日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7763件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
650

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

標準車乗り心地

2018/01/06 19:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 JB23Xさん
クチコミ投稿数:18件

ハイウェイスター標準車を乗り比べられた方いらっしゃいませんか?
近場のディーラーでハイウェイスターを試乗したのですが非常に好印象でした。
標準車どんなもんでしょうか?

書込番号:21488534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2018/01/06 19:28(1年以上前)

ハイウェイスターは専用サスペンションなので、標準車よりも少しスポーティーな味付けになっている様です。

街乗りレベルでは差を感じる事は少ないとは思いますが、標準車で山道を走るとハイウェイスターより腰砕け感を感じる事が多いかもしれません。

購入検討を前提なら、悔いの無い様に標準車にも試乗される事をお奨めします。

ご参考まで。

書込番号:21488580

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2018/01/06 19:45(1年以上前)

ハイウェイスターと無印はサスが違うとのことですが、HSでもFFと4WDではサスは同じでも、タイヤが16インチと15インチでまた違ってくるのでもしかしたらその違いのせいもあるかもしれませんよ。

ちなみに基本的に無印と各グレード4wd仕様は15インチ、HSのFFは16インチといった具合です。
私はHS Vセレの4WDに乗っていますが、スポーティでキビキビと思った事は一度もありません。やっぱりミニバンはバスだなと思いながら運転しています。

書込番号:21488631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/01/06 20:46(1年以上前)

一般道の流れより少し遅めなら、乗り心地
変わりません。

60〜70キロの制限速度域でなら、ハイウェイ
スターが、少し固めかな?位の感じです。

カタログモデルでは、エアロとインテリア
オプションの差位で、普段使いでは違いは極
僅かですね。

書込番号:21488804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 JB23Xさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/07 06:36(1年以上前)

スポーティさというより、路面のギャップや段差を超えた時いなし方が良いなと思った点なので、これは標準車でも良さそうですね!

書込番号:21489726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/07 09:54(1年以上前)

>JB23Xさん

必ず実車で試乗をおすすめします。
要求すれば近隣から持ってきます。

HSの乗り心地で満足なら、HSで良いのでは?
下取り出す可能性があるなら、HSの方が値落ちが
少ないと思います。売れる車=高いということです。

書込番号:21490055

ナイスクチコミ!1


スレ主 JB23Xさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/07 17:30(1年以上前)

>チルパワーさん
中古の出物があったので検討中です。
新車買う気もないのにディーラーに頼るのも申し訳なく…

書込番号:21490989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SR+++75さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/08 04:14(1年以上前)

私の場合、最初の試乗はノーマルセレナでしたが、正直乗り心地はイマイチな印象でした。
皆さんが仰るように、ふわふわ感?を感じて、一度気にしたらそれがずっと気になってしまって(汗)

同日2台目にハイウェイスター2WDを試乗しての感想は、自分には「固くも無く軟らかくもなく丁度良い」でした。
低速から高速に至るまで乗り心地は良くノーマルとの違いは明らかでしたが・・・ただ、何かしっくりこない・・・ 

後日間もなく、HS4WDの試乗車が入ったと連絡があり早速試乗させてもらいました。
HS4WDを試乗する前にもう一度HS2WDを試乗してからの感想です。

違いは明らか!何か引っかかってたモヤモヤが吹っ切れた感じです(笑)
タイヤの接地感が全く違います。高速安定性も優れてますが、狭い路地での右左折時に違いを体感できました。
カーブや悪路での車体の挙動変化が安定していて安心感があり好印象。
即ち即決(笑)

HSには、プリロードバルブ付きダンパーが採用されていて低速域では開きにくい構造のため減衰力を保つ仕組みになっています。高速域ではバルブが開かれるため減衰力を逃がして乗り心地をキープします。
また4WDはプロペラシャフトが有るためにリアサスペンションはマルチリンク式になります。

4WDの構造上仕方なく?コスト高のマルチリンクを採用されてる結果、乗り心地にも好影響をもたらしたのではないでしょうか(笑)

私の場合、乗り心地重視で約27万円高になりますが、(寒冷地仕様のデュアルエアコンやPTCヒーター、ヒータードアミラー・・・なども考慮して)、4WDにしました。

あくまでも個人的感想ですので・・・(笑)

あと、新車購入でなくてもディーラーでは快く試乗させてもらえますよ。
納得いくまで試乗なさることを強くお奨めします!

