日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7763件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
650

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ136

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

最適なシートアレンジに関して

2017/05/24 08:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 top angelさん
クチコミ投稿数:14件

今度仲間内4名でゴルフに行くことになりました。
大人4名乗車、ゴルフバック4個+αです。他に後部トランク下以外、常時積んでいるものはありません。
個人的には4バックを縦積みして、後席ロングスライドにしたいと思う反面、乗車される方が、背も高くがっちり体形の方なので迷っています。
もしくはセンターシートをフロントに移動してキャプテンシート仕様にするか、2列目に移動して1列目の間を空けるか?
普段、運転専門なので、乗車される方の気持ちがいまいちピンときません。
色々と書きましたが、要は足元が広い方が楽化か、横幅を広い方が楽か?センターシートの位置は前後どちらが良いか?
特に普段後部座席に乗車される方、アドバイスお願いします。

書込番号:20914521

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/24 08:53(1年以上前)

>top angelさん
おはようございます。

セカンドをロングスライド状態にするには
マルチセンターをフロントに移動しなければならないですが、そうするとセカンドシートには
アームレストが無い状態になります。
また、サードシートを跳ね上げると
セカンドシートのリクライニングが死んでしまいますので
おすすめは、セカンドはアームレストを使用して、サードシートは背もたれを倒しフラットにして座面に横置き積み重ね状態でゴルフバックを
四つ積むのはいかがでしょうか。

セカンドをロングスライドして足元空間を広くしても微々たるものですから、
アームレスト+リクライニングの方が
快適だと思いますよ。

書込番号:20914551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/24 11:46(1年以上前)

>top angelさん
私もゴルフによく行きますが、
>ヨシムラサイクロン88さんの仰る状態で使用しています。
46インチ迄であればキャディバックを横積みできます。

書込番号:20914847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/24 14:51(1年以上前)

>top angelさん
写真添付しておきます。

書込番号:20915167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/24 17:51(1年以上前)

>top angelさん
C27オーナーでしたら、後席ロングスライドした際に2ndシートに肘掛けが無くなってしまうことは承知ですよね?
足元広くても、肘掛け無しでは快適とは言えないのではないでしょうか。
2ndシートに2名でしたら余程の方でない限り、マルチセンターを肘掛け仕様にしても狭く感じないと思います。

>ヨシムラサイクロン88さん
サードシートを跳ね上げると
セカンドシートのリクライニングが死んでしまいます

と、仰られていますが、3rdシートを最後方スライドしてから跳ね上げれば、必要にして十分なリクライニング量があると思いますが…

書込番号:20915445

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/24 18:58(1年以上前)

過去に、ゴルフバックを3列目背面に立てて4つ積載させていた画像を見た覚えがあります。

3列目の背もたれと互いのバックに支えられて転倒しませんし、これならシートアレンジに苦労しないと思って拝見した記憶ですが如何でしょうか?

実際にやってみた訳ではありませんが、ご参考まで。

書込番号:20915582

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/24 21:53(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
こんばんは。

言葉足らずな事と道交法の兼ね合いで
曖昧な表現をしてしまいました。

寝そべる程のリクライニングは出来ないと言う事であります

失礼いたしました。

書込番号:20916048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/25 07:07(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
おはようございます。
そんな気もしていました。笑”

案外盲点となって、ご存じない方がいるのでは…と思い、チェック入れさせて頂きました。(^^)/

書込番号:20916686

ナイスクチコミ!3


スレ主 top angelさん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/25 08:06(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
返信ありがとうございました。
サードシートの背もたれを倒しての利用、センターコンソールを2列目でアームレストとしての活用、意外と思われるかもしれませんが、全く思いつきませんでした。普段から運転手専門なので、乗る側の気持ちは全く疎くなってしまいますね。
アドバイス頂いたこのポジションでゴルフに行ってきます。

書込番号:20916748

ナイスクチコミ!6


スレ主 top angelさん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/25 08:10(1年以上前)

