書込番号:23593288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エリック17さん
自分が気になるならばクレーム入れる、気にしないならクレーム入れない。
価値観は人それぞれです。
他人が決める事では無いと思います。
私ならクレーム入れます。
引渡ししてくれた人に相談してするのがいいでしょう。
しかしながら、確認の上引渡し受けたならばクレームは無理でしょう。
書込番号:23594676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も洗車する度にエンジンルームも点検がてらクリーニングします。なのでスレ主さんの立場ならきちんと指摘します。
元ディーラーマンですが、細かいクレームを何度入れられても、度が過ぎない程度ならその後気不味くなるような事はありません。
本来ならこんな事はあってはいけないのですが、お客様によってかなり神経質に点検修理してるのも事実です。
本当に細部まで大事にしているお客様の車両は年式問わず細心の注意を払って扱います。
今後のためにも納得出来ない場合はその都度指摘することをお勧めします。
書込番号:23596522
![]()
5点
えっ、どれ?
汚れというか擦ったような跡の事を傷と言ってるのかしら。
パーツクリーナーで拭いたら取れるとか言わないよね。
書込番号:23598230
3点
一緒に出てくる自動車整備工場のネット広告のエンジンルームの画像のほうが、鮮明に小傷や汚れが見やすくてクソワロタwww
書込番号:23642748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エリック17さん
こんいちは。
やはり異変を感じた際にすぐクレーム言ったほうがいいです。
時間がたつといいわけで逃げられる可能が大ですので。
修理に関するこれーむを素直に認めればいいのですが。
責任問題だから人間逃れようとします。
傷って結構ありますよ。
書込番号:23677699
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
先日も質問をさせて頂き、またまた失礼します。
私は納車後からナンバー灯のLED化(ユニット交換タイプ)をしていました。
光った際にナンバーに黄色の光模様がつくため、ネットで調べたらメンディングテープを貼ると良いと見て、実践しようとナンバー灯を取り外そうとした時、全く外れませんでした。
純正品は左に押し下げるとすぐに外れる感じですが、装着していたナンバー灯は左に押し下げる事も出来ず、固定されてしまったような状態で、取り外しにかなり苦労しました。結果、車に傷をつけない為にもナンバー灯自体を壊して外すことになりました。
前置きが長くなりましたが、ナンバー灯をLEDにされている方でオススメの製品がありましたら、教えて頂きたいです。
どのナンバー灯も私の装着していたものと同じように、純正品より外れにくい(外れない)のでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:23569715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>shew.comさん
ランプ球自体は一般的なT10タイプみたいです。
元のユニットがあるなら、球だけ変えればよいのでは。
T10のLED球は、100円くらいのから各種ありますね。
こちらは参考に。
https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/4001482/note.aspx
書込番号:23569835
0点
>shew.comさん
あさとちんさん、ご紹介のページを見て私も純正品を加工し下記車検対応品に交換しました。
スポンジを破かないように丁寧にはがすのがコツです。
IPF 304W T10 6000K
https://www.amazon.co.jp/dp/B076RFGH45
書込番号:23570356
0点
>njiさん
>あさとちんさん
遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございます!
