日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7763件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
650

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プロパイロットの加速

2017/04/19 00:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:277件

プロパイロットの加速って、なんであんなにぎこちないのでしょうか?前車がいないときに設定速度まで加速するときに、極端にいうとどっかんターボみたいな加速じゃないですか?コンピューター制御なのだから、人間のアクセルワークよりもなめらかな加速ができると思うのですが、なんであんな味付けなのだろう?減速は多少ぎこちなくても安全第一だから我慢できますが、、、

書込番号:20828334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/19 00:28(1年以上前)

>Startrek discoveryさん

確かにPP時は必要以上の加速感は感じます。
PP走行だと自分で運転するよりも燃費は悪くなりがちですしね。
でも個人的にPP時はチンチラ加速するよりもあれでいいのかなとも思ってます。
PP時がのんびり加速だとガンガン割り込まれて、その度に車間調整で減速させられる羽目になりそうですし。

書込番号:20828402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:277件

2017/04/19 00:45(1年以上前)

すみません、解決済みになってしまってますが、引き続きご意見募集中です。

書込番号:20828437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:120件

2017/04/19 01:37(1年以上前)

まだまだ伸びしろのある発展途上の機能だからです。

書込番号:20828503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/19 03:39(1年以上前)

高速や自動車専用道路を想定した設定だからではないのでしょうか。
高速でゆっくり加速していたら逆に危ないと思います。

書込番号:20828571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/19 05:31(1年以上前)

確かに。5km/hの加速でも、キャラに似合わない加速を感じますね(笑)。

前車がいない場合は、単なるクルーズコントロールで、設定車速と実際の車速の差が小さくなるように制御していると思います。
勾配の変化に車速を追従させるため、速度差の急激な変化に対してはある程度敏感にしてあるんだと思います。
であれば、ドッカン加速になります。

あと、スイッチによる設定が5km/h刻みというのはちょっと大きいかもしれませんね。昔のクルコンってレバーをカチカチやって、1km/hだったか2km/hだったかの刻みで設定してたと思います。

書込番号:20828630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/04/19 06:31(1年以上前)

私のインプレッサ(アイサイト3)でもぎこちないですよ。
同じアイサイト3でも新しいのは加速度を選択できるようです。@急いで加速Aゆっくり加速というふうに。

マツダの追従クルコンだって、アクセラ1500モデルで「レッドゾーン手前まで吹き上がる」とここの口コミで読みました。

そういうものだと思いましょう。

書込番号:20828685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件

2017/04/19 18:50(1年以上前)

皆さんの回答のように高速道路向けの味付けだからですかね。基本は、自分でアクセルで加速して、setボタンを一回押すだけという使い方を想定してるかもしれませんね。

書込番号:20829982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2017/04/23 13:45(1年以上前)

少しでもアクセル踏めば実際の車測が設定速度より遅くてもPPによる加速は発生せず、ドライバーのアクセルワークにより程よく加速できるようです。なるほど、ドライバーによるコントロールが優先されるようです。なので、どっかん加速が嫌ならば、そのときだけ自分でアクセル踏めばいいようです。
奥が深いぞ、PP。

書込番号:20839566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコについて

2017/04/18 23:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 Muu☆さん
クチコミ投稿数:29件

ドラレコの購入を検討していますが、メーカー、種類や機能、画素数などを比較しているとわからなくなってきました。
オススメ教えてください。。

ハイウェイスター25thスペシャルセレクションB、アルパインBIG Xのナビをつけています。
駐車中に何時間か録画できて、常に録画されるものがいいです。

宜しくお願いします。

書込番号:20828222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/19 02:39(1年以上前)

>Muu☆さん
純正MM516D-Lの使用ですが、ZDR-012(本体)、HDROP-05(駐車監視)、VC-100(AV出力)をGWに取り付け予定です。3つで1.7万円ほどでした。VC-100はナビでも見れるようにするためですので、スレ主様には不要かも。
まだ購入しただけなのでお薦めになるかは未知数ですが、常時録画&駐車中の録画も可能になる予定です。

PP、地デジに干渉しないか若干心配しているのですがどなたかZDR-012を使用されている方いませんでしょうか?
蛇足ですが、ついでにHDMI入力するためにイクリプスのHDMI114も購入しました。純正は高いので。。。

