日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7787件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全652スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
652

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルの外し方

2016/10/29 19:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

パネルの外し方で悩んでおります。

当方9インチの純正ナビを取り付けています。
先輩方のページを参考にパネルを外そうとしているのですが、これがなかなか外れません。
上側のクリップから外そうと力を入れますが、パネルの端のスイッチやナビごと動くような形で
クリップが外れるような音が少しするものの、なんとも不安な状況です。
もちろんパネル上のボルトは取り外しています。
このまま一気に引張るべきところですが勇気が…^^;

9インチ純正ナビを取り付けている方でパネルを外した方はいらっしゃいますでしょうか。
取り外すときのこコツや注意すべきことをお教え頂ければ幸いです。

外す目的はアッパーボックス内に収めるデジ蔵くんへの電源供給や
エアコンパネル下のLED化等です。

よろしくお願い致します。

書込番号:20342199

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2016/10/29 19:52(1年以上前)

ハムっち3939さん

↓の方の整備手帳が参考になりませんか?

http://minkara.carview.co.jp/userid/2418671/car/1931509/3943070/note.aspx

書込番号:20342213

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/29 20:07(1年以上前)

>ハムっち3939さん
初めまして。よろしくお願いします。(デジ像、懐かしい。昔使ってましたw)
純正9インチナビの外し方はちと困難でして気合一発が必要ですww

まず上部、細長いパネルは外してネジ3本も外れているのですよね?

次の段階ですがエアコンの操作パネルの下面に長めに切ったにガムテープを2〜3枚貼りましてそのテープを
手前に引っ張るとエアコンパネルだけ外れます。
後はナビ取付ネジ(シルバー色)を2本外して手前に引けば外れます。

取外し付近の養生をしっかりしておくことをオススメします。

ちなみに180サイズや200ワイドのモデル装着車の場合オーディオパネルとA/Cパネルは同時に外れます。

書込番号:20342260

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/29 20:08(1年以上前)

止めてある隠しネジさえ外せれば後は勇気です(笑

最近の車はガタツキが出ない様にしっかり留まっていますので内装バラシのヘラ等で気合で一気に行きます

書込番号:20342267

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/10/29 20:10(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早速の返信ありがとうございます。
教えて頂いたページなど参考にしてはいるのですがなんとも外れそうにない(>_<)
で、某掲示板を覗いてみたところ同じ質問が(^ー^)
どうもネジが別にあるそうです。
明日の早朝に確かめてみます。

書込番号:20342271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/29 20:26(1年以上前)

>ハムっち3939さん
すいません言い忘れてました。
オーディオパネルはナビ本体と一体構造です。

書込番号:20342318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/10/29 20:27(1年以上前)

just curuzさん
貴重な情報ありがとうございます。
上のネジは真ん中1本だけ外してました。
また、エアコンパネルをテープで取り外そうと試みましたが、
上のパネルもくっついてくるような状態でした。
明日、今一度挑戦してみます。

餃子定食さん
ご助言ありがとうございます。
背中を押して頂けました。やってみます。

書込番号:20342320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/29 21:36(1年以上前)

エアコンパネルは下記のページが参考になります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/19059/car/2264533/3930345/note.aspx

私もガムテープを使用しました。

書込番号:20342587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/10/30 01:06(1年以上前)

ドライバーのネジが右側で、左にももう一本

>ハムっち3939さん
エアコンパネルはガムテープを使い気合いでバキバキッと外します。
9インチナビは上側3本と下側2本のネジで止まってます。(僕のナビは下側のネジにナビのアースが止まってました)
あとは、パネルごとナビが外せます。

書込番号:20343268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2016/10/30 10:15(1年以上前)

おかげさまでなんとか取り外せました。
しかし、
ガムテープで引っ張ったのですが
左側だけ先に外れてしまい、右側をテープで外そうとするものの外れず、
元にも戻せない状態となり手で力ずくで外したところ
右側の爪が少し折れてしまいました(>_<)
左右同時に外すべきかと。これからやる人は注意して下さい。

無事にアッパーボックス内への電源出しやアース施工も完了。
次はトレイ電球のバルブ交換に挑戦してみます。

書込番号:20343992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NOVEMさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/01 20:34(1年以上前)

今週納車で、一度ナビを外そうと思ってますが
バッテリーはどうされてますか?
作業中は外したほうがいいですかね??