>海ねこ☆さん
写真まで添付していただいてありがとうございます。
確かに真横置きできますね。
この場合だと4バックは2個がサードシートの上、あとの2個+αがハッチ側という認識でよろしかったのでしょうか?
それともサードシートの上に4個乗るのでしょうか?
自分で見れば済むことですが、もしご経験があれば教えてください。

書込番号:20916754

ナイスクチコミ!7


スレ主 top angelさん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/25 08:15(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
いつもありがとうございます。
皆さまがおっしゃる通り、肘掛けは重要なんですね。
なんとなくセダンちっくな乗り方が頭をよぎってしまいますもので、、、、
いつも2列目は子供が占拠しているので、気にしませんでした。
ちなみに子供たちは後席モニタにくぎ付けのため、ロングスライド仕様で真ん中に寄せた方が見やすいようです。

書込番号:20916766

ナイスクチコミ!8


スレ主 top angelさん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/25 08:20(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
実は私はこれを想定していました。
スマートルームミラーも大活躍できるのではと。
ただ、バックが大きいとリアハッチを強めに締めないといけないみたいで、せっかくの新車を雑に扱いたくないな〜と思った次第です。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:20916778

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/25 08:59(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
おはようございます。
ご指摘はごもっともでございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

>top angelさん
海ねこ☆さんの方法の他には、サードシートを前方に最大スライドさせて、ヘッドレストを外します。
そして、後方にフルリクライニングすると
すべて横置き積み重ねできます。

ただ、シートが汚れたり擦り傷が付く可能性がありますので、シートとバックの間に敷物(自分は毛布を敷きます)を敷いた方が安心です。

解りづらい説明かもしれませんが、セレナのホームページにも記載されてますので
御確認ください。


書込番号:20916845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/25 10:15(1年以上前)

>top angelさん
おはようございます。
サードシートに2個・ドア側に2個です。
色々試しましたが私はこれに落ち着きました。
※サードシート真ん中用のヘッドレストは右側の収納部から外し、
アンダーボックスに入れます。
こうしないと干渉してしまいます。(ドライバーの長さによります。)

書込番号:20916962

ナイスクチコミ!6


スレ主 top angelさん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/26 08:15(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
>海ねこ☆さん
>STELLA 信者 48さん
>teddy bear 2009さん
これで快適にゴルフに出かけられそうです。
ヘッドレストを外したり、サードシートをスライドさせたりと、思いつかない点ばかりでした。
質問をしてみて良かったと思います。
皆様、ありがとうございました。

P.S
teddy bear 2009さんgoodアンサーがつけられなくてすみませんでした。

書込番号:20919183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/26 10:01(1年以上前)

>top angelさん
おはようございます。
直接的アドバイスできませんでしたが、Goodアンサーありがとうございます。

私はゴルフはやりませんが、海外へ帰省する際は、4名乗車で、スーツケースを大小含めて7〜8個ラゲッジに積み込んで成田空港までいきます。いざ荷物を積み始めると、最初にイメージしていた積み方より、フィットする積み方を発見することがありますので、何通りか試してみるのも良いと思います。お仲間が揃わなければゴルフバック4個の試しは無理ですものね。笑”
積み込んだ写真をUPしてみては如何ですか?今後同じ様な境遇をされる方のために…(^_-)-☆

お節介ですが、スマートミラーが有るからと、あまり上方向に積み上げない方が良いですよ。もしもの急ブレーキ時に荷物が乗員を襲いますからね。

書込番号:20919368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/28 05:31(1年以上前)

>top angelさん
解決済みですが、
バッグ4本積んだので写真載せておきます。

書込番号:20923394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ79

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

バンパー下の擦り傷

2017/05/23 09:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

昨日、バックでスイッチターンをした際に見た目には大丈夫だと思っていた場所の傾斜角が実際にはそれなりにあったみたいで左後方バンパー下を擦ってしまいました(^_^;)

