セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,770物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全652スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1018 | 79 | 2017年6月2日 08:50 | |
| 71 | 12 | 2016年12月4日 04:20 | |
| 55 | 13 | 2016年12月2日 11:36 | |
| 14 | 11 | 2016年12月5日 22:12 | |
| 55 | 28 | 2016年12月24日 23:46 | |
| 6 | 11 | 2016年11月30日 01:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
技術の日産がノミネートされてないんですが...
『日本初!対歩行者自動ブレーキの評価を開始!今回評価した11車種の自動ブレーキは歩行者にも対応します!
〜平成28年度前期自動車アセスメントの評価結果を公表します〜』
に、セレナもノートも不在。
『クルマと人を見つけて止まる』
エマージェンシーブレーキ
技術の日産ですよね?
何かの間違いだと思いますが、遂に国土交通省もあてにならなくなったか。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000234.html
書込番号:20450238 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>技術の日産ですよね?
いえ偽術の日産です。
書込番号:20450249
86点
日産ってあんまり信用できないです・・・
昔も「日産の「広報車」は度が過ぎている!」と言われていたみたいですからね(汗)
書込番号:20450265
46点
私からすると広告の日産(苦笑
宣伝するなら正しく広告してくれぃ・・・
書込番号:20450298
50点
>何かの間違いだと思いますが、
違いますよ。
今回の試験は、メーカー側がエントリーをする形式です。
つまり、日産は試験を希望しなかったんです。
って、どこかに記事がありました。
これか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000057-zdn_mkt-bus_all
記事引用
スズキ、富士重工業、トヨタ自動車、ホンダ、マツダの5社から希望があった計11車種が対象となった。
書込番号:20450333
23点
>Berry Berryさん
なるほど!
他社への気遣いっぷりに貫禄を感じますね!
書込番号:20450372 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
衝突回避性能低いからだよ。
ホンダもジェイドで衝突軽減点数低かったのをやり直しで点数とれるようになってから公開したし。
どこもそんなもん。
書込番号:20450411 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
自信のなさの裏返しだよ。
負けたら格好わるいから。
なんで他社に配慮せなあかんねん!
書込番号:20450414 スマートフォンサイトからの書き込み
74点
>他社への気遣いっぷりに貫禄を感じますね!
販売No1のトヨタならまだしも、国内のシェアを落として4位の日産が気遣いなんかしてる余裕がある訳が無い
自信があるのなら試験を受けて、堂々と「技術の日産なので安全です」と広告が出来る
その方が販売台数の増加に繋がる、スバルはアイサイトで売り上げを伸ばしている実績有りなので当然試験を受けています
公表されるので勉強していない学生が試験を回避したみたいな感じでしょう
「試験は面倒なので受けなかったけど、受けたらトップだった」とか適当に言えますからね。
書込番号:20450522
63点
三菱と、提携もあかん
書込番号:20450655 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ケチらずにスカイラインに付いてるアレを全車種に用意すればええのに
書込番号:20450739 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
内閣府の自動運行システムの研究開発に関連した評価基準なんですかね?
2020年までにほぼレベル2に上げたい考えらしいですね。
書込番号:20450828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>んさんさん
確かにいえてますね。
スカイラインで高評価を出したのは結構前なのに
未だに他車種に展開しないのは何なんでしょうかね。
書込番号:20450954
10点
ほんまにそーですね。
衝突回避性能低いから、、、。
これは、正直他メーカーのほうが
かなり優れてるとおもいます。
日産はかなり低速じゃないと反応しない。
新型セレナも実験でされてましたが、
数十台あったのをみても、
上位は日産以外の車ばかりでしたね。
まぁ安全運転第一ですね(⌒-⌒; )
うちの車にはついてませんし(笑)
書込番号:20451043 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>んさんさん
スカイラインのは、ミリ波レーダーのみですから、歩行者は全く認識しませんよ。
歩行者テストは0点になるでしょうから、ホンダより低い点数になるかと思います。
書込番号:20451241
31点
迷走してますよね日産。
フルモデルチェンジ当初から期間限定車設定販売したり、もう特別仕様車出したり。
私アンチとは言え何か寂しく感じますよ。
書込番号:20451429 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
日産はフランス企業の日本支部ですからしょうがない。
書込番号:20451461
16点
たくさんのレス、頭が回ってきた
つまり
偽術の日産
やっちゃった日産
責めるね、みなさん?
あれ、もう日産じゃない感じですか?
