セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,809物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全652スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 8 | 2017年4月17日 14:29 | |
| 9 | 7 | 2017年2月26日 23:57 | |
| 14 | 8 | 2017年2月18日 22:05 | |
| 243 | 22 | 2017年5月22日 11:56 | |
| 12 | 7 | 2017年3月20日 19:33 | |
| 52 | 25 | 2017年5月13日 13:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
XPERIA SO-01J から日産純正ナビのMM−516への電話帳転送がうまくできません。
ナビ側は電話→その他設定→携帯メモリ読み込み→携帯メモリ更新と押しました。
スマホ側は、電話帳のメニューからエクスポート→すべての連絡先を共有→Bluetoothを押しました。
転送に失敗しました。と出てしまいます。
説明書も読みましたがうまくできませんでした。
わかる方がいたらどうか教えてください。
書込番号:20671791 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ブルーステッチさん
確認ですが
携帯電話(スマホ)とナビの、Bluetooth接続設定はすませてますか?
書込番号:20674189
1点
>KEN13_Mさん
はい、Bluetooth接続は済ませています。通話とBluetoothオーディオは使えているんですが……。
書込番号:20674325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ナビの説明書を読む限り、PBAP接続に対応していれば、スマホ側は操作いらないみたい。スマホのセキュリティーで、ストレージアクセス、位置情報アクセスなど権限つけてますか?スマホのBluetoothオンにしてますか?
書込番号:20675775 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
私も同じだったのですがStartrek discoveryさんの「スマホのセキュリティ」がヒットして解決しました。
ありがとうございました。
<スマホ操作>
ロック画面とセキュリティ→Smart Lock→(解除操作)→信頼できる端末→信頼できる端末を追加→Bluetooth→MM516を選択
<MM516の操作>
メニュー→電話→その他の設定→スマホデータの取り込み(?)、データの自動取り込みをONにしておくといいかもしれません。
書込番号:20675931
![]()
2点
>njiさん
お役に立ててうれしいです。Androidはバージョンが進むほどセキュリティーが厳しくなってますね。ナビメーカーも対応するのに苦労してそう。私のAndroidスマホはcar play未対応。買い替えようか迷っています。
書込番号:20676069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
car playはiPhoneでした。AndroidはAutoですね。Android4系なのでauto入れられないです。
書込番号:20676091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Startrek discoveryさん
>njiさん
ありがとうございます。無事にできました。本当に感謝です。
書込番号:20676318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Startrek discoveryさん
Android4系でも電話帳転送出来ているのですか?
私はAndroid4.1.2 なのですが、スレ主さんと同じ状況です。
スレ主さんの言う「Smart Lock」がAndroid4には見当たらず、行き詰ってます。
「スマホのセキュリティーで、ストレージアクセス〜権限つけてますか?」の「ストレージアクセス」が見つけられません。
電話帳転送出来ていらっしゃるようでしたらご教示ください。
書込番号:20824551
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナハイウェイスター25thスペシャルセレクションBの購入を検討しております。
以下2回ほどの交渉でいただいた見積もりです。
◆セレナハイウェイスター25thスペシャルセレクションB《マルーンレッド》
◆オプション
・9インチナビ4点セット
・セキュリティ&セーフティパックスタンダード
・ネオンコントロール
・フロアカーペット(エクセレント)
・ウィンドウ撥水12ヵ月
・ナンバープレートリム
※メンテパック無
本体値引き45万
オプション値引き5万
下取り車45万
値引き、下取り価格を引きトータルで313万5400円でした。担当さんがかなり頑張ってくださったと思うのですが私が色々疎く、これで購入決めて良いかの自信がなくまだ悩んでおります。 オプションは60万円近いですが、5万円分プレゼントのキャンペーン分以外は値引き厳しいような触れたくないような印象を受けました。
もう少し頑張って交渉すべきか、かなり良い条件なのかアドバイスお願いいたします。
書込番号:20670740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セブンライジングサンさん
先ずセレナの値引き目標額について。
セレナなら車両本体値引き19〜24万円、DOP2割引き12万円の値引き総額31〜36万円程度が値引き目標額になりそうです。
これに対して現状の値引き総額は50万円との事ですから、上記の値引き目標額を上回り良い値引き額と言えそうです。
尚、DOP値引きが5万円と少な目ですが、どこから値引きを引き出すかが重要では無く、支払い総額を下げる事が重要です。
今回の場合は45万円と大きな車両本体値引きがありますから、DOP値引きは少なくても問題はありません。
あとは下取り額の45万円が妥当な金額かどうかが気になる点です。
これについては買取専門店数店で下取り車を査定してみれば、45万円という額が妥当かどうか、ある程度は分かると思います。
次に更なる値引きの上乗せを引き出す方法について。
セブンライジングサンさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーは存在しますか?
