日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7763件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
650

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

オートデュアルエアコンの操作について

2019/11/06 10:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:42件

オートデュアルエアコンについて質問お願いします。

リア(前席、後席どちらからの操作でも)をオンにすると自動的にA/Cがオンになってしまうのですが、リアのオンオフの切り替えで自動的にA/Cがオンにならない設定はありますか?

説明書を読んでも見る限り載っていなかったので、設定等ありましたらご教授お願いしますm(_ _)m

書込番号:23030235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:147件

2019/11/06 10:53(1年以上前)

>legend-rl35さん
残念ながら個別に制御できません。熱変換機は 別ですけど、コンプレッサーは一つなので、リアエアコン使用するとA/Cが作動する設定ですね。(基本的にリアの方が冷えにくいんですよ!)その都度止めるしか方法がありませんね(^_^;)

書込番号:23030292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/11/06 12:21(1年以上前)

どのメーカーも同じです

後席はあくまでもフロントの延長でしかないです。
操作パネルが後席にも追加されていて、風量のみしか調整できません。

車種や装備によって温度設定が独立しますが、エアコン制御は1つで共通です。

ちなみになぜエアコンをしたいのでしょうか?
基本AUTO設定運用した方が室内環境の維持やフィルターの異臭対策にもなると思います。

狭い車の中ですから、前席と後席を制御してもメリットはあまり無いですよ。
私は年中全席AUTOの温度設定くらいしか弄らないです。

書込番号:23030393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/11/06 13:04(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
ご返答ありがとうございます。
そうなんですね…、残念です。
E51のエルグランドに乗っていたときはリアのオンでもA/Cはフロントの設定に依存していたので、出来るかと思いました。

書込番号:23030470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2019/11/06 13:08(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ご返答ありがとうございます。
リアだけ独立してA/Cをオフにしたいわけではなく、
フロントオン(ACオフ)の状態からリアをオンにすると何故かACまでオンになってしまうのです。
冷房ならACは必要ですが、暖房なら除湿以外は燃費も考え不要なのでACオフで使用したいのです。
もちろん前後共にACオフです。

書込番号:23030473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:147件

2019/11/06 19:35(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
フィルター等異臭対策は 使用後エアコン切って送風がいいんじゃないんですかね?

書込番号:23031001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/11/06 20:36(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
それみんな言ってますけど、そんな時間ありますか?
それこそガソリンの無駄でしょ?
排ガスもでるし、住宅街でエンジン付けっぱなし放置なんてできんでしょ?

あなたはやってるの?

書込番号:23031159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:147件

2019/11/06 22:07(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
日差しが強い時や夏場炎天下以外は 停車する1キロ前に送風切り替えていますね。昼間は基本的に難しいですね(^_^;)

書込番号:23031349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/11/06 23:58(1年以上前)

そんなことするくらいなら、常にAUTOで半年ごとに、1000円くらいのフィルター交換した方が効果的です。
数千円もするようなフィルターを過去試したことはあるけど、持って数か月でしたね。。。
エアコン入れない室内の湿度は人がいるだけで結構なものです。
窓をあけるとそれこそほこりや雑菌を取り込むようなもの。
それと湿気が相まってエアコン内部の雑菌増殖の原因になると思います。

私もエスティマハイブリッドに乗っているときは、燃費を気にするあまり、エアコンをつけない、
窓を開けて走行するなどやってた時期はあります。

その反動でエアコン稼働時は嫌な思いをしてきました。
フィルター周りのほこりも多かった気がします。

今の車に乗り換えて、AUTOからほぼ動かしていませんが、エアコンで気になったことは今のところないですね。

書込番号:23031571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2019/11/07 00:01(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
>かず@きたきゅうさん
すいません、エアコンのフィルターについて質問したわけではないので他でやってもらえますか…?

書込番号:23031577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/11/07 00:22(1年以上前)

そうですね。
微々たる燃費をきにするあまり、エアコン洗浄などにお金がかかってしまうから意味がないですよと言いたいだけなんです。。。

ACは、運転者が切ればいいだけですよね。
大した操作でないと思います。それくらい割り切りましょう。そういう車なんですから

書込番号:23031611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:147件

2019/11/07 00:40(1年以上前)

>legend-rl35さん
すみませんでした。また余計なこと記載してしまい、以後気をつけます!

