日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7763件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
650

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:42件

はじめまして、宜しくお願いします。

中古でセレナを購入したいのですが、ナビパッケージが付いているか付いていないかの見分け方はありますか?

購入したい車両がリアモニターがないため、後付けするのにリアまで配線が来ているナビパッケージかどうか確認したいです。

現在は純正ナビが付いているのですが、これはナビパッケージがあるということでしょうか?

また、アルパインであればナビパッケージの場合は配線をそのまま使えると聞いたのですがそうなのでしょうか?

わかる方ご教授お願いいたします。

書込番号:22936459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/09/21 10:12(1年以上前)

お近くのディーラーに相談してください

書込番号:22936491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8462件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/21 10:20(1年以上前)

>legend-rl35さん
後ろの窓(3列目横)に TVアンテナがある。ダッシュボード左右フロントガラス側にスピーカー付く。(日差しセンサーと並んでいる)目に見えてわかるところは 記上の二つくらいかな?

書込番号:22936507 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2019/09/29 16:05(1年以上前)

ステアリング左のS/Wはあるのでしょうか?

ナビ装着パッケージ車だとリアモニターの配線が通っています。(HDMIケーブルはなし)
パイオニアでもリアモニター取付キット内に配線が同封です。
アルパインじゃなくても簡単にできますよ。
マイナーチェンジ前の最終型だと、アラウンドモニターの分岐する配線のあたりに、リアモニター出力のカアラーが同形状であります。

あと購入するグレードがVセレクションなら、ナビ装着パッケージは標準装備です。

書込番号:22955696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/09/30 21:45(1年以上前)

返信遅くなりすみません。

勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:22958730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2019/09/30 21:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ステアリング左にリモコンがあります。
また質問させていただいたときには宜しくお願いいたします。

書込番号:22958733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積診断とセイフティパックBについて

2019/09/20 16:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 pipi0902さん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
前日新型セレナハイウェイスターVの見積もりに行ってきました。
ここから値引きがありますと言われたけど、金額までは聞かずに帰りました。
その数日後に自宅へ手紙が入っていて、この見積もりから下取りと値引きで330万になり、さらにキャッシュバックが10万円ありますとのお知らせがありました。(おそらく9月中に決めてもらいたいんだと思います。)
見積もりの日に下取り価格も出してもらって、ざっくり70万位はつけられると言われました。

ボクシーとzsキラメキ2と迷っていて、ボクシーの見積もりは下取り有りで290万程度です。
もしかしたらもう少し下げてくれるかもしれないです。
トヨタの車の方が高いイメージだったので、セレナの高さに驚いたのと、セレナはオプションが多くて驚きました。

セイフティパックbはつけた方がいいでしょうか?
または付けてる方の感想も聞かせてもらえるとありがたいです。

それと純正ナビ等が高いので、純正以外で検討した場合、同等レベルの物だと値段はかなり変わってきますか?
ドライブレコーダーもナビで見れると言われたけど、一般に売られてるのも見られますか?

また純正品以外をつけた場合デメリットがありますか?

書込番号:22935109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/20 16:37(1年以上前)

>pipi0902さん
多分見積もりを添付されたのだと思うのですがうまくアップロードできていないようで見られないですね。
で、それが無い中での話ですが

>セイフティパックbはつけた方がいいでしょうか?
使いみちによる。の一言になってしまいますが、プロパイロット使わなければもしかしたらいらないかもしれませんね。
私は利用したいので付けて便利に使っています。
キャッシュバックはBを付けないとつかなかったような気がします

>それと純正ナビ等が高いので、純正以外で検討した場合、同等レベルの物だと値段はかなり変わってきますか?
>ドライブレコーダーもナビで見れると言われたけど、一般に売られてるのも見られますか?
純正のほうが圧倒的に高いですが、現時点でマイナーチェンジ後のナビで綺麗にフィニッシャーにハマるナビは無いと思いますので
うまくサイズ適合するナビを選定してアラウンドビューモニターを映すとなればそれ用のケーブルなどを用意してとある程度やらないといけないんじゃないかなと思います。
ドライブレコーダーが見られるのは純正ナビとの連携機能になるので、社外品を選ぶ場合はドラレコもそれにあった社外品を選べば
見られるようになるかもしれませんね。