書込番号:20351416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/11/02 08:01(1年以上前)

NOVEMさん
私は簡単な作業しかやりませんので基本バッテリーのマイナス端子は外しません。
本当は外すべきですが、リセットによる影響が心配で(^^;)
前の車MPV(LW3W)でバッテリー交換を自分でやったところ
アイドリング不安定が直らず部品交換になった経験がトラウマとなっています(^。^;)

書込番号:20352722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NOVEMさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/10 11:24(1年以上前)

無事にナビにハーネス追加できました。

結局はエアコンパネル外せず、ガムテープのお世話になりました。
貼ったら楽に外せましたね。

しかしディーラーの25000円は高いですな

書込番号:20379222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

もう少しで納車なのですが

アラウンドビューモニターの地点登録ってのは簡単に出来るのですか?
営業マンの年配の方は 分からないらしいんです。
狭い所を登録しておくとそこを通るとアラウンドビューモニターが毎回つくって設定みたいなのですが?
納車後すぐに使ってみたいので 教えて頂くと幸いです。


もう一つは パーキングアシストなんですけど 狭い駐車場でも 工夫次第で停めれる様になるのですか?
ネットみると白線無いと駄目とか?… 白線無いと成功しにくいとかあるのですかねぇ?

コツとかもあるのでしたらご教授願います。

よろしくお願いします。

書込番号:20340405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 10:40(1年以上前)

>¢ヤスゞさん
納車楽しみですね!
アラウンドビューモニターの地点登録についてですが、ナビ連動ではない為、設定に項目がありません。
マルチディスプレイに表示される為ナビ側で操作ができません。
走行時のカメラ切り替えは手動です。Rギアに入れたときはもちろん画面が切り替わります。

パーキングアシストについては広い駐車場ではつかったことがあるのですが狭い場所ではつかってないので参考にならなくて申し訳ないですが。

書込番号:20340780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 10:55(1年以上前)

>¢ヤスゞさん
こちらのP373以降にアラウンドビューモニターとパーキングアシストの説明があります。
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1608/manual_t00um-5ta0a.pdf
C27セレナ 車両取扱説明書

書込番号:20340822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 11:29(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
わざわざありがとうござい。

以前自宅の駐車場で営業マンの年配の方がやって
狭い所無理やからって言ってたんですけど 分かってなさそうなので 分かる方に聞こうかと思いまして。

地点登録は何処かでみたんですけど
説明書にもあった様な…

ありがとうございました。

書込番号:20340917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 11:43(1年以上前)

>¢ヤスゞさん
ナビの方の説明書にはナビの地点登録がありますね!
もしかしたら、見られたのはこちらかも
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mm516d-lw.pdf
B-42です

書込番号:20340970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/29 11:52(1年以上前)

パーキングアシストですが、使用経験が少ないので正確な情報をお伝えできませんが、個人的な使用感でお伝えします。

先ず、狭い駐車場では使用は難しいかと感じます、基本的に駐車スペース前が広くないと障害物にぶつかります
バック駐車では普通、停車予定位置をまっすぐ過ぎて最大ハンドル切で駐車させる方法か、斜め前方に進んで駐車させる方法のどちらかだと思うのですが、このアシスト機能は後者、斜め前方に進んでバック駐車させますので駐車位置の前方に多くのスペースを必要とします。
また人であれば障害物やスペースを考慮しますが、その辺の考慮はしてくれません。さらに障害物にぶつかりそうな時にブレーキがかかるかと言うと、バック時は前方がおろそかでブレーキをかけてくれる気配がありません。
後、画面の駐車枠ですが、最初の決定時通りに停まります、画面操作時に微調整は出来ますが、ズレた位置で決定してしまうとズレててとまります。

せっかく付いている機能なのでうまく利用したいのですが、結局手動で駐車した方が楽で速いかと思う次第です。
まだ画面操作になれていないせいもあると思うので、なれたらどうなのかな?というところです。

地点登録に関してですが、私もどこかで地点登録に関する書き込みを見たことがありましたが、それらしき設定は見当たりません、また説明書にもそれらしき記載は見た感じなさそうです(見落としがある可能性大ですが)

書込番号:20340991

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 12:42(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん

