セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,858物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全650スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 10 | 2019年1月4日 12:56 | |
| 67 | 9 | 2018年12月28日 17:45 | |
| 10 | 9 | 2018年12月14日 20:59 | |
| 54 | 21 | 2018年12月2日 14:46 | |
| 14 | 5 | 2018年11月18日 11:10 | |
| 11 | 8 | 2018年12月21日 15:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナ プロパイロットエデション Gに乗っています。寒冷地仕様ですが、この時期、水温計の温度計がなかなか上がらず、下道で40分走っても半分よりだいぶ手前です。途中、駐車場などで休んでると逆に水温計のメモリが下がって来ます。こんな現象みたことありません。これは正常なことなのでしょう?当然オートにしてても暖かい風は出ずマニュアルで温度も風量も最高にしてやっと温い風が出る程度です。見てもらう予定ですが、以上無しと言われるのがとても怖いです・・・みなさんセレナはどんな感じか教えてください、よろしくお願いします。
書込番号:22327185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kouya.さん
水温計ではありません。サーモスタットの点検を依頼してください。
書込番号:22327253
![]()
5点
>kouya.さん
アイドリングストップ働いていると、水温下がりますよ。もしかしたらPTC素子ヒーターの不具合の可能性あるかもしれません。
外気温低い場合、外気循環すると温まりにくいですね。一度内気循環にしてみたら?ダメならディーラーに行った方がいいですね!
書込番号:22327255 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>funaさんさん
お返事ありがとうございます。ディラーには温風が温まらないって言うよりサーモンスタットが見てください。と伝えますね。アドバイスありがとうございます。
>新型セレナ乗ってますさん
走った後の停車中はアイドリングストップは1度も機能しませんでした。エンジンがかかってるのに、みるみる下がって行きます。サーモンスタット同様、PTC素子ヒーターも聞いてみます。あまし機械には詳しくないのですが、空間が広いのに温いヒーターだととても温まりません。パソコンを繋いでの異常無しがとても怖いです・・・
書込番号:22327294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
水温計がアイドリング中でも下がってくるってのはオーバークール状態なんでしょうかね。
C27セレナだと登場から3年も経過してない新しめの車ですが、サーモスタットか開きっぱなしになってるなどの不具合の可能性があります。
セレナのMR20型エンジンだとサーモスタットは3箇所あるはずです。
サーモスタット自体の不具合は診断機では発見出来ませんが水温は測定できます。
アイドリング中(電気負荷をかけた状態など)の水温の低下などで判断してサーモスタットの交換になるかもしれませんね。
書込番号:22327841 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>kmfs8824さん
アドバイスありがとうございます。
やはりサーモスタットがあやしいんですね、
それに3箇所付いてる凄い
ほんとありがとうございました(^^)
書込番号:22328954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昔のジープなんかは、ラジエターの前に半分くらい
段ボール当ててましたね。
書込番号:22333135
3点
昔のジープと一緒にされる…
流石は日産車。
書込番号:22362154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のRZ350なんてラジエター面積3/2ぐらい、ガムテープ貼ってます。
書込番号:22364764
1点
>kouya.さん
私のセレナの例ですと外気温計10度弱ぐらいの時で、信号につかまりながら10kmぐらいの距離を20分ぐらい走れば水温計が半分ぐらいのメモリまであがりますね。以後、半分ぐらいを維持。アイドリングストップは水温計が2メモリぐらいになると作動し始めますね。なので、たくさん信号につかまる場合、水温が上がるにはもう少し時間がかかります。
書込番号:22369535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょっと間違えてました。暖房つけた場合、水温計が2メモリぐらいまであがらないとアイドリングストップしませんが、暖房つけてない場合、5分ぐらい走ると水温計メモリが0でもアイドリングストップするようになります。
書込番号:22369952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
そろそろスタッドレスタイヤに交換しようと思っています。C27のガレージジャッキのジャッキアップポイントをご存じの方、教えて下さい。Googleで下回りの写真を検索してみて、なんとなくあそこかなと思う場所は合ったのですが、正式な場所をご存じの方、お願いします。
書込番号:22323374 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>セレナおじさんさん