VOXYなどと悩まれているようですが、単純に価格だけで言うと、新しく出たセレナのほうが高いんじゃないですかね。
またVOXYとセレナでは乗り心地や内装、装備など結構違うところが多いので、試乗ご自分に合うのを乗られたほうが良いんじゃないかと

書込番号:22935141

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 pipi0902さん
クチコミ投稿数:13件

2019/09/20 16:47(1年以上前)

見積もりです。

すいません。添付したと思ってました。

書込番号:22935155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/20 17:09(1年以上前)

>pipi0902さん
ちょっと下取り車が実際どれぐらいの相場かによって値引きが大きいか少ないかは変わってくるかと思うのですが
キャッシュバック含めて320万と、VOXYが290でまださらに値下げできる可能性があるのでしたら価格だけで言うと
VOXYでしょうね。
あとは、スレ主さんが残りの差額を出してまでセレナのほうが良いと思われるかどうかだと思います。
先程も書きましたが実際セレナは出た直後なので、社外ナビを選ぶにしても結構あれこれ調べないといけないですし
セーフティパックB付けないとキャッシュバックも付きませんし、価格をこれ以上下げていく要素は薄いのかなと思います。
私はMC後のセレナe-powerHSを乗っていますがすごく快適ですよー。いい車だと思います。

書込番号:22935186

ナイスクチコミ!3


ひはりさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/21 10:59(1年以上前)

今月末のノーマルxv(セーフティパックB付)納車を首を長〜く待っている者です。

少しでも安くと考えるならば納車費用は自分でディーラーに行けば省けると思います。
あとプレミアムコートやウィンドウ撥水はご自身の希望でしょうか?
もし譲れない条件でしたら何も言えませんが、それらを削れるのであればセーフティパックBを付けても見積額としてはだいぶ気持ちが違う金額になりそうかなと。
セーフティパックBは正直私も要らないと思ってました。しかし10万キャッシュバックがあり+2万くらいでプロパイロット等が付くのはお得だと旦那が私を押し切るように付ける事に…乗るのは私なので使えるか不安半分、楽しみ半分にしている機能です。

純正ナビについてはかつきーさんが仰ってる通り、自分で探す手間暇と、買って失敗するもの嫌だなと思い結局私は純正付けました。

私もvoxyと下記のように悩んでました。
・voxyの良い点
トヨタという安心感、値段的にセレナより安い、低床で乗り降りしやすい、3列目椅子の跳ね上げやすさ

・セレナの良い点
安全性能のアレコレ、シートアレンジ(7人乗りか8人乗りかで悩まなくて良い)、デュアルバックドア、見た目の優しさ

私も悩みに悩んでセレナに軍配が上がりました。
どちらにしても高い買い物です。pipi0902さんも悔いの残らない車選びになりますように。

書込番号:22936579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/21 13:37(1年以上前)

>ひはりさん
私も低床気にしていたのですが、もしお体に不自由のある方がいないのであれば床高はむしろメリットです。
運転し始めて気づきましたが、床高は見晴らしがよくドライバーにとってはとても運転しやすくて良いです。
レビューとかを見るとセレナは床高で良くないと見かけますが、ドライバーにとってのメリット大きいのでぜひそこらへん実感していただければと思います。
私も新型のe-power HSV乗ってますけど運転しやすいです。
また三列目の格納もやってみると全然苦にならないし難しくないので、そこまで頻度多くなければ気にならないと思いますよー。そしてデュアルバックドアは正義です。

書込番号:22936858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひはりさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/21 14:50(1年以上前)

