日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7787件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全652スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
652

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ210

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セレナ売却について

2016/11/27 08:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

待ちに待ったセレナが納車されました。ブリリアントシルバーでの購入をしましたが、ホワイトパール色が、どうしても良く買い換えできないものか悩んでます。新古車として売却した場合、購入時の価格のどれほどの価格で売却できるものでしょうか?因みに走行距離は100キロまでいっていません。

書込番号:20431185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2016/11/27 09:01(1年以上前)

>新古車として売却した場合、購入時の価格のどれほどの価格で売却できるものでしょうか?因みに走行距離は100キロまでいっていません。

既に人の手に渡ってしまった中古車ですので新古車としては売れません。査定価格はイエローブックと呼ばれる団体発行の価格の目安表がありますが一般の人は見られません。売却を考えているのでしたら今日にでも査定サイトや実店舗での査定をお勧めします。一つだけ言える事は貴殿が考えている価格よりずっと低いです。シルバーブック(販売価格の目安)は一般の人でも見られますので閲覧してそこから仲買いの利益を考慮すれば大体の査定価格はわかりますよ。

書込番号:20431233

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29593件Goodアンサー獲得:1641件

2016/11/27 09:09(1年以上前)

シェリル派さんは

どなたかが100km程度使用したホワイトパールの中古車があったらいくらくらいなら買いますか
新車と同じ?
10万安いや30万安?
その金額から中古車屋の利益を引きましょう甘く見て20%としましょうか
その金額で売れれば良いですね
(かなり甘い考えで実際はもっと厳しいかも)



書込番号:20431248

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/27 09:10(1年以上前)

>シェリル派さん
まず、新古車にはなりません。
ご了承下さい。

セレナは非常に注目されている、かつ走行距離が少ないですから、ディーラーや高価買い取り店などに言ってみたらどうですか?

書込番号:20431251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/11/27 09:49(1年以上前)

100kmも走行したら立派な中古車です。
どうしてもなら全塗装がいいでしょうか?

書込番号:20431355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:23件

2016/11/27 10:03(1年以上前)

新車購入時の諸費用込み 支払金額に対し、業者の買い取り価格は100万くらい下がると思います。
個人売買で買い手が見つかればそこまでは落ちないと思われます。

書込番号:20431394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/27 10:09(1年以上前)

こんにちは初めて投稿します。私は8月にホワイトパール注文しましたが、アラウンドモニター付きをとのオーダーを担当さんのミスでPPを発注されてしまい、発注やり直しになりました。モヤモヤ気分を紛れらわせようとブリリアントシルバーも気になっていたので思い切って変更しました。しかしホワイトパールが引っかかり、ブリリアントシルバーの実車探し、観に行きました。結局ホワイトパールに戻り再再発注になり現在無事納車され満足しています。ですが、色々な投稿写真を観ていますと、どの色も魅力的で悩ましいですね。どこかでブリリアントシルバーのダイナミックP付きの写真も観ましたが品の良い仕上がりで、大変カッコイイです。中古で売るより差額で、ドレスアップして愛着を深める事も選択肢に加えるのはいかがでしょうか?

書込番号:20431413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/27 10:20(1年以上前)

全塗装だと修復歴ありになりませんでしたっけ?

書込番号:20431438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/27 10:59(1年以上前)

>シェリル派さん
購入が現金かローンかで違いますが
売却額で次のセレナを購入出来ないかとお考えなら、無理ですよ。
オールペンした方が安上がりです。

書込番号:20431563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/27 11:08(1年以上前)

新車をオールペンって。事故車にするだけやん。
全損扱いになるよ。買い換えちゃえ。

書込番号:20431580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2016/11/27 12:04(1年以上前)

確かにパールのがいいですが、買い替えだとムチャ損しますよ。売却して買い替えるのに30〜50万はいるんじゃないかな?
車検まで我慢して乗って、その頃にはe-powerセレナが出てるから買い替え(色もパールに)でどうでしょう。

書込番号:20431755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2016/11/27 12:33(1年以上前)

お金に余裕があるなら悩まないでしょう?
そんな余裕がないなら、諦めてシルバーを可愛がってあげましょう。

セダンやスポーツカーに乗り換えたいと言っているなら、わからんでもないが、色の好みの違いくらいで乗換えを考えるなんてあり得ない。

これを、経験として次期車は慎重になりましょう。

書込番号:20431845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/11/27 12:50(1年以上前)

シェリル派さん

新車価格の70〜75%くらいですね

しかし、何で色くらい決めれなかったんでしょうか?