最初はニカホ(日産カーライフ保険)で直そうかとディーラーさんに相談したんですが保険期間中に1回しか使えないことと3,000円の手出しは発生するしまた傷をつけてしまう可能性もあることからタッチペンでの補修を考えてます。

凹凸ができているのでサンドペーパーを当ててその後に脱脂後タッチペンという手順だと思うのですが、今までタッチペン補修をしたことがありませんので何番台のサンドペーパーが良いのか手順などご教授いただけないでしょうか(^_^;)

書込番号:20912166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/23 10:23(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん

私もたま〜にやってしまい、その時は落ち込みますが、時間が解決してくれます。

見えにくい場所、錆びも出ないことで、このまま放置したらどうでしょうか。

これが鉄板部分であれば、錆がでるのでタッチペンでもしないと駄目ですが。

どうしても、塗装したいのであれば、片手サイズ?なので、プロにお願いしてもそんなにお金もかからないでしょう。
私がタッチペンするなら、軽くバリ落とししてペンしてしまいます。こんなサイトを参考にしたらどうでしょうか。

http://www.99kobo.jp/repair/body/02_wonderful.html

書込番号:20912251

Goodアンサーナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2017/05/23 11:11(1年以上前)

凸を抑えるとしても、ペーパーを当てるとタッチじゃ済まなくなる面積になるかな、スプレーになる感じです。
結果見て判断でもいいかな。
バンパー下部を黒く塗っちゃうのも有りかもです。

書込番号:20912340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 11:12(1年以上前)

>チルパワーさん
情報ありがとうございますm(_ _)m
樹脂パーツなので放置もありなんですが、そこに傷があることを知ってるせいもありササクレが気になってしまって(^_^;)

サンドキューブなる便利なものがあるんですね!
時間がある時にササクレだけでもとってみます!

書込番号:20912343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/23 11:16(1年以上前)

ペーパー掛けると タッチアップでは無理。

傷を隠すなら、カッターなどでバリだけ削って、シリコンオフスプレーしてタッチペイント。


書込番号:20912351

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 11:22(1年以上前)

>麻呂犬さん
スプレーですか(^_^;)
確かに範囲はだいぶ広いですよね!

黒く塗ってしまうと目立たなくなりますね!

書込番号:20912354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2017/05/23 12:44(1年以上前)

C27SERENA_HS-Gさん

傷の場所がバンパーという事ですから↓の「ちょっとしたキズ【バンパー・ドアミラー】」の動画が参考になると思います。

http://www.holts.co.jp/movie/

その他↑にはタッチペンを使った補修動画もありますので参考にしてみて下さい。

書込番号:20912505

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/23 13:40(1年以上前)

タッチペンだけにしといたほうが
無難かもですよ^^;
またしちゃうかもでしょうし。
とくにフロントもそのようなことが
おこりやすいですからねー>_<

書込番号:20912609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/23 14:24(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
こんにちは!

これを期に、社外のリアハーフスポイラーを着けちゃうってのはいかがでしょう!
H-styleから出てますし、今後各社からエアロが
発売されると思います。

バンパーは腐らないので、自分好みの製品が
発売されるまで待つ事を楽しみにしてれば
傷の事も気にならないかもしれませんしね!

書込番号:20912671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/05/23 16:25(1年以上前)

バリを少し削って、タッチペンでいいと思います。下なのでほとんど見えないですね。そのうち、気にならなくなると思います。

書込番号:20912849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


QNH2998さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/23 17:27(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん

自分はフロントバンパーの下を同じような
感じで擦りました。バリは無しですが。
タッチペイントで隠しましたよ。
ディーラーで800円前後で済みました。
しゃがんで覗かないと見えないであれば
タッチペイントで十分だなと個人の感想です。

書込番号:20912961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 17:33(1年以上前)

>_ぽ ちさん
ペーパーで削っちゃったらタッチペンは使えなくなるんですね(^_^;)

おっしゃるようにカッターでささくれてる部分だけ削ってみます!