純正ジャッキアップポイント以外の部分を上げる場合は車への影響がありますので、ディーラーで営業さんではなくサービス担当の方にご相談ください。
書込番号:22323388
1点
>セレナおじさんさん
連投失礼します。なお、純正ジャッキアップポイントで上げる場合は、上げていい高さもあると思いますのでご留意下さい。
書込番号:22323393
4点
>JTB48さん
ガレージジャッキポイントは前or後ろの2輪を同時にあげるポイントのことですよ。
>セレナおじさんさん
ノートもそうですが、日産は正式なポイントを公表していないっぽいですね…。
書込番号:22323427 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
セレナおじさんさん
セレナe-POWERなら下記のような書き込みがありますが、 e-POWERでは無いセレナでもジャッキアップポイントは同じ位置になりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024840/SortID=21806656/
書込番号:22323496
![]()
6点
皆さん、ありがとうございます。昨年は説明書記載の4箇所のジャッキアップポイントでタイヤ交換しました。今年はウマを買ったので、二本ずつ買えようと思っての質問でした。
スーパーアルテッツァさんが引用されたスレで、リアはガレージジャッキであげると、車体が曲がるかもというディーラーの話が出てますね。なので、今年も説明書通り、4回上げ下げしてタイヤ交換しようと思います。ありがとうございます。
書込番号:22323715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かにフロント側のジャッキポイントは深いし、フロアジャッキが届いても、レバーの上下がキツいですね。
低床型を使っても同じです。
私はあきらめて、油圧式のパンタジャッキで上げてます。
書込番号:22324532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スロープ併用すれば問題なく上げられるけど?
書込番号:22324917
6点
>セレナおじさんさん
既に解決済みの様ですが、今後のご参考に…
C27セレナ購入後に5回程ガレージジャッキでタイヤ交換している者です。
フロントはスロープを使用してメンバーで上げています。
リアはアーム?メンバー?(コの字断面のヤツ)に直接ジャッキを当てています。
自己責任で作業しておりますが、これまで特に問題はありませんでした。
書込番号:22355527 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
>Mr.おいもさん
写真2のタイプはルームランプようで、整備によっては明るさを挑戦できるタイプもあります。
↓自分のクルマはユアーズの製品を使用しており、3段階に明るさを調整出来ます。(製品によってはリモコンで挑戦できるものもあります)
最強だと恥ずかしい位明るいので普段は最弱にしています。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3005334/car/2617902/9331687/parts.aspx
写真1のものはポジションランプやラゲッジランプに使用するものだと思います。
書込番号:22311154 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>Demio Sportさん
コメントありがとうございます。
「明るすぎる」こともあるのですね。明るさ調整機能は気になります。
書込番号:22311324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真1より写真2の方が明るいかどうかは、一つ一つのLEDの発行力がどの位かによるので、4発のLEDより1発のLEDの方が明るいなんて事はよくあります。
量販店では発光サンプルなんかが良く置いてあるので実際に点灯させて選ぶことができたりして便利です。
ルームランプの場合、個人的には点で光る物より面で光る物の方が好きなので写真2の方が好きです。
傾向としてですが、車種別のランプ形状になって整形されている物はかなり明るい印象です。
ご参考まで。
書込番号:22311326
2点
>teddy bear 2009さん
ありがとうございます。
一概に言えないということなんですね。カー用品店で確認してみます。
書込番号:22311582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Mr.おいもさん
色温度がルームランプにぴったりのユアーズのセレナ車種専用お勧めです。
青みや紫色っぽい感じがなく落ち着いた白です。
CRI Ra80という色再現性が比較的いいのが良いらしいです。
明るさ切り替えは、フロントとセンターが最弱、ラゲッジが最強でちょうどいい感じで使ってます。
↓
「ユアーズ c27セレナ 車種専用 フロント、センター、ラゲッジランプ」(フロントとセンターは同じものです)
https://item.rakuten.co.jp/atv-yours/yn711-3083/
書込番号:22311629
1点
ルームランプを純正のランプからLED化しましたが、最初は写真1タイプを使用してましたが、まだ明るい方が良いなと思い写真2タイプに変えました。
選ぶ時にルーメンの数字が大きい方がより明るいのでそちらを基準に選ぶのも良いと思います。
書込番号:22311638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Mr.おいもさん
自分は、AXIS-PARTSと言うメーカーのルームランプを使ってます。
これは、明るさを調整する事はもちろん、明かりの色も変える事が出来ます!
