セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 33〜398 万円 (3,882物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全650スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 2021年3月10日 10:55 | |
| 34 | 8 | 2021年3月9日 00:20 | |
| 20 | 9 | 2021年3月5日 08:21 | |
| 17 | 19 | 2021年2月28日 19:36 | |
| 1 | 1 | 2021年2月9日 22:14 | |
| 58 | 9 | 2021年1月10日 21:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
日産 ドライブレコーダーについて。
前と後ろにドライブレコーダーを付ける契約をしてます。
担当者さんが、写真にあるように付けてくれました。
間違えたのか、わざとなのかってとこですが恐らく間違えたのかと思います。
商談中、質問してもカタログを一生懸命確認しながら接客してくれてたので経験年数が浅いようでした。
調べてみたら、前と後ろがセットになってる73319円のがあるようです。
カタログで確認しましたら、取付るナビに対応してました。
カーライフコレクションは、おそらくこれだと思うのですが合ってますか?
https://www.carlifecollection.jp/cellstar/
値段の事を、気にしなかった場合どちらのドラレコが性能いいですか?
もし、セットで付けた方がいい性能なら変更して、値段が高くても今の方が良ければこのままにしようと思います。
安い方にしても、もう色々と値引してもらい契約済みで総額は変わらないと思うので(^-^)
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:24009735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>らーら むーむさん
リアがセットになっているドラレコは リアカメラバンパー埋め込み式だと思います。雨とか雪が着きやすいかと思いますね(^_^;)別売りのは 室内に取り付けるタイプと思いますので、お好きな方をお選びください。
書込番号:24009798 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます!
そうなんですね!
セットだと、埋込式で不便のようですね。
車に穴を開けると言うことなんですか?
別になってる方が良さそうな気がします(^-^)>新型セレナ乗ってますさん
書込番号:24009805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>らーら むーむさん
リアカメラは 丁度バンパーの真ん中に、穴を空けて装着されます。YouTubeの動画を見ると、見上げたアングルになります。ナンバープレートは 良く見えますけど、後続車の運転者は 見にくい感じでしたね。
設置場所がバンパーなので、衝突されたら真っ先に壊れますし、証拠画像には 不向きですよね(ー_ー;)
書込番号:24011155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>新型セレナ乗ってますさん
室内に取付る方にしました。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:24012889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
中古車でセレナを探していたところディーラー社用車だったもので数千キロのみ走行距離のものを紹介されました。
試乗車だともともとオプションが多くついていてお得だと聞いたことがあるのですが、社用車についてはそういったようなメリットやデメリットを聞いたことがなく、何か選ぶときの参考になるようなアドバイスをいただけると幸いです。社用車のためかetcはついてないようです。
書込番号:24003228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
若い頃他社のディーラーで回送のバイトやりました。社用車もよく乗りましたが暖機なんかしないしお役所なんかも適当(勿論駐車場内)にとめるのでドアパンチ(自分からじゃないよ)なんかもよくありました。
試乗車も同様ですが店員さんも同乗している事が多いので少しはマシでしょうが正直お勧めできません!
