日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7772件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
651

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:277件

運転中、リラックスしてくるとハンドルを持つ位置が下がってくるようで、たまに左の手のひらで無意識にオーディオのボリューム下げてしまいます(笑)
右手メインで操作しているので、右手は2時の位置をしっかり持っていて大丈夫なようです。

こんなことないですか?

書込番号:20716149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/03/07 05:43(1年以上前)

>Startrek discoveryさん
左手10時、右手は2時の位置と教習所での教えをしっかりと守られているのですね。
私も集中して運転する場所での走行時は、その様に持つことありますが、リラックスしている時や高速道路での巡行時には、左手は7〜8時位の所を持つので、オーディオのボリュームに干渉することは無いです。(^^ゞ
親指をハンドルの 《 T 》 部分の上に掛けられては如何ですか?私は右手でその様に持っていると思います。【3時の部分】

書込番号:20717061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2017/03/09 22:59(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
一年ぐらいかけてハンドルを10時10分で持つように矯正したので、もう少し頑張ってオーディオスイッチ押さないように治します(泣)

書込番号:20725043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最近ハンドル支援がされない

2017/03/06 19:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

C27もうすぐ二ヶ月になります。
プロパイロットをオンにして、一般道でもハンドル支援がされた場所がありました。が最近その場所を何度通ってもハンドル支援になりません。考えてみると一ヶ月点検を受けてからそうなった様にも思います。一ヶ月点検でハンドル支援の設定を調整したりするのでしょうか。または他に何かすべきことがありましたら教えて下さい。

書込番号:20715911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/03/06 20:30(1年以上前)

>エヌエヌのんきーさん

1か月点検で、PPの調整をするとは思えません。点検時に申し出していれば別ですが…。

特別に申し出しない限り、1か月点検項目だけの作業をして、問題なければ終りです。

検証した訳では無いですが、必ずしも同じ道の、同じ所でハンドル支援しているとは限りませんよ。

手放し警告や、ブレーキングで解除された後は、中々ハンドル支援が復活しない時も有りますしね。(くっきり両側に白線有っても)

>他に何かすべきことがありましたら教えて下さい。

意味が解りませんが、余程気になるのでしたら、ディーラーで確認してもらうのが一番です。

書込番号:20716055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/06 20:51(1年以上前)

>エヌエヌのんきーさん
  
そんな感じですよ。高速道路でもそんな事はあります。

一般道は、ハンドル支援が入ればラッキーっていう感じですけど(笑)

高速道路で全く支援しないであればシステムの問題かなって感じですかね。

オーナーの了解も無しにDがそんな事はしないと思います。

書込番号:20716123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/03/07 04:37(1年以上前)

>エヌエヌのんきーさん

ディーラーで何かしたかどうかはわかりませんが、50km/h以下では前走車がいる場合しか有効になりません。
また、メーカー推奨は高速道や自動車専用道での使用なので、標識等も認識して起動できなくしたり、解除したりしているようです。

高速では大丈夫ですか?高速でもダメなら、フロントガラスのカメラ部分が汚れていないかどうか。
ドライブレコーダー等のノイズで動作しなくなることもあるそうなので、外してみる。
それでもダメなら、ディーラーに相談でしょう。

書込番号:20717037

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/03/07 09:23(1年以上前)

そう言えば先日ドライブレコーダーを取り付けました。取り外したり位置を変えたり、確認してみます。

書込番号:20717379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/03/12 22:12(1年以上前)

ドライブレコーダーの影響でした。ドライブレコーダーの位置が、最初はカメラのすぐ横だったので左端の角まで持っていきましたが、まだダメ、でドライブレコーダーのスイッチを切ったらOK 、ハンドル支援されました。原因がハッキリしました。
ありがとうございました。
じゃあ折角買ったドライブレコーダーをどこに取り付けようか?

書込番号:20733609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 助手席前のコンソールに収納ボックス

2017/03/05 21:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:10件

助手席前の収納ボックス(足元近く)の締まり具合について、お聞きしたいです。

締めた状態の時、ボックス左端の方がどうもしっかりと締まっていないように感じます。(少し前に出ている)
たくさん入れすぎかな?と全て物をのけて閉めてみても、やはり同じでした。
分厚い説明書を入れている他は、ほとんど何も入れていません。

こういうものなのでしょうか?
1ヶ月点検の時に確認すればいいのですが、助手席に乗る度に気になっています。

よろしくお願いします。

書込番号:20713469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2017/03/05 21:43(1年以上前)