書込番号:20912966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 17:35(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
動画とても参考になります。
この手間が工賃につながるんだと改めて思いました(^_^;)

書込番号:20912968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 17:36(1年以上前)

>甘口辛口みな平穏にさん
フロントはいつも気をつけるようにしてたんですけどリアは完全に不意打ちでした(^_^;)

皆さんのおっしゃるようタッチペンだけにしてみようかと思ってます。

書込番号:20912972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 17:38(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
社外リアスポイラー取り付けたい気持ちはやまやまなんですが、ダイナミックパッケージも最低地上高が下がるからという理由で取り付けてないのでまた擦る心配が増えてしまいます(^_^;)

でも、気に入ったのが出てくれば買っちゃうかもです(笑)

書込番号:20912978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 17:39(1年以上前)

>Hirame202さん
はい!
皆さんのおっしゃるようにそうしようかと思っています!

書込番号:20912982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 17:42(1年以上前)

>QNH2998さん
フロントはまだやってないですけど時間の問題かもしれませんね(^_^;)
QABのタッチペンでごまかそうと思います!

書込番号:20912989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 17:49(1年以上前)

>QNH2998さん
>Hirame202さん
>ヨシムラサイクロン88さん
>甘口辛口みな平穏にさん
>スーパーアルテッツァさん
>_ぽ ちさん
>麻呂犬さん
>チルパワーさん
皆さん親身になって回答ありがとうございました。
本当は皆さんにGAつけたかったのですが、タッチペン以外の提案もして頂いたことと、わかりやすいサイトを教えて頂いたこともありお三方だけ決めさせて頂きました。

タッチペン初心者の施工ですのでどのような仕上がりになるか不安はありますが、バリだけを削り取り脱脂をしてからタッチペンという方法を取りたいと思います。

本当に皆様ありがとうございましたm(_ _)m

すぐにはする時間がないので施工したらこの場でご報告させて頂きますm(_ _)m

書込番号:20913007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

c27ノッキングについて

2017/05/23 07:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

はじめての書き込みです。
4月18日にめでたくはじめての新車を納車しました。
しかしアイストからブレーキを離すとガクンとショックがありイメージ的には強力な磁石を離したときのような感じです。
また常時ではありませんが低速でノッキング?
のような症状が数回ありました。
シフトダウンを連続で繰り返してる感じです。
このような症状がでてる方いませんか?
とりあえず今週Dで見てもらうんですがコンピューター接続で解決すればいいんですが…

書込番号:20911973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:17件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 08:24(1年以上前)

>ちかれんさん
アイスト復帰時のショックありますね〜。
確か過去スレでも同じような話題が上がっていましたから、仕様なのでしょう。
私はショック低減の為、発進前にステアリングを軽く動かすorブレーキを緩める 等を行っています。

低速でのノッキングのような症状は、おそらくCVTの特性かと…。
K13マーチを所有していますが、こちらはもっと酷いですよ(^_^;)
セレナは良くなった方です。

それにしてもアイストの復帰は、6年前のマーチの方が上手いような…。

書込番号:20912076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 08:32(1年以上前)

>ちかれんさん
文面からは詳しく伝わってこないのですが、

>アイストからブレーキを離すとガクンとショックがあり
エンジン掛かった時に衝撃(ガクン)ある時と無い時あります。
ブレーキホールドされていれば衝撃なし、ブレーキが若干緩めば衝撃ありみたいな感じ。

>低速でノッキング?
スレ主さんが、どの様なアクセルワークをされているかにもよります。

体感的なことは、こちらで相談しても解決しませんよ。Dにて判断してもらうしか無いと思います。
同じ様な症状の方に発信している気持ちはわかりますが、1台1台、同じ様な症状でも原因が違う可能性もありますからね。

書込番号:20912088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/05/23 08:40(1年以上前)

ありがとうございます。

はじめての体験なんでどれが良か不具合かわからなかったので。

書込番号:20912099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/05/23 09:08(1年以上前)