>かつきーさん

うちには子供達の他にすでにばあちゃんと、10年は今度買う車を乗ると考えた時に両親も80代になる…というのが頭をよぎり、voxyの低床も魅力の一つでした。
でも両親と話した時に「どうせ10年後もあんた仕事行ってんだから、免許返納した後病院行きたいような時はタクシー呼ぶ」と言われ、そうですか…と(^◇^;)
子供は幼児期までは手伝ってあげないとかもしれませんが、後は大人より身軽ですからヒョイと乗るでしょう。

セレナは試乗した時にたしかに見晴らしが良いなぁという印象でした。

デュアルバックドアは買い物の時はもちろん、いろんな場面でセレナを使っていくうちに魅力アップしていくんだと思ってます(^^)

書込番号:22936997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8462件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/21 16:03(1年以上前)

>ひはりさん
床が低いって言っても、足が弱ったお年寄り等は さすがに登れません。(ワンボックスタイプは 必然的に 床高いんですよ。)自分の場合は 小さなステップ購入して、対応していますよ!

書込番号:22937103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2019/09/21 16:06(1年以上前)

まあポイントとしては高速によく乗るかですかね。
余り高速に乗らないならプロパイロットや車速追従のACCほそれ程必要では無いと思います。
車の乗り心地等は試乗していないなら一度試乗した方がが良いと思います。
値段が安いだけならvoxyですね。
私的にはエンジン性能とシャーシはvoxyで安全性能はセレナの方が優れていると思います。
あと私はHVしか試乗した事は無いでがvoxyのセーフティーセンスCのあのカメラなどの付いたとかろが大きすぎて好きではありません。

書込番号:22937110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/21 16:47(1年以上前)

>ひはりさん
なるほど。。。
お年寄りの方は確かに少しお手伝いが必要かもですね。
(私も祖母はそんな感じです)

子どもたち(4と6歳)はひょいひょい乗るので、問題ない高さでした。

デュアルバックドアは妻が喜んでましたね。
ウチの場合は床下収納広げるとき以外は常にデュアルバックドアですね。
ホント便利です。お楽しみにしててくださいね!

書込番号:22937179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ひはりさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/21 20:57(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
両親には10年後も元気でいてもらわないとですね(^^)

>かつきーさん
4歳でもあの高さヒョイ乗りするんですね。
うちは赤ちゃん〜中学生と幅広い年代の子供が3人いるので、オールマイティなセレナが活躍してくれることでしょう(^^)楽しみです♪

書込番号:22937598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pipi0902さん
クチコミ投稿数:13件

2019/09/21 23:22(1年以上前)

みなさん、いろんな知識があって参考になります!

付属するオプションは、自分の生活スタイルに合わせて考えた方がいいですねσ(^_^;)
あれもこれもいいなぁと思って付けてみましたが、高速もそんなに乗らないし、車自体週末のレジャーで乗る程度なので…。

もう少し、自分の中で必要なところを考えてから検討したいと思います。
本当にありがとうございます!

書込番号:22937942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ひはりさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/22 09:40(1年以上前)

>pipi0902さん

週末のレジャーで高速を使う頻度、荷物の量、子供やお年寄りを乗せるのか…等でオプションは絞れてくると思います。
2・3列目に人を乗せる頻度が高いならば、サイドエアバック(セーフティパックA)は付ける事をお勧めします。
セーフティパックAだと10万キャッシュバック対象にはなりませんが、もし付けておけばこの人は助かったかもしれないと後悔しない為にも是非。

私もオプションは最後の最後まで二転三転しましたので、悩むのよくわかります(^◇^;)
メーカーオプションは後からどうこう出来る部分ではないので、そこはよく考えた方がいいです。
ディーラーオプションは後から何とかなる部分です。
ウィンドウ撥水は自分でガラコ塗るとかね。
機械関係はシステムとの連動とかあるので、そこはプロに任せた方がいいかなと個人的には思います。

書込番号:22938521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/10/10 22:08(1年以上前)

