セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,937物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全650スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2017年3月20日 22:22 | |
| 22 | 15 | 2017年3月21日 09:01 | |
| 3 | 1 | 2017年3月19日 12:19 | |
| 18 | 7 | 2017年8月19日 14:13 | |
| 2 | 1 | 2017年3月19日 07:15 | |
| 43 | 10 | 2017年3月31日 06:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
エルグランドのナビは8インチだがセレナと同じMM516D-Lという型式。
エルグランドのアラウンドビューはナビに映るのか?
であれば、より望ましい配線でセレナでもナビにアラウンドビュー信号を入力できるかも。
一応、ナビの設定上は、バックカメラあり/なし、アラウンドビューモニターあり/なしの設定項目があるので、
機能的にはエルグランドのナビと同じ可能性が高い気がする。
しばらくしたら情報出てくるかも。
1点
エルグランドのアラウンドビューはMOPナビ(標準のグレードも有り)との抱き合わせじゃないですか?。
書込番号:20754568
0点
MAGICONEでそんな変換コネクタがあったようななかったような。
http://www.fuji-denki.co.jp/entertainment/entertainment.htm
書込番号:20754629
![]()
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
アラウンドビュー付きのセレナで、ナビMM516D-Lをつけています。
何気なくナビのソースをVTRにしたら、車両前方カメラの映像が映ったんですが、みなさんのセレナも同じ動作ですか?
てっきり、VTR端子は何もつながれてないものと思っていたもので。ディーラーが、ちょこっとサービスしてくれてる? それとも、標準的な施工?
4点
データーシステムの配線ユニットを取付していませんか?
書込番号:20752829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>F 3.5さん
ディーラーから納車された素の状態に、もしかしたら自分でナビのパーキング信号入力をGNDに落とす作業をしたあとだったかもしれません。
データシステムの配線など、メーカーオプション、ディーラーオプションで指定できない配線、部品はつけてない状態です。
あと、自分でナビのVTR入力に何かを繋いだとかはしてないです。
書込番号:20752854
0点
ドライブレコーダーを取り付けていませんか?
その映像かと思いますが。
書込番号:20752927
![]()
3点
>so1saitoさん
ドラレコではないと思います。目安線が表示されていたので。ナビ画面合成した目安線ではなく、元の映像ソースに入っているような若干汚い目安線だったので。
しかし、今ナビをVTRにしたら真っ暗でした。昨日、アラウンドビューをナビに出す改造をしたから、VTR入力はいじってないのですが何か変わったかも。
書込番号:20752993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アラウンドビューをナビに出す改造をしたから、VTR入力はいじってないのですが何か変わったかも。
>何処の配線ユニットを取付したのでしょうか?
VTR入力で映るのなら何か接続されていないと映る訳無いと思います。
VTR入力もVHI-N13等のケーブルを接続していないと接続も出来ません。
書込番号:20753184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分もMM516D-Lをつけています。
MM516D-Lは「バックカメラ入力」と「VTR入力」は別々でコネクター形状も違います。
自分の場合、運転席足元からアラウンドビューモニター信号をRCA で取り出し2分岐しました。
分岐@はRCA→バックカメラ入力変換コネクタで接続
分岐AはRCA→VTR入力変換コネクタで接続
これで、バック時は自動でナビ画面にアラウンドビューモニターの映像が映ります。
また、カメラボタン+VTR切り替えでナビ画面にアラウンドビューモニターの映像が映ります。
MM516D-Lの場合右下のオプションボタンをAV切り替えに割り振れば簡単に使えます。
VTR入力変換コネクタで接続しないと映らないと思いますが・・・・・
書込番号:20753625
![]()
2点
>ttsy_yamaさん
>F 3.5さん
ということは、通常の納車された状態では映らないということですかね。何回も配線のため自分でナビ裏さわってたけど、VTR入力端子になんか刺さっていたかは未確認。そもそも、どれが該当端子かも把握してない、、、
ディーラーが独自サービスでやってくれていたのならなんかうれしい。
納車の時、担当営業からは何も説明はなかったけど(笑)
書込番号:20753671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドラレコではないと思うとのことですが、ディーラーオプションのドラレコは付けていないということでしょうか。付けてないとしたら一時的とはいえVTRで映ったのは不思議ですね。
私は9インチナビツインモニタースペシャルパック(4点)をつけてますが、納車時からVTRでドラレコの映像が写ります。
もし、移っていたドラレコの映像が映らなくなったということだったらそれはそれで問題でしょうけど。
書込番号:20753808 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>セレ奈さん
私も4点セットなので、ディーラーオプションのドラレコついています。
SDカードを抜いてドラレコの映像を見てみましたが、画角的に違う気がします。
間違いなく、目安線は表示されていた気がします。(ドラレコ映像に目安線がオーバーレイ表示された可能性はあると思いますが。)
信号停止時に何気なくソースをVTRに切り替えたら全車の後部が映りました。
車速信号が0でないと映らない?