ちがうな
国土交通省の単なる間違え、
ではなく、
技術の日産だから、貫禄発揮!
アンチ日産
のひがみで埋め尽くされただけですねw
ちょっと、日産のみなさんの意見が聞きたく
アンチのひがみは一旦やめてくれませんかw
おーい、日産のみなさん、出番ですよー!
書込番号:20451556 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>スカイラインのは、ミリ波レーダーのみですから、歩行者は全く認識しませんよ。
この情報間違ってます。
知人のはカメラ付いていて歩行者や自転車にも反応しますよ。
書込番号:20451590
10点
大きすぎる釣り針に思いっきり笑わせていただきました。
書込番号:20451783 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
いつも思うんですが、アンチ日産の人が
何でわざわざセレナ枠を覗きに来るんですかね。
日産をダメダメだと思うなら買わなきゃ良いし
ほっとけば良いのに。
仕事柄高速道路を毎日使いますが、アイサイト装着車でも渋滞最後尾でカマ掘ってるの見ると
どんなに衝突回避装着が優れていても
所詮は機械だなって思っちゃう。
書込番号:20451877 スマートフォンサイトからの書き込み
42点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
はい。残念ながら。
書込番号:20447359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スキーシーズンが終わるからかなあ?サロモンがプロリンクとかパイロットというシステムでスキー板出してたけど。
来シーズンシステム2を出すから一年待たれては?
書込番号:20447390
5点
発売記念のプロパイロットエディションのグレードが3月までの期間限定車なだけです
今後もプロパイロットは普通にオプションで選択出来ますよ。
書込番号:20447404
11点
北に住んでいますさんが仰る通り、プロパイロットエディションとして期間限定グレードを出していて、その生産が2017年3月末までの期間限定の様です。
(ハイウェイスターの他、ライダーやライフケアビークルへの設定もある様です。)
特別仕様装備の内容はハイウェイスターで見ると
ステアリングスイッチ
電動パーキングブレーキ
オートブレーキホールド
ハンズフリーオートスライドドア(両側)
サードシート用助手席オートスライドドアスイッチ
全ドア連動ロック機能
ドアストップ機能
16インチアルミホイール&タイヤ(2WD)
踏み違い衝突防止アシスト
進入禁止標識検知
フロント&バックソナー
SRSカーテンエアバッグシステム&サイドエアバッグシステム(前席)
プロパイロット
LDP車線逸脱防止支援システム)
ハイウェイスターGは標準装備の物もあるので省略される装備も有りますが、上記に加えて更に
ヒーターダクト(サード足元)
PTC素子ヒーター
高濃度不凍液
ヒーター付ドアミラー
が付く様です。
詳細はディーラーにてご確認下さい。
ご参考まで。
書込番号:20447541
4点
不具合を出すためのプロトタイプなんでしょうかね。
人柱も必要ですからね。
あまりにも不具合が多ければ、PPに起因するトラブルは永久保証になるかも知れませんね。
書込番号:20447917 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
夏頃にe-powerが投入されるから特別仕様車は春で打ち切り(期間限定)なんじゃない?
書込番号:20448219 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>T59さん
プロパイロットエディションにはアラウンドビューシステムが搭載できない設定タイプ、だから期間限定なのだと思います。
アラウンドビューシステム+プロパイロットがあるセーフティパックがありますので。
書込番号:20448254 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>C27さん
>コウ吉ちゃんさん
>かず@きたきゅうさん
>teddy bear 2009さん
>北に住んでいますさん
>たかぽん99さん
返信ありがとうございます。
「PPエディション」がなくなるのですね。なんかややこしいですね。
限定品好きの日本人の心理を上手く利用しているような感じがします。
買って良かった的な書き込みが少ない気がしますが実際のところどうなんでしょう?
書込番号:20450345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>T59さん
私の場合はプロパイロットよりアラウンドビューを中心に考えてましたのでプロパイロットエディションは最初から考えていませんでした。
書込番号:20450496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>T59さん
プロパイエディションは、比較的お得なセットにしてプロパイの装着台数を増やしたかったメーカーの思惑満載な限定車だと思います。
別スレにも書きましたが、メーカー側のプロパイ走行データは販売台数分の走行データ量には
到底敵いませんので、現在プロパイを装備してるユーザーはモルモットだと思います。
自分はモルモットを承知で交いましたから
何とも思いませんが、完璧を求めるユーザーは
プロパイが熟成するまで待った方が良いかもしれません。
とは言っても、必要にして十分完成されてますけどね!