何かの記事で見て、パーキングアシスト地点登録で出てきたんですけどね。
んー 無いのかなぁ?
納車したら頑張って探そうと思います。

>こるにちょーね39さん
経験談ありがとうございます。
分かりやすかったですわぁ。

やっぱり車の頭を戻す幅が広く無いと無理そうですよね。
家の駐車場無理かも。

前が無防備で 向かいの人の車に当たったら大変ですね 気を付けなければ。

んー 登録した狭い所で、アラウンドビューモニターがつくってゆうのと
駐車場をアシストしてくれるとゆう事で
運転下手くそな嫁の為に プロパイロットエディション辞めてまで セーフティーパックBにしたんですけど…

きっと何かうまくいく方法がある と 自分に言い聞かせてみます(笑)

書込番号:20341115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/29 13:24(1年以上前)

地点登録は他の車種の記事でも読んで勘違いしたのだと。

書込番号:20341218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/29 14:50(1年以上前)

過去に地点登録は無くなった書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=17060550/

書込番号:20341410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/29 16:34(1年以上前)

アラウンドビューの地点登録について、E52では設定画面からナビへ進んで地図上で位置を指定し、進行方向で表示させたい進行方向を選んで登録しますが、これはMOPナビがアラウンドビューと連動しているからかも知れません。

C27セレナはアラウンドビューがMOP、ナビがDOPとそれぞれ独立しているので、位置で登録できるのかな?って思います。

C27SERENA_HS-Gさんも仰っていますが、もしかしたらC27セレナは表示させたい場所場所で都度カメラボタンを押して表示させるタイプで、仕様が異なるかも知れませんね。

書込番号:20341624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/29 16:40(1年以上前)

ちなみにこの機能、私の車にはテレナビキャンセラーが付いていて助手席で妻がドラマを鑑賞中に登録地へ差し掛かると、指定位置を通り過ぎるまで延々とカメラ画像となるので、妻から苦情が出る事があります・・・。(家の場合の例です)

書込番号:20341639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 16:47(1年以上前)

>たかぽん99さん
そうなのかなぁ?

>まどにさん
なくなったのなら残念です。情報ありがとうございます。

書込番号:20341665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 16:53(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます。地点登録した所で
tvが良い場面なら 邪魔な機能ですね(笑)

そっか その都度ボタン押して表示させるなら カメラボタン? あるから それはそれで有りかもですね。

それはこうするのですよって返信無いんだから
本当に勘違いだったのかも。

すみません ありがとうございます。

色々試してみたいと思います(*^^*)

書込番号:20341681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 18:26(1年以上前)

>¢ヤスゞさん
ナビとオートエアコンスイッチの間に
インテリジェントパーキングアシストと
カメラのボタンが並列しています。
一度カメラボタンを押すと上からと前方のカメラ
もう一度押すと左側と前方のカメラに切り替わります。
一度表示させると3分間は表示されてるみたいなので
狭い場所での幅寄せや離合の際には十分な時間では
ないでしょうか^_^

納車されたら色々試して見てください!

私も普段は嫁が乗るのでスマートルームミラーをつけたくて
セーフティパックBにしました!

書込番号:20341945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/29 20:12(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
おぉー 分かりやすい有難いです。

速攻嫁に 一回押せば…って 説明しました。

じゅうぶんそれで行けそうです。
納車3日に決まりましたぁーーー

来たら早速プッシュしてみます。ありがとうございます。

書込番号:20342277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/05 14:24(1年以上前)

>¢ヤスゞさん
その後、いかかでしょうか^_^

書込番号:20363669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/05 19:45(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
その節は大変お世話になりました。

無事3日に納車になり 40キロだけ走りました。
そして パーキングアシストは 私の家の駐車場じゃ無理でした(ー ー;)

アラウンドビューモニターは 教えて頂いたボタン押しでなんなく使えると確信しました(笑)
夜は見にくいですねぇ。

因みにPPは 一般道は、慣れなきゃ怖いですね(^^;;
外品でラゲッジマットとステップマットを買いました さぁ セレナライフ楽しみますよー

本当にお世話になったり、気に掛けて頂き感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:20364517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ361