ありがとうございます。
はじめてのアイスト、CVTなんで何が良、不具合かわからず。
そして説明が下手ですいません。
はじめての新車で不安になり書き込みさせて頂きました。
いろいろ参考にさせて頂きます。

書込番号:20912139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 09:52(1年以上前)

>ちかれんさん
私もCVTにいまいち慣れていません。
C26に2年半、C27で5か月ですが、20年以上乗り慣れたATとの感覚の違いに戸惑うことあります。
C26のほうがATに近い感覚で乗れたような感じですが、C27になって燃調の設定等が変更されたため、C26と同じアクセルワークですと動力性能が違う感覚です。
アイドリングストップからのエンジン始動時は、足指の微妙な加減でブレーキ力を変えずにエンジンだけ始動させることが可能なので、意識して慣れて下さい。マスターすれば衝撃無く、エンジン始動できると思います。
【衝撃が出るエンジン始動は、ブレーキを緩めすぎることにより、エンジン始動時の衝撃で車体が動くからです。】

さきのレスにも書きましたが、スレ主さんのC27が実際に不調状態の可能性もありますので、Dで確認することをお勧めします。

書込番号:20912197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/05/23 09:58(1年以上前)

そうですね。
まずは慣れることですかね。
一応Dには点検予約してあるんでみてもらいます。
いろいろありがとうございます。

書込番号:20912207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/23 12:48(1年以上前)

>ちかれんさん
アイストからの始動は、少しブレーキペダルの踏み込みを緩めてエンジン始動して、その後完全にブレーキをリリースするとショックが少ないです。赤信号を先頭で停車してるときは、MT車の運転のように、信号が青になるのを見計らって青になる直前にブレーキを少し緩めてエンジン始動する感じです。
たまに思ったタイミングで青にならないときは再びブレーキを踏み込みます。この場合、再びアイストしてくれないんですが、ご愛嬌。

書込番号:20912516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキ

2017/05/23 07:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:81件

駐車場ブレーキがボタン式になって、かけ忘れる事が有ります。皆さん有りませんか?

書込番号:20911966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16件

2017/05/23 07:33(1年以上前)

>エリック17さん
初めまして
私は場合は、最初の頃は押すのと、引くのとをよく間違えてました( ̄^ ̄)
今は確実にPに入れて、目で確認してます。
ただ赤く表示されるのに、ちょっとタイムラグが有るので、あれっと思う時が、時々有ります。

書込番号:20911997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 08:00(1年以上前)

>エリック17さん
パチスロ好きさんが仰られているように、《押すのと、引くのとを間違えて》は私も最初ありましたが、掛け忘れは…
昔、サイドブレーキから、踏み込み式Pブレーキになった時に似ていますね。笑”

オートブレーキホールド機能で走行した後は、勝手にPブレーキ掛かっている様に感じますね。
オートブレーキホールド設定していて、シフトレバーをPにすると自動的にPブレーキが掛かるシステムなのかな?

書込番号:20912042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/23 13:00(1年以上前)

STELLA 信者 48さん

そうですよ
オートブレーキシステムを使うと パーキングに入れたら 駐車ブレーキかかります。
あと 停車中にシートベルト外しても
知らないかった時にバック時に シートベルト外して駐車場ブレーキかかって何度か焦りましたww

書込番号:20912538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/23 13:21(1年以上前)

駐車する時、パーキングに入れたら勝手に赤ランプ付いてるのであまり気にしてませんでした汗
出発する時だけ押して解除して発進、、、
便利な時代になったなぁと(笑)
ただ、嫁のワゴンRを運転して駐車する時に、たまにパーキングブレーキを忘れる事が増えました汗
気を付けないと^^;

書込番号:20912573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:42件

2017/05/23 14:06(1年以上前)

車のせいにしない!