また、取り付けの方法も、基盤に直接、接続端子が付いてるので、基盤を固定する事が出来ます!
少しお高いですが、おすすめですよ〜!
書込番号:22312039
1点
>ドラゴン_33さん
コメントありがとうございます。
皆さんからいただいた情報の中からランプを検討中です。決まり次第、報告いたします。ありがとうございました。
書込番号:22313323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コメントいただいた皆様ありがとうございました。本日ユアーズのランプに交換しました。
分かりにくいかもしれませんが1枚目が交換前、2枚目が交換後です。めっちゃ明るくなりました。
書込番号:22324375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
昨日、妻がフロントバンパー左下部を擦ってしまいまし(´・ω・`)
擦り傷はやすりがけしてタッチアップ厚塗りでなんとか目立たないようにならないかなと考えていますが、少し凹みもあります(´Д` )
この凹み、バンパー外さずに自分で直す方法ありますでしょうか?どなたか修理法の知恵をお貸しください( ;∀;)
書込番号:22291171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
タッチペンで1年様子を見て奥さんがまたぶつけなけばれ
修理でいいと思います
私はシエンタですが妻が1年以内に3回ぶつけてます
書込番号:22291195 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>-kiRITYAN-さん
修理した後って意外とすぐにまたやられたりしますね、過去の悲しみが蘇ります(´Д` )
タッチペンでなんとなく誤魔化せたらずっと放置することになりそうです^_^
凹みはなんとかならないかな?
書込番号:22291244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
凹みは熱湯かドライヤーで温めて裏から押し出せば戻るかな。
書込番号:22291246
![]()
3点
どうも。
マジックで矢印を書き、
奥さんがぶつけたと書き込んでおくと良いですよ
女は反省しない生き物です
書込番号:22291419
14点
>ツンデレツンさん
なるほど、ありがとうございます!^_^
ただ、凹みの場所が問題で、丁度裏側に手が届きませんでした(ノД`)
書込番号:22291581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>痛風友の会さん
うちの妻はメンタルが豆腐なので、それをするともう運転出来ないか鬱になりそうですΣ(・□・;)
書込番号:22291583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>この凹み、バンパー外さずに自分で直す方法ありますでしょうか?
先日うちのかみさんもバンパーやってしまいました(号泣)。ドライヤーで温風を当てて裏側から押すと戻ります。風は弱め、押すのもゆっくり押してください。塗装はガンプラの容量でチョビチョビと少しずつ塗ればうまくいきますよ。大丈夫、貴殿なら上手くやれます!