自分はセレナのノーマルxvにセーフティパックBを付けました
オプションは雨よけのプラスチックのみ
ナビはパナソニックの9インチ75000円
その他ナビケーブルとアラウンドビューモニターケーブルで5000円
ETC2.0はパナソニック12000円
取付工賃11000円
ガラスコートは8万くらいの無料でディーラーでやってくれました!
オプションの品物は全て自分で用意するのが圧倒的に安いです!
元々サービスで付いていたドラレコとはナビ連動出来ませんでしたが、あまり気にしてません。もう一個前後のドラレコ買ってもいいですしね。
ちなみに渋滞中のプロパイロットは最高です!
ちなみにハイウェイスター顔がオラオラ系で好きになれませんでした。
あと足で開くスライドドアはレビューで微妙に反応悪いとか書いてありましたよ。
それとデュアルバックドアはトレイルブレイザーで使ってましたが、やっぱりすごく便利です!
c27の欠点あげるとすればフロントガラスの角度!そのせいで右折したとき歩行者見にくいときがある!
試乗して決めてくださいな

書込番号:22980332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/10/10 22:19(1年以上前)

それとプロパイロットは売るときのこと考えたら絶対に付けるべき!今ならセーフティパックB付けると10万戻るキャンペーンしてるし。
自分は実質275で、その後自分でヤフーショッピングで買ったもので15万くらいです。

書込番号:22980355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

このプロパイロットは正常ですか?

2019/09/17 13:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:57件

2017年9月登録のセレナに乗っています。
プロパイロットの不良など色々な書き込みをみているのですが私のセレナに該当するのが無いので皆さんの車はどうかと書き込んでみました。
高速のでの動作、基本的には問題ないのですが急な渋滞になった時、プロパイロットモードが解除になり突っ込んでいきます。
渋滞に入りプロパイロットすると機能はまたするのですが、時たま渋滞が緩和したかのように50キロくらいでてまたびた止まり渋滞なる時、プロパイロットモードが解除され突っ込んでいきます。
それ以後は優秀です。
一般道はよく急に止まるとかあるので一般道ですると同じ状態になります。
急に止まるってのはプロパイロット対応外なんでしょうかね?

書込番号:22928305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/17 13:42(1年以上前)

一旦ブレーキ踏んでないか?

書込番号:22928315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2019/09/17 14:40(1年以上前)

初めに怖い思いをしてから意識してみているのでブレーキは踏んでないです。
足もおいてません。
解除になるタイミングは消えてから強めのブレーキて止まれる間隔です。
警告などはでません。
プロパイロットの間隔も一番長いのにしてます。
日産に問い合わせてもエラーでてないなどで突っぱねられそうで他にいたらと思い聞いてみました。

書込番号:22928418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/17 15:00(1年以上前)

>あすらぁださん

確認ですが「突っ込んで行った」車は元々停止中の車でしたか?
それとも追従中の車でしたか?

書込番号:22928453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2019/09/17 15:21(1年以上前)

ハンドル支援をしていたのかは自信持って言えないですがプロパイロットの青色表記、車の絵が出ている、アクセルは踏んでない事から追尾していると思いますが認識間違ってたらごめんなさい。

書込番号:22928486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8462件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 15:30(1年以上前)

>あすらぁださん
単眼カメラのシステムなので、100%正常に作動するとは限りません。特に車高の低い車やトレーラーの台車等の場合は 誤認識するんですよ!車間距離設定より車間距離が短い場合も誤作動する場合がありました。(経験談です。)
止まりそうにない場合は ブレーキ操作した方がいいかもしれませんね!

書込番号:22928498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/17 15:37(1年以上前)

>あすらぁださん
当方、アイサイト乗りですが、もし、本当にブレーキも踏んでいない。ハンドルのプロパイロットのボタンも押していないのに解除になるのなら、カメラが汚れている等、不具合がありますので、ディーラーへ持ち込んでください。
アイサイトがオフになってしまうときは、台風クラスの大雨、かなりの濃霧のときくらいですが、滅多にありません。

書込番号:22928513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/17 15:38(1年以上前)

>あすらぁださん

「車の絵が出ている」の意味は

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/E-POWER/1908/index.html#!page?hc27j-92e62e74-3f5b-491f-ac88-1ff67993784c&q=プロパイロット&p=1

ここで言う「(3) 先行車検出表示」が「有り」になっていると言う理解で正しいですか?