走行時にどうなるかは試していません。
(あらビュー映像がナビで映るように配線をいじってしまったので、まったく同じ配線で走行時にどうなるかは試せなくなりました。)
ナビ裏を見る機会があったら、現状、VTR入力に何か刺さってないか確認してみます。
あと、近日中に、一ヶ月点検なので、(忘れなければ)ディーラーに聞いてみます。
書込番号:20753852
0点
> 間違いなく、目安線は表示されていた気がします。(ドラレコ映像に目安線がオーバーレイ表示された可能性はあると思いますが。)
> 信号停止時に何気なくソースをVTRに切り替えたら全車の後部が映りました。
全車→前車
の誤記ですm(_ _)m
書込番号:20753856
1点
説明書376ページにフロントビューは10km/h以上では映らないとありますね。
一面グレーの映像になるのが正しい動作のようです。
書込番号:20753960
1点
申し訳ございません。
全くもって私の勘違いでした。
今、車に乗って確認しました。
ソースをVTRにすると、ドライブレコーダの映像が表示されているようです。
目安線が出てたはずというのは勘違いのようです。お騒がせしましたm(_ _)m
しっかり、ディスプレイ下に●RECという表示がありました。
まるっきり、ドライブレコーダ録画中の表示ですね。
書込番号:20753984
1点
>Startrek discoveryさん
私もディーラーオプションのナビ4点セットをつけてるので、先ほどVTR表示を試しました。
運転席からドラレコのカメラに指を近づけたら、指が映りましたので、ドラレコの映像で間違いありません。
書込番号:20754071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ttsy_yamaさん
>MM516D-Lの場合右下のオプションボタンをAV切り替えに割り振れば簡単に使えます。
これをさっそく試してみたのですが、AVソース変更ということでラジオやテレビなどにも切り替わるようでややこしそうでした。一発でVTRになる設定方法があるんでしょうか?
書込番号:20754292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラ+ボタン二発です。
自分には便利に感じました。
復帰は確かに面倒くさいですね。
書込番号:20755392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
C27セレナを購入しましたがオプションの9インチナビを取り付けた際に外したブラケットやバックカメラを付けて際に交換したブラケットなど皆さんは、取って置きますか?
書込番号:20750214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エリック17さん
車種は異なりますが、私の場合、DOP等の取り付けにより取り外したパーツで再び使用する可能性の無いパーツは全てヤフオクで売却しました。
パーツによっては5百円という低価格での売価になりますが、捨てるよりは再利用される方が良いという考え方です。
ただ、出品や落札者とのやり取りや梱包や発送等に手間が掛かりますので、この辺りの事がめんどくさいなら使う可能性が無いパーツは捨てた方が良さそうですね。
書込番号:20750256
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
社外品を検討中ですが、お薦めのメーカーはありますでしょう?
社外品取り付けた方がいらしたら、ご感想を教えて下さい。
純正に近い色合いで、留め具付きが希望です。
紫色系や薄目のバイザーは避けたいです。
書込番号:20749608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
hide1754さん
金具付きのC27セレナ用ドアバイザーなら↓の中から選べば良いのではと思いますよ。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/C27%E3%80%80%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC/
書込番号:20749654
![]()
1点
私だったら付けないけどなぁ
洗車しやすくてサイコーです(笑)
書込番号:20750078 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
バイザーあっても洗車苦になりませんよ(笑)
書込番号:20751691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たしかにバイザーをいつもつけますが、バイザーの内側は雨水あとや、蜘蛛の巣がつきやすいですね。しかし、なくていいと思った事はありませんでした。まぁ昔から皆様の言うように個人の好みです。
私は今回DIプランニングのカーペット&バイザーセットを買って付けました。
書込番号:20752454 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
情報ありがとうございます。
DIプラニングのバイザーの装着感は如何ですか?