書込番号:20912644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/29 01:23(1年以上前)

>エリック17さん
今のところないです。とても心配なので、降りたあと窓からのぞいてランプが付いているか確認しています。

書込番号:20925848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/29 15:14(1年以上前)

私は、ブレーキ解除しようとして、隣のボタンでエンジン切っちゃうことがたまにあります。我ながら情けない…(笑)

書込番号:20926794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

契約しました

2017/05/22 17:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:110件

もうすぐ12年、約15万kmのC25乗りです。先日C27を契約しました

ブリリアントホワイトパール セレナ(HSじゃないです)、G

・車両代 2.891.160円

・オプション 185.239円
 ・5years coat ウィンドウ撥水12ヶ月、
 ・マルチアウトレット、
 ・マッドガード、
 ・ナンバープレートトリム前後、
 ・フロアカーペット

・車両本体値引き マイナス379.799円

・販売諸費用 332.400円(メンテプロパック105.900円含む)

・下取り マイナス30.000

計2.999.000円


ただし、社外品の
・ドライブレコーダー

・アルパイン製
 ・サイドビューカメラ、取付キット
 ・ETC本体、取付キット
 ・ナビ
 ・バックモニター

・アイドリングストップキャンセラーの商品代約32万円と工賃4万円は含まれていません。

 今後の車検と税金の支払い時期をずらすために納車は7月中の予定です。

 見づらい一覧ですが、ご意見、今後のアドバイスがございましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:20910704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/22 17:59(1年以上前)

>Mr.おいもさんさん

c25下取り3万円?!^^;
アラウンドビューはつけなかったんですね(^-^)

楽しみですねー納車(^-^)

書込番号:20910718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/22 18:00(1年以上前)

契約したんですよね?
契約したのにアドバイスとか意見とか?

何かアドアイスとか意見とかいうのなら
具体的に何が聞きたいのか?
どんな意見が聞きたいのか具体的かいてくれないと
何が言いたいのか?な書き込みですけどね

書込番号:20910719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2017/05/22 18:06(1年以上前)

>甘口辛口みな平穏にさん
さっそくのコメントありがとうございます。
社外品のバックモニターとC25のオプションにあったサイドカメラによく似た商品を取り付けることで、アラウンドモニターをやめました

書込番号:20910737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2017/05/22 18:08(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
ご指摘ありがとうございます。
今後の過ごし方やディーラーに更にお願いしたらいいことなどあればアドバイスお願いします。

書込番号:20910740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:17件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/22 18:13(1年以上前)

>Mr.おいもさんさん
ご契約おめでとうございます(^_^)

私はアラビュー付けましたが、正直無くても良かったかな?と思っています。
バックカメラがあれば十分、サイドカメラを使用されるなら尚更ですね。

OP一覧を拝見しましたが、プロパイロットは付けなかったんですね?
私も付けていませんが、ただのクルーズコントロールは標準装備されており、私にとってはこれだけでも十分快適です(笑)
ただ、ブレーキホールドと電子パーキングは欲しかったなあ…と。

書込番号:20910751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2017/05/22 18:42(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
ありがとうございます。
便利という書き込みがございましたが、私は先見の明が乏しいというかなかなか新しいものに興味を示さない性格でして今回プロパイロットは見送りました(C25を購入する際はETCすら不要と当初考えていました)。
また、担当の営業さんが私の意見を尊重してくれたのか、プロパイロットを強く勧めることがなかったのも付けなかった理由の1つでもあります

書込番号:20910796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


harudexさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/22 20:02(1年以上前)

>Mr.おいもさん

ご契約おめでとうございます!(^^)!

私もプロパイロットは付けませんでした。
Mr.おいもさんと同じように担当さんがあまり勧めなかったということと,
それほど高速に乗る機会もないので不要と判断しました。
星の煌めきを感じるさんと全く同じで,私もクルーズコントロールで十分でした。

スマートルームミラーなどで少し後悔もしましたが,今となっては付けなくてよかったと思っています。

私の契約ですが,

ブリリアントホワイトパール ハイウェイスター25thスペシャルエディションA
車両価格3,161,160円

オプション47.5万円
・9インチツインモニタースペシャルパックetc 

車両本体値引き 67万

12年,走行距離12万Kmのステップワゴンを10万円で下取りしてくれました!