自分はアラウンドビューとスマートミラー、駐車支援機能が必要ない代わりにアルミは16インチが良かったので、プロパイエディションで大満足です。
セットオプション内容は各々の必要環境が違いますから、どれが良いとか悪いとかの話ではないですね。
書込番号:20450781 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
セレナのこの違和感有る設定は、
メーカーの生産都合だと思います。
メーカーがよく行うセットオプションは、ある程度効率的に生産するためにセットにしています。
セレナのように多くのメーカーオプションがある場合、
すべて個別にオプション選択できるようにすると、
それこそ無限大の組み合わせになってしまいます。
特に新型車として発売した当初は受注が殺到するために、
お客さんの選択を絞り込ませるための誘導だと思います。
元々プロパイエディションだけで、初期受注を乗り切ろうとしたものの、
要望多数で今回の25thと言う名目で追加設定したのではないでしょうか?
日産はプロパイとe-powerを販売の主力としていくはずなので、
3月で終了することは考えられないですね。
4月からは新たなグレード展開がされると思います。
書込番号:20451535
2点
プロパイに関して言えば、プロパイエディションでもセーフティーパックでも選択可能なのに
なぜボディーカラーの選択肢が少なく、
さらに内装色もblackしか選べない25th記念車を
今頃出したかは疑問です。
今回の25th記念車の装備内容と価格を見ると
セーフティーパックの方が良い気がします。
もしかして、受注見越して作ったオプション装備車が余っちゃったのかなと感じるくらいです。
25th記念車の納期がやたら早いようなら
怪しいところですね。
書込番号:20451866 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナのフロアマット皆さんはどんな感じで設置してますか?
特に二列目のフロアマットや3列目のフロアマットとかはどうしてますか?
一様全席土禁しようかと思ってます。
書込番号:20444915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>モル&モルさん
運転手は靴を履きましょうね。
警察に注意されますよ。
書込番号:20444930 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>モル&モルさん
裸足は道交法には規定がないけど、カカトのないサンダルなどは反則金6000円なので(点数はない)気をつけましょう。
書込番号:20445028 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>唐揚げ大好き(=^・^=)さん
えっそうなんですかぁ〜
今までずっと裸足じゃないですけど土禁で運転してましたけど警察に注意されるんですかぁ知らなかった〜
書込番号:20445189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>働きたくないでござるさん
さすがにサンダルでは運転しないですよ〜
書込番号:20445196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>k_yokoさん
下駄箱は大き過ぎて無理ですよ〜
靴のおけるトレーならありますけど。
書込番号:20445203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
土禁にする理由は何故ですか?
書込番号:20445419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>japanvさん
ただ綺麗にしたいなぁーって思いまして。
書込番号:20445516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
モル&モルさん
土禁はさすがにやり過ぎなような気がします。
乗せてもらう時に、土禁だと、、。
自分は泥よけマット敷いてます。フロアマットは汚れないし、汚れてもビニールなのでサッと拭けます。車内の雰囲気を壊さないように、透明なマット置いてます。
書込番号:20445827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>モル&モルさん
私の知人が土禁の人が居ましたが、検問受けたとき引っ掛かったそうです。
書込番号:20445910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>coroncoronさん
返信ありがとうございます。
土禁は少し考えて…泥よけマットとかを視野に入れてジェームスとかで見てきます。
確か黒や透明のマットとかもありますもんね〜
書込番号:20445933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>唐揚げ大好き(=^・^=)さん
返信ありがとうございます。
検問で引っ掛かったんですか…そう言うの聞いたら尚更土禁の思考を止めざるえないですね。
貴重な意見ありがとうございます。
書込番号:20445937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分は車種違いますが、フロアマット自体をラバータイプにしています。
見た目も悪くないし掃除めちゃくちゃ簡単ですよ^ ^
書込番号:20446567 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
皆さま教えて下さい。
セルスターのドライブレコーダー(CSD500FHR)とセットでAR353GAの購入を検討しております。
OBDU接続に関してアダプタはRO116で、設定はFC26と同じで車両設定はニッサン1でコネクター位置は3でいいのでしょうか?
http://www.cellstar.co.jp/products/pdfs/obd2/obd2_tekigou.pdf
また、OBDU接続をした場合、プロパイロット等システムには影響はありませんか?よろしくお願いいたします。
書込番号:20439086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動運転のでスピード違反しないのでは?