存在する場合、まだ同士競合は行っていませんか?
経営の異なる日産ディーラーがあり、まだ同士競合を行っていないなら、経営の異なる日産ディーラーでもセレナの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20670992
![]()
2点
下取り額が妥当なのかわからないのですが、値引きとしてはいいと思います。あとメンテプロパック54つけたらはんこ押しますとかでいい気もします。3月納車に間に合うタイミングの範囲で別系列の日産とも交渉してみるとよいと思います。4月登録だと税金あがるのかな。ディーラーに、今日契約したら何月何日頃車検証登録になるか聞いたら、目安を教えてくれると思います。
書込番号:20671022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>セブンライジングサンさん
値引きは、妥当だと思いますよ
あとは、メンテプロは、入らないのかな?
GP保証は、入らないのかな?
ナビやドラレコやETCが壊れた時の保証延長サービスです。
別な日産系列の見積りをとるのもいいかもです。
書込番号:20671058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
そうですよね。おっしゃる通り本体か、オプションかではなく全体の値引き額が大切ですね。
下取り車はネット一括見積もりよりは10万円くらい高めだったので妥当かなと思っておりました。日産の競合店にも足を運んでみます。
>Startrek discoveryさん
アドバイスありがとうございます。なるほど、メンテプロパックですね。高額なので、外してしまった為聞いてみたいと思います。登録月も確認します!
>takataka07さん
アドバイスありがとうございます。
GP保証は入っておりました。メンテプロパックは高額なので初回見積りに入っていたものを外してしまいましたので、再度聞いてみたいと思います。他社さんにも足を運んでみます!
書込番号:20671433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>セブンライジングサンさん
メンテプロは、外したんですねぇ
メンテプロとGP保証を同時に入ると安くなるはずですよ
書込番号:20671525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>takataka07さん
ありがとうございます!お値段聞いてみます。
書込番号:20671973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、様々なアドバイスありがとうございました。購入を決めてまいりました。
本体、MOP、DOPは投稿当初と変更無く少しお値引き増やしていただきまして。下記で納得して決めました。
本体値引き50万 6千円
オプション値引き5万
下取り車45万 (軽自動車)
担当さんには頑張っていただきました。納車を楽しみに待つばかりです。初心者へ丁寧なアドバイスいただき、ありがとうございました!
書込番号:20694221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナ、ハイウェイスター 25thスペシャルセレクションBを契約しました。
社外ナビ購入予定なのですが何点か教えてください。
1.アルパインのBIG Xを考えていますが、どなたか取り付けている方はおられますか?
使い勝手等教えてください。
また、他のメーカーでオススメがあれば教えてください。
2.バックに入れた際、社外ナビの場合は写らないのでしょうか?
(メーター内の7インチカラーにしか写されないのですか?)
アルパインの場合、バックビューカメラを買えばナビに写し出すことができるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:20669837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Muu☆さん
ビッグXにはRCA端子の汎用カメラ用入力端子があります。
この端子に↓のRCA075Nを接続するのです。
https://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/rca075n.html
そうすればアラウンドビュー映像をビッグXのモニターで見られると思います。
書込番号:20669894
![]()
4点
>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
こちらはリアカメラと接続アダプターの両方を購入するという事でしょうか?