書込番号:20431901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/27 12:51(1年以上前)

>シェリル派さん
僕も他車ですが、色は散々悩みました。今でも悩んだ色を見ると、やっぱこの色も良かったなぁって思います。でも、スレ主さんも買われるときに悩まれて今の色にされたと思いますので、ホワイトを買っていたとしても、シルバーが良かったかなと思われるかもしれません。なので今の車を大事にしてあげてください。

書込番号:20431903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/27 12:52(1年以上前)

ホワイトパールが良かった、、、。
シルバー最近買って、売却、、、
ディーラーに電話して聞くのがはやいですよ(^-^)

買う前に全色とはいいませんが、
せめて、
ブラックとホワイトパールはみるべきではないですか(^^;;

書込番号:20431909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/27 15:19(1年以上前)

全塗装って事故車扱いになるの?

知らなかった!!

書込番号:20432387

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2016/11/27 16:03(1年以上前)

たから、私はリセールとか無難な色とかで、白、黒、シルバーは選ばない。
その3色は私からすれば、メーカーや車種を問わず、面白みがなく大して変わりはないからです。

自分こうだと思う個性的な色を選べば、迷いなんてない。

書込番号:20432503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:18件

2016/11/27 16:08(1年以上前)

諦めて乗り続けましょう。
リセールバリューは決していい車とは言えませんので、
諦めて乗り続ける方が賢明です。
同等の中古車を探して、購入理由に査定上げて貰えば少しは被害が少ないと思います。
今流行りのシェアしながら、二台持ちは検討の余地ありかと、汚れの目立ち度合いはダントツシルバーが目立ちませんから、後で喜びも出てくると思います。

書込番号:20432512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/27 16:11(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

しかしシルバーにはメンテナンスが楽という圧倒的なメリットがありますぞ。

自分で洗車なんぞしたことない横着者にはシルバー一択だね。
とにかく汚れが目立たない!!

書込番号:20432516

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2016/11/27 18:35(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
確かにそうでしょうが、洗車に妥協してシルバーなんてのも個性がないね。

まあ、私の色選びなんてどうでもいいですが、ポリシーのない人は結果的に後悔する典型的な事例ですね。

最終的には自分で選んだのだから、ここでいろいろ聞いても結局迷って決めれないだろうし、本気で売るつもりであれば、相談する間のなく行動してるだろうしね

書込番号:20432971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/27 19:31(1年以上前)

>世界のSMさん
オールペンでは商品価値は下がりますが
事故車扱いにはなりません。
ボルトで固定されているパーツ(ドアやフェンダーなど)
の交換も事故車としての査定にはなりません。
中古買取り店の査定士やディーラーで聞いてもらえば良いです。
事故車として烙印押されるのは、フレームの修正や溶接をした場合です。

しかし、事故車にはならなくてもオールペンは
商品価値を下げるのは間違いないですね。
私はオールペンを勧めている訳ではなく
オールペンの方が買い換えよりケガが小さいとおもってます。
スレ主さんが本気なら、買取り金額と新規購入額くらい店に行けば解るんだし
どんだけ損するかも解る話です。

>シェリル派さん
お金に余裕がある方なら、買い替えをオススメします。

書込番号:20433167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロアジャッキについて

2016/11/26 14:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スタッドレスタイヤの履き替えにフロアジャッキを使いたいのですが、ジャッキポイントが説明書にも書いておらず困っています。見てすぐに分かるものでしょうか?

書込番号:20428747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2016/11/26 14:19(1年以上前)

セレナ大好きだなさん

C27セレナのジャッキポイントは取扱説明書の483頁に記載されている通りです。

つまり、通常の車のジャッキポイントと同じように、C27セレナのジャッキポイントイにも凹みがありますので、見れば直ぐに分ると思います。

書込番号:20428770

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2016/11/26 14:20(1年以上前)

失礼しました、フロアジャッキでしたね・・・。

書込番号:20428771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6148件Goodアンサー獲得:472件

2016/11/26 15:32(1年以上前)

他の車種ですがディーラーのサービスマンに聞きました。

フロントはクロスメンバー、リアはデフギアでした。
(これは私の場合です。真似をしないように)

車種によって違うのでディーラーのサービスマンに聞くのが
一番だと思います。

書込番号:20428942

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2016/11/26 17:47(1年以上前)

サイドからジャッキアップ

アダプター

セレナ大好きだなさん

質問の答えとは少しズレますが、私のスバル車のタイヤ交換はサイドからフロアジャッキを掛けて行っています。

サイドからジャッキアップしても1枚目の写真のように前後2輪のタイヤが浮きますので、一度のジャッキアップで2輪の交換が可能です。

ただし、サイドにフロアジャッキを掛けるには2枚目の写真のようなアダプターが必要です。

書込番号:20429331

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/11/27 11:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>次世代スーパーハイビジョンさん

回答ありがとうございました。
アルテッツァさんのやり方を見てビックリしました‼
試しにやってみたいと思います。
駄目ならディーラーで聞きたいと思います。

書込番号:20431668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイビームLED化?