何でもかんでも機械に判断させると見誤るぞ。
書込番号:20439114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かず@きたきゅうさん
そうですね。
知らない一般道など通る時に役立つかと…
書込番号:20443065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ん〜
知らない一般道だからこそより慎重に運転しスピードは控えめになるのではないでしょか?
20数年間、レーダーなんてつけた事ありませんが、一度もスピード違反で検挙された事なんてありませんが、もちろん流れに沿って速度超過などもありますし、全く何もないところ速度超過はあります。
メリハリある運転を心がけると必要ないような気がしますね。
書込番号:20443141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他メーカーのレーダーですが、C27にOBD接続で車両停止・始動不良の割と重大な不具合報告がいくつかあります。
メーカーで適合の可否が分かるまで付けない方が無難だと思います。
書込番号:20447198
0点
>ktontさん
そうなんですか。OBDUはデータを出力するだけかなぁと思っていたのですが、そうでもなさそうな感じなんですかね…ちょっと様子を見た方がいいかもですね。ありがとうございます。
書込番号:20448843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
OBDUじゃないとダメなんですか?
直結配線なら1000円程度で済みますよ?
書込番号:20449089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>toruishi_6さん
書き込みありがとうございます。
確かに…。
二点教えて頂きたいのですが、OBDU接続をしなくともレーダーの位置情報はGPSのみで問題なくカバーできますでしょうか?トンネル内は途切れると思いますが…
あと、電源供給についてなのですが、OBDU接続なしの場合なのですが、直結配線しますが、私はCSD500FHRのドラレコも検討しておりましてGDO-06を使用すれば、シガーを殺さなくてもどちらも内部より電源供給できますでしょうか?
もし、知っていましたら、教えて下さい。
ありがとうございます。
書込番号:20449402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
OBDUに関しては昨年末に日産からも使用しないようにお知らせとしてでています。
http://www.nissan.co.jp/RECALL/OTHERLIST/
特に自動運転や自動ブレーキなどに対しての影響は未知です。
リーフではブレーキ異常になる報告がされています。
自己責任ですね
書込番号:20455540
![]()
1点
>らぶくんのパパさん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。こういった情報が出ていたんですね。知りませんでした…
内部より電源をとること(RO-109接続)は問題ないのでしょうか??
書込番号:20456014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kurihiroさん
直接電源を取るのは問題ないですね
OBDU端子は車載コンピューター等と繋がっていますから、まれに影響され不具合が起こることもあるようです。
書込番号:20457128
0点
>らぶくんのパパさん
ありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:20457611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
>でえてえさん
バックモニターの事ですよね〜また違う機能なんですか?
書込番号:20433840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もナビに映るようにしたいんですが、ディーラーさんに頼むことってできますかね?
ディーラーさんが受けてくれた場合、
商品はこっちで準備して取り付けを依頼するのか、商品の入荷から取り付けまでディーラーさんに依頼するのか、
ディーラーさんの儲けを考えると、どちらの方が常識的な依頼方法なのでしょう。
私はDIYの知識もないし不器用な者ですので、自力では無理です。どなたか良い方法教えてください。
書込番号:20433855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>モル&モルさん
いえいえ、アラウンドビューをナビに写すためのアダプターです。
DIYですでに配線で対応している人もいますが
このアダプターだと量販店や整備工場で取付可能です。
書込番号:20433859
4点
>egi855さん
気の知れた営業マンがいればディーラーでも取り寄せでも持ち込みでも可能でしょう。
しかし私ならちょっと気が引けますね、そこでイエローハットやオートバックスなどでも
取付可能です。
私の場合は、自動車販売店にお願いして商品取り寄せと取付を頼みました。
金額はアダプターが6480円、取付工賃が4000円てとこです。
持ち込めばもうちょっと抑えられると思いますが、そう変わらないかと思います。
書込番号:20433987
5点
ディーラーさんによるかもしれませんが、私のところでは「持ち込みでの取り付けはできますが、商品を購入することは私どもではできません。」とのことでした。
確認してみてはいかがですか?
書込番号:20434002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ごめんなさい!egi855さん宛です。
書込番号:20434024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーに3000円と消費税でしてくれることになりました。来週には工事予定です!!
書込番号:20434197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>でえてえさん
fieldって所からもアダプター出てるようですよ。
書込番号:20434324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DOPナビだと変換アダプターがもう1本必要だと思います?