パソコン画面で拝見しましたが、純正に近い色合いですね。
書込番号:20753873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
正確な純正比較は出来ませんが、違和感無くフィットしています。強いて言うなら車名がバイザーには入っていないなど、よく見たら純正では無いと分かりますが気にしなければ三分の一程度の価格なのに純正に劣らない品質、カーペットの柄も多種であるなど。もう二度と純正は買わないでしょう。
書込番号:20754715 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
自分のはインパルのバイザーをつけてます。
シャープでかなりきにいってますが窓の掃除がちょっと難ありですかね…
書込番号:21128615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
(=ω= )さん
先ずセレナの2WDと4WDの全高は下記の通りです。
・2WD:1865mm
・4WD:1875mm
つまり、4WDの方が全高は10mm高くなっているのです。
次にセレナの2WDと4WDのタイヤサイズ及び外径は下記の通りです。
・2WD:195/65R15、外径635mm(ハイウエイスターG:195/60R16:外径640mm)
・4WD:195/65R15、外径635mm
タイヤサイズ及び外径は2WDも4WDも同じです。(2WDハイウエイスターG除く)
以上の事からセレナの2WDと4WDを比較した場合、全高が10mm高くなる4WDの方がタイヤとフェンダーの隙間は10mm広くなる計算になります。
書込番号:20749612
![]()
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
フロントとリアの暖房の温度に差があります。設定は同じです。リアの方は暖かい風が出てきません。生ぬるい風がでてくる印象です。こういうもんでしょうか?
書込番号:20748838 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
オートデュアルエアコンをオプションで選択されたのでしょうか?(又はXかGの4WDに標準装備)
それ以外はリアクーラーなので温風は出ないです。
書込番号:20748951
11点
>設定は同じです。リアの方は暖かい風が出てきません。
程度にも依りますがリアの温度制御の不具合の可能性はあります。
一度ディーラーで見てもらってみては?
個人的な推測ですが
・熱源の位置がエンジンルームなのでリアの方が遠く効率が悪い。
・モーターのパワーがリアの方が低い。
ので温度を低く感じるのでは?
書込番号:20749437
3点
>チルト0323さん
もう1度説明書読んで見ましょう
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/index.html#!page?c27j1-b9a2a6bb-6dc2-4623-b1df-df4030a167bb
(2)、(3)、(5)、(6)のスイッチが全てONの状態で、作動するように思います。
全てONでも生温いのなら何かの不具合かもしれません
書込番号:20749660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
(2)、(3)、(5)、(6)のスイッチが全てONの状態で、作動するように思い
全て確認してありますよー。そもそも、リアについてある操作ボタンでも確認してありますから
書込番号:20749751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
構造上、リア天井の吹き出し口は、ヒーターから吹き出し口まで距離があるので、風が管を伝って行く間に冷めてきますよ。なので当然温度差は出てきます。
書込番号:20750027 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
説明書通り操作してダメなら、ディーラーに
問い合わせが最初だと思いますけど。
書込番号:20750031 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>チルト0323さん
樹脂の配管を使ってエンジンの熱源で暖めた風を後ろに送ってると思うから、どうしてもさめちゃいますね。寒いときはブランケット使いましょう。関係ないけど、セレナ注文するときに競合で行ったホンダディーラーでブランケット貰いました(笑)
書込番号:20772161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
暖房でオートモードのときは足元からの送風がメインだと思います。暖房温度を高めに設定して、充分な暖機後でも足元からの風がぬるいようだったら、ディーラーに診てもらったほうがいいかと思います。
書込番号:20772925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドナドナさんの言う通りでした。ありがとうございます😊
書込番号:20780953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,623物件)
-
- 支払総額
- 143.7万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 152.6万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.7万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティ SHV Aセフ 両側パワースライドドア・ストラーダフローティングナビ・ブルートゥースオーディオ・フルセグTV・ドラレコ・ETC・フリップダウンモニター
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 15.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
28〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 143.7万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 152.6万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティ SHV Aセフ 両側パワースライドドア・ストラーダフローティングナビ・ブルートゥースオーディオ・フルセグTV・ドラレコ・ETC・フリップダウンモニター
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
