書込番号:23031641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:147件

2019/11/07 00:55(1年以上前)

>legend-rl35さん
確かにリアエアコンA/C切っても、次回入れるとまたA/C入るんですよね(^_^;)前回の設定記憶してもらいたいです!

書込番号:23031660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2019/11/07 07:00(1年以上前)

>legend-rl35さん
私はいつもフロントから操作してますがそのようにはなった事ありません。
リアのスイッチからオンにするとエアコンになるんでしょうかね?

書込番号:23031825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2019/11/07 07:08(1年以上前)

>legend-rl35さん
すみません、いつも助手席から妻が操作してるので知らないだけかもしれません。
デュアルエアコンは寒冷地が標準装備なのでリア入れるとエアコン入るかもしれませんね。

書込番号:23031839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2019/11/07 07:23(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
まだ乗り出したばかりなので、何か方法があれば…と思ったのですが(;_;)
でもリアから操作ではACを切ることも出来ないんですよね…。

>zippo1932さん
ご返答ありがとうございます。
確かフロントをオンにしていないとリアをオンに出来なかった気がします。
もしよかったらリアをオンにしてみてACが入ったか教えてくださいm(_ _)m

書込番号:23031859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2019/11/07 08:06(1年以上前)

>legend-rl35さん
私のC26のマニュアルには独立して操作可能の旨出てます。
今一度確認したほうがよろしいかと思います。

書込番号:23031918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:147件

2019/11/07 09:38(1年以上前)

>legend-rl35さん
自分は リアエアコン操作する場合、フロントの操作パネルで設定するので、リア側操作したことがありません。基本的に3列目に子供乗せた場合のみ使うんです。2列目は足の悪い親を乗せる為、操作は自分がやっていますね(^_^;)フロントでリアエアコン操作すると、必ずA/C入ります。必要ない時は フロントでOFFする感じです!

書込番号:23032043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2019/11/09 13:40(1年以上前)

>legend-rl35さん
先程確認したました。
フロントからリヤのスイッチONにするとエアコンが入ります。そういう仕様ですね。
毎回エアコンoffするしか無さそうですね。

書込番号:23036374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:147件

2019/11/14 09:13(1年以上前)

>legend-rl35さん
本日リアエアコン操作してみました。
フロントエアコン空調OFF時は 電源入らず。電源入った状態で、リアエアコン操作すると、やはりA/C 入りますね。リアエアコン起動時は 必ずA/C ONになる仕様ですね。

書込番号:23046188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/11/14 11:59(1年以上前)

>zippo1932さん
オフを押すだけ…なんですが、リアをオンにしてからすぐにACを押してもリアの設定の状態なのでオフに出来ず、数秒待つか、フロントに切り替えての操作になるんで煩わしいです…。

書込番号:23046415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイナー後に社外ナビを取り付け

2019/11/04 01:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

クラリオンNXV997Dを取り付けたいと考えていますが、マイナー前の取り付けキットはあるのですがマイナー後のはないとの事。どなたかマイナー前の取り付けキット等でマイナー後セレナに社外ナビ付けられた方はいますか?

書込番号:23026296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/04 07:38(1年以上前)

>せみまる1610さん
スレチですが…
クラリオンNXV997Dに限らず社外汎用9型ナビはトヨタDOPナビの大きさに準じているのでスンナリ取付するなら車種別パネルが販売されるまで待つのが得策だと思います。

現状新型セレナで大画面ナビが取付したければフローティングタイプしか無いでしょうね。

DOPナビに8,9型ナビが有って社外ナビがそのまま取付出来ると思っている方がいらっいますがスンナリ取付出来ない車種ばかりです。

書込番号:23026456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/11/04 14:50(1年以上前)

マイナー後のセレナに合う取り付けキットが出るまで自前のタブレットと安いカーオディオで凌ごうと思います。ありがとうございました。

書込番号:23027124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2019/11/04 20:13(1年以上前)

>せみまる1610さん

私も後期c27セレナにNXV997D取り付けしたいと考えてます。

下記ブログに、NXV987dかNXV997dを後期c27セレナに取り付けしてる内容が書かれていますよ。

https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/kn2773/entry-12532916424.html

おそらく、7インチ用の純正枠を合わせ切り加工して、9インチナビ取り付けした様です。

ただし、取り付け金具や配線は何を使用したかは、書かれていません。
Clarionで出している前期c27用のNXV9インチナビ取り付け金具(枠以外)つかったんでしょうかね??

