セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,958物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全650スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 5 | 2017年8月6日 14:30 | |
| 13 | 4 | 2017年8月9日 17:44 | |
| 28 | 6 | 2017年7月25日 23:34 | |
| 19 | 5 | 2017年7月23日 08:49 | |
| 19 | 4 | 2017年7月22日 16:59 | |
| 10 | 2 | 2017年7月31日 22:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
皆さんこんにちは。
今回初めて日産の購入を検討しております。
セレナに社外品のエアロを付けたいと思い色々ネットで調べているのですが、ハイウェイスターなら取り付けられる物しか見当たりません。
エアロは普通のセレナには取り付けられないのでしょうか?
また、呼び方の話ですが、ハイウェイスターじゃないかセレナは何と呼ぶのでしょうか?
『普通のセレナ』でいいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21096385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナでいいのでは?
HSとか訳されてますから
まだ発売されたばかりですから、社外品は気長に待ちましょう、発売してから1年くらいかかるのでは?
書込番号:21096543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
C27セレナ エアロで検索するとあるにはあったのですが、
https://wowma.jp/keyword/%EF%BD%83%E3%80%80%EF%BC%92%EF%BC%97%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84/
ほとんどHS用で、バンパーガーニッシュ、フォグランプフィニッシャー、とかしかないの?かな。
気長に待ちましょう。
書込番号:21097181
![]()
1点
セレナは、エアロ出ているよ。ロジャム、シルクブレイク、アドミレイション等など。スタイルワゴンに特集がありました。
書込番号:21097208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すみません。ノーマルはインパルから出ているので。
書込番号:21097217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すみません。画像を貼りました。ノーマルセレナは、初めの画像です。後は、ハイウェイスター仕様の3台です。
書込番号:21097270 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
先月セレナにAVIC-CL900を取り付けましたが、今回の新モデルとの違いは大型化ぐらいでしょうか?。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/car_choice/serena/0801_10V_cybernavi/
書込番号:21095288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
解像度は変わらないみたいですが、ハイレゾ対応は初ですよね。
書込番号:21095302 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
〉★どなどな様
ハイレゾ仕様なのですね。値段が安かったので、旧型を買いましたが、待てば良かったなあ。ありがとうございました。
書込番号:21095541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このナビを待っていたのですが、待ちきれませんでした。もうちょっと早く出して欲しかった。純正と比較しても、画面の大型化、解像度の高さ、地図表示の精細さ。まず見た目で圧巻です。さらにSDカード内のMP4データの再生、画面の明るさ連動など、など、う~ん、ちょっと後悔。
書込番号:21104579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>hawkstageaさん
同感です。価格がまだ公表されていませんが、純正ナビを上回りそうな設定で私も欲しいです。
サイバーナビのキャッシュバックキャンペーンに負けて購入してしまいました(T . T)
書込番号:21104939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
お世話になります。
標準車Gの内装について、御存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
標準車Gと標準車Xでインパネは替わりますか?
中古車販売でアップされている標準車Gのインパネ写真を見ていると、ハイウェイスターと同じ仕様に見えます。
カタログ見てても書いてないし、どうなんでしょうか。
どなたかご教授下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:21069815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>good999さん
三栄書房の「新型セレナのすべて」からの情報です。
シフト周りのピアノ調加飾は全グレード共通のようです。
アッパーボックスなどの材質について、「当初は最上級グレードのみ表皮巻きだったが、その後対象グレードを追加した」と記載があります(具体的にどのグレードかは記載されていませんでした)。
当方、素のハイウェイスターですが、表皮巻きとなっているので、ベースとなるXにおいても同様かと。
ですのでG / Xで内装に大きな違いは無いかと思います。
書込番号:21070444 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>good999さん
私のC27はHSですので、標準ボディの《G》と《X》について詳しくありませんが、スレ主さんが知りたいのはインパネの表示についてなのか、インパネ周りなのかが判りませんが、インパネ周りでは、装備(フォグスイッチ等)での違いが有ると思います。
表示部分ではオートブレーキホールド等の有無によって異なるのではないでしょうか。
参考になるか分かりませんが、ホームページの取説貼っておきます。
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1608/manual_t00um-5ta0a.pdf
書込番号:21070524
5点
>good999さん
標準車のGとXのインパネの違いですが、Gはプッシュエンジンスターターで、Xはそうではありませんので、シフトノブの右にエンジンスタートのスイッチボタンが有るか無いかの違いだけだと思います。
HSと標準車では、装備の差によるスイッチ類の有無の差、内装色の違いのみで基本は同じです。
書込番号:21070819
4点
>星の煌めきを感じるさん
>STELLA 信者 48さん
コメントありがとうございます。
私の説明が足りませんでした。ごめんなさいf(^_^;
私が知りたいのはエアコン吹き出し口付近の表皮についてのことでありまして、MOPプレミアムインテリアを選択すると茶色になる部分です。
この部分、私も「GもXもプレミアムインテリアを選択しなければ同じ素材でHSみたいなステッチは無いだろう」と思っていました。
しかしながら先日、三栄書房の「2017-2018ミニバンのすべて」を読んでいて気付いたのですが、標準G(内装色フェザーグレー)のインパネにハイウェイスターのようにステッチが入っていて、内装色にあわせてフェザーグレーのような色になっていました。
GかX-Vセレクションにするか悩んでいるので、気になって仕方がありません。f(^_^;