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 待ちに待った納車!しかし…

2016/10/27 23:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

初めまして。
いつもは皆様の投稿を拝見している側でしたが、こればかりは皆さんのご意見を伺いたく、投稿させていただくことにしました。

ハイウェイスターGを先月中旬契約、本日納車になりました。
初のマイカーとはいってもリース契約ですが、この日を楽しみにしておりました。

しかし、いざ車と対面すると内装色が注文と違う・・・。

営業の方が持っていた注文書にはしっかり「グレージュ」と記載されているのに営業の方の発注ミスでブラックになっていました。


納車までの間にもいろいろと営業側にミスがあり、大丈夫ですよと過ごしてきましたが、さすがにこれはないだろうとがっかり。

登録もされてるし、新しく車を発注するのもいろいろと手間がかかるであろうと、私はそのまま受け取ることにしたのですが、ディーラーオプションをサービスするから勘弁してくれないかというような対応でした。

事情もわかりますし、実際納車が嬉しくて私も怒ろうにも怒れず・・・。


自分的には注文の時に欲しいオプションは付けているわけで、今更この中から選べと言われてもというのがあるのと、オプションカタログを広げてもこれは高いから厳しいとか、そんなことも言われてしまって、私としてはちゃんと誠意を見せてほしいというか何といいますか、複雑な心境です。


提案された通りディーラーオプションを追加する方向で考えてはいますが、どこか納得していない自分もいます。

このような場合はどのような対応をすれば良いのでしょうか。

必要な時に強く言えない気の弱い自分にも非があるとは思うのですが、知恵をお貸しいただけたらと思います。

書込番号:20336961

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/27 23:57(1年以上前)

私なら替えてもらいますね

内装色は車に乗るたびに毎回見るもんですよ

毎回 後悔するのが嫌ですから
あと契約書が全てですから主さんが折れることはないですよ

私なら 内装+ディーラーオプションですね
さらに納期伸びるわけですから

書込番号:20336999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!44


petaanさん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/27 23:58(1年以上前)

それはひどいですね。オプションで済ませようというところも腹立たしいですし。でもやっと納車になったのにまた発注し直しも嫌ですね。
私だったら交換、値引きしてもらいたいところですがいざそうなったらいえないかもですね。
お気持ちはよく分かります。

書込番号:20337001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10件

2016/10/28 00:02(1年以上前)

それは、ダメでしょう。
ありえないです。
受け取れないと突っぱねてもよくないですか?
私なら絶対譲りません。
先週土曜日に私も納車されました。
私の担当営業マンは優秀でそんなアホみたいな
ミスはしません。
アホな営業マンと契約してはダメですよ。
断固強く行くべき。

書込番号:20337019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/28 00:08(1年以上前)

まず、車は受け取らないようにしてください。乗ってしまうとディーラーの思い通りになってしまいます。その後、営業に間違いだったことを確認しましょう。営業との確認で間違いだということでしたら、内装が違うと言うことは違う車と言うことですから車両交換してもらいましょう。内装張り替えで済まそうとしてくるディーラーに屈しないように!下取りの車検はまだ大丈夫ですか?車検が切れるようなら代車を要求しましょう。また契約後に契約書の確認はしましたか?大体のお客様は見直したりしませんが、営業も人間ですから間違えて発注してしまうことだってあります。契約したことで気分が良くても、一度契約書を見直すのも大切です。

書込番号:20337040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:71件

2016/10/28 00:14(1年以上前)

他社の車の話ですが、知り合いの女性で、マニュアルを注文したのにオートマが届くとゆう、大問題が起こりました。
もちろん契約書もマニュアル記載。

人気車種の為、再注文しても納車まで数ヵ月かかりましたが、その間オートマの車を代車として使用してましたよ。
スレ主さんも、そのくらい言っても良いのではないでしょうか?

書込番号:20337053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/10/28 00:37(1年以上前)

>たいよっちさん

リース契約ですからより注意をしてください!仮に今悩んでいるといっても物件(車)を受け取った時点からリース契約が実効となっているかもしれません。契約内容を十分確認してください。実効されている場合はキャンセルどころか中途解約になり、違約金が発生しますよ!