書込番号:23027703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/11/04 20:48(1年以上前)

>ノブ@たろうさん
リンク先見させていただきました。内容見るとなかなか個人でやるには厳しそうですね。。
有益な情報ありがとうございます。

書込番号:23027776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイウェイスター4wd用ホイール

2019/11/02 21:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 Yururidaさん
クチコミ投稿数:13件

ハイウェイスターの4wd購入しました。
ホイールは、標準15インチです。
16インチホイール2wdハイウェイスターと違って、安く見えるホイールが、標準みたいですが…。
オプションでハイウェイスター2wdと同じ16インチホイール選べないんでしょうか?

書込番号:23023837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/11/02 21:20(1年以上前)

Yururidaさん

下記から「主要装備一覧/諸元表:セレナ」をダウンロードすれば記載されていますが、4WDには16インチアルミホイールはMOP設定されていません。

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/specifications.html

この16インチアルミホイールをディーラーで部品として購入する事も出来るとは思いますが、かなり高価になる事が予想されます。(タイヤ代を含まずにホイール1本4万円位)

又、セレナ純正の16インチアルミホイールはヤフオクに比較的安価に出品される事もあります。

以上の事からセレナの純正16インチアルミホイールを入手したいなら、ヤフオクに出品されるのを待って、これを落札される事をお勧め致します。

書込番号:23023873

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/02 21:38(1年以上前)

セレナはオプションで選択は出来ません

ただ、オプションで選択出来る車種の殆どではメーカーオプションの為に契約後では後の祭です

ヤフオクで新車外しのタイヤホイールセットをゲットするのが一番安上がりでしょうね


個人的には15インチも16インチも大して変わらないと思いますので

どうせなら17とかにインチアップしてレグノ履かせるかな?。

書込番号:23023900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:147件

2019/11/03 06:53(1年以上前)

>Yururidaさん
長く乗る予定なら、15インチの方が経済的に費用抑えられますけどね。(燃費やタイヤ交換等の費用)
セレナの16インチのタイヤサイズは あまり多くないので、価格も高めです。

書込番号:23024410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yururidaさん
クチコミ投稿数:13件

2019/11/03 08:43(1年以上前)

>北に住んでいますさん>新型セレナ乗ってますさん
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
ヤフオクで探しましたら、純正で9万でした。
純正は冬タイヤ用に使うので、経済的にサイズ小さくても、良いかなと、でもデザインが…安っぽい。車の装備等は、自己満足なので、誰も気にしないと思いますが、社外品に変えようかな?んー迷います。
夏タイヤは、18インチか17インチ考えてます。
c26には18インチ履かせてました。
今回は、私の好きな桜ホイールにしようかなと…
ミニバンには、桜ホイールあわないですかね?

書込番号:23024514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2019/11/03 11:41(1年以上前)

>Yururidaさん
>ミニバンには、桜ホイールあわないですかね?

仕上がりを見てご自分が満足なさるのが一番大事と思います。
多分ですが、4WDはチェーンの都合で(?)タイヤとボディの隙間が少し大きく、
タイヤ外径をあまり変えずに低扁平率化すると、その隙間が余計に目立ち、
車高調でも、、、など、どのくらい追及するかになると思います。
こういった事が法令の範囲内でご本人が楽しめればいいのだと思います。

書込番号:23024796

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yururidaさん
クチコミ投稿数:13件

2019/11/03 12:44(1年以上前)

>njiさん
ありがとうございます。
もちろん法定内で、インチアップするつもりです。

書込番号:23024917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/14 17:36(1年以上前)

自分も4WDに乗っています。
自己責任で2WD用の純正16インチアルミを取り付けています。
15インチと16インチの純正タイヤは耐荷重が16インチの方が低く(小さく)なっています。
計算上はどちらのインチも4本合計の耐荷重がセレナの総重量より上回っていますが、安全率?を掛けると15インチしか
履く事が出来ないのが原因だったと思います。
アルミはそのままにしてタイヤを太いものにすると耐荷重がクリアして安全に履く事が出来ます。

書込番号:23046975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

c27セレナのグローブボックス、アッパーボックスの配線のUSB配線穴は皆さんどうやって開けているのでしょうか?ディーラーで工賃は?またはDIYで工具は何を使って?よろしくご教授下さい。