書込番号:20669928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もともとメーター横のディスプレイへ映像を送っているケーブル抜いて、間にデータシステムの分岐ケーブルを挟んで、ナビとメーター横のディスプレイの両方に信号を送る感じかな。カメラはアラウンドビュー用についてるので追加不要のはず。
書込番号:20669958 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Startrek discoveryさん
返信ありがとうございます
社外ナビはDに取り付けをお願いしているので、配線等わからなくてすみません。。
接続アダプターだけ用意すればいいという事ですよね!?
ありがとうございます!
書込番号:20669988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Muu☆さん
Startrek discoveryさんの書き込みの通りで、カメラはセレナに付いているカメラを使用します。
つまり、カメラの映像とはアラウンドビュー映像になります。
以上のように、リアカメラ接続アダプターRCA075Nだけを準備すれば良く、カメラ自体の準備は不要です。
書込番号:20670018
2点
>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧に詳しく教えてくださりありがとうございます。
とても助かりました!
書込番号:20670053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早めにディーラーに確認して、部材が足りてるか確認したらいいと思います。ディーラーはなれてるのでわかってるはず。25thスペシャルエディッションは思いのほか納期早いかもよ(笑)私も配線ケーブル自分で買って、ナビ設置時に一緒にお願いしようと思ってましたが、手配が間に合いそうにない。
( ̄□ ̄;)!!、自分でやることになりそう。
書込番号:20670059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Startrek discoveryさん
ありがとうございます。
自分でやることになったら面倒なので、明日確認してみます!
ご丁寧に詳しく教えてくださりありがとうございました。
書込番号:20670092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
イーパワーには4WDは取り入れられないので、今回セレナC27の4WDを購入するのですが、ネットではセレナ買う位ならデリカを買った方がマシとか、4WDなんてオマケみたいな物だとか散々なコメントばかりが見受けられます。
自分はエルグランドE51の4WDに乗っていましたが、確かに切り替え式で頼りがいがありました。
セレナは切り替えなしですが、ずっとセレナは切り替えなしで発売されて不評価ばなりであれば今回は発売に至らなかったと思うのですが・・・
これからも家族で色々なスキー場へ行くつもりですが、2WDでもよかったのでしょうか?って思ってしまいます。
皆さんはどう思われますか?ご意見お願い致します。
書込番号:20669295 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
本当にセレナのハイブリッドはe-powerなのだろうか。エクストレイルと同じハイブリッドだよと某店の人は言っていたが。
書込番号:20669306 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
C27Xの4WDに乗っています。
雪国に住んでいるので、雪道走行では2WDより安心感が違うと思います。
4WDは燃費が悪いのは仕方がないのですが、
セレナの4WDは乾燥路の走行では、
前輪にウエートがかかっていると聞いています。
4WDで、燃費メーターで18キロ出たことがありますよ。(乾燥路で)
雪道でも走り方次第だと思いますが、10キロは走っているので、
私としてはまずまずかなって思っています。
書込番号:20669323
21点
セレナにe-POWERが追加されるのかは判りませんが
ノートより500kg重いのに同じシステムだとすると微妙な気はします
で本題ですが
セレナの4WDは滑ったら駆動する生活4駆です
生活4駆って言っても馬鹿にした物じゃありません
2WDでは滑って発進出来ない様な道でも問題無く発進します
RV系の4WDには4駆性能では敵わないですが、無理さえしなければ問題無いです
スキーに行くのなら4WDを選択しましょう。
書込番号:20669433
22点
>Kjジュンタンさん
日本海側の雪国住みです。c27の4WDに乗って、家族4人で毎週のようにスキー場に行ってますが、無理な操作やスピード出さなければ大丈夫ですよ。
圧雪や新雪の坂道でも安定感あります。4WDの方が良いと思います。
書込番号:20669631 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
目的次第です
フラットな道で単に発進力を高めたい場合は
セレナで充分です
悪路で路面の部分毎にグリップ力が変わる場合は