ディーラーオプションサービスにしろ、注文内容に準じた車の再納品にしろ、ディーラーさんとの合意が出来るまでは受けとならないを大前提にしてください。

書込番号:20337105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/28 01:11(1年以上前)

キャンセルしろとか替えろとかコメントして人いるけど
もう納車されて受けとちゃってるから無理な話ですね。
いまさら言うのはそれこそ単なるクレーマーです。

じゃどんな対応すればいいの?って言ってももう遅い

高い授業料だと思って諦めて、気持ち切り替えていくしか無いでしょう。

書込番号:20337170

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/28 02:48(1年以上前)

車が届くまでディーラー代車を借りて本来の注文の車を受け取るのが良いと思いますが・・・・・・・

まあ本来ならば納車点検でディーラーに納品された時点で気が付くと思うのですが・・・・・・・・

書込番号:20337251

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:17件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/28 06:53(1年以上前)

それは災難でしたね。

やっと納車されたのに、注文と違うとは…
今更受け取りを拒否することは出来ないと思いますし、再発注しても今度は納車がいつになるかも分かりませんよね。

たいよっちさんは納車されたのは嬉しいけど、ディーラーの対応に不満があるということですよね。
高い授業料と思って、次は系列の違うディーラーに切り替えるなどするしかないですね。

あと希望のオプションが見つからない点に関して、社外品を要求してみては?
例えばシートカバーなら2万円程度からありますし、白系のカバーを選べば多少は希望に近づきます。
取り付けもディーラーに要求すれば良いと思います。
発注のミスなのでたいよっちさんに非はありません、強気に要求して良いと思います。

書込番号:20337409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/28 07:23(1年以上前)

せっかくの納車なのに残念な結果ですね(>_<)

車両受け取りをしてしまった時点で同意したものとみなされてしまいます。
なので、突き返すことは難しいかと思います。

ディーラーオプションでボディコートや保証をつけられていないのでしたら、それを無料で追加してもらうなど また、一ヶ月点検など今後は違う系列のディーラーに出すなど担当営業に言っていいと思います。要は信用して付き合えないということですからね。

私は幸い、営業の方はとても親身に接してくれて納車後もよく連絡をくれますし些細なことでもこちらから質問させて頂きとても良好な関係を築けています。

慣れてしまえば確かに良いのかもしれませんが、それで割り切れる問題でもないと思います。

そのディーラーの本社に苦情を出してみてはどうでしょうか?クレーマーにならない程度に(^◇^;)

書込番号:20337458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/10/28 07:24(1年以上前)

面白くないので販売本社に問い合わせて希望を伝えて大々的に落とし所を探ると良いでしょう(笑)

書込番号:20337459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/28 07:53(1年以上前)

正当な要求ならばクレーマーとは呼びませんよ
受け取ったら同意したと見做されるとか 判例が有るのか?

書込番号:20337511

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2016/10/28 07:56(1年以上前)

>納車までの間にもいろいろと営業側にミスがあり、大丈夫ですよと過ごしてきましたが、さすがにこれはないだろうとがっかり。

その時点で何か納車にトラブルがありそうと思いませんでしたか?納車承諾書にサインして無ければ契約不履行か何かで訴えられますよ。勿論、腕のいい弁護士さん同伴で..。なあなあなところがある貴殿にも落ち度はありますよ。

>営業の方が持っていた注文書にはしっかり「グレージュ」と記載されているのに営業の方の発注ミスでブラックになっていました。

個人的にはブラック内装のほうが好きなので私なら受け取ってディーラーオプションのサービスを申し付けますね。

書込番号:20337520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/10/28 08:17(1年以上前)

>マーマレードパワフルさん

ご意見ありがとうございます。
私の周りにも聞いたところ、やはり同じようなことを言われました。
確かに乗るたびに1番目につくところですからね!
車内の雰囲気も変わるんだろうなと思ったりしました。

住めば都と言いますか、ブラックも嫌ではなかったのでシートカバー等で対応しようかなという感じです。
今回はこのままディーラーオプションで対応してもらおうと思います。

書込番号:20337555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/10/28 08:20(1年以上前)

>petaanさん

ご意見ありがとうございます。
受け取りサインをする前に再発注も頭をよぎりましたが、これが自分のセレナなんだという我が子を見るような気持ちになってしまいまして・・・。
せっかく自分のところに来た車を突き放すのも少し心苦しい部分もありました^^;

今回はディーラーオプションで対応してもらおうと思います。

書込番号:20337561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/10/28 09:14(1年以上前)

災難でしたね。

> 提案された通りディーラーオプションを追加する方向で考えてはいますが、どこか納得していない自分もいます。

スレ主さんが、思いを込めた内装色と異なる黒を好きになるのか、ダメなのかで違うのではと思います。

内装が黒というのが一番多いと思いますので、
私なら、OP追加でなく、オイル、オイルF、年次点検、車検費用などで調整してと要求します。
新規に部品発注=流出費用が経理帳簿に記載となるけど、ディーラーの固定費に関する数値は処理しやすいので。
リースとあるので、点検費用を含むかもしれませんが、日産のHPでは、含むとは記載されていない。含まない表現でした。