書込番号:24003236
8点
〉試乗車だともともとオプションが多くついていてお得だと聞いたことがあるのですが、
試乗車だと最上級のオプションじゃない事も多々ありますから、「聞いたことがある」程度の話で納得するのではなく、あなたが欲しいオプションは何と何…と言うリストを作り、その試乗車に葉付いているのか細かく確認する事が必要です。
ここのサイトでよくある「中古車買ったけど、このグレードは〇〇付いてますか?」みたいな後々失敗に気づかないように。
得かどうかはそれ含め割安感があるかどうかだね。
書込番号:24003286 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
実際には社用車兼、代車ですかね。
単なる中古車ですから中古車のデメリットと同じでしょう。
価格と装備に折り合いがつけば問題無いでしょう。
書込番号:24003503
4点
まあ、一応ディーラー車だから後で不都合が起きて文句言いに行ったら、店が無くなってた。
って事は無いでしょうね。
書込番号:24003545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ゆゆまま2131さん
あくまで中古なので程度については気にしたらキリが有りません
僕が思うのは価格です
ベースモデル(グレード9が○○でOPがこれだけついていくらの車が中古(この車)はいくらで
お買い得と考えがちですが
中古車のOPは自身が欲していない(新車では選ばない過剰)の物が付いていたりもします
(逆に色を含め欲しい物で無い(物がついていないってのもある)
ですから○○万円分のOPと考えず
OPの内価値のある必要な物だけカウントしてもお得(欲しい)かと考える事をお勧めします
書込番号:24003598
![]()
3点
>試乗車だともともとオプションが多くついていてお得だと聞いたことがあるのですが
自分の感覚だと最低限の装備しかついていない車の方が多いのですが・・・。
社有車のメリットやデメリットなんて特になく、強いて言えば前所有者が素性の知れた低走行車って所でしょうか。要は普通の中古車なので、傷の付き具合や装備に満足できるなら購入すれば良いのでは。
書込番号:24004600
2点
私も昨年、セレナオーテックを
購入しました
ディーラーさんと付き合いが長いので
いい条件が引き出せたのですが
ネットの情報などでフルチェンジが
近いと知り非常に迷って購入に
至りましたが今はとても満足してますよ
最新が最良とは限らないので
欲しければ買い時とも言えるのでは
決して他の方の意見を否定するわけでは
ありませんが一意見とされてみて下さい
書込番号:24010573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません
返信のレスを間違ってしまいました
上の書き込みはスルーでお願いします
書込番号:24010580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナハイウェイスターv セーフティパックA の中古車購入を検討しています。もともとディーラー社用車だったようで状態も良いのですが、装備のところにプロパイロットと記載がないのですが、セーフティパックAですとプロパイロットはついていますか?
あと装備としてアラウンドビューモニターとナビがありますが、バックモニターの記載がありません。これはバックギアに入れた時にナビには後ろの画像が映らないということでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします
書込番号:23999613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今年ディーラーでもらったカタログにはハイウェイスターvでセーフティパックAだとプロパイロットは標準装備と記載があります。購入希望の車が2020年式で去年のものなので、今年のカタログと異なるのでしょうか…
書込番号:24000158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆゆまま2131さん
付いていると思いますよ。
マイナーチェンジは2019年8月ですし。
写真でハンドルスイッチにプロパイロットがあれば大丈夫だと思います。
書込番号:24000422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゆゆまま2131さん
去年の年次改良以降の車ならば、プロパイロット標準装備ですね。いつ製造されたかわかります?
書込番号:24001205 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ゆゆまま2131さん
アラウンドビューは ナビが無くても、メーター内のモニターに映る仕様です。ナビ取り付ければ、ナビ表示可能です。
書込番号:24001210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
製造年かわからないのですが、発売が令和1年10月となっていました。これは製造年のことでしょうか。
書込番号:24001418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ナビはついているのですが、オプションの?バックモニターがないようなのです。バックモニターなくてもアラウンドビューモニターがあれば、バックギアに入れた時にナビにバック画像がうつるのでしょうか?わかりづらくすいません💦
書込番号:24001421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆゆまま2131さん
アラウンドビューがあれば、バックする時に全方位画面と後方画面が映りますよ。
今年は令和3年なので、令和2年9月以降に製造されたハイウェイスターvならば、プロパイロット標準装備です。その前は搭載されていませんね。
書込番号:24001513 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
わかりやすいご回答ありがとうございました!やはりプロパイロットはついていないようですね。
ありがとうございました!
書込番号:24003026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
この度セレナの購入を検討しております。
初回の見積もりになりますが、担当に400万にできないかと聞いたら即決していただけるのであれば可能と言われました。
コーティングとガラス撥水は外す予定で合計60万の値引きは可能でしょうか?