書込番号:20434564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ナビに映すことを絶対にやりたかったので、現在日産プリンスにできるか問い合わせ中。
できなかったら、他の正規ディーラーさんも当たってみますかね。
もう、妻からなんでこんな小窓にしか映らないねん!!って突っ込まれ続けていたので、やっとです(笑)
書込番号:20434789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>でえてえさん
CRA075Nで検索してもなかなか出てこなかったので、
調べてみたのですが、RCA075Nが正しい型番ではないでしょうか?
書込番号:20434880
2点
>でえてえさん
>TOSHI(^-^)さん
>はるちゅんさん
情報ありがとうございます。とにかくダメもとでディーラーさんに聴いてみたいと思います。
書込番号:20435029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HSGのセーフティパックBで納車された者ですが
俺はディーラーでfieldのを自分で買って持ち込みで付けてもらいました
ディーラー経由の電装屋さんから買うより自分で買った方が安かったので
プラス工賃でした
ちゃんとナビに映るようになりました
書込番号:20435111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#20402761
↑こちらのスレッドで書かれていますが
純正ナビの場合「RCA075N」の他に「RCH012N」が必要みたいですよ。
書込番号:20435116
1点
データシステムのオンラインショップで
RCA075Nを購入したら、後日メールが来ました。
購入商品を取り付けるには、別途RCH012Nが
必要ですが、お持ちですか?と( ̄∇ ̄)
追加発注してもらえたら、同時発送しますと(笑)
届いたらディーラーで取り付けてくれるか
交渉してみます( ̄∇ ̄)
書込番号:20436326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も先日、こちらの商品購入しました。ナビはケンウッドの彩早ナビ(MDV-Z701W)で、フロントカメラ入力があり、画面を上から下にスワイブするとフロントカメラに切り替わるようです。
横からの質問で申し訳ないのですが、この商品の映像ケーブルを分配し、1つをバックカメラ入力、もう1つをフロントカメラに繋いだ場合、バックギア時以外でも画面をスワイプすればカメラ映像が映るんですかね?データシステムに問い合わせたところ、7インチディスプレイの映像がそのままナビに映ると言っていました。カメラボタンでの切り替えは不可なので、画面をスワイプしてナビで映像を見れたら便利だと思いました。
書込番号:20437290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yokkunyokkunさん
アラビューの出力はリバースまたはカメラボタン押した時のみ出力され、それ以外は黒い映像になってます。
つまり、yokkunyokkunさんのアイデアだと、カメラボタンを押した後に画面をスワイプをすれば、アラビューの画面が見れますが、スワイプだけだとダメかと。
書込番号:20437301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たかぽん99さん
早速の回答ありがとうございます。
カメラボタン押してからスワイプだと結構面倒ですよね。今後、カメラボタンでもナビに映してくれるキットが出てくれると助かりますね。
書込番号:20437321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たかぽん99さん
度々失礼します。
データシステムのHPで取説をみたところ、たかぽん99さんが仰いました様にカメラスイッチを押してからフロントカメラ又はビデオ入力に切り替えるとバック時以外でも映るようです。
また、分配器と映像ケーブル1mが付属されているようですね。
書込番号:20437470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
前回の時はユピテルのレーダー探知機の購入を考えてたんですけど近くのジェームスで見てきたんですけどユピテルよりもセルスターが気になって来ました〜レーダー探知機とドライブレコーダーが同期出来ることに驚きました〜特にドラレコの画面をレーダーの画面に映してなおかつレーダーの機能も発揮するんですね。
セルスターのWi-Fi付きの3.2インチのレーダーと同期できるドラレコ付けようかと考えてます。
予算の都合でレーダー付けてからドラレコ後々つけようか悩んでます。
それともセットで購入したら少しでも割引とかしてくれるんですかね。
そこで購入した人居ましたら別々かセットで購入したか聞かせてください。もし良ければ感想つけてくれたら嬉しいです。
OBDUはセレナに適合してるかも知りたいです。
書込番号:20431829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レーダー探知機は捕まってから鳴るので
いらないかと(^^;;苦笑
ねずみ捕りしてる場所を知りたいとかでしたら、
ほんまにスマホが一番ですねー!
すぐにアップデートしてねずみ捕りの場所更新されて知らせてくれますし(^-^)
ドラレコも2万5千円くらいでいいのありますしね♪
自分はパーキングモード10時間撮れる
セルスターのやつにしましたよ。
パソコンで見てもすごく綺麗でした。
画面では夜は見にくいですが、パソコンでみたらはっきりと見えてましたね(^-^)
書込番号:20431925 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>陽桃パパさん
返信ありがとうございます。
捕まってからなるんですかぁ…
それなら意味無くないじゃないですかね…レーダーの。
スマホが一番ってどんなアプリですか?