車両を入れ替えろが無理でも、最低、契約上は、シート、内装パネル全て入れ替えろと言う権利が有るはずです。
「先月中旬契約、本日納車」とあるので、新車両の納期は、今発注すれば、年内には可能と思います。

書込番号:20337668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/10/28 09:18(1年以上前)

>たいよっちさん
私も同じシチュエーションです

10/30納車予定で、心待ちにしておりましたが
昨日夜、担当営業から電話があり、
『本日入庫したんですが、内装がグレージュでして
確認でご連絡させて頂きました』と

注文時に確認した記憶もあり、念のため帰宅後
注文書も確認しましたが、内装色〈ブラックG〉と
記載されておりました

当方、小さい子供が二人おり、ジュースやお菓子を
頻繁にこぼします(笑)ので、最初からブラック一択でした

現在担当営業から対応に関しての提案待ち状態ですが、代車要求で再オーダーですかね

月末登録に押し込んできたので先方もあわてているでしょうけど妥協しないで対応したいと思っております!!

書込番号:20337682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


9801UVさん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:128件

2016/10/28 11:32(1年以上前)

スレ主さまが、どの程度内装色にこだわるかにもよるんじゃないでしょうか。

重要な要素であれば、きちんと伝えた上で車両交換するように交渉したいところですが、手間も時間もかかるし、精神的労力も必要ですね。

実際のところそれほどこだわりがない(ブラックでも許容できる)のであれば、あまり揉めるのも得策とは言い切れませんので、OP追加で妥協するのもありかもしれません。

ただ、営業の言いなりでこれは高いからとか、それを許していては意味がありませんので、多少無茶な要求をしてもいいと思います。

こちらも妥協するが、それが通らなければ車両交換をお願いしますというくらいの姿勢で臨んだらいかがでしょうか。

書込番号:20337975

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/28 14:41(1年以上前)

>二人のパパですよ♪さん

>内装がグレージュでして


はっ!
まさか、たいよっちさんのと納車間違い!?

書込番号:20338433

ナイスクチコミ!8


ナイ毛さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/28 15:11(1年以上前)

>たいよっちさん
災難でしたね。

この問題をクレーマー扱いしてる人は頭おかしいですから気にしないでください。
普通ならディーラーに納車された時点で気づくはずですが、契約と違うので交換してもらえます。
代車も待っている間は貸してくれると思います。

書込番号:20338498

ナイスクチコミ!13


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキの異音はありますか?

2016/10/27 20:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:108件

私は日産以外のミニバンに乗っているのですが、アイストからブレーキを離して発進するときにギギッと音がします。
晴れの日はそれ程気にならないのですが、雨の日や湿気の多い日は音が鳴ります。
Dで見てもらったところブレーキを離してアイスト解除になる時、エンジンが掛かって前に進もうとするのでブレーキが解放されていく段階で鳴るので他社の車でもなると思いますとの説明。
個体差があるものかと思いますが日産車ではどうでしょうか?

書込番号:20336217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/27 21:49(1年以上前)

軽くゆっくりアクセルを踏んで発進する時は音はしませんが、強くアクセルを踏んで急発進した時は音が聞こえますね。
アクセルonでブレホがリリースされますので、少しだけアクセル踏んでブレホを解除してから、ワンテンポ遅らせてアクセル踏み込みを多くすれば、異音は減ります。
ブレホはこんなものかと。

書込番号:20336521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8466件Goodアンサー獲得:147件

2016/10/27 22:17(1年以上前)

自分も同じ症状が出ます。アクセルを少し踏んでアイドリングストップ解除してからもう一度アクセル踏み込むと音がしなくなりました&#10071;

書込番号:20336654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/10/28 00:07(1年以上前)

そんな音しませんよ。

書込番号:20337034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/10/28 09:33(1年以上前)

ブレーキアシストが作動していると考えます。
ディーラーの説明通りでしょう。

個体差です。
ブレーキアシストが無くとも、アクセルとブレーキを同時に踏んでいて、ブレーキペダルから足を離したら音が出る車も有ります。
前の日雨で、翌日の朝、音が大きめという事も考えられます。