2016/11/25 20:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 C27さん
クチコミ投稿数:26件

c27のオーナー皆様に一つお聞きしたいのですが、ハイビームのLED化はなさいますか?
ロービーム・ポジション・フォグ共にLEDにしたのですがハイビームはDOP・MOPはなく社外品になると思うのです。
プラス面やマイナス面のアドバイスもありましたら教えていだだきましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20426591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/25 21:15(1年以上前)

>C27さん
こんばんは。
自分の個人的な意見ですが、常に点灯する訳でもないのでドレスアップの面でも優先度は低いです。
また、真っ暗な山道での霧や降雪時などの視界が悪い時、白色に近い色は乱反射して余計に見辛くなります。
実用性を重視するならLEDでも黄色がベストですが、車検を考えたらノーマルが一番です。
自分は実用性を考慮してフォグを黄色のLEDにする予定です。

書込番号:20426813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/25 22:44(1年以上前)

セレナc27ハイビームLEDにしています。
感想は明るくはなりますが遠くを照らす力はありません。
LEDではリフレクターのカット位置からすると近くを広く照らす事は出来ますが遠くは照らせないようです!
ハイビームは遠くを照らす目的でもありますので実用的を求められるのであればHIDが良いと思います。

それでも純正ハロゲンよりかは明るくなります。

書込番号:20427140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/11/25 22:54(1年以上前)

>C27さん

私もハイビームのLED化模索中です( ̄∇ ̄)

メーカーは、どこがいいのか…
純正バルブでも十分ですが、もう少し白い色が
いいかなと感じてます。

雪道や霧の時は、走りにくいですね。
なかなか遭遇する環境じゃないので、
そのうちLED化にしようかな?って感じです。

書込番号:20427172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


370GTsp,さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/25 23:17(1年以上前)

私もロービーム、ポジション、フォグをLEDにしましたハイビームもLED化を考えましたが雨の日を考えてハイビームはノーマルのままです、
使って見て不満がある様ならイエローのHIDかLEDに替える予定です。

書込番号:20427250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/11/26 09:27(1年以上前)

ロービームは夜間常時点灯なのでLEDでも良いと思いますが、パッシングがLEDだと落ち着きがないというか、チカチカして壊れているみたい。

ウィンカーとハイビームはハロゲン派です。

書込番号:20428045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/26 09:59(1年以上前)

E52のハイビームのバルブをPIAAのLEDに変更しました。

最初は明るく良く見える様になったと感じたのですが、しばらく走行すると・・・ロービームを近距離、純正のハロゲンハイビームを遠距離と仮定すると、変更後は遠距離寄りの中距離的なイメージに感じました。

良く分りませんが、原因としては光がスポット的に配光されるLEDの特性や配置と、リフレターの作りが合っていない印象です。

(配光範囲は白い光が届いて見えやすいのですが、変更前より遠くが見にくくなった印象です。)

外から眺めるエクステリア的にはLEDの方が見栄えが良いですが、運転者の視覚的には純正の方が見えやすいと感じました。

ご参考まで。

書込番号:20428130

ナイスクチコミ!7


スレ主 C27さん
クチコミ投稿数:26件

2016/11/26 19:18(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
>teddy bear 2009さん
>[正]メカニック[義]さん
>370GTsp,さん
>ディープブルードラゴンさん
>かずき1411さん
色々なアドバイスありがとうございます。
実用的ではなさそうなのでそのままにしたいとおもいます。

書込番号:20429636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サードシートの中央

2016/11/24 13:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 manabyyさん
クチコミ投稿数:102件

今度、長距離旅行に行くので全席の座り心地を確認と座ってみたのですがサードシートの中央はシートのフレームがお尻に当たり座れたもんじゃありません。
当方のセレナだけなのか、みんな一緒なのか知りたいので皆さんの感想をお聞かせください。

書込番号:20423010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29593件Goodアンサー獲得:1641件

2016/11/24 14:23(1年以上前)

左右倒しのセンターは皆悪いんじゃないですか
前倒しだと良いかとは思いますが・・・


書込番号:20423097

ナイスクチコミ!3


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/24 15:06(1年以上前)

みんな一緒だよ

書込番号:20423156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/24 15:16(1年以上前)

>manabyyさん
3列目だけでなく2列目中央も乗り心地は良いものじゃないですよね(ー ー;)
シートアレンジが豊富な分の弊害というところでしょうか?
市販の2列目3列目用のロングタイプのシートクッションを使われるとどうでしょうか?