書込番号:21492453

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビMM517-d apple car play

2018/01/06 08:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 harulala89さん
クチコミ投稿数:27件

セレナc27で純正ナビを付けて、apple car playを利用する場合は、どんなケーブルが必要ですか?
普通のUSBに繋ぐ
充電用のケーブルで大丈夫ですか?

書込番号:21487188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/01/06 09:26(1年以上前)

iPhone添付品をご利用ください

書込番号:21487265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/06 11:39(1年以上前)

データ通信ができるケーブルでないと駄目です。

社外品には充電しかできない安いケーブルがありますから要注意。

書込番号:21487604

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2018/01/06 16:06(1年以上前)

DOPのケーブル付けないとダメですよ。
ケーブルの種類が3種類くらいあり、うちの担当も困惑していてのでしっかり確認は取った方がいいです。

書込番号:21488145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドドアの内側塗装

2018/01/05 18:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:36件

昨年の10月に黒色HS-Vセレを購入したのですが、年末に洗車してドアを全部開けて拭き上げたところ両スライドドアの内側部分が電着塗装のみで、グレー色でした。(テールランプからスライドドア内側を見る感じで見ないと見えにくいですが)
皆さんの車も同じでしょうか。
教えて下さい。

書込番号:21485925

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/01/05 21:59(1年以上前)

覗かないようにしましょう

書込番号:21486383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/05 22:56(1年以上前)

メーカー問わず内側なんてそんなもんですよ。

書込番号:21486556

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/06 00:37(1年以上前)

見えない所の塗装なんてしませんよ。

書込番号:21486778

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2018/01/06 19:12(1年以上前)

ディーラーの展示車(パール白)を確認したところ、ドアの後ろ側の裏は完全にグレー色に見えるレベルではありませんが、白が薄くのった程度の重ね塗り不足的な仕上がりでした。

フロントドアはしっかり塗装してあるので明らかに差が有ります。

(恐らくフロントドアは開けた時に丸見えになるので、裏側も見える所はきちんと塗装しているが、スライドドアの裏側は通常見えない所なのでコスト削減等の理由で軽視されているのかもしれません。)

ただ、展示車は一応白と識別できる程度でしたので、スレ主さんの車が正常なのか念のためディーラーで確認してもらってみて下さい。

ご参考まで。

書込番号:21488552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2018/01/07 20:50(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
覗きたくて覗いたのではなく、気が付いたもので
>白髪犬さん
ボクシーはちゃんと塗ってありました。(艶無しですが)
>ツンデレツンさん
内張りの中とかなら解りますが、一応見える部分なので
>teddy bear 2009さん
今日ディーラーに行き、試乗車(紺)を確認したら同じでした。(泣)
担当はメーカーに伝えるそうです。
対応はしないでしょうが。

書込番号:21491522

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビ MM517-Dのミュージックストッカー

2018/01/05 17:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 harulala89さん
クチコミ投稿数:27件

セレナの納車待ちですが、SD差し込みは一口ですよね?ミュージックストッカー用のSDカードは、音楽しか取り込めないのですか?例えば映像を取り込むとミュージックストッカーとしては使えないのでしょうか?
現、車でSDに映像を入れて見てるので そのまま使用したいのですが…

書込番号:21485764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/05 18:58(1年以上前)