直結の方が有利です
書込番号:20669669 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
今回欲しいグレードに4WDが無いために2WDにしましたが、C25・C26では4WDに乗っていました、
C25・26の時は首都圏から南会津の奥の方まで毎週のように行ってましたが、スタッドレスのみでチェーンを巻かないとダメだぁ・・・って言う場面は一度も有りませんでした、
先日C27HSGで山形行ったときは2WDを選んだ事に後悔したぐらいです。
E51からの乗り換えと言う事なら、特に走行支障は無いと思いますが、セレナの4WDシステムはフルタイムでは無く「フロント空転してからの後輪サポート」的なシステムになりますのでご注意ください。
SUVとかの4WDと比べてる無知な方が時々居ますが、常識的に比べる対象物が間違ってると思って良いと思います。
書込番号:20669812
27点
雪道でも安定感ある走りだそうですよ。
ttp://clicccar.com/2017/02/18/445878/
書込番号:20670184
14点
こちら雪国でハイウェイスター4WD乗りです。
セレナの4WDはダメだ言う方のダメな理由はなんなんでしょうね。
実際に走ってみればわかりますが普通に使うぶんには十分過ぎる性能だと思いますよ。
私の自宅は山ですが、雪が積もった朝などは除雪が来るのが遅く、除雪前の雪道を走らなければならない時もありますが何も問題ありません。ちょっとした坂の凍結路面も普通に登って行きます。2WDだと厳しいでしょうね。
燃費に関してもお住いの街の道路状況にもよると思いますが、私のセレナは平均11キロ以上出ています。そんなに悪くはないと思います。
そもそも悪路を走る車ではないので、これで十分だと思います。
書込番号:20670577 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>Startrek discoveryさん
セレナのイーパワーは今年に発売される予定です。
あくまでも噂なのでどうなるかは分かりませんが!
現在のセレナC27はスマートハイブリットですよ。
書込番号:20671539 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>I love Serenaさん
雪国の方のコメントは本当に参考になります。
ありがとうございます。
4WDも頑張れば良い燃費が出せそうですね!
自分も頑張って燃費が良い運転が出来るように頑張ります。
書込番号:20671553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>北に住んでいますさん
イーパワーはどうなるでしょうね!
北に住んでいます さんが言われる通り、生活4駆だと言ってマジでバカにしないでほしいですよね。
確かにRV車の4WDには敵いませんが、セレナを対象としないでほしいですよね!せっかくセレナC27はスマートハイブリット搭載付きの4WDは始めてって記事が発表されたのに対して、RV車の方がいいとかコメントされる方は最初からセレナを良く思ってない人だと感じます。そんな人はコメントしないでほしいですね。開発に取り組んでいた方が一番ムカついてると思います。
書込番号:20671601 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>amhahさん
雪国の方のコメントは頼りになります。
ありがとうございます。
なるほど安心感を買うか買わないかってことですね。
セレナでも安心してスキー場めぐり出来そうです♪
書込番号:20671614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>gda_hisashiさん
要は使用目的次第ってことですね!
雪国によく行かれる人は4WDを選んでおけばいいし、冬は引きこもりの人は2WDでいいですよってことですね。
書込番号:20671636 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>yoshi511さん
「セレナの4WDシステムはフルタイムでは無く「フロント空転してからの後輪サポート」的なシステムになりますのでご注意ください。」
E51とは4WDシステムが違うので最初は運転に慣れないかもしれませんが、注意して安全運転します。
「SUVとかの4WDと比べてる無知な方が時々居ますが、常識的に比べる対象物が間違ってると思って良いと思います。」
マジで対象としないでほしいですよね!ミニバンとしての評価をしてほしいのに、不安にさせるようなコメントはしないでほしいですね。
書込番号:20671660 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>イシュトDさん
ありがとうございます。
この記事がヤフーニュースで取り上げられた時にコメント見た時にムカつきました!
書込番号:20671667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
札幌に住んでますけど、しっかり走ってます。こっちでは毎日新型セレナ4WDのCM流れてますが、ご覧になりましたか?