書込番号:20828544

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/04/19 06:16(1年以上前)

Muu☆さん

それなら私が使っている↓のDRY-WiFiV3cは如何でしょうか。

http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

DRY-WiFiV3cならOPの電圧監視機能付電源直結ユニットOP-VMU01と電源直結コードOP-E487を取り付ける事で駐車時の録画監視が可能になります。

又、DRY-WiFiV3cは128GBのmicroSDXCカードが使えますので、長時間の録画監視を行う事が可能です。

更にはDRY-WiFiV3cの録画モードを10コマ/秒設定すれば、ファイルサイズは30コマ/秒の時に比較して2.5分の1程度になるのです。

以上のように駐車時に録画監視したいなら、DRY-WiFiV3cはお勧め出来るドライブレコーダーになりそうです。

書込番号:20828674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/19 06:58(1年以上前)

私が最近気になっているのはカーメイトのダクション360です。

撮影範囲が周囲360度と全方向カバーできて、オプションで駐車監視機能もある様です。

単眼カメラなので魚眼レンズを通して見た感じの映像の様ですが、記録用としてなら使えそうです。

私が現在使っているのは前後撮影の2カメラタイプで、前後どちらもモーションセンサーで作動する駐車監視も付いていますが、横は映らないので・・・

書込番号:20828723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Muu☆さん
クチコミ投稿数:29件

2017/04/20 20:33(1年以上前)

>カカオ 99%さん
返信でありがとうございます。
私の欲しい機能がそろってますねー!
画素数はいかがですか?
PPの干渉が気になりますよね。。

書込番号:20832736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Muu☆さん
クチコミ投稿数:29件

2017/04/20 20:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
薄くて視界の邪魔にならなそうですね。
画質も結構綺麗でした!
ありがとうございます。

書込番号:20832751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Muu☆さん
クチコミ投稿数:29件

2017/04/20 20:40(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
返信ありがとうございます。
360度とはすごいですね!
そこまで気にしていませんでした。。

書込番号:20832755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/20 23:10(1年以上前)

>Muu☆さん
私としては画質は十分ですが、メーカーサイトにサンプルがあるのでご確認されてはいかがでしょう。
http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr012.html

あと、仕様では32GBまでとなっていますが、64GBのSDXCも認識できています。本当に容量いっぱに
録画できるかどうかしばらくダッシュボードに仮設置して録画状態を確認してみようと思います。

書込番号:20833267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/24 18:41(1年以上前)

解決済みですが。
SDXC64GBですが、32GBを超えて記録できましたので、一応ご報告。

設置環境と記録映像はこんな感じです。
PPのカメラが邪魔だったので、ダッシュボード設置にしました。この場所なら当然かもしれませんがPP&地デジともに今のところ影響はでていません。

書込番号:20842526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/25 19:53(1年以上前)

訂正です。
SDXC64GBカードですが常時録画、衝撃録画、マニュアル録画のデータ量を合計すると32GBを超えて保存できていますが、常時録画を保存しているフォルダ容量は32GBに制限されており、32GBに到達すると古いデータから上書きされていました。

説明書によると32GBカードではFullHD、10fps、高画質→620分となっていますが、64GBカードを使って同じ条件で録画したところ約1080分強の録画となっていました。32GBより大きなカードでも意味はありそうですが、64GBフルに使い切って録画データを保存できる訳ではなさそうなので注意が必要です。

書込番号:20845245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Dオプションの後付けについて

2017/04/18 22:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 SICONOSEさん
クチコミ投稿数:3件

いつも本掲示板を参考にさせて頂いています。
当方HS-G PPE乗りですが、後付けのDオプションについてお聞きしたいのです。
Dオプションのセキュリティ&セーフティパックエントリーを後付けしたくなり、Dの担当営業に価格交渉したところ、担当曰くDオプションの価格は新車購入時の価格であって、後付けの価格は本来もっと高いので、値引きは出来ませんと言われました。
オプションのカタログにもそういった記述は見当たらず、Dオプションは新車時だろうが、後付けだろうが価格は同じとの認識でいましたが、間違いなのでしょうか?
Dの事情やオプションにお詳しい方々にアドバイス頂けると幸いです。

書込番号:20828048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/18 22:41(1年以上前)

納車前でも納車後でも価格は同じですよ

ただし、契約時と違い値引きは期待出来ません(釣れた魚にはエサをやらないって感じです)

その担当も定価なら大丈夫と言っているのでは?