ナビはMM517D-L(9インチ)でしょうか。SD差し込みは一口です。
私の場合、32GBのSDにmusicとvideoとフォルダを分けて、さらに階層も設けて使用していました。
(娘の要望に合わせてアニメや映画、MVなどをフォルダ分け)
既知かと思いますが映像のほうは、MM517D-Lのマニュアルに記載の仕様に合わせてメディア変換を行っています。
メディア変換用の有償のソフトを使用しています。

書込番号:21485931

ナイスクチコミ!7


スレ主 harulala89さん
クチコミ投稿数:27件

2018/01/05 20:57(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21486205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/01/11 08:31(1年以上前)

>KCRTamutamuさん
スレはすでに解決済みですが、動画ファイルはどの形式なら再生可能なのでしょうか?経験上mp4は不可だった気がします。今は外部HDMIからメモリプレーヤーで再生していますが、この問題が解決するとかなり快適になります。是非ともご教授下さい

書込番号:21501024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/15 20:16(1年以上前)

>stageaHAWKさん
横から失礼します。

MM517D-Lより条件が厳しい、MM516D-Lですが、動画再生できています。
マニュアルに記載の条件をクリアしているか確認できていますか?(コーディック、プロファイル等々)

私は確認のため、"ffprobe"を使用しました。
CUIのアプリですが、動画ファイルの情報を表示します。

参考に、MM516D-Lで再生できている動画ファイル情報(一部省略)
[mpeg4] --------------------------------------
Input #0, mov,mp4,m4a,3gp,3g2,mj2, from 'xxxaaa.mp4':

Stream #0:0(und): Video: mpeg4 (Simple Profile) (mp4v / 0x7634706D), yuv420p, 720x480 [SAR 32:27 DAR 16:9], 1487 kb/s, 29.97 fps, 29.97 tbr, 11988 tbn, 2997 tbc (default)
Metadata:
handler_name : VideoHandler
Stream #0:1(und): Audio: aac (LC) (mp4a / 0x6134706D), 48000 Hz, stereo, fltp, 128 kb/s (default)
Metadata:
handler_name : SoundHandler

[H.264] --------------------------------------
Input #0, mov,mp4,m4a,3gp,3g2,mj2, from 'xxxbbb.mp4':

Stream #0:0(und): Video: h264 (Constrained Baseline) (avc1 / 0x31637661), yuv420p, 720x480 [SAR 32:27 DAR 16:9], 1490 kb/s, 29.97 fps, 29.97 tbr, 11988 tbn, 59.94 tbc (default)
Metadata:
handler_name : VideoHandler
Stream #0:1(und): Audio: aac (LC) (mp4a / 0x6134706D), 48000 Hz, stereo, fltp, 128 kb/s (default)
Metadata:
handler_name : SoundHandler
---------------------------------------------

書込番号:21513326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/01/18 16:01(1年以上前)

>まどにさん
返信ありがとうございます!
せっかく返信頂いたにも関わらず、当方コンピュータ関係に疎く、いまいち理解できていません。ffproveという単語?アプリ?もネットで調べてモヤッと理解している状況です。もし宜しければ、ISOデータやmp4データをどういうソフトで変換すればいいのかご教授頂ければ幸いです。難しそうであれば諦めます。こんな返信ですみません。

書込番号:21520777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2018/01/18 21:37(1年以上前)

>stageaHAWKさん

私は、動画ファイルの変換に"ffmpeg"を使用です。
フリーソフトで対応形式が豊富です。
有名ですので、使用方法はググるとあります。
もし、更なる質問があれば、別スレを立てるのが良いと思います。

書込番号:21521643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/01/19 12:29(1年以上前)

>まどにさん
ご丁寧にご指南ありがとうございました。
行き詰まるようでしたら、別スレで質問したいと思います。

書込番号:21523001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/19 17:56(1年以上前)