すみません、題名がおかしかったです…。
「助手席前の収納ボックスについて」です。

よろしくお願いします。

書込番号:20713485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/05 22:56(1年以上前)

>よんみん0222さん
私のセレナではそういう違和感はありません。
説明書はボックスの上の段にいれ、可動部には何も入れてない状況です。

書込番号:20713748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/03/05 23:08(1年以上前)

>よんみん0222さん
私も、説明書はボックスの上の段にいれて、ガバッと開く部分にはLEDライト(懐中電灯)と任意保険証書くらいですね。
1枚だけ、その部分の写真がありましたので添付します。比べてみて下さい。

書込番号:20713798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/03/05 23:10(1年以上前)

>Startrek discoveryさん

ありがとうございます。
ボックス上の段というのは、ダッシュボードのところの棚?でしょうか?
やはり少し噛み合わせがおかしいのかもしれないですよね。
説明書が予想以上に分厚くて、入れ場所に困ります…。

書込番号:20713801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/03/05 23:16(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん

写真まで添付いただき、ありがとうございます。
やはり説明書は可動部のところには入れるべきではないのでしょうか…。かなり分厚いので気になっています。
写真と比較してみましまが、やはり締まりが悪いように感じました。こちらの写真がなく、すみません。

書込番号:20713822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/03/05 23:43(1年以上前)

>よんみん0222さん
>ボックス上の段というのは、ダッシュボードのところの棚?でしょうか?

ボックス上の段とは、よんみん0222さんが気になっているグローブボックス内の可動部では無く、ボディ側にある部分です。

http://www2.nissan.co.jp/SERENA/equip_luggage.html
日産ホームページのカタログ貼り付けます。
最後の所に出ています。【水色の手帳の様なものが置いてある部分に分厚い取説がぴったりと入ります】

書込番号:20713894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/03/06 19:31(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん

なるほど、試してみたら確かにピッタリ!ですね。

写真撮ってきました。見にくいですが、左にいくにつれて気になっています。
こんな感じなんですが、どう思われますか?

書込番号:20715866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/03/06 20:12(1年以上前)

>よんみん0222さん

写真無いですよ!笑”

書込番号:20715996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/06 20:48(1年以上前)

>よんみん0222さん
セレナは確認してないですが、前の車ではグローブボックスは下側のネジ3個、ふたを開けた中の上側のネジ3個を外すと取れました。エアコンフィルタがその奥にあったので、交換の時にはずしてました。セレナも同じ構造なら、自分で一旦ねじはずして、つけ直してみたらなおるかも。

書込番号:20716110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/03/06 21:31(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん

あれ………すみません????
もう一度挑戦!これでいかがでしょうか?

書込番号:20716258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/03/06 21:35(1年以上前)

>Startrek discoveryさん

ありがとうございます!
どんな構造になってるか分からなかったので、貴重な情報をありがとうございます。
見てみますが、あまり日曜大工が得意なわけでもないので、余裕があれば少しのぞいてみます。

書込番号:20716271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/03/06 22:05(1年以上前)

>よんみん0222さん
OKです!写真確認しました。
浮いているというか、ズレているというか...違和感ですね。

Startrek discoveryさんが紹介して下さっていますが、得意じゃないのならディーラーで確認(調整)した方が良いと思いますよ。
下手に解体して、元通りに戻せなくなったり、破損させてしまったら自己責任になってしまいますから。
納車時からズレていたのなら、ディーラー責任として扱ってくれると思いますよ。

【Startrek discoveryさんのことを否定している訳ではありませんよ】

書込番号:20716366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/03/06 23:39(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん

そうなんです、なーんか違和感??っていう感じなんです。
でも私の思い込みじゃないと分かってよかったです。
ディーラーに相談するか、自分でやってみるか、確認もして検討してみます。

みなさん、ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20716700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RCA075N付けたのち

2017/03/04 22:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

データシステムのRCA075Nを付けた方に質問させていただきます。

本日をRCA075Nを付けたのち 阪神高速を走ったのですが
淀川を越えて 武庫川までハンドル支援全くしなかったのですけど 以前通った時は ハンドル支援ちゃんとしてたんです。

因みに帰りも 武庫川から淀川まで支援しなかった
武庫川と淀川の間は 三車線で 真ん中走行してました。

これって 付けたから的な要素もあるのですかね?
その区間以外は ちゃんと支援有りました たまにちょくちょく外れもしましたけども。

装着後 ハンドル支援が悪くなった方とかいてますか?

バックの時 凄くナビに映ると楽なんですけどね?