書込番号:23006827

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/10/24 22:05(1年以上前)

こんたん111さん

下記の方のC27セレナの整備手帳では、最初からグローブボックスにUSB等の配線を通す穴が開いているように見えますが如何でしょうか。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2708673/car/2286337/3999003/note.aspx

書込番号:23006872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/10/24 22:10(1年以上前)

これはアッパーボックスだと思いますが空いていませんです。

書込番号:23006884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/24 22:22(1年以上前)

バリが残ってるからどう見てもDIY加工した穴でしょう。

ハンディドリルとかAmazonで3000円程度で売ってるのでそれで穴開けたら。
電動が怖ければ、リーマーという工具でグリグリやるか。

書込番号:23006914

Goodアンサーナイスクチコミ!3


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2019/10/24 22:32(1年以上前)

>こんたん111さん

私は色々な車でDIYしてきましたが、穴がなければ開けるしかないです

私は、作業場所によっても違いますが、テーパーリーマー
https://www.amazon.co.jp/dp/B002F9MOGM/

タケノコドリル(ステップドリル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XCP5D97/

こんなのを使って穴を開けます。
穴が欲しければ、無ければやるしかないです(笑)
頑張ってください

書込番号:23006931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2019/10/24 22:37(1年以上前)

補足
タケノコドリルは、ドリルビットを軍手で持てば単体で穴を開けられますので、狭いところでも使えます。
穴を開ける際には、裏に配線や、電装部品が無いことを確認してからにしてくださいね。電装品に穴を開けると、あとが大変ですので。

書込番号:23006940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/10/24 22:58(1年以上前)




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積り診断お願いします

2019/10/22 14:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 751231さん
クチコミ投稿数:4件

見積りの診断お願いします。
マイナーチェンジ後ハイウェイスターVのセーフティーパックBです。
車体値引きが50万です。
もう少しオプション追加してオプション値引きしてもらおうか考えてます。

書込番号:23002039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/10/22 14:45(1年以上前)

一発値引きで50万だったらそれでいいじゃない。
それ以上求めてどうしたいのかな?

書込番号:23002047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2019/10/22 14:50(1年以上前)

すげえ(@_@)

書込番号:23002059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/10/22 15:07(1年以上前)

751231さん

MC後のセレナで、DOP総額約78.5万円で値引き額が50万円なら良い値引き額を引き出されていると思いますよ。

ただ、マスクして見えませんがディーラーでローンを組んでいますよね?

ディーラーでローンを組めば、ローン会社からディーラーにバックマージンが入るので、大きな値引きを引き出しやすくなるのです。

このローンで値引き額と同じような高額の金利手数料を支払うようになっていませんか?

ディーラーのローンで高額な金利手数料を支払うのなら、値引き額が減額される可能性が高いですが、金利手数料が安い銀行等の金融機関でローンを組むべきでしょう。

あとは点検費用の前払いであるメンテプロパックが見積もりに入っている点も、大きな値引きを引き出せた一因となりそうです。


次に今後の交渉ですが751231さんのお住まいの地域に今回見積もりを取った日産ディーラーとは別系列の日産ディーラーが存在しますか?

存在するようなら、そちらの日産ディーラーでもセレナの見積もりを取って同士競合させれば、値引きの上乗せが引き出せるかもです。

あとはライバル車種のヴォクシー、ノア、ステップワゴン等と競合させてみる方法もあります。

何れにしてもディーラーでローンを組んでいるのなら、その内容が気になるところですね。


それでは引き続きセレナの交渉頑張って下さい。

書込番号:23002090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/10/22 15:10(1年以上前)

50万値引きって車両本体からならNo文句ですが、
付属品785441円込みからの値引きですよね?
付属品明細の手書き部分で良くわかりませんが。
だとしたら、本体値引きは12〜15万円くらいかと。
なら、もう少しいきそうな気はしますが。東京ですよね?

書込番号:23002092

ナイスクチコミ!0


スレ主 751231さん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/22 15:30(1年以上前)

少し求めすぎですかね?