>stageaHAWKさん
回答、遅くなってしまい申し訳ございません。
MP4の動画をメディア変換の有償ソフトを使って、マニュアルの「動画ファイルについて」に記載のビットレート、フレームレート、最大解像度を指定して変換しています。変換後もMP4になります。
有償ソフトはナビでメーカーや型式で異なる再生仕様に対応していて細かく指定できるものです。ここがナビに合っていないと認識すらしません。
パソコンでソフトを起動して、元のMP4を読み込ませて選択肢から再生仕様に合わせて解像度などを指定。実行(複数あれば一括で)にて同じMP4ではありますがファイルが作成されるので、それをSDカードへコピー・・・という流れです。
ソフトはスーパーメディア変換で検索してみてください。(私は7千円くらいで購入しました)

書込番号:21523586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/01/21 08:50(1年以上前)

>KCRTamutamuさん
ありがとうございました。
まだ試していませんが、簡単そうですね。
一度試してみたいと思います。

書込番号:21528260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 まあ1222さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。いつも、愛車セレナについての投稿見させて頂いてます。現在新型セレナ ハイウェイスターに乗っているのですが、ついこないだ子供が、これなにー?と言い出しよく見てみると、接着ボンドのようなものが至る所にはみ出ているのが確認できました。少なくとも確認したところ4箇所はありました(><)これは、作業の段階での手抜きによって?それとも仕方ないものなのでしょうか?みなさんのセレナはどうですか?ご回答宜しくお願いいたします。

書込番号:21481223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
misaki22さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/03 19:15(1年以上前)

グリスじゃないですか?

僕のセレナにもいっぱい付いてますよ。

書込番号:21481240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2018/01/03 19:16(1年以上前)

スライド部のグリス溜まりでは?
どの車両に多かれ少なかれあると思いますよ。

書込番号:21481241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 まあ1222さん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/03 19:20(1年以上前)

みなさんもなんですね!!気になりだしたらいっぱいあるなぁーと思い心配になりましたが、どの車もとのことで安心しました。ありがとうございました&#9825;

書込番号:21481251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2018/01/03 19:42(1年以上前)

安物のグリースです

書込番号:21481300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/03 19:46(1年以上前)

ジョントラボルタ&オリビアニュートンジョンのグリースです。

書込番号:21481314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2018/01/03 20:20(1年以上前)

角栓みたいhttps://www.youtube.com/watch?v=x-4mIain2Y8

書込番号:21481390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/01/03 21:15(1年以上前)

ボンド(笑)
グリスです(笑)

書込番号:21481544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/04 21:44(1年以上前)

隠し切れなかったので白状します。これはジェイムズボンドです。

書込番号:21484032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/04 22:56(1年以上前)

防水防錆防蝕と過酷なミッションを帯びて、車界をまたに掛けて活躍中・・・これがホントの「重宝部品」。

書込番号:21484268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/05 19:03(1年以上前)

>まあ1222さん
自分のも付いてますよ。
グリスでしょうね。
年数が経つと砂や小石が入りガリガリ音が出そうですね。

書込番号:21485941

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 Serenade27さん
クチコミ投稿数:18件

ナンバー灯とテールランプ(LED部分)のヒューズ場所が何処にあるか分かる方いらっしゃいますでしょうか?
全て英語表記の為、分かりにくいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:21477272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/02 07:28(1年以上前)

>Serenade27さん
素朴な質問ですが、それらのヒューズの場所を知りたい理由を知りたいです。
すみません、C26乗りでかつ、いろいろ車いじるの好きですがそのヒューズの場所をわかる場面が想像できなかったものです。

書込番号:21477427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/02 07:38(1年以上前)

>Serenade27さん
すみません、忘れました。
下記URL参考になりませんか?
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/177799/car/2279351/3982293/note.aspx

書込番号:21477439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Serenade27さん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/02 11:00(1年以上前)