それとも、契約時の他のオプションが2割引(例えば)だったから、後付けも2割引くのが当然とか考えているのでしょうか?。

書込番号:20828103

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/04/18 22:41(1年以上前)

SICONOSEさん

DOPは新車購入時には値引きがあったけど、今は値引きが無くなり定価売りという事でしょうか?

これなら良くある話で、新車購入時には値引きの一環で車両本体値引き以外にDOP値引きも期待出来ます。

しかし、契約後や納車後にDOPを購入しようとした場合は値引きが無く、定価売りになる事は特段珍しい話でもありません。

という事でDOPの後付けの場合は、新車購入時と同じような値引きになるとは考えない方が良いと思います。

書込番号:20828106

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/18 22:45(1年以上前)

価格は同じと思います。買った後にフォグランプつけませんかとかいうDMが来たりしますが、その価格はカタログ価格になってます。懇意にしてるディーラーでなければ、後付けで値引きは難しく、定価だと思いますよ。カー用品店でサードパーティーの代替品をつけたらよいのでは?

書込番号:20828118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/04/18 22:47(1年以上前)

先週、ダイナミックパッケージを後付けしたくて
お世話になってるディーラーにいきました。

微々たるものですが1万円弱値引きしてもらいました。

書込番号:20828125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:248件

2017/04/18 23:12(1年以上前)

>SICONOSEさん

元ディーラー営業です。

ディーラーオプションですが、新車購入時は新車営業の経理となりますから“新車全体の値引”に含まれます。

ですが、納車後のディーラーオプションの注文はサービス部門の経理になり、“補修部品の注文”となります。

ですから、値引の原資が全く別のところになり、値引は渋くなります。

ここの掲示板にも同様の書き込みはありますが、そのほとんどが“値引き無し”というものでした。
残念ながら、今回も同様の話になりそうです。

書込番号:20828193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


momomamoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/19 00:16(1年以上前)

>SICONOSEさん

僕もセキュリティパックの一番下のやつ後で付けるつもりなのですが、ディーラーの担当者の人に聞いたら一割くらいの値引きになるようなこと言われました!

書込番号:20828378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/19 08:58(1年以上前)

私の経験でも、ディーラー側都合で売りたい時は最大値引き出易いですが、時期を過ぎると渋くなります。

昔は新車購入後でも2割引きしてくれましたが、最近は1割引きでまとめようとする事が多いですね。

ディーラーオプションは取付費が含まれている物が多いので、交渉次第では工賃分で操作してくれる事もあるようです。

ご参考まで。

書込番号:20828935

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/04/19 09:39(1年以上前)

元ディーラーマンです

Goe。さんが説明されているように
キャンペーンなどで「プラス○万円で○○オプションパック追加」というメニューの金額は
あくまで新車購入とのセットメニューでの話です。

定価からかなり安い設定になっていると思いますが、その差額は
拡販のためメーカーからの対策金が原資になったり販社独自で予算を取ります
いずれの場合も新車と同時添付というのが条件になります。
(注文書や車検証などエビデンスが必要だったり、現物支給だったりします)

後で購入する場合はオプションではなく「用品」の販売になりますので
それは適用できませんから、あくまで定価ベースになります

つまり「会計」が違ってしまったら条件も変わると言う事です。

べつにクルマ業界に限ったことではないです

たとえばファミレスのセット価格で190円、単品290円のドリンクバーもそうですよね
「先日ここでハンバーグ食べたんだから、セット価格にしてよ」といっても通じません


オプションのカタログに書いてないとの事ですけど、通常キャンペーンの説明には
ちゃんと「新車購入時特典」というような記載があるはずですし、逆に言えば
「新車購入後もこの値段で購入いただけます」とはどこにも書いていませんよね

書込番号:20829001

ナイスクチコミ!5


スレ主 SICONOSEさん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/19 09:49(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>スーパーアルテッツァさん
>Startrek discoveryさん
>ダイッ☆さん
>Goe。さん
>momomamoさん
>teddy bear 2009さん