オススメのオプション等ありましたらご教授お願いいたします。
書込番号:23971180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
その仕様で400は高いかなと思います。
決算前なので一度コーティング等を引いて再見積もりしてもらい現状の金額を確認してみても良いと思います。
その金額を出せるならもう少し足してアルファードも視野に入れて競合してもいいかもです。
良い交渉が出来て良いセレナ生活が出来ますように。
書込番号:23971305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
nitro6さん
現状の見積もりはDOP総額約78万円を付けて、値引き総額約68万円になるという事ですね。
これならかなり良い値引きを引き出されていると言えそうです。
ただ、ここまで良い値引きが引き出せた一因はnitro6さんのお考えのように利益率が高いボディコーティングとウインドウ撥水(合計約16.5万円)が見積もりに含まれているからでしょう。
あとはメンテプロパック(約14.4万円)が見積もりに含まれている事も大きな値引きを引き出せた理由となりそうですね。
ここでボディコーティングとウインドウ撥水を外して値引き総額60万円に到達出来るかどうかは何とも言えません。
これらは前述のように利益率の高い商品ですから、これらを止める事で大幅に値引きが減額される可能性もあるからです。
ただ、ここはダメ元で「5YEARS COAT Premiumとウインドウ撥水を止めて総額390万円になれば契約します。」と言って交渉してみては如何でしょうか。
それでは引き続きセレナの交渉頑張って下さい。
書込番号:23971575
4点
>おじさん8号さん
アルファードと競合しております。Xの4WDで470万円で値引きは初回で47万円と言われました。タイプゴールドも検討していますが、車格が大きいのとパノラミックビューが付いてないこと、妻も運転することを考えてセレナで検討しております。
残クレでの購入予定なのでもうちょっと頑張りたいと思います。
書込番号:23971702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nitro6さん
ドラレコがDH5-Dの場合、リアカメラはバンパー穴あけ埋め込みになるようです。動画などを見ると多少の雨は大丈夫そうですが、雪国の泥水に関しては議論あるようです。必要あれば営業さん他事前確認かもです。
書込番号:23971735
1点
>nitro6さん
そうなんですね。
私も妻の大きさの要望でセレナにした経緯があります。
さて交渉についてですが、400で出てますが、あとコーティングをサービスにしてくれませんかとお願いしてみては如何でしょうか?
それでは良い交渉を。
書込番号:23971930 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>nitro6さん
https://kuruma-nandemo.com/dealer-coating/
新車購入時にディーラーがボディーコーティングを勧める実情を書いてます。
書込番号:23971986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>njiさん
ドラレコはセットオプションだったので深く考えもせずに付けていました。後ろのドラレコそこまで必要ないんですよね
7万円って高いですし…
ドラレコ無しにして、ナビも10インチのBlu-ray非対応のやつも検討していますので、ご意見いただきたいです。
書込番号:23971988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>といひろさん
参考になりました。
今がマツダのディーラーコーティングですが1年で撥水なくなりましたしメンテナンスキットなんて市販品の方が性能高いぐらいですからね。
それなら他のオプション付けたいんですけど値引き渋りますよね。
書込番号:23972001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nitro6さん
私も先週からハイウェイスターVとアルファードのX、S、タイプゴールドに絞って車選びを始めたところですが、一度その見積りを持って別資本(B店)のディーラーで今度は残クレ、ボディーコート、メンテナンスパックの3つを外した場合の総額と値引き額の見積りを出して貰うのはどうでしょうか?最初に見積りを貰ったディーラー(A店)で上記のDOPの3つを外した場合の新しい値引き額と総額が載ってる見積り書も貰っておいた方が良いかもしれませんね。
個人的にはB店でA店の見積り書を見せるのなら、DOP3つを付けてるほうの見積り書のほうを見せておいたほうが、B店の最初の提示額が分かりますもんね。
A店のDOP3つを付けてない見積り書を見せたらB店も同じ金額を提示するでしょうに。
書込番号:23972070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nitro6さん
見積り書には2月登録の金額になってますが、納車の時期はいつぐらいになるとディーラーの担当者は言ってましたか?
あとDOPとしてナンバープレートのフレームはあってもよいかもしれませんね。ちなみに今乗ってる車の車検はいつまでですか?
書込番号:23972147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>といひろさん
オプションの30万円の値引きも決算フェアでやってるものなので特別値引いてくれているわけじゃないんですよね。
コーティング、メンテパックなしで60万円値引きになれば十分ですかね?