YouTubeにもアップされてます。
テンション上げていきましょう‼
書込番号:20671689 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>misaki22さん
本当にセレナの4WDをダメダメ言われるのは納得できませんよね。
自分も雪が積もった朝などは除雪が来るのが遅く、除雪前の雪道を走らなければならない時もありますので、misaki22さんのコメント読ましていただき安心しました。
悪路は走る予定は全くないので問題ないですね。
これで4WDを選んで間違いなかったことが判明できました。ありがとうございました。
書込番号:20671768 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>りょちまさん
今週そのCMをYouTubeで見ました。あれ見たら、さらにテンションあがりますね(笑)
自分は関西地方なので、雪国バージョンのCMは流れてません。もっと全国的にCM流してほしいですよね!そうすればバカにされないと思います(笑)
書込番号:20671780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Kjジュンタンさん
ええ、e-powerはいつでるんですかと聞いたら、e-power出なくエクストレイルと同じハイブリッドが搭載されたモデルが出るという回答をもらいました。これも、本当かどうか確かめるすべはありませんか。
書込番号:20672804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
解決済みではありますが…
私も雪国、HS4WD乗り。スキーが趣味です
圧雪路、凍結路でも良く走りますよ。CVTやトルクスプリットの4WD、TCの組み合わせはほぼ滑らないと言っていいほどです。
心配なのは滑っている挙動が掴めない(掴みにくい)事でしょうか
ま、ドリフトとかしようとしなければいいだけなので、滑らない走りをするのには素晴らしいシステムの車だと思ってます
書込番号:20673649 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
先日同じタイトルの質問をして回答頂きましてありがとうございました。
スピーカーに対する基礎知識が無かったため色々調べた結果更に疑問点出てきましたので
再度皆さんの見識をお借りしたいです
今の状態は
9インチDOPナビ(パナ製)純正6スピーカー 購入時そのままです
音の匠を使ってますので下道を走る程度なら実は不満はありません
交換しようと思ったきっかけは高速走行時に車速連動音量で音が大きくなった時に音が割れるのが気になるからです
前回の質問にてフロントをコアキシャルに変えてインナーバッフル装着とエーモンの簡単モデルでデッドニング(ディーラー持ち込み作業)が予算的に丁度いいという結論に一旦は至りました
しかしその場合純正のツイーターが不要になるので
外す等の処理をするのですが音の匠の設定が無駄になりそうで勿体無いなと
そこで
1 純正スピーカーのままで簡易デッドニングとバッフル装着
2 フロントをコアキシャルに変えて我慢
3 ちょっと頑張ってセパレート(安めの)を取付
のどれにしようか悩みます
(2 3でも簡易デッドニングとバッフルは付けます)
ディーラーでの施工は外部に委託するのかディーラーのスタッフがされるのかは確認する予定です
上記以外にも案がございましたら教えてください
軽い気持ちでスピーカー交換しようと考えましたが奥が深いですね
書込番号:20665527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正SPにバッフルは付きません。
ですから@は簡易デッドニングだけとなりますが音割れの対処にはなりません。
音割れ=SPの能力不足ですから。
A逆に音が悪くなる可能性があるのでお勧めしません。
リアSPをコアキシャルにするなら音質向上の効果が有りますが。
A安いセパレイト2Wayモデルでも十分対応可能だと思います。
簡易ならSP裏に吸音スポンジ、SP周辺の制振処理ぐらいですかね。
これ以上を求めるなら大金握りしめてオーディオプロショップに行きましょうって話になります。
逆にこのレベルなら自分で頑張ってやって圧縮した工賃でよりよいSPを買うって方法もあります。
やり方はネットで腐るほど有るし(大概他車種でも基本的なやり方は一緒)
問題は内装のバラシ方位。
書込番号:20665578
![]()
3点
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/A16_118_1608_l.pdf
スピーカー取り外し図解です。
>しかしその場合純正のツイーターが不要になるので
外す等の処理をするのですが音の匠の設定が無駄になりそうで勿体無いなと
純正のツイーターは残しておいていいかと思いますよ。
SPとインナーバッフルのみ上質な物に交換し、デットニングすればいいかと思います。
パナソニックは音の匠を歌っていますが、個人的にはパイオニアのようは音質にはSP替えてもなりませんよ。
書込番号:20665618
2点
>音割れ=SPの能力不足ですから。
スピーカーに問題がある場合と、単純にアンプの出力が小さい場合があります。
良いスピーカーを使っても、アンプ(パワー部)の能力以上の大音量では必ずそのようになります。
書込番号:20665720
0点
返信ありがとうございます!