皆様、早速のご回答ありがとうございます。

確かに北に住んでいますさんの仰るようにDでは「釣った魚にはエサはやらない(笑)」的な態度ではありました。
前車がトヨタ車でD担当と長年懇意にしてたということもありますが、後付けのDOPや点検、車検とほとんどで2割引にしてくれた為、日産でもしてくれるだろうとの甘い考えもありました。

また、素直に値引きは無理ですと言うのなら仕方がないと思えましたが、新車時以外は本来もっと高いけど、カタログの金額でなら何とか出来ますという言い方に納得出来ず、ご相談させて頂いた次第です。

元D営業のGoe。さんの仰るようにDの内部事情があり新車時とは異なるということが理解出来ましたし、皆様のご意見から日産Dの状況が分かり大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20829027

ナイスクチコミ!3


スレ主 SICONOSEさん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/19 10:20(1年以上前)

>アハト・アハトさん

返信を書いている間に投稿頂いた為、お礼が漏れておりまして申し訳ありません。

新車時とは条件が異なり原資が無く用品販売となる為、Dの経常利益として厳しくなるから値引きは難しいとのこと理解致しました。

アドバイス頂きましてありがとうございました。

書込番号:20829080

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2017/04/19 23:06(1年以上前)

りんご1個200円、2個買ったら300円。
で「100円の方ください」っつっても、それは無理。

書込番号:20830705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

ダイレクトパッケージに装備されている、フロントバンパー イルミネーションですが
エンジン掛けた時に点灯し、書き込みを見ていると OFFできるいたいですが

ON OFF イルミネーション 専用スイッチはどこに装備されてるのでしょうか?

詳しい場所、画像などで教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:20827709

ナイスクチコミ!2


返信する
赤車さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/18 21:15(1年以上前)

ショウナナさん。画像はありませんが、
ステアリングの下辺りにチョボのボタンが付いてますよ。昼間のデイライトとしてはあまり目立たないですが。

書込番号:20827808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/18 21:38(1年以上前)

>ショウナナさん
ドンピシャ写真が無くて申し訳ありませんが、UP写真の白丸辺りに、プッシュスイッチでは無く、小ぶりな丸い、シーソー型のスイッチがあります。ON時には緑色のダイオードが光っています。

書込番号:20827879

Goodアンサーナイスクチコミ!4


momomamoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/18 21:58(1年以上前)

ふむふむ… なるほど! 勉強になります!

書込番号:20827955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/18 22:04(1年以上前)

>ショウナナさん
訂正です!!
うっ!確認している間に《Goodアンサー》付いてる!(≧◇≦)

先ほどのレス送った後、違った気がして、写真撮ってきました!
これが真実です。(^▽^;)

書込番号:20827973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/04/18 22:08(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。

オプション カタログで、LED スイッチは?と聞くと
どこでしょうね?と言われ・・・

とても分かりやすく理解できました。

ありがとうございました。

ただカタログでは、いい感じにLEDがついてるのですが
実車は 後付け感、があるみたいですね。

埋め込み式にしようかな・・・

書込番号:20827988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/18 22:11(1年以上前)

>momomamoさん
>ふむふむ… なるほど! 勉強になります!

って、貴方ダイナミックパッケージ装着車でしょ!? (?_?)

書込番号:20828002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/04/18 22:14(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん

ありがとうございます。

カタログにもスイッチ 掲載して欲しかったですね。

付けようか迷ってる方々もいると思うので
全国 セレナ 検討中の方々が参考になったと思います。

書込番号:20828015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/18 22:23(1年以上前)

>ショウナナさん
>ただカタログでは、いい感じにLEDがついてるのですが
 実車は 後付け感、があるみたいですね。

 埋め込み式にしようかな・・・

そうですか?良いと思いますけど...。

書込番号:20828051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/04/18 22:32(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん

めっちゃ、かっこいい!!

実車を見てないので変な妄想がありましたが
STELLA 信者 48さんのおかげで

社外にするか純正にするか
迷いましたが、決定しました。

私も純正 イルミネーション 付けようと思います。

フォグがハロゲン?LEDで迷ってます。

ありがとうございます!

書込番号:20828079

ナイスクチコミ!0


momomamoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/19 00:05(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん

ON OFFできるの知りませんでした!

さっきやって 本当だ!ってなりました

ヘッドライトやフォグと連動なのかと思ってました!

単体でON OFFできるんですね〜!