納期は3月末から4月と言ってましたがナンバーは3月に取ると言ってました。
書込番号:23972365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nitro6さん
コーティングとメンテナンスパックなしで60万円引きを取れたらグッドなんじゃないでしょうか?残クレを検討中との事ですが、銀行ローンだともっと金利が低くて、最長10年ローンまであって残クレより便利だと思うのですが。
書込番号:23972374 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>nitro6さん
>ドラレコはセットオプションだったので深く考えもせずに付けていました。後ろのドラレコそこまで必要ないんですよね
以前のどこかのクチコミで、納車されて初めてリアバンパー穴あけ取り付けに気が付いて落胆されている方がいらっしゃいましたので。その点が気にならなければOKだと思います。今はできれば前後にドラレコ設置をお勧めします。
>7万円って高いですし…
コムテックのZDR025+HDROP-14(26,000円位)はいかがでしょうか。取り付け費は20,000円位かと思います。かなり広角でバッテリー負荷の少ない駐車監視モード(衝撃クイック録画)を選択することが出来ます。
書込番号:23972546
1点
上記ZDR025をZDR016に訂正させてください。ZDR025は駐車監視中に衝撃録画があった後のACC ON時に、OKを押さないと録画を開始しない仕様ですが、ZDR016にはこれを回避する設定が追加されており運用が楽になります。ただし、画角は水平117°と狭くなってしまいます。
書込番号:23972779
![]()
0点
>といひろさん
先週2回目の商談でコーティングなしで値引きは52万となりました。メンテパックなしで380万になったら契約する予定です。
試乗しましたが乗り心地良くないですね
書込番号:23989989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nitro6さん
残クレも外して、ボディーコート、メンテナンスパックの合計3つを省くと値引き金額はもっと下がりそうですか?
書込番号:23991114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>といひろさん
値引き52万ドラレコETC 外してテレビサービス371万で契約しました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:23994606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nitro6さん
月末でしたのでディーラーの方も値引き頑張ってくれたと思いますし、スレ主さんも頑張って値引き交渉をして勝ち取った金額だと思います。楽しいカーライフを。
書込番号:23994651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
今年の11月に発売が予想される30周年記念特別仕様車の特別装備は希望や要望でも構いませんので、どのような機能、装置、装飾が付くと予想されますか?出るとしても現行モデルとしての特別仕様車ですよね?
書込番号:23955885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
BSM
デジタルオーディオDSP付
パワーシート マッサージ付
このへんは確定してますね>といひろさん
書込番号:23956559
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
バッテリー交換をするのに、バッテリーをネットで購入し、JAFに依頼しようと思っています(JAF会員です)
そこで二つ分からないことがあるので、詳しい方、ご教授いただけるとありがたいです。
型式DAA-GFC27 排気量2000ccです。
@バッテリーはどう選ぶのか?
ネット検索して、二つ同じメーカーにできる“ボッシュ”がいいらしいと見たのと、“エコアール”のものが出てきたので、今のところ、どちらかなのかと思っています。
AJAFに依頼予定ですが、セレナは交換するだけでなく、リセット作業が必要とのこと? これはやってくれるのでしょうか?(そもそもリセットとは?やらないと不備が出てくるのでしょうか?)
もし、その作業がJAFにはできないようなら、ディーラーに持ち込みを打診予定です。
車については、全くの知識なしなので、回答に必要な情報が不足していたらすみません。
書込番号:23894817 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>tomomi503さん
JAFの利用約款の第一章総則の5条に
「ロードサービスとは、自動車の走行に関し支障が生じた場合の救援をいい・・・」
とあります。
https://jaf.or.jp/common/call-road-service/before-calling/road-service-terms
ですから、tomomi503さんの利用目的が“走行に支障が生じた場合”ではないので、ご質問の内容での利用はできないと思います。
書込番号:23894850 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
JAFのよくある質問で
2 バッテリーの寿命等による新品バッテリーへの交換
(JAFでは交換用バッテリーを有料でご用意しております。)
等を行っています。
※お客様がご用意されたバッテリーへの交換(交換作業料は会員無料)も行っていますが、廃バッテリーの処理はしておりません。
バッテリー上がりでの交換はOKって意味だと思いますが・・・
メンテナンスのため交換は、非常識の依頼だと思います
書込番号:23894873
25点
>AJAFに依頼予定ですが、セレナは交換するだけでなく、リセット作業が必要とのこと? これはやってくれるのでしょうか?(
↓のようなことを心配しているのでしょうか?
https://eneos.cla-ss.com/Construction/nissan
他の方の書き込みの通りメンテナンス目的の依頼なら断られるでしょうが、仮にバッテリーが上がってしまいJAFを呼んで交換したとしても、診断機を持ってくるわけでもなく、HPにもある通り「昼間、一般道での応急始動作業」しかやってくれないので、エンジンがかかれば終わりですよ。最初から素直にディーラーに頼みましょう。
https://jaf.or.jp/common/about-road-service/contents
書込番号:23894892
5点
>tomomi503さん
そのままディーラーで交換してもらったら安心だと思いますわ。お願いしたら、1、2割安くしてくれるのじゃないですかね。
安く済ませたいなら、ネットで買ってディーラーか近くの車屋さんに持ち込みなら工賃どの位か聞いて安い所に行くか
ネットで検索して自分でするかでしょうね。
書込番号:23894933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tomomi503さん
>@バッテリーはどう選ぶのか?