書込番号:22291635
![]()
2点
>JTB48さん
ありがとうございます!励まし痛み入ります^_^
ガンプラは組み上げて満足するタイプだったので塗装は不安ですね笑
薄い傷にはスプレータイプのが綺麗に塗れるので楽なんですが、深いのはタッチアップで埋めないと目立つかもですよね(´Д` )
因みにタッチペンは純正だと二本あるのはクリアが付いてるのでしょうか?ホルツとかソフト99でも大差ないなら今日にでもオートバックスで買いに行けるのですが、どなたかわかりますでしょうか⁇(;´Д`A
カラーはブリリアントホワイトパールなんですが。
書込番号:22291714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>takaokinawaさん
先にヒートガンで温めて形成してから、スプレー式のタッチアップペイントで試してみるですね。
書込番号:22291873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>zippo1932さん
ありがとうございます。なんとか凹み直せるか頑張ってみます!^_^
書込番号:22291891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
手が入らないなら、先端が細い棒(ドライバーとか)を押し込むとかね。
デントリペアの器具なんかが良い例。
書込番号:22292115
0点
>ツンデレツンさん
今もう一度試してみたらギリギリ指先で押せる程度でした。何か道具を使ってみますね^_^
ヒートガンなくて、ドライヤーの電源ないのではじめに教えて下さった熱湯でどうかな?と考えています^_^
書込番号:22292217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正タッチペンはパールホワイトだとベースとトップの二本セットになっていて、ベースが白、トップがクリアというか・・・パールが混ざったクリアが付いています。
素人には扱いにくい色で、盛り上がった感じになるので目立たない所で試してみた方が良いです。
(通常は盛り上がりを磨いて平らにしますが、トップが取れてしまいますのでここが素人には難しいと感じます。)
私の経験では、ベースにトップを少し混ぜて使うと良い感じに仕上がると思います。
仕上にはパール塗装用の半ネリワックスを軽く塗布してポリッシャーで磨けば均一になって目立たなくなります。
仕上がり状態は、天候や、手先の器用さと経験に左右されると思いますので自己責任でお願いします。
タッチペンの塗料には硬化剤が入っていないので、新車塗装部に比べて硬さが低い様です。
繰り返しの洗車やワックス掛けで少しずつ取れて来る(タッチペンで盛った所は最初は均一に直っても、だんだん凹んでくる)ので、繰り返し直すのも手間ですし、いずれはちゃんと直した方が良いです。
これについて、最初は溶剤の揮発による肉痩せかと思ったのですが、そればっかりでもなさそうです・・・
(場合によっては、バンパー用の薄付けパテを併用すると良いかもしれません)
タッチペンについてはこんな感じです。
写真を拝見すると結構広範囲なので、個人的にはちゃんとした修理又は交換をお奨めします。
(バンパーフェイスとフェンダーの干渉等、合せの金属部から錆びて来るケースも有るので一度ディーラーで見てもらった方が良いかもしれません。)
へこみについては、凹出しの容量で出せば凹みも治せるとは思いますが、場所にもよりますが結構力が要りますので簡単にはいかないかも・・・
ご参考まで。
書込番号:22292220
![]()
3点
>teddy bear 2009さん
詳しい説明ありがとうございます!
社外のタッチペンの後にクリアを塗ればいいかと考えていましたが、純正はクリアもただのクリアではなかったのですね!!
いずれは綺麗にしたのですが、またやってしまったら精神的によりダメージがきつくて悩みます(´・_・`)
仰る通り結構範囲が広いも不安要素です。ただ、下の方なのでとりあえず色を塗ればぱっと見はわからないかな?とも考えています。
削れてるところはやはりパテ埋めも視野に入れてみます^_^
書込番号:22293539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>takaokinawaさん
パールホワイトはタッチアップやスプレーで補修すると結構目立ちますよ。(色が合わない)
それよりも、ヤフオクで、純正フロントプロテクターを買い
付ければ隠れると思いますよ。
書込番号:22293617
0点
>親方職人さん
なるほど!なにかで隠せたらとかは考えてみましたがこんなものがあったんですね!ありがとうございます^_^
ただ、沖縄までの送料が高いですね(´Д` )
アマゾンとかでもみてみます!^_^
書込番号:22293634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>takaokinawaさん
やっちまった物は しょうがないですね。見せしめにそのまま放置も有りと思う!