それでも仰っている現象が頻繁に発生するなら正常と言えない印象ですが、

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/E-POWER/1908/index.html#!page?hc27j-58a7bebf-95c9-4a3e-9d71-b1b4380b35e4&q=プロパイロット&p=0

ここの注意事項などに抵触する事はないでしょうか。

それも無いとすれば「故障」と考えるべきでしょう。
対処法はディーラーの人に同乗してもらって現象を確認してもらうか、アクションカメラなどお持ちでしたら撮影しておくか、だと思います。

書込番号:22928515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8462件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 15:40(1年以上前)

追記
スレ主さんの 症状だと、急な流れの変化に プロパイロットが追い付かず機能解除した可能高いかもしれません。プロパイロットは減速が追い付かない場合、機能解除することがあるんですよ!流れの変化が激しく変わる場合は 自分で操作しましょう。

書込番号:22928525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/17 15:46(1年以上前)

最も減速が必要な時に機械が責任逃れするのか、自動運転はまだ遠いな、まあそんなもんだ

書込番号:22928535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8462件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 15:57(1年以上前)

>seikanoowaniさん
初期プロパイロットの症状ですよ。マイナー後の新型セレナのプロパイロットは レーダー併用され、検出精度が上がっているので、改善されている可能高いかもしれません。

書込番号:22928567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8462件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 16:03(1年以上前)

>seikanoowaniさん
ちなみに機能解除された場合、その後はエマージェンシーブレーキが作動します。

書込番号:22928578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2019/09/17 16:14(1年以上前)

皆さんの意見、ありがとうございます。
意見をみてたらこっちは一般道ではなく高速でちゃんと使ってるのになんでこんな思いをしなければならないのかと腹立ってきて日産に電話しました。
該当はそんな症状はきかないですねでした。
ただこの日産メカニックの人も信用できない訳ではなく今、リアのエアコンのききが悪くて電話してみてもらおうとしたら向こう側からセレナはその症状が多いですのですぐ部品取り寄せますと言われ症状を車持って行ってみなくても対応してもらえる人なので本当にあまり他では症状でてないのかと思ってしまうくらいです。
categoryzero さんのアドバイス通り動画を撮ってみせれば何らかの対応してもらえるか期待して動画とります。
まだこんなもんかで諦めるには高い買い物なのでなんとかしたい貧乏魂です。
リアエアコン今度もっていくのでその時にみますと言っていましたがこのままでは何もないですねに終わりそうです。

書込番号:22928595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/17 16:25(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

自動(衝突被害軽減)ブレーキは生きてるからな、でもACC解除状態で突然渋滞の減速を機械任せにしたら、結局間に合わんだろ

書込番号:22928613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8462件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 16:43(1年以上前)

>seikanoowaniさん
言われる通り、間に合わずに衝突することもあるかもしれません。(自分の経験では アラームが鳴り、急ブレーキになりましたけどね。)

書込番号:22928643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/17 16:46(1年以上前)

>あすらぁださん

最初の質問「突っ込んで行った車は元々停止中の車でしたか?」はこの場合の問題切り分けに重要です。
質問を言い換えると「突っ込んで行く直前に(3)先行車検出表示が有りでしたか?」です。

次に同様の事態に遭遇した時にはよくご確認下さい。大きな手掛かりになり得ます。

書込番号:22928647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8462件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 16:58(1年以上前)

>あすらぁださん
基本的に初期プロパイロットは 初心者レベルなんですよ。難易度高い場面は 対応しきれません!
過去に同じ症状のスレがあるので、そちらを参考にした方がいいかもしれません。(部品交換、システムアップグレード等で、改善された事例があります!)