社外品のユニット交換をしようと思っていましたが、純正品のバルブ交換も検討してみたいと思います。
書込番号:23580300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はみんカラで調べて下記商品を使ってます。
値段が高いけど、なかなか良いですよ。
参考にしてみてください。
https://item.rakuten.co.jp/yubuhin/serena-c27-number-led/?scid
書込番号:23580958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
現行型ハイウェイスターV(4WD・セーフティパックB付き)を検討しています。
インテリジェントルームミラーの装備状態、オプション有無について教えてください。
カタログの主要装備一覧を見る限りですと、インテリジェントルームミラーは、
Gグレードにしか標準装備されておらず、他のグレードは白色(装備無し)となっています。
メーカOPやディーラOPなら黄色や緑色などになっているはずですが、
白色なので装備出来ないように思えます。
ハイウェイスターVには、標準ではついておらず、かつオプションでも注文が出来ないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
5点
>にょっきりんさん
昨年のマイナーチェンジから インテリジェントルームミラーは Gグレードの専用装備に変わりました。
その他のグレードは オプションでも搭載出来ません。
ちなみにセレナのインテリジェントルームミラーは 画質が悪いです。自分はマイナーチェンジ前の車なんで付いていますけど、通常は使っていません。
書込番号:23568631 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>新型セレナ乗ってますさん
ご回答有り難うございます。
Gグレード専用装備になったんですね。。。
3列目まで人を乗せたとき等、少しは便利かなと思ってましたが諦めます。
画質悪いんですね。勉強になりました。
有り難うございました。
書込番号:23568643
1点
2020年8月から一部改良?で、プロパイロットが標準装備になって、インテリジェントルームミラーもGグレード以外でも装着可能になるらしいですよ。
書込番号:23569804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ynnfigoさん
Gグレード以外に オプション設定は良いですけど、キックスのインテリジェントルームミラーを早めに水平展開してもらいたいですね。あれは本当に画質が綺麗だった。
あとプロパイロット標準装備は 否定的ですね。使わない人には 無駄なだけですからね(^_^;)(一般道路で安全に使用できるならいいんだけどね。)
書込番号:23570369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
お尋ねしたいのですが、
C27前期ハイウェイスターのLED仕様のヘッドライトの色温度はどのくらいなのか分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
フォグランプのLED化を考えており、ヘッドライトとの色合いをなるべく近くしたいと思い、6000Kか6500Kかで迷っております。
色々調べてみたりして、交換された方の写真などを見ても分かりづらいものが多く、実際に6000Kや6500Kなどでフォグランプを交換されている方などのご意見が聞けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:23552187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
shew.comさん
下記のようにC27前期型ならLEDヘッドランプの色温度は約5,500Kです。
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/41026.html
書込番号:23552204
![]()
4点
私は他車ですが、LEDならではのこういうのもあるんですよ。
フォグはイエローで決まりでしょう!笑笑
6000kを選んだ方が無難だと思います。
LEDフォグランプ SUPAREE H11 H8 H9 3色切替 LEDヘッドライト DC12V車用 ハイパワーチップ 26W 両面発光 6000k/3000k/4300k イ https://www.amazon.co.jp/dp/B07NSVXB4J/ref=cm_sw_r_cp_apip_Ppr5djoorfOWA
書込番号:23552306 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
日産のこのページを探していました。
c26のページは見つけたのですが、c27のページは見つからず助かりました。
>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます!
イエローも検討しています、むしろ実用性にはイエローですよね。
2色切替なんてものもあるので、検討してみたいと思います。
書込番号:23552377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LEDのフォグは対向車から見るとまぶしいので、霧が出た時だけにしてくださいね。
移住地によりますが、ほとんど霧が出ないのでほとんど使いません。
書込番号:23556945
1点
>shew.comさん
C27前期純正LEDヘッドライト仕様(ハイビームはハロゲン)に乗ってます。
ハイビームをLED化する為 LEDA LA02プラス H9 6500kに取り換えています。
ロービームと同時点灯で色味に違いは感じませんので6000kでも6500kでもそれほど問題なさそうです。
AutoSite オートサイト レダ LEDA LA02プラス H9 6500k 11,298円
https://item.rakuten.co.jp/autosite/05-la02-plus-/
書込番号:23557185
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,596物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 131.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 183.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 135.4万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
セレナ B 4WD リースUP 社外メモリーナビ 全方位カメラ CD インテリジェントキー 横滑り防止 クルーズコントロール リアオートエアコン エマージェンシーブレーキ
- 支払総額
- 185.9万円
- 車両価格
- 171.1万円
- 諸費用
- 14.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
11〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 131.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 183.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 135.4万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
セレナ B 4WD リースUP 社外メモリーナビ 全方位カメラ CD インテリジェントキー 横滑り防止 クルーズコントロール リアオートエアコン エマージェンシーブレーキ
- 支払総額
- 185.9万円
- 車両価格
- 171.1万円
- 諸費用
- 14.8万円




