頑張ってくださった営業担当さんに感謝です。

大切に乗りたいと思います( ^^)

書込番号:20910969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/22 20:43(1年以上前)

>Mr.おいもさんさん
御成約おめでとうございます。

乗り初めはアクセルレスポンスに違和感を感じますが、すぐに慣れちゃいますからご心配無く!

加速が鈍い感じも最初はありますが、慣らし運転が終わる頃には、バッチリ加速しますから
ご心配無く!

書込番号:20911048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2017/05/22 21:11(1年以上前)

>harudexさん
以前はサービスの方と直接やり取りしていましたが、この度初めて営業さんが担当になりました。
 営業さんは社外品の取り付けに嫌な顔をせず私の話を聞いてくださいましたし、独自に調べてアドバイスしていただきました。
 今後、社外品の調達する作業がありますが、納車を楽しみにしています。

書込番号:20911122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2017/05/22 21:36(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
ありがとうございます。
実は成約にあたり、試乗しませんでした。もっさり感についてよく耳にしますが、私は気付く(感じる)か分からないぐらいの運転技術です。

ディーラーとの関係やライフスタイルに合った車で選んだので自己責任ですし、不満はありません。もし、もっさり感に気付くことができたら、あ〜このことねぇと楽しみたいと思っています(^-^)

書込番号:20911201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/22 21:43(1年以上前)

今後の過ごし方やディーラーに更にお願いしたらいいことなどあればアドバイスお願いします。

今後の過ごし方って誰かにアドバイスとか意見とか必要?
仕事して帰ってきてそれから・・・・とか?
お風呂に入って・・・・
普通に過ごしてください、クルマ買ったくらいで普通に過ごせないくらい
浮ついてますか?でないと今後の過ごし方なんて質問しないか?
浮つて調子のってると事故りますよ!納車前に死なないでください
これ私からのアドバイス!

契約したんだからもうディーラーにお願いすることはないかと思いますが
納車はまだか?まだか?なんてせかすようなことはしない(大人としてね)

書込番号:20911220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/22 22:17(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
ああ、ほんとそうですね。我が家は2000kmぐらい走りましたが、いつの間にかスタートのもっさり感なくなってた。アクセルワークが微妙に変わった?ECUの学習が進んだ?
納車直後のもっさりはモード燃費対策?

書込番号:20911333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/22 22:19(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
噛み付くぐらいなら書かなきゃいいのに(笑)
他人を揶揄する投稿は削除対象らしいですよ。
いきなり価格ドットコム側に消されちゃいますから。
残念 by 波田陽区。

書込番号:20911340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 06:17(1年以上前)

>Mr.おいもさんさん
とりあえずは、御成約おめでとうございます。

>今後の車検と税金の支払い時期をずらすために納車は7月中の予定です。
税金とは、自動車税のことでしょうか? でしたら納期限が5月31となっていますが、納付遅延で夏期手当後(6月30日)でもそのままの払い込み書でコンビニでも郵便局でも納付出来ますよ。(延滞金無しで)

1か月以上先の納車で契約できるのですね...('ω')

書込番号:20911894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 06:22(1年以上前)

>Mr.おいもさんさん
追加レスします。
納車は7月でも、車検は登録した日から起算されてしまうのでは?
であれば、最短で5月に登録されてしまったら車検は3年後の5月ではないですか?

書込番号:20911902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2017/05/23 06:32(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
うまく説明できせんが、固定資産税や自動車税と車検を同時期にならないようにしてほしいと伝えてあります。担当さんから遅らせる限界があるが、できるだけのことはすると返答いただいています

書込番号:20911909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 07:13(1年以上前)

>Mr.おいもさんさん
固定資産税6月でしたね。
先程の、私の情報発言が公の場での発言として不適切だったのではと思い、自ら削除できないかな〜と考えていたのですが、返信頂いちゃいましたね…(^^ゞ