結構長く撮れてるんですね〜自分もパーキングモードが気になってまして‼
パソコンで見れるんですね〜
確かに便利ですね〜
書込番号:20432008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
機能的にはスマホで十分ですね。
私は「オービス警報」というアプリを使っていました。
ただスマホだと車に乗るたびにアプリを起動させる必要があり、
それも「あれ?音声が出てない」などなど設定が面倒でしたので
結局レーダー探知機つけました。
書込番号:20432353
0点
>ぜんだま〜んさん
返信ありがとうございます。
やっぱりスマホで十分に行けるんですね〜
後で検索して見ます。
結局レーダー探知機付けたんですね。
セルスターとかですかぁ?
書込番号:20432373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モル&モルさん
はい、セルスターです。
スマホを使って定期的にmicroSDカードに最新情報を無料ダウンロードできるので
便利です。
オービスや取り締まりポイントの位置だけならスマホのアプリも同程度の
情報量を持っていると思います。
ただ車で走り出してから「あれ?オービスアプリ起動させたつもりだったのにGPSがONになってなかった〜」など
なんやら面倒くさかったです(笑)
書込番号:20432472
0点
ドライブレコーダーとGPSレーダー探知機の連携状況はこちらがまとまっています。
http://car-accessory-news.com/car-radar/archives/953
遅れていたコムテックの製品が出ましたので、やっと三社揃った感じです。
ただ、ユピテルはセット扱いだし、ドラレコそのものを考えると、このあたりのメーカーはちょっと遅れがちです。
今のところ実現している相互の機能に魅力を感じられれば、というところですね。
ドラレコの方が寿命は短いはずです。セットはメーカー縛りが発生する(可能性がある)のでその辺りも考えてください。
レーダー探知機でなければ出来ないことは、各種電波信号のキャッチ情報です。
350.1MHzなんてもう使っていないと思ったら、派手に警告を出すのでキョロキョロしたら反対車線だった、なんてことも。
カーロケ無線はたまに入ります、警察署と派出所間の無線通信は年がら年中です。
100%役に立つかと言われれば相当疑問ですけどね。
書込番号:20432640
0点
どんぐりの背比べ!?
周波数など、微妙に変えたりと、
結局はというより、
スピード出してて鳴ったら、、、
アウトです(^^;;(笑)
もう速度計測済。。。
上の方がおっしゃられてる通り、
オービス警報いいですよー(^-^)
レーダー探知機の
何百メートル先
取り締まりポイントです♪
などをきいて
ゆっくり走るのみですかね。
書込番号:20432799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっぱりセルスターの情報更新はいいですよね無料ですし。
先程アプリ買ってみました明日から使って見ますね〜
確かにアプリ起動とか音量とか出してなかった意味なくなりますもんね。
書込番号:20433858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Jailbirdさん
返信遅れましてすいません。
色々ありすぎまだ全部読みきれてませんけど色々と勉強になりますね〜
けどレーダー探知機買うかどうかものすごく悩んでます。
書込番号:20436094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レーダー探知機については、人によって意見が様々のようです。
購入にはお金の支払いが発生するので、それに見合う機能を有するかどうかは個人個人の判断になるとは思いますが、最終的には、お財布に余裕があって、それが欲しいのであれば買えば良いと思います。
知らず知らずのうちに速度が上がっていた場合に、要所要所で速度確認を促してくれるアイテムとしてはお奨めです。
私見ですので、ご参考まで。
書込番号:20438842
0点
>teddy bear 2009さん
返事ありがとうございます。
お財布には余裕無いんですよね〜かつかつでして…
レーダーとドラレコセットで購入したら少しでも割引とかあれば少し無理しても購入しようかと思いまして。
安全性が高まるかと思いまして。
速度がある程度行ったら教えてくれる機能があればいいんですけど機能的にあるんですかね〜?
貴重な意見ありがとうございます。
書込番号:20439917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,441物件)
-
- 支払総額
- 142.3万円
- 車両価格
- 133.1万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 45.2万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 258.0万円
- 車両価格
- 244.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 0.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
27〜723万円
-
26〜748万円
-
46〜1111万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 142.3万円
- 車両価格
- 133.1万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 45.2万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 258.0万円
- 車両価格
- 244.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 0.9万円




