書込番号:20710359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/04 22:44(1年以上前)

私もたまに阪神高速使いますがPPは使いません、カーブがきついのか膨らんだり解除するので使いませんね、自分で操作するほうが安全で他のドライバーに迷惑に成らないし目的地に早く着く。阪神高速の場合に限ってですが…

書込番号:20710426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/04 22:48(1年以上前)

外して支援されるか確認すれば?

書込番号:20710449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/03/05 06:51(1年以上前)

>兵庫に住んでますさん
そうですね 結構カーブキツイですよね。
たまにしか高速乗らないから ついつい使っちゃいます。

>そこら辺にいる村人さん
自分で付けたり外したり出来ればするんですけどね。

書込番号:20711097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


C27さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/06 21:50(1年以上前)

>¢ヤスゞさん
阪神高速道路走ったことないですけど、プロパイロットに影響でたりは今の所ないです。5000キロに達しましたが順調に巡航していますよ。

書込番号:20716311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/03/07 03:30(1年以上前)

>C27さん
ありがとうございます。
ですよね。
ディーラーで付けて 出た直後にナビもフリーズしたのと重なって気になってしまいました。
渋滞は完璧にしてくれてましたし 楽チン楽チン
駐車もナビに映るので 本当に見やすいですしね。GW渋滞に突っ込む気満々にしてくれる有難い車です。

書込番号:20717006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インセットについて

2017/03/03 16:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:184件

ハイウェイスターに205/50R17インセット53のホイールは装着しても内側擦らないでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:20706351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/04 01:02(1年以上前)

単純計算では・・・

@タイヤ幅が1センチ広がるので、内側に5mm攻めてきます。
Aインセットが純正45に対して53なので内側に8mm攻めてきます。

@+Aで13mm内側に攻めてくる事になると思います。

純正状態で内側に常に13mm以上の隙間があれば、計算上は擦らない事になりますが、タイヤの銘柄毎に同じサイズでも若干幅が違いますし、車側の個体差もありますので隙間にあまり余裕が無い場合は、現物合せした方が確実です。

尚、タイヤの外径が少し小さくなるので、車を横から見た時にフェンダーアーチとタイヤの隙間は僅かに広がる方向になります。

上記はあくまでも目安ですので、ご参考まで。

書込番号:20707721

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2017/03/05 14:02(1年以上前)

ありがとうございます。前車ボクシーHVで履いていたタイヤセットを流用しようと思いましたが素直に適正値で買い替えをしたいと思います。

書込番号:20712100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電動スライドドアが開く時に異音…

2017/03/02 22:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 2台目HSさん
クチコミ投稿数:9件

C27ハイウェイスターに3ヶ月ほど乗っていますが、買った当初から電動スライドドアが開く時に『バン』と何かを蹴飛ばしたような音がする時があります。
ディラーで見てもらいましたが再現できないとわからないと言われて結局原因はわかりません。
ですが、なんとなく音がなるときの条件がわかったような気がします。
1:電動スライドドアを開けます。
2:子供が乗り込みます。
3:ボタンを押して閉めます。
4:しっかり閉まる前に走り出します。
5:目的地で開けます。
6:『バン』と鳴ります。
多分これです。
C26の時は大丈夫だったんだけどね…
使い方の問題かもしれませんが、どなたか同じ症状の方いますか?

書込番号:20704699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16290件Goodアンサー獲得:1331件

2017/03/02 23:14(1年以上前)

それを持ってディラーで再現できるんじゃねーのかな?

書込番号:20704739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/03/02 23:34(1年以上前)

>2台目HSさん
過去スレにもありましたが4のスライドドアが完全に閉まる前に発進するとその現象が発生します。
ドアは完全に閉まってから発進しましょう!

書込番号:20704810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


misaki22さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/03 00:08(1年以上前)

原因がご自分の使い方だとわかってるのであればそれをやらなければ良いだけであって、車のせいではないですよね?

閉まり切る前に走り出すのは危険ですのでやめましょう。
まあ普通はそんな事をわざわざやる人もいないでしょうけど。
ディーラーに見せても、やめて下さいって言われるだけですよ。

書込番号:20704897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/03/03 05:26(1年以上前)

>2台目HSさん
過去スレにて解決してる事象ですが、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20483467/
閉まりきる前に走り出した場合
(警報音がなる)
次回に開けた時にバコーンと音が出る。
これは、安全ロックが効いてる状態ですので
車両としては正常です。

書込番号:20705200 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2017/03/03 09:39(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
レスありがとうございます。
多分そうだろうと思いました。

書込番号:20705540

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,506物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,506物件)