スレ主様、失礼します。この場をお借りします。
【このスレをご覧になっている皆様へ。】
先ほどの、自動車税の遅延納付の書き込みですが、不適切な書き込みだと自覚しております。(書き込み後に気付きました)
大変申し訳ございませんでした。

書込番号:20911963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 07:46(1年以上前)

>Mr.おいもさんさん
度々失礼いたします。
削除依頼しました。申し訳ありませんでした。

書込番号:20912018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2017/05/23 10:47(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
私のほうこそ言葉足らずでご迷惑、誤解を招きすみません。

書込番号:20912301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/05/23 14:33(1年以上前)

c25下取り3万はちょっと低いかもです。
私のc25はディーラーでは下取り15万でしたが、スーパーオートバックスでは47万円でした。もう一度考えてみては?

書込番号:20912689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

VDC作動

2017/05/21 20:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:277件

たぶん、今日初めてVDCが作動した模様。上り坂、プロパイオンしたのがちょうど前輪が鉄板蓋の上に乗る直前だったので、プロパイが加速しようとした瞬間に滑ってVDCが出力を抑えたのではないかと思う。ボンネット下からガリガリ音とともにディスプレイに赤のデカイ三角マークとメッセージが出た気がするけど、一瞬だったので詳細わからず。その後は何事もなく走った。

ちょっとビビった。

VDC作動したらガリガリ音するんですよね?

書込番号:20908653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2017/05/21 21:45(1年以上前)

基本的に安全装置の作動は運転者が過信しないように警告される設計です。
このヘタクソ!って教えられます。

VDC意外も同じです。

書込番号:20908888

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/05/21 22:02(1年以上前)

雪道を走ると常にVDCが作動しますよ

書込番号:20908939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/22 04:38(1年以上前)

プロパイロットに関する注意事項ってあるの知ってるか?

凍結路や積雪路など滑りやすい路面
タイヤが空転し、車のコントロールを失うおそれがあります。

って書いてあんだけどよ。

危険運転自慢かよ笑

書込番号:20909577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2017/05/22 06:50(1年以上前)

>通行人PXさん
新しいアカウント作ったんですね(笑)

書込番号:20909662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2017/05/22 06:56(1年以上前)

>通行人PXさん
なるほど、雨の日も気をつけないといけないですね。
ACCとVDCがついてる車はどれも起こり得るんですかね?
ACCもVDCもついてる車に乗るのは初めてなので。
昔、ABSが初めて作動したときも何が起きたかわからず焦った(笑)

書込番号:20909671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2017/05/22 07:02(1年以上前)

>餃子定食さん
ああ、踏み固められた積雪路での発進でVDC期待できますね。

書込番号:20909683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/22 09:06(1年以上前)

うちは雪国なのでVSC(トヨタ車なので)は冬季は割と作動します。

夏場は雨の日高速で料金所からの加速時
継ぎ目の鉄板部分で
TRC(トラクションコントロール)がたまに作動するかな。

VSC作動時はガリガリ言いますが、TRC作動時は
出力が絞られるくらいでガリガリとは言いません。

VSC作動時、ガリガリいうのはメーカーの味付けで
スバル車はVSCが作動してもガリガリ言いません(作動ランプは点く)

書込番号:20909869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2017/05/22 12:35(1年以上前)

スバル車ですが、冬はよくVDC効きますよ。

凍結路で発進時とかちょっと強く踏めば作動が確認できます。ガガガガ言います。

ACC使用時はVDC作動したことありませんね。そこまで急発進しないのと四駆というのもあるでしょうが。

書込番号:20910184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2017/05/22 19:15(1年以上前)

>たぬしさん
説明書88ページの一番上の表示が出たのかなぁ?
トラクションコントロールが働く環境下ではクルーズコントロール使えませんという表示。

7インチディスプレイにデカデカと出たので、大きさ的には非常に分かりやすい(笑)

書込番号:20910860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2017/05/22 19:16(1年以上前)

>きのこごはんRさん
ガガガガ音鳴るんですね。安心しました。

書込番号:20910862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,556物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,556物件)