書込番号:22928665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8462件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 17:09(1年以上前)

口コミの題名は プロパイロットで渋滞時です。

書込番号:22928681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2019/09/17 17:27(1年以上前)

categoryzero さんの突っ込んで行くときの表示ですが無いです。
じゃ無いなら当たり前ではないかとおっしゃるかもしれませんが無くなるタイミングがおかしいかなと。
普通に70キロくらいの高速で急な渋滞になった時、これ以上進んで大丈夫?のタイミングで消えます、であわててブレーキ、この時はブレーキに足のしてないのでブレーキによる解除ではない自信あります。
そして渋滞にはまりプロパイロットモード、ノロノロで問題なく緩和っぽく50キロぐらいがでてセレナも追いかけていきまた手前でびたどまり渋滞なった時、このスピードで大丈夫?と思う距離でプロパイロット消えます。
消えてるので作動しないのは当たり前なのですが人間でいうニュアンスでいうと機械が
『うそ?急にとまるの?俺しらーん』
みたいな感じです。
表示ついてるのに止まらないでは鬼のようなクレームいいたいのですがこのタイミングでアシスト無くす?が僕の現象です。
プロパイロット強制解除の動作、ボタンおす、ブレーキ踏むなどはしていません。
ただ他の行為でもプロパイロット強制解除になると言われるとしらないので該当するかもしれないです。

書込番号:22928710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2019/09/17 17:28(1年以上前)

新型セレナさんの意見聞いてるとプロパイロットに不満はないように思えますのでやはり初期故の問題なのでしょうかね。

書込番号:22928714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/17 17:46(1年以上前)

>あすらぁださん

つまり突っ込んで行った時は先行車をロックインしていなかったわけですね。
それなら突っ込んでしまっても当然なのですが、問題は一旦先行車をロックインしていたのに接近中にロックインを外したのか、それとも元々ロックインしていない先行車に接近したのか、が重要な分かれ道です。
しつこいですがもう一度同じ質問です。「突然消えた」との事ですが、

突っ込んでいった車両は元々停止中(多分50m以上先に)でしたか?
(一般道に置き換えて言うなら前方の赤信号で止まっている車に接近した状態)
それともノロノロでも前進していましたか?

書込番号:22928749

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:10件

マイナーチェンジ後のセレナxv セーフティパックB
ガソリン車

純正いろいろ高いので、社外ナビなどを買って、納車待ちです。
ナビはパナソニックのナビStrada CN-F1DVD
ETCはパナソニックのCY-ET2010D ETC2.0 DSRC
配線はデータシステム RCA075N(アラウンドビューモニターをナビに映す為) 
エーモン AN取付キット N-2463(ナビの配線用)
取り付けに関してはオートバックスです。一応店員さんには確認しているのですが、マイナーチェンジしたばっかりで不安です。何か足りないものや必要な配線有りますか?
ちなみにナビとび出すのは仕方ないです。

書込番号:22925288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2019/09/16 14:13(1年以上前)

ミッフィー!さん
>配線はデータシステム RCA075N(アラウンドビューモニターをナビに映す為) 
エーモン AN取付キット N-2463(ナビの配線用)

アラウンドモニターハーネスのRCA075Nは、C27セレナ初期型用です。
現行は、「RCA023N]になります。
ナビがCN-F1DVDを取り付けるならぱ、パネルキット不要でN−2463じゃなく「N−2598]で良いと思いますよ。
日産車オートACC対応、ステアリングリモコン対応ハーネスになります。

ETCに関しては、日産車ビルトイン金具が別途必要です。(社外品2000円未満である)
電源は、ビルトインする位置の奥に車両ハーネスがテーピングされているので簡単です。

書込番号:22925958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/09/16 15:17(1年以上前)