>zippo1932さん
お返事有難うございます。
2016年に納車され、直ぐにナンバー灯をLEDに交換したのですが、1年以上経過したところで片側のLEDが点滅し始めました。そろそろ寿命かなと思い、昨日新品のT10と交換したのですが、そのついでに明るさを少しでもUPしようとナンバー灯BOXの内側にアルミホイルを貼り付けました。アルミホイルは通電しないという勝ってな思い込みが仇となり、ナンバー灯は勿論の事、助手席側のテールランプまでも点灯しなくなり、ヒューズが飛んだに違いないと思った訳です。
(BOX内の&#10133;&#10134;金具が剥き出しの為)
ヒューズ説明は英語表記で判り辛いですが、多分これでは?というヒューズを確認するが異常無し。エンジンルームのヒューズBOXも確認し、最後の手段で一つ一つシラミ潰しでヒューズを確認していったのですが異常がなく途方に暮れていた所でした。
今朝、どうしてもセレナを走らせなければならない用事があったので、作業途中のまま15km程走らせて自宅に帰り作業再開。すると何故かテールランプもナンバー灯も点灯し正常に戻っていました。ヒューズが原因でない事は判明しましたが、本当の原因が判明できず1番気持ちの悪い直り方でしたが『解決済み』とします(笑
zippo1932さん、お騒がせしました。ご丁寧に過去スレのアドレスも教えて頂き有難うございます。参考になりました。

書込番号:21477738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/02 11:45(1年以上前)

>Serenade27さん
ご返信ありがとうございます。
ヒューズではないですね。
ヒューズが切れて片側のテールランプだけつかない事はないと思います。
スモールライト電源と連動しているもの全て点灯しなくなると思われます。
ヒューズ以外でどこかで断線か接触不良になってる?
スモール点灯するもので何か取り付けや取り外ししてないですか?
自力でわからないのであればディーラーにみてもらったらいかがでしょうか。

書込番号:21477836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/03 00:29(1年以上前)

>Serenade27さん
僕のc27セレナも同じ症状になった事あります。
原因は分かりませんが次の日ディーラーに持って行ったら復活してました。
一体なんだったのか今でも不思議です。

書込番号:21479509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/01/03 06:03(1年以上前)

LEDの品質が悪いのかもしれないですね。
他に影響が出るかもしれないので、純正に戻した方が良いかと思います。

信頼のあるメーカーのLEDなど検討された方が良いかもしれません

書込番号:21479714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Serenade27さん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/03 12:38(1年以上前)

>zippo1932さん
返信ありがとうございます。
スモール電源を利用して後付けや取外したものは全く無いんです。ナンバー灯を触っている時に症状が現れたので、それが原因ではないかと思うのですが…(苦笑
また同じ症状が現れたらディーラーへ行ってみようかと思います。

書込番号:21480407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Serenade27さん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/03 12:46(1年以上前)

>スモーキーキングさん
同じ症状が出たという事ですが、やはり自分と同じようにナンバー灯と助手席側のテールランプが消灯したんでしょうか?その後、同じ症状は現れましたか?
もし宜しければ詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:21480433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Serenade27さん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/03 12:57(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
確かに、ナンバー灯に装着していたLEDは中国製の安物でした(笑
ですので、今回はチョッピリ高めのIPF製のT10/LEDを装着してみました。これでまた同じ症状が出て、ディーラーでも原因不明だと言われたら、ノーマルに戻すかもしれません(^^;;

書込番号:21480455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/03 19:21(1年以上前)

>Serenade27さん
ナンバー灯をLEDに交換したタイミングでナンバー灯とスモールランプが点灯せず、時間と共に復活したのでLEDもアルミテープも剥がさずにそのまま使用して半年経ちましたが全く問題なく使えてます。
LEDは中華製です。

書込番号:21481252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/03 19:25(1年以上前)

スモールランプではなくテールランプですね、すいません(^^;

書込番号:21481265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Serenade27さん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/04 11:32(1年以上前)

>スモーキーキングさん
そうですか、半年間異常なしですね。それは良かったです。やはり原因はナンバー灯にありそうですね。ナンバー灯を外した方なら判るかと思いますが、あの無雑作に折れ曲がった配線を見ると断線してもおかしくないな〜と思ったりもします。

書込番号:21482690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,536物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,536物件)