書込番号:22294304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>新型セレナ乗ってますさん
見せしめというか、みたら気をつけよう!って気持ちにはなるかも知れないですね^_^
しかし、せめてタッチアップくらいはしたいです。
ヽ(;▽;)ノ
書込番号:22294513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここ数年、社外品顔負けのエアロパーツ(バンパー)の装着が目立ちます。
理由は売れるからだと相場は決まっていますが、末広がりなデザイン故干渉の危険性が高まるのは困りモノ。
バンパーは変形し塗装は割れています。結構重症ですね。
自家板金するための用品もありますから、童心に帰りプラモデル感覚で行うのも宜しいでしょう。
クオリティーがアレになる可能性がありますから、クオリティーを求めるのならバンパー交換(凡そ7万円)がベター。
本格的な板金の半額程度済む簡易板金がありますから、それを利用するのも手だと思われます。
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/KIZU/QUICKPRO/index.html
書込番号:22294572
2点
>マイペェジさん
リンクありがとうございます!クイックリペア、安くできるのは魅力的ですね。
童心に帰って、時間ある時にちまちま修理してみます^_^
書込番号:22295171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
ナビプレゼントで購入しようとしてます。
ナビば値引き対象に入っているんでしょうね(29万)
ここから車両代金10万引いて貰えて
実質39万の値引きですが
まだまだ頑張れるのでしょうか?
下取り 日産車査定0円と言われ
そこから調整して値引き有りませんか?と交渉してますが 電化製品の様には行かなくて。
やはりOPでの値引きが1番引き出しやすいのでしょうか?
因みに現金一括払いです。
書込番号:22258641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ピッビッピッさん
>実質39万の値引きですが
>まだまだ頑張れるのでしょうか?
まだまだ頑張れるかどうかは見積もり内容によると思います。
つまり、DOPはナビ以外は殆ど付けないのなら大幅な値引きの上乗せは難しそうですね。
しかし、原材料費が安くて利益率が高い5YEARS COATを付けたり、様々なDOPを付けてDOP総額が高額になったり、メンテパックに加入すれば大きな値引きを引き出しやすくなります。
あとは系列の異なる日産店がピッビッピッさんのお住いの近くにあれば、そちらでもセレナの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
それでは引き続きセレナの値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:22258698
![]()
3点
>スーパーアルテッツァさん
日産、日産サティオではDOP総額40(コート、保証、マットセット等)ぐらい付けても厳しいと言われました。ナビの方でかなり引いてるので、と言われてしまい
安くするなら
セーフティAの方が安くなると勧められる次第でした。
あとは日産プリンスで頑張ってみます。
書込番号:22258730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ピッビッピッさん
値引きは地域により大きな差があるので、ネットで拾える額まで下げれるとは限りません。
また、広告を大々的に打っているキャンペーンはその原資がメーカーと販売店の折半だったりして、普段より値引きが少ない場合もあります。
やはりスーパーアルテッツァさんの言うとおり地道に複数から見積もる、競合させるのが一番ですね。
ちなみに新車のみの希望でしょうかね。
日産は現在セレナ、ノート、エクストレイルくらいしか売れる普通車がないため中古車市場の数が多く、今年登録の車でもオプション満載で低走行の車が相当あります。
新車のみの希望なら無視して構いませんが、いちど比較してみるのも良いと思いますよ。
書込番号:22259076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ピッビッピッさん
他の方も言われている通り未使用車であればかなり安く買えます。自分も今年7月に今年2月末登録の未使用車でを買いました。VせれセーフティB車両本体価格は229万ほどでした。今なら9月登録のVUセーフティBもちらほらでてますよ!ナビ、ETCはおまけでくれました!^_^
ちなみに、今は現金一括のが値引きは厳しいそうです。
書込番号:22259543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ピッビッピッさん
もう少し、頑張れると思いますよ。
皆さんが言われてるように、ほかの日産モーターやプリンスで競合
あと、トヨタのボクシーと競合させと営業が値引き頑張ってくれます。
現金、一括は販売店にメリットが無いので、4,9%の金利ですがローンを組みましょう。(営業に金利下げてとお願いすると1%下げてくれます。)
組んで、1,2回払ったら一括返済しましょう。(ローン(保険も)を組めば営業の成績なるため
5イヤーズコート、メンテナンスパックは交渉段階は入れて話をしましょう。
最終交渉の時に省けば、値引額は変えられません。(総額から20万落ちる)
5イヤーズコートしても、ディーラーメンテナンスしません。(保証書に検査項目有るが何もしない)
メンテナンスパックは後からでも買える(安く)
只,時期が悪いですね。
9月なら四半期決算なので、かなり値引きを頑張ってくれます。
次の決算は来年の3月です。
来年の9月にマイナーチェンジの予定有り(顔辺りを整形予定)らしい
頑張って下さい。
書込番号:22261847
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