すみません!ありがとうございます!もうネットで注文してしまいましたが、キャンセルします。
助かりました。

書込番号:22926079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックカメラについて

2019/09/06 22:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 kojirc27さん
クチコミ投稿数:11件

それらしき配線です。

はじめまして。
C27NISMO2018年7月登録車に乗っています。
プロパイロット、アラウンドビュー付きです。
ナビはMM318DLです。

2018年8月以前の車ですので、残念ながらナビの画面にアラウンドビューが映るタイプでは無いです。
データシステムのキットを使ってナビに映すことも考えたのですが、そもそもバックカメラ付いてるのだから、バックカメラだけナビに映せないかと思っています。
ネットで調べたり、ナビ裏の配線を見たのですがよく分からずです。
どなたか、ご存知の方いらしたら教えてくださいm(_ _)m

画像はそれらしき配線と思っています。

書込番号:22905124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8462件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/07 02:30(1年以上前)

>kojirc27さん
C27の場合は メーター内の7インチモニターにアラウンドビューの配線が接続それていると思います。おそらくナビに写すには その配線を外し、ナビに取り付けするんじゃないかな?一度ディーラーに相談されては?

書込番号:22905491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kojirc27さん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/07 07:26(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
初めまして。
返信ありがとうござます。
結局7インチモニターに集約されてしまっているんですね。
今度ディーラーに相談してみたいと思います。

書込番号:22905647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8462件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/07 07:33(1年以上前)

>kojirc27さん
ちなみに自分のナビMM317D-Wですけど、アラウンドビュー写せます。(購入時に頼みました)

書込番号:22905662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojirc27さん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/07 09:35(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
そーなんですか。
オプション設定なんですかねー

書込番号:22905906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2019/09/09 13:21(1年以上前)

>kojirc27さん

メーカー公式ではc27ではナビに写すことは不可能だと言われました。日産に問い合わせました。
やはりキットを購入するか、みんカラで自作されている方がいたので参考にするかですね^_^

書込番号:22910964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kojirc27さん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/09 18:40(1年以上前)

>takaokinawaさん
コメントありがとうござます。
やっぱり、不可能なんですね。
残念ですが、諦めるしか無いですね。

書込番号:22911489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/10 07:04(1年以上前)

ナビ裏の配線はMM518Dとほぼ同じなので、
https://www.youtube.com/watch?v=hFa_ndHapgo&t=119s
上記の配線でいけるとおもうんですがどうなんでしょう。

MM318のナビ設定画面にバック時のカメラ設定項目があるのであれば、映るんだと思いますが。

書込番号:22912559

ナイスクチコミ!1


スレ主 kojirc27さん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/10 12:54(1年以上前)

>すきっぷぱっしょんさん
コメントありがとうござます。
ナビ側の設定で変えれるかもしれないんですね。
とりあえず、アラウンドビューの配線をするしかないですね。

書込番号:22913068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/09/16 07:59(1年以上前)

>kojirc27さん
データシステム RCA075Nでアラウンドビューモニターを社外ナビに写せるってネットで見ましたよ。
自分はマイナーチェンジ後のセレナの納車待ちですが、もう買って準備してます。
ちなみにアラウンドビューモニターの配線はメーターのところのパネル外さないとできないらしいです。

書込番号:22925219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojirc27さん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/16 09:54(1年以上前)

>ミッフィー!さん
コメントありがとうござます。
アラウンドビューをナビに映すやり方は、キットを使うのが良さそうですね!
私はバックカメラだけナビに映すやり方を探していますが、色々調べたり教えていただいたりしましたが、キットを使って、アラウンドビューを映すのが早そうですね

書込番号:22925437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojirc27さん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/18 21:38(1年以上前)

皆様、コメントいただきありがとうございました。

書込番号:22931565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

内装の外し方について

2019/09/02 15:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:57件

セレナにデータシステムからでているナビにアラウンドビュー画面を映し出すキットをつけたいのですがオートバックスに工賃15000円かかると言われ、自分でつけようと考えて入るのですが工程の中に
インストルメントアッパーガーニッシュの取り外し(メーターパネル上のダッシュボード)
があり、詳しく取り外しのせてるサイトを自分なりに探しては入るのですが中々見つかりません。

どなたか詳しくメーターパネルなど取り外しを伸せているサイトご存知な方いらっしゃいますか?