書込番号:20337719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/28 09:38(1年以上前)

>是非にあらずさん
自分も同じ音しますが、おそらくエンジン再始動から再発進の状況で、ブレーキホールドの解除タイミングがワンテンポ遅い感覚があります。
ブレーキを引きずってるような。
なので、自分はアクセルを軽く煽ってブレーキホールドが解除されたのを確認してから
アクセルを踏み込むようにしてます。

しかし、急な発進時はめんどくさいので
近くディーラーにてブレーキホールド解除のタイミングを調整できるか確認する予定です。

書込番号:20337727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/28 19:15(1年以上前)

C26HSの後期乗りですが、私の車でもその音は発生しますよ。やはりブレーキホールドが悪さというか、原因でしょうね。アクセルを踏むタイミングがずれるとブレーキを引きずるような感じになりますね。

書込番号:20339060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2016/10/30 13:32(1年以上前)

自分だけの症状ではなさそうなので様子をみます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:20344525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:19件

DOPの9インチカーナビをつけ、ディーラーで運転中もDVDが見れるようにしてもらいました。
ヘッドライト点灯時、カーナビ画面が暗くなり、見えにくくなりました。そのため、カーナビの設定画面で明るさの設定を見つけました。ヘッドライト消灯時、明るさ 30で、点灯時 17の設定となっていました。そこで点灯時、28ぐらいにすると画面が明るくなり、よく見えるようになりました。ところがDVD再生時の画面だけ、暗い状態(たぶん明るさ 17ぐらい?)です。他の方でも同じ状態でしょうか? またライト点灯時のDVD再生画面を明るくする方法をご存知の方はいませんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:20329800

ナイスクチコミ!3


返信する
桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/25 16:43(1年以上前)

ナビの取扱説明書、H-10に記載ないですか?

書込番号:20329930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2016/10/25 16:47(1年以上前)

DVDのジャンルは?

映画だと映像が暗めだったり音声が小さかったりするものが多いです。

書込番号:20329936

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6526件Goodアンサー獲得:285件

2016/10/26 02:39(1年以上前)

ナビの多くは地図、TV、DVDのそれぞれで画質設定がある。

書込番号:20331509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6526件Goodアンサー獲得:285件

2016/11/05 19:53(1年以上前)

スレ主はどう解決したのか書けよな

書込番号:20364545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/11/06 12:14(1年以上前)

>桔梗団さん
>茶風呂Jr.さん
>XJSさん

すみませんでした、出ている画面の明るさを変えたいとき、「現在地」ボタンを長押しすると、「画面設定」のアイコンが出てきます。そこで明るさを変更できました。ありがとうございました。

書込番号:20366581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/06 12:42(1年以上前)

>うちなーぬちゅさん
そんな便利な方法があるんですね!
情報ありがとうございます。

書込番号:20366641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

C27のDIY

2016/10/23 14:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

皆さん結構DIYしてるみたいですので、質問なんですが。私も久し振りに新車購入でわからないのですが、最近の電子部品の多い車は仕組みがわからずやってしまうと、誤作動や故障が思わぬところへ出るのでしょうか。今回ドライブレコーダーとレーダー、体感オーディオ(ビートソニックCB301)等自分でとりつけようと思ってます。今までの車R30、31、32スカイライン、初代エスティマTCR21、Z11キューブ、U31プレサージュ、C24セレナは問題がでたことがありません。が、ディーラーの話では、電気系統の部品をつけたときに不具合が起きたことがあるとの話をききました。C27でそのようなことがあれば情報いただければありがたいです。

書込番号:20323794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/10/23 16:17(1年以上前)

代表なのがドラレコでしょうね?
カメラサポートと干渉すると言われますがあまり影響した事は無く、相変わらず地デジやレーダー探知機等と干渉してスッタモンダします。(地デシ対策されている機種でも)

ドラレコも個体差等が多いいのか車との相性なのか配線の引き回しなのか、同じ車種で、同じ製品を取付ても干渉する物もありますね?

ディーラーや業者が施工しても影響する時はしますので、普通に施工していた方なので桔梗団さんが施工する方が余程良いと思います?

ドラレコはだいたいDOPの取付場所で取付て何にも干渉しない事祈る位です。(^q^)

体感オーディオシステムも別にオーディオ配線にカマスのでしょうからあまり影響しないと思います。

桔梗団さんが乗られていた車種は恐らく充電制御では無いので電気の使い方で思わぬバッテリー上がりが起こるかも知れません?