>mc2520さん
DIYも考えていますが、私自身が非常に不器用なため不安があります。
特にツイーターの配線や取り付けが上手くできるのかと考えてしまいます。
御意見はまったくその通りだと思います。
>yukamayuhiroさん
せっかくURL貼って頂いたのですが、見れませんでした。
Aがおすすめということですか?純正ツイーターから音が出ないように設定すればいいとは思うのですが、
ツイーターが2箇所になると発煙する等の不具合があると見たもので外した方がいいかと考えました。
このあたりはディーラーに聞いてみます
>AS−Pさん
あまりお金を使えないのである程度は我慢しようかと思っています。
SP交換やってもダメだった時アンプも考えてみます。
書込番号:20665993
4点
>にすのさん
不満としては音割れが気になるぐらいで、予算を抑えたいということであれば、まずはコアキシャルへの入れ替えが良いのではないでしょうか。
ステーションワゴンでつけていたことがありますが、音の繋がりがよく手軽です。ミニバンは取り付け位置が低くなり、高音域が不利になると思うので、物足りなかったらイコライザーで少し持ち上げてあげるとよいかもしれません。
安いクルマは、ドアの内側が防湿のためのビニールだけのことがあり、デッドニングが大変だったりしますが、C25・C26はドアの内側が樹脂パネル。C27はさらに鉄板になりましたので、スピーカーはがっちり取り付けられます。開口部が一部ありますが、デッドニングも最小で済むと思います。
私の場合、前車のC25から、7年落ちのアルパインのセパレートを移植して使っています。
ウーハーは旧車から持ってきたウッドバッフルで固定、ドア側は吸音スポンジのみ仕込んでいます。デッドニングは開口部のみで最小です。
ツイーターはアルパインの専用キットに径が合わないため、少し加工して取り付けています。オペラグラスの視界をほとんど遮らないのでよいですが、見た目はケロヨンの目みたいで(笑)、イマイチかもしれません。
DIYは簡単ですが、内張外しなどほとんど壊すような勢いでやるので、初めての方には覚悟がいるかなと思います。あと、低温時はクリップ(内装の止め具)が割れるので、準備しておくことをお勧めします。
書込番号:20667952
![]()
1点
>とれんてぃーのさん
回答頂きましてありがとうございます!!
ディーラーに確認したところセパレートもコアキシャルも工賃変わらずやってくれるそうです
折角ですからセパレートにしようかと思います
書込番号:20672844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんにご意見頂きましてクラリオンのSRT1733Sに決めました
カロッツェリアのインナーバッフルとエーモンの簡易デッドニングキットとディーラーにて施工してもらいました
お陰様で満足行くスピーカーが手に入りました
これから音の沼にハマりそうです
また色々教えてください!
書込番号:20754050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
エルグランドE51を乗って11年とうとう乗り換えることになりました。(走行距離87000)
ディーラーに交渉しに行く前にビックモーターで査定してもらい「こちらで新車を購入されても最高でも40万で買い取ります」と言われたので、次の日にディーラーで交渉し、二日目で車両値引き、下取り(オプション割引込み)合計101万円と納得いく交渉だった為、乗り換えることになりました!