書込番号:20423179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/24 18:53(1年以上前)

>manabyyさん
セレナじゃないですが、D:2の真ん中は乗れたもんじゃないです。
そこで近所のアピタで買ってきた座布団引いてます。
5人乗らないときは、お家に保管してます。

書込番号:20423730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:256件

2016/11/24 19:48(1年以上前)

>manabyyさん
異様に不自然なヘッドレスト見れば一目瞭然かと、半分の為、中央の座面がないですからね。
同じ折りたたみ方式のノアボクも同じです。
しかし収納式のステップワゴンは6対4とまでは行きませんが、座り人を考えて、ちゃんと座れるようになってます。
これを8人乗りで販売するのが無理があります。

書込番号:20423885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 manabyyさん
クチコミ投稿数:102件

2016/11/25 07:35(1年以上前)

みなさん、座りにくいんですね。
C25の時は感じなかったのでハズレを引いたかなと不安になっておりました。
座布団でもおいて座るようにしたいと思います。
回答頂いた方、ありがとうございました。

書込番号:20425125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ta-kumiさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/30 23:16(1年以上前)

まあ、基本的に大人8人で乘ろうと思う人はいないでしょw大人4子供4,5とか大人6子供2とか、8人乗りの設定じゃないと乗れないしwメーカーさんもそう考えてるのでは。大人8人乗ってる写真とかカタログにないしw

書込番号:20442426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

LDP(車線逸脱防止支援システム)について

2016/11/23 18:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

これまでLDWによる警報は何度も経験しているのですが、LDPによる車両側からの逸脱防止支援を感じた事がありません。
プロパイの停止状態で車線をはみ出ても
警報は鳴れどハンドルに何かしらの力が働いた感触を感じないのです。
一般道で意図的にはみ出した時も、警報は鳴りますが、ハンドルには何の抵抗もありません。

皆さんの車両はどうですか?
自分のイメージでは、LDWの警報の後に、
車両が逸脱しないようクイックイッとハンドルに力が加わるのかと思っていました。

LDP搭載車両に乗るのが初めてなので、そもそも論でも御教授頂ければと思います。

書込番号:20420822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/23 20:02(1年以上前)

LDPはプロパイをオン(セット押して追従させる前の状態)で作動できますよ。動きませんか?

書込番号:20421018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件

2016/11/23 20:08(1年以上前)

>たかぽん99さん
プロパイを待機状態にしないとLDPは
作動しないと言うことでしょうか?

書込番号:20421046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/23 20:28(1年以上前)

取説をぜひ読んでみてください。
各種機能の作動方法や条件がきちんと書いてあります。
へ〜って気づくことが色々ありますよ。

書込番号:20421126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件

2016/11/23 20:32(1年以上前)

>たかぽん99さん
取説は一読しましたが、気付きませんでした。
確認します。
ありがとうございます。

書込番号:20421137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2016/11/23 21:41(1年以上前)

私も知りませんでしたPPがONの状態では駄目なんですね、待機状態であれば一般道でも60Km以上であれば作動すると言う事ですよね、だからPP、ONレーンキープ時に白線を踏んでも自身で切らないといけないんですよね、ON、OFFどちらでも支援してくれれば助かるのに・・・。
読んでみましたが他のページ参照と振り回されるのでいまいち分かりにくいですね。

話は逸れますがこの場をお借りし申し訳ありません、以前からの疑問でハンドルの感知は握る力それとも熱? そんな簡単なものではないのでしょうね、手を離すと10秒で確実にOFFになりますもんね、仕組みが良くわからないので疑問に思ってます。

書込番号:20421374

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:128件

2016/11/23 22:09(1年以上前)

ネット取説を流し読みしただけですが、LDPとはレーン逸脱時の警報と車線内に戻すためのブレーキアシストのことで、PPによるハンドルアシストとはまた別物のように書かれていますが、どうなんでしょう。

>Megっちさん
他車種でも同じと思いますが、単純にハンドル操作を検知しているのだと思いますよ。

実際乗っているわけじゃないんで、違ってたらすみません。

書込番号:20421499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/23 22:18(1年以上前)

>Megっちさん
初めまして。今日高速でPP走行中 足でも行けるかなーと右足組んで靴下でハンドルの、斜め下あまりに
当てても PP継続しました事を 確認しました(笑)
どっかに 圧力感知かなんか書いてた様ななかった様な(^^;;


>ヨシムラサイクロン88さん
初めまして LDPは PP待機中に作動とか全く知りませんでした。

僕もハンドル操作で 戻されると思ってました