書込番号:22895807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/02 17:10(1年以上前)

商品マニュアルに取り外しの図解がありますが、これではだめなのでしょうか。
※マニュアルは商品別にPDFで公開されています。

マニュアルの図解で不安ならプロに任せたほうが良いと思います。

この手の商品は「工賃の定価」が無く、店舗や問い合わせたスタッフによって大きく異なる場合もあるので
他店の工賃も聞いたほうが良いと思います。

※15000円は確かに高い、10000円以下が妥当だと思います。

書込番号:22895962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/02 17:15(1年以上前)

>オートバックスに工賃15000円かかると言われ..

みんからなんかに載っているかもしれませんがその値段なら私はやってもらいますね。時間も丸一日かかるし内装外しって手順書だけでは難しいですよ。なんというかコツみたいなものがあってサクッとやらないとパネルの爪割っちゃったりします。まあ金額に関しては個人の価値観ですので..。

書込番号:22895973

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2019/09/02 18:24(1年以上前)

C26のダッシュボードのメーターパネルの上は外したことあります。
Aピラー部分から外さないとダメです。
両側のAピラーを全て外すと、パネルを持ち上げられるようになります。
結構な力で持ち上げないとダメでした。
参考は下記かな
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/177799/car/2279351/3963030/note.aspx
まあ力作業なんで大した事はないです。
C27で出来るか調べた方か良いですね。
焦らず慎重にやればなんてことないです。
頑張ってみてください。

書込番号:22896095 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/09/02 18:58(1年以上前)

そうですね
外すまでやったはいいが、元に戻せない
なんて事もあったりしますね。

どんなものでも分解して元に戻せる技量があるのであればチャレンジしてもいいかも知れないですが、そうでなければ、お店にやってもらった方がいいと思いますよ。

場合よってはディーラーで工賃払ってやってもらえるかも知れませんが、基本は純正オプション以外はやらないのがほとんどでしょうか

まあ、ちゃんと下調べしてやれば大概のことはできると思います。

みんカラで探すことをお勧めします。
チャレンジしないと先には進めませんね


頑張って下さい

書込番号:22896171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:47件

2019/09/02 19:21(1年以上前)

>なんというかコツみたいなものがあってサクッとやらないとパネルの爪割っちゃったりします。

 不器用だとさらに自分の指爪まで割っちゃうので注意です。(実体験)
 さらに配線いじるのに突っ込んで指に見えないひっかき傷ができて風呂入るときにしみて悶絶します。(実体験)

書込番号:22896217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2019/09/02 20:55(1年以上前)

マニュアルはみて大体イメージはできてるのですが最後の一押しが欲しい感じです。
オートバックス以外でもきいてみます、ありがとうございます。

書込番号:22896477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2019/09/02 21:00(1年以上前)

皆さんの意見ありがとうございます。
結果オートバックス以外でもう一度見積もりして納得いかなかったら自分でしてみます。
くだらない事に耳傾けてありがとうございました。

書込番号:22896497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:30件

2019/09/02 22:35(1年以上前)

>あすらぁださん
C27セレナ ならYouTubeに
https://youtu.be/hFa_ndHapgo
これ見ると黒い養生テープしてパネル外し突っ込んでますね

ディーラーに点検出してるなら取り付け聞いてみるのも手です

書込番号:22896774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2019/09/04 08:01(1年以上前)

>あすらぁださん

私も一時期やろうと思って色々調べてましたが、キットが高く感じ今のままの備え付けモニターでもいいやと思いやめました。慣れたら見やすいですよ。
外し方はみんからに詳しく載せている方がいましたよ^_^

書込番号:22899266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:33〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,455物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,455物件)