書込番号:23002128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 751231さん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/22 15:34(1年以上前)

ローンは残クレです!
組むとしたら銀行ローンに変えます。
メンテパックを外したら値引き額が下がってしまうでしょうか?
違う系列の日産があるのでそちらにも商談しに行きたいと思います。

書込番号:23002140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/22 15:35(1年以上前)

近年はナビとかドラレコなどの電装品がえらく高くなっているので込々値引きだと車両本体でいくら値引いているのかよくわかりません。単純に本体で50万円値引かれているわけではないので、もう一度本体とオプション品でそれぞれいくら値引いているか書いてもらうとよいですよ。オプションで47万円のナビ&ETCがあるけど実際はいいとこ20万円ぐらいですからね。電装品ほどコストダウンしやすいものはありません。

ざっくり言ってあと691円値引かせれば御の字です。

書込番号:23002142

ナイスクチコミ!2


スレ主 751231さん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/22 15:37(1年以上前)

車両本体から50万です。
オプション内容が納得してないので変更すると思います。
多分80〜90万ぐらい上がる予定です。
なので付属品値引きもう少し頑張ってもらえますかね?
東京です!

書込番号:23002149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/22 15:40(1年以上前)

付属品78万の2割で約16万、車体328万の1割で約33万、合わせて49万って所なら御の字だろうね。

書込番号:23002159

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/10/22 16:19(1年以上前)

751231さん

メンテパックを外してディーラーでの残クレも止めて、現在の50万円という値引き額が維持出来れば、MC後のセレナとしては良い値引き額だと思いますよ。

何れにしても引き続きセレナの交渉頑張って下さい。

書込番号:23002236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2019/10/22 16:56(1年以上前)

10月から再開された先進技術乗り換えキャンペーンで当選購入資金50万もらったってオチじゃないですよね?

堂々と値引き額アップされている見積もりは珍しいもので違和感があります。
セーフィティーパックBが装着されているので、1月までの登録なら10万円のキャッシュバックも貰えますね。

書込番号:23002326

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/10/22 18:13(1年以上前)

やっと理解しました。
この見積書は計算が合っていない状態ですね。

付属品は785441円ではなく
付属品明細の手書き部分の金額ですね。(その違いが値引き)

いずれにしても付属品の値引きは2、3万円(4割ではなく4%引き)ですね。
なので、書面通りに車両本体から50万円引きと考えない方が良いですよ。

値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:23002478

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席側セカンドシートの横スライド

2019/10/15 13:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:42件

お世話になります。
セカンドシート運転席側がレバーを引いても横スライドしないのですが、故障でしょうか…?
中古で購入したため、いまいちグレードがはっきりしないのですがVセレクションか快適パック付きなので、超ロングスライドシートだと思います。
しかし、レバーを引いても横スライドせず…。
助手席側は問題なく横スライドします。

書込番号:22989112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8459件Goodアンサー獲得:147件

2019/10/15 16:49(1年以上前)

>legend-rl35さん
確か左右で、横スライド量が違うと思います。
助手席側が多めにスライドして、運転席側は中央ぐらいまでしかスライドしない構造だったはずです!

書込番号:22989305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/10/15 16:54(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
ご返答ありがとうございます。

スライドの幅以前に、左右に全く動く気配がないのです…(;_;)

書込番号:22989311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2019/10/15 18:29(1年以上前)

>legend-rl35さん
>しかし、レバーを引いても横スライドせず…。

3つレバーがありますが下のレバーを手前に引くと奥と手前にスライドし、
上の右レバーが左右スライド、上の左レバーがリクライニングしています。

書込番号:22989466

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2019/10/15 18:39(1年以上前)

>njiさん
ご返答ありがとうございます。
リクライニングとかは問題なく作動するのですが、横スライドのみ出来ない状態です…。
助手席側は動くので感覚もわかるのですが、運転席側はびくともしません(-_-;)

書込番号:22989478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2019/10/15 19:10(1年以上前)

動かないことに怒りを込めて強めにシートを押したところ勢いよく動きました…。
助手席側と違い、力を入れないと動かないのですがうちだけですかね?
お騒がせしましたm(__)m

書込番号:22989549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:40件

2019/10/15 21:21(1年以上前)

>legend-rl35さん
それはおかしいので見てもらえるなら見てもらったほうがいいかと。
うちは同じ力加減で両方動きます。

書込番号:22989825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2019/10/18 08:04(1年以上前)

>legend-rl35さん

それはレバーがおかしいのではないでしょうか?うちのはスマートマルチセンターシートの後ろ側のレバーがバカになってしまっているので、日産に行かなきゃと思ってます。

書込番号:22994001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:33〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,619物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,619物件)