充電制御オルタはアイドリング等では殆ど充電せず減速時にバッテリー充電します。同じメーカーでも車種や乗り方によりバッテリー寿命も早いと1年でNGになる物もあります。
ちなみに家族の車ですがピクシススペースターボのアイドリングストップ車のど初期型で、毎日は乗りますが殆どシビアコンディションの乗り方で4年たちましたが相変わらずアイドリングストップしています。(今年の冬は危なそうですが)

ポイントをおさえればあまり気にしなくても大丈夫だと思います。

書込番号:20324002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/23 17:05(1年以上前)

>F 3.5さん
詳しい説明ありがとうございます。昔は何でも自己責任でDIYしても何とかなったものですが、今は充電方式の違い等、私自信が勉強不足な部分がありそうです。ちょっと前の車ならばらしてもアナログ的に組み立てれても、今のはちょっと躊躇してしまいそうです。が、いじる楽しみ方もしたいので、今回後付け考えているもの勉強しながらチャレンジしてみます。

書込番号:20324112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/10/23 17:31(1年以上前)

車歴を見ると新車で全てお乗りなら同年代でしょうね?

社外物は特に今でもメーカーも最後は自己責任なのでと逃げますね。(初めから逃げている所ばかりですが)

自動運転車では無いので後付品はだいたいの物がアナログ接続です。
基本は同じなのでヒューズのある所から電源を引く等すれば問題は起きないと思いますしネット検索すれば先任者がいるので昔よりDIYし易いです。

走るのが楽しい時代では無いのでDIYで楽しみましょう!

書込番号:20324184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/23 22:03(1年以上前)

>F 3.5さん
そうですね。何かと自分自身でするのは楽しみではあります。C27セレナのDIYやレビューみていると、オーディオ回りは比較的外してるようですがフロントピラーの内張りは各種配線やアンテナの関係でやりづらいのでしょうか。ドラレコをつける時やってみますが。あと、フロントシートの座面下部と背もたれ中にも、ビートソニックの震動板つけれるか、試してみます。私は、ライダーで注文し、時間かかると思ってましたが26日ディーラーへ到着し登録予定と言われています。ディーラーオプションつけてもらう時一緒にやってもらった方が2度手間にならず、いいかな、と思ってましたが、F 3.5さんのおっしゃるとうりことごとく社外品とか、保証の関係で、断られました。ディーラーやメーカーの言うことも、ごもっとも、と思いますので、自分でやってみます。F3.5さん、たぶん同年代?いろいろアドバイスありがとうございます。

書込番号:20325057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Shin2355さん
クチコミ投稿数:98件

2016/10/24 00:08(1年以上前)

>桔梗団さん
初めまして宜しくお願いします。
ディラーのマニュアルを見せてもらった時に、フロントガラスへのETCやTVアンテナの位置に規制が多かったです。
PPやエマージェンシーブレーキ等へのノイズ干渉を嫌っているものではないかと思いました。
お取り付けになる物のノイズは分かりませんが、配線は従来と変わらないので付けて試してみればと思いますよ。
粗悪品のノイズが多い製品はTVアンテナ等に近づけると感度がすぐ悪くなるので一目瞭然で、ドライブレコーダーなどによく見られる現象です。

書込番号:20325467

ナイスクチコミ!2


370GTsp,さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/24 04:32(1年以上前)

ナビの配線等を弄ってますがディーラーからはOBDUにはドラレコ&レーダー&他の機器類を&#32363;がないでと言われてます、それ以外はOKかと。

書込番号:20325716

ナイスクチコミ!1


スレ主 桔梗団さん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/25 17:26(1年以上前)

>Shin2355さん
>370GTsp,さん
ご助言ありがとうございます。やはり、今の車は、電子部品等が、つける位置や配線方法によって影響があることがあるということですね。ちなみにドラレコはコムテックHDR101,レーダーもコムテック製で考えてました。まだつけてみるのは先の話になりそうですが、何かありましたらクチコミします。

書込番号:20330014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/10/25 21:21(1年以上前)

うちはDRV-610を取り付けてもらいましたが、特に問題はででないですね。
プロパイロットのカメラが大きくて、少し写り込んでるるのが少し残念ですが(^-^;

書込番号:20330803

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,467物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,467物件)