ご存じであれば教えて下さい。宜しくお願いします。(*^^*)
書込番号:21070913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>good999さん
先の書き込みで、GとXのインパネはプッシュエンジンスターターの有無の差のみと書き込んでしましましたが、間違っていたようです。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/1016208.html
こちらの真ん中あたりのステアリングの写真の所に、「セレナ G、ハイウェイスター、ハイウェイスターGのインパネには、ステッチを施した合成皮革を手巻きにして高級感を演出。」と有ることから、標準車のGとXでは、インパネミドルパネル部の革巻きステッチありについて、Gはあり、Xは無しが正しいようです。この差はカタログからは読み取ることができないように思いますが、本革巻きステアリングがつくグレードは、インパネも革巻きステッチありになるようです。
ということで、XのVセレクションもオプションでプレミアムインテリアにしないとステアリングが本革巻きになりませんので、標準のインテリアではインパネ部の革巻きステッチも無しになると思います。
書込番号:21070995
![]()
5点
>秋蘭♪さん
ありがとうございます。
リンクを確認させて頂きました。
なるほど!と思いました。
内装についてはC26だとX系とGで、エアコンやドアのピアノフィニシャーだけに止まらず、シート表皮を変えるなど差別化を行っていたので、
「C27では差別化が控えめだな〜」と思っていました。
ですが、やっぱり差別化部分があったんですね。それも運転席の目の前に(^^;
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。(*^^*)
追伸:メーカーに対して「何でドライバーの目の前にある部品について、カタログに載ってないの???不親切だな」と思ってしまったのは、私だけでしょうか…
実際、試乗車Gはなかなかないし、販売店の担当さんに聞いても、カタログに載ってないので即答されないし…。
見た目は大人しく、中身は高級感が有るG。乗り潰すのを前提に、将来的な下取りを考えない私には、Gがとてもいいグレードに見えますね。
長い追伸、失礼しました。(^^;
書込番号:21071289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
良くレビューで、ロングスライドと各席USBを見かけますが、どの車種を選んでも付いてくるのですか?
オプション設定じゃなかったですかね?
いかにも、何も付けずに付いているようなレビューに違和感を感じたので、確認したいのですが。
検討していた頃は出始めだったので今はどうかわかりませんが、現在はグレードで初めから付いているのですかね?
書込番号:21063838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
メーカーオプションです。
ディーラーの言われるがままに発注してる人が多いんですね!
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/option.html
書込番号:21063849
![]()
5点
黒烏龍茶を下さいさん
↓から「セレナ:主要装備一覧」をダウンロードすれば記載されています。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/specifications.html
つまり、USB電源ソケット(セカンドシート・サードシート各2個)はGとVセレクションに装備されており、SにMOPです。
書込番号:21063856
![]()
3点
基本オプションで、上のグレードには最初からついてますね。値段を考えると、ほぼつけて間違いなしのオプションだと思います。
書込番号:21063877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
初期では、「快適パック」としてSとXと素のHSがオプションでGが標準装備
現在は、同じく「快適パック」としてSにオプションでGとVセレクションが標準装備でXと素のHSでは選択不可
37,800円で色々付いてくる後付け出来ないMOPなので、皆結構付けるのだと思います。
書込番号:21063899
![]()
3点
そうなんですね…ありがとございます
書込番号:21063999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
パーキングブレーキが解除されずに困っています。
先日c27納車されました。
本日、アラウンドビューをナビに映すDIYを行いました。
作業がしにくかったので、ACCの状態でシフトレバーをPからLへ動かしました。その後IGオフにしています。そのときからパーキングブレーキランプが点滅していたのですが、まあそんなもんかと放置してました。
無事ナビ裏の配線もおわり、Rに入れたらアラウンドビューがナビに映ったので、よかったと思いました。
しかし、その後、車両を動かさそうにも、パーキングブレーキが強力にかかっているようで、前にも後ろにも進みません。
手動解除の方法をお教え願えないでしょうか?
書込番号:21062071 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
シフトレバーをもう一度取り外して付けてみたらどうですか?
僕もシフトレバー外した時 点滅しましたけど付けたあとは変にはならなかったです!
分からないですが試してみては?
書込番号:21062294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。その前に情報があればと書き込みさせていただきました。
書込番号:21062417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その方法があったのですね。焦って何回もドアロックしたり、エンジンかけたり、アクセル煽って無理やり進もうとしたり、シフトレバーガチャガチャしたりしていたら解除されました。
情報ありがとうございました。
書込番号:21062424 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
運転してたら7インチディスプレイの表示がまっさらになりました。
壁紙のボーダー柄だけになり、その後、3秒ぐらいでタコメーター表示に戻りました。
こんなことあった方、いますか?
書込番号:21060212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
気づかなかったけど、たぶんまたハングした模様。なぜわかったかって?
いつもtrip aにしてる走行距離表示がoddメーターになってたからさ。
ハングして再起動するとoddメーターになるらしい。
書込番号:21084833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,620物件)
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 138.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 298.6万円
- 車両価格
- 284.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 374.9万円
- 車両価格
- 359.7万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜999万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 138.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 298.6万円
- 車両価格
- 284.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 374.9万円
- 車両価格
- 359.7万円
- 諸費用
- 15.2万円

