こんにちは!ニスモ乗りです。
冬用タイヤに17インチのアルミホイールを購入しましたが(仮当ても1本のみ実施し問題なし)、実際に履替えしたらブレーキキャリパーが当たってしまい、仕方なく純正のホイールに組替えました。何やら個体差だったらしいです。
店によく聞いたら、セレナに履かせられるホイールはかなり限定され、種類があまりないみたいです。
そこでみなさんに質問があります。セレナに17インチを履かせている方、履いているホイールの名前、サイズをお聞かせ下さい。ちなみに私の選んだホイールのサイズは、6.5J(純正サイズ)の+53mm です。
来春に夏用タイヤに履かせるためです。みなさん、ご回答よろしくお願いいたします!
書込番号:22255572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スペーサーは使わないのですか?
書込番号:22255783 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
なるべく何もつけないで対応したいと考えています。車検が通らないと困るので・・・。
書込番号:22255850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タイヤ館での取り付例が掲載されてましたのでリンク先を貼っておきます。
https://www.taiyakan.co.jp/shop/oita/tech/showcase/381983/
検索すればいろいろ出てきますよ。
カーポートマルゼンさんのサイトで紹介されている装着例は下記です。
https://www.maluzen.com/gallery/detail_cb124_gam19768.html?color=&series=1088&shop=
https://www.maluzen.com/gallery/detail_cb124_gam18387.html?color=&series=1088&shop=
https://www.maluzen.com/gallery/detail_cb124_gam17579.html?color=&series=1088&shop=
ご参考まで。
書込番号:22256757
1点
teddy bear 2009さん、リンク貼付けありがとうございます。いろいろありますね!
書込番号:22258737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NISMO ホイール LMX6 17H 6.5J +51
このホイールをC27に履かせてる人もいましたよ。
社外品になるとどちらにせよハブリングは必要になってくるかと思います。
NISMO or インパル のホイールでしたらハブも純正設計なのでいけるかと。高いですけど。。
書込番号:22332763
0点
何となく純正ホイールに似てますね。あと、高いですね・・・。
書込番号:22333811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>いっちにっのさん
https://tireworldkan.com/column/inchup_serena/
参考になりそうなサイトです。
「セレナはタイヤハウス内がとても狭く、タイトになっている。
お勧めタイヤは205/50R17 ホイールは7.0J インセット50〜47
これより内側にインセットを設定すると内側が干渉する」とありますね。
53ではやはり無理っぽいですね。
書込番号:22333890
0点
ありがとうございます。参考になりました。
またいろいろ探してみます!
書込番号:22339488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,474物件)
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 291.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 174.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.0万km
-
セレナ ハイウェイスターV シートヒータ 横滑り防止 LED オートライト インテリキー 4WD クリアランスソナー Iストップ オートマチックハイビーム 衝突回避支援 車線逸脱
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 340.2万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.9万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション+セーフティ SHV ナビCDDVDTVBカメラスマートキー両側パワスラ
- 支払総額
- 24.8万円
- 車両価格
- 9.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 17.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 291.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 174.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
セレナ ハイウェイスターV シートヒータ 横滑り防止 LED オートライト インテリキー 4WD クリアランスソナー Iストップ オートマチックハイビーム 衝突回避支援 車線逸脱
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 340.2万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 44.9万円
- 諸費用
- 15.0万円




