ここで質問です。皆さんの意見を見ていると、白、黒、赤色を買われているかたが多いと感じます。
自分は内装をプレミアムインテリアにして、カシミアグレージュ/インペリアンバーの2トーンを選び、どうしてもダイナミックパッケージが気に入ったのでオプションで付けたのですが、ボディーカラーランキングでも最下位ぐらいなので似合うか心配です。
誰かカシミアグレージュ/インペリアンバーの2トーンか、カシミアグレージュに乗っておられる方がいれば感想を聞かせて下さい。
書込番号:20665013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Kjジュンタンさん
過去レヴュー[970927-3]の方が、《カシミアグレージュ+ダイナミックパッケージ+プレミアムインテリア》仕様です。
写真も投稿されていますので、参考にされてみては?格好いいと思いますよ。
書込番号:20665402
3点
ありがとうございます。
カシミアグレージュ/インペリアンバーの2トーンではないですが参考になりました。
格好いいっすね♪納車が楽しみです。
書込番号:20665413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Kjジュンタンさん
こんにちは。
私も、その2トーンで、内装をプレミアムインテリアにしました。
この色は「あまり人気でないみたい」と、ネットで調べていた家内から言われ、やや凹んでいたのですけどね。
契約から納車までに2ヶ月以上待つことになりましたが、もうすぐ納車(今週末予定)です。
他の皆様も仰るように、自分の好みで選びましたので、満足していますよ。
書込番号:20665449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コメントありがとうございます。
自分は最初に白黒2トーンにする予定でしたが街でよく見かけられるようになった為却下となり、赤黒も良いと思ったのですが嫁さんが目立つから嫌と言われたので、雑誌でカシミアグレージュ/インペリアンバーの2トーンを見て意外と良いと感じ嫁さんと同意し購入にいたりました。
ディーラーの方も珍しいですけど、内装とのマッチングは好きですと言ってくれてましたので、楽しみです。
書込番号:20665502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も、最初、雑誌や、ペラペラのカタログで見た時には、カシミヤグレージュ/インペリアルアンバーのツートンと、プレミアムインテリアが第一候補でした。
プレミアムインテリアの色合いは、カシミヤグレージュ系の為にあるなあ、と個人的には思っています。
大人っぽく、良い色でカッコイイと思います。
で、自分はというと、今までシルバーに乗っており、@外置き駐車場で汚れの事A10年は乗るつもりなので飽きない色をと思った事Bプロパイロット、アラウンドビューは着けたく、特別塗装色と内装料アップで、セーフティパックBの半額に達する事C写真でSTELLA信者48さんのシルバーを見て、また実物で見てシルバーもハイウエースターに機械感があると言うか、メカ感と言うか、メッキのVモーショングリルにも似合ってカッコイイと思った事、等を考慮してブリリアントシルバーを選びました。
カシミヤグレージュ/インペリアルアンバーは、大人の色気って感じですよね。
良いと思えるものをイッちゃいましょう!
選んでいる時、悩んでいる時、楽しいですね!
楽しいお買い物を!
書込番号:20665756 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
はじめまして、納車2ヶ月です。
最初候補は赤黒ツートンにしようと思いましたが、カシミヤグレージュのツートンを実際に見て、カッコいいと思い、カシミヤグレージュのツートンにしました。
プレミアムインテリアと相性バッチリです!
納車までワクワクしますよね。
セレナはいい車ですよ!
書込番号:20666038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>伊丹太郎さん
同じカシミアグレージュ/インペリアンバーが今週末に納車ということで、ウキウキだと思います!
是非、納車されたら写真の方を投稿して頂ければ嬉しいです。
書込番号:20666872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こころはいまさん
自分は予算のことも考えましたが、やはり乗りたい車に乗らないと愛着もわかないので大きな買い物ですが、ディーラーの方も頑張って値引き交渉してもらえたので、車を購入するときは勢いが大事だと思いますよ!
書込番号:20666887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>日本二速い男さん
カシミアグレージュ/インペリアンバーは、本当に大人な感じがしてお洒落だと思いますし、そう言う風に言っていただいて迷いがなくなりました♪
シルバーも意外と人気みたいでメカニックな雰囲気が良いと思います。
久々の新車購入でワクワク、ウキウキで毎日がセレナのことばかりで頭が一杯です(笑)
書込番号:20666906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Kjジュンタンさん
お返事ありがとうございます。
さきほど、ディーラーから、明日午後に納車しましょうと、電話がありました。
天気の良い日に、写真を撮って、アップしますね。
同じ車種、同じカラー、同じ内装を選んだ、同じセンスどうし、今後も、どうぞよろしくお願いします!(^_−)−☆
書込番号:20666962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>日産静岡支部さん
自分はカシミアグレージュ/インペリアンバーの実車を見ずに雑誌などで見て直感で決めました!