書込番号:20828342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momomamoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/19 00:12(1年以上前)

ハイビームを除いて全部点けた状態

>ショウナナさん

絶対 フォグはLEDが良いと思います!

でも後でLEDの社外バルブって方法もありますし、僕はハイビームLED化にする為に注文して明日あたりに届くので試してみたいと思っています!

ちなみに こんな感じ!

書込番号:20828360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/04/19 06:54(1年以上前)

>momomamoさん

ありがとうございます。

これまた悩みが増えました(笑)

LED 統一感があって良いですね。
あとは、価格・・・

書込番号:20828717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/19 19:25(1年以上前)

>ショウナナさん
LEDがお勧め!
私は前車C26の時は、そのままハロゲンでしたので、ショウナナさんも仰られている『LED 統一感があって良いですね。』
正にそれです!
C26時もヘッドライトは純正OPで、LEDにしていたので、ハロゲンフォグ点けてもあまり変わらないので(照射が)、ほとんど点けませんでした。これらの教訓でC27にはLEDフォグをOP付けしました。高いですけどね!

書込番号:20830051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/19 22:22(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん

し、知らなかった…!
解決済みのところ失礼しました。

書込番号:20830560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/20 05:05(1年以上前)

>はるちゅんさん
>し、知らなかった…!

って、貴女もスイッチでON/ OFFできる事を知らなかったのですか?(≧◇≦)

書込番号:20831171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/20 15:35(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん

(;゜∇゜)
はい…

書込番号:20832074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンカーランプの隣のランプ

2017/04/18 18:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

コイツです!

これって何のランプでしょう?

全灯火でも点かないし スモールでも点かない!

スモールランプなのかな?と思いますが

LEDヘッドライト車は点かないランプなのでしょうか?

書込番号:20827373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/18 18:27(1年以上前)

>momomamoさん
ハロゲン仕様の時のポジションですよー!
LEDヘッドライト仕様の時は上のシグネクチャー?が点いてハロゲンライト仕様の時はそこにポジションが点きます❗

書込番号:20827392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/04/18 18:44(1年以上前)

>えいきち!さん

ありがとうございます!

それでは LEDヘッドライト仕様の車には必要ない物なんですね!

書込番号:20827411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/09/13 10:23(1年以上前)

随分と以前の書き込みに反応してスミマセン。
今度c27ライダーを中古で購入するの(納車待)ですが、このランプが光らず、何なのかわかっておりませんでした。
上のLED(シグネイチャーというんですか?)が光る場合はこのランプは光らないのですね(^_^;)

ちなみに、上のLEDと一緒に光らせることは可能なのでしょうか?

書込番号:23659562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

快適パックのUSBポートについて

2017/04/18 04:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

納車されて気がついたことがあります!

快適パックでついてくる全席USBポートなのですが、エンジンがかかっていなくてもスマホなどのUSB機器に電源が供給されていることに気がつきました!

ACC時に電源が供給されるのはわかるのですが、エンジンかけないでも充電されていたのでバッテリーあがるのでは?と心配になりました!

でも車から降りて、鍵をかけてしばらくしたら電源の供給が止まっていたので大丈夫みたいなのですが…

なんかモヤモヤするのですが詳しくわかる方いませんか?

書込番号:20826183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/18 05:10(1年以上前)

>momomamoさん

エンジンを停止すると、ACC状態になります(オートACC機能)、そこから13分間はACC状態が維持されます。
リモコンキーで施錠すると3分間で切れます。

なので、エンジン停止から13分間はUSBポートが使えますが、クルマを降りてリモコンキーで施錠すると、3分で使えなくなります。

書込番号:20826200

Goodアンサーナイスクチコミ!16


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/18 06:48(1年以上前)

>momomamoさん

取説P235 オートACC機能
にその記述があります。

書込番号:20826287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/04/18 06:50(1年以上前)

>nob50さん

そうなんですね! ありがとうございます

書込番号:20826292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/18 07:08(1年以上前)

>momomamoさん

はい(^^)
記述内容は、とれんてぃーのさんのレスそのものです。素晴らしい。

書込番号:20826314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/04/28 10:27(1年以上前)

>とれんてぃーのさん

ありがとうございます ディーラーでも同じこと言われました

書込番号:20851428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,576物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,576物件)