GSユアサ「ECO.R Revolution」をお勧めします。国内トップシェアメーカーでの一流品になります。
・ER-S-95/110D26L(大きい方)
https://kakaku.com/item/K0001012225/
価格コム最安値 \21,150(税込み、関東での送料込み)
・ER-K-42/50B19L(小さい方)
https://kakaku.com/item/K0001012217/
価格コム最安値 \6,970(税込み、関東での送料込み)
ディーラーで購入しますとかなり高くなりますので通販がお勧めです。
>AJAFに依頼予定ですが、
お勧めしません。ディーラーに持ち込んで交換をご依頼なさって下さい。
私の場合ですが、車検のついでにディーラーに依頼した時はバッテリー交換工賃は500円となっておりました。
バッテリー交換のみの依頼ですと工賃が上がると思いますので電話でご確認なさって下さい。
私はバッテリー上がりしてから交換する状況は避けたいので3年おきに交換するようにしています。
アイドリングストップ機能が無ければ5年は使いたいところではあります。
書込番号:23895018
![]()
1点
バッテリーの交換はディーラーをはじめ、整備技術を持ったショップなどをお勧めします。
リセットは今までのバッテリーの充電制御の記録やアイドリングストップの積算値などのリセットを指します。
作業をしなくても車両が壊れたりはしないはずですが、新品のバッテリーの性能をフルに発揮するにはリセットをした方が良さそうです。
リセットはディーラー以外でも、その設備(S-HYBRITのセレナ対応)を持っているショップなら可能なはずです。
私はC26ですが、K-42バッテリー交換時は近くの中古車販売&整備のショップに交換してもらいました。
しかしリセット用の設備はあるもののセレナには非対応だったようで、リセットしないままでした。
そのまま乗り続け、1年半後に行きつけのガソリンスタンドでS95バッテリーの交換&リセットをして貰いました。
書込番号:23895048
2点
>もし、その作業がJAFにはできないようなら、ディーラーに持ち込みを打診予定です。
ディーラーに持っていきましょう。
お書きになっている内容(メンテナンス交換に際してJAFを引き合いに出す)を考えると、製品選択や交換に際して適正な判断が出来る気がしません。餅は餅屋で良いのです、任せましょう。
書込番号:23895053
2点
車の取説無いですか?
それに使用バッテリーの規格がある記載されていますからそれを基準に探しましょ。
オススメはパナソニックですね。
グレードは予算に合わせてね。
アイドルストップ機能を使うならそれなりのグレードがある必要です。
書込番号:23895115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>njiさん
>麻呂犬さん
>まじ44さん
>コピスタスフグさん
>豆ロケット2さん
>エメマルさん
>1とらぞうさん
>Goe。さん
みなさん、回答ありがとうございました。
他の検索サイトなどで、JAFにやってもらえるとのことを目にしていたのですが、だめなんですね。
JAFの質問も読んではいたのですが、受けとりかたが間違っていたようです。
早速ディーラーに依頼しました。
質問内容二つとも回答してくださり、分かりやすかったので、njiさんをグッドアンサー?にさせてもらいました。
書込番号:23900061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,559物件)
-
セレナ ハイウェイスターV 両側電動 11型ナビTV フリップダウン プロパイロット
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 124.5万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 84.1万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.0万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション アイドリングストップ・ナビTV・両パワスラ (ブリリアントホワイトパール3コートパール)
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.2万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティ SHV Aセフ PKG アドバンスドセーフティパック 両側パワースライドドア 衝突軽減ブレーキ プッシュスタート スマートキー (パール)
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティII SHV 車検2年 ナビ バックカメラ フルセグTV クルーズコントロール 両側パワースライドドア ETC リアエアコン オートライト
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 84.1万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティ SHV Aセフ PKG アドバンスドセーフティパック 両側パワースライドドア 衝突軽減ブレーキ プッシュスタート スマートキー (パール)
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティII SHV 車検2年 ナビ バックカメラ フルセグTV クルーズコントロール 両側パワースライドドア ETC リアエアコン オートライト
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 12.0万円


