なので、納車されて実車を見た時には、もっと衝撃を受けてマジ惚れしてしまうだろうと妄想しています(笑)
もっと皆さんにカシミアグレージュ/インペリアンバーも魅力的だと配信していきしましょう♪
仲間として宜しくお願いします。
書込番号:20667058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>伊丹太郎さん
明日ついに納車ですか!
いよいよですね。同じ仲間として宜しくお願いします。
良い天気の時に撮られた写真アップ楽しみにしています♪
書込番号:20667071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん色々と助言をいただきありがとうございました。
エル君とは今までで一番長い付き合いで、本当に色々な思い出が一杯ある愛車でしたし、特に故障などもなく車高調、20インチなどカスタムまでして維持費も高かったですが最高に格好いいエル君とお別れするのが少し寂しくなりました。
しかし、新型セレナを試乗さしてもらい色々な機能満載で、その進化に脅かされました!次のセレナも思い出一杯作っていきたいと思います。
日産は魅力的な車作りをされるので今後も頑張ってもらいたいですね!
書込番号:20667215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
解決済後に申し訳ありません。
>Kjジュンタンさん
>日産は魅力的な車作りをされるので今後も頑張ってもらいたいですね!
私も同感です!(^_-)-☆
得に 《デュアルバックドア》 最高ですよ!
ハンズフリースライドドアも、この時期の静電気対策としても OK です。
>日本二速い男さん
私の投稿写真が、色選択の参考になったとの書き込み、ありがとうございます。
それでは皆さん、良いセレナライフを満喫して、また情報交換しましょう。(^^♪
書込番号:20667515
3点
今回セレナのボディカラー、どれもいいですよね。デュアルバックドア、キャップレス給油口、ハンズフリースライドドアとかいろいろユーザーの要望を採り入れてそうですが、ボディカラーもアンケートとったのかな?
書込番号:20667990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>STELLA 信者 48さん
日産にとっては今年は勝負な年なんじゃないですかね!イーパワーのセレナも発売されるのは確定でしょうし、あとは今後も進化していくに連れて値段の方が心配になりますが(-_-;)
やっちゃえ日産(笑)
書込番号:20669245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Startrek discoveryさん
日産は必要としているユーザーの為に頑張って開発に取り組んでおられる感じがしますね!
色に関しては今回はハズレがないと自分も思いますし一番何色にするかが悩まされました。
きっとアンケートに答えた配色を今回は取り入れたんじゃないですか!
書込番号:20669260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>伊丹太郎さん
自分は昨日納車でした。
やっぱカシミアグレージュ×アンバーは落ち着いた大人な雰囲気をかもし出していて、めっちゃ気に入りました。
伊丹太郎さんも写真アップまたお願いしますね。
書込番号:20750124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Kjジュンタンさん
こんにちは。
納車おめでとうございます!
写真をなかなかアップ出来ず、申し訳ありません。
仕事がバタバタしていて、まだ写真すら撮れておりません(T-T)
同じ色を選ばれた方と交流できるのは、とても嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
取り急ぎ、お詫びのご連絡まで。m(_ _)m
書込番号:20750306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セレナの中古車 (全6モデル/7,486物件)
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 222.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.6万km
-
セレナ HWS S HV Vセレ +SeftyII 純正ナビ ETC 両側パワースライドドア 全方位カメラ クルーズコントロール フリップダウンモニター TV DVD/CD
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 128.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 215.8万円
- 車両価格
- 211.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 237.8万円
- 車両価格
- 228.3万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 114.3万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
27〜723万円
-
26〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 222.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
セレナ HWS S HV Vセレ +SeftyII 純正ナビ ETC 両側パワースライドドア 全方位カメラ クルーズコントロール フリップダウンモニター TV DVD/CD
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 128.7万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 215.8万円
- 車両価格
- 211.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 237.8万円
- 車両価格
- 228.3万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 114.3万円
- 諸費用
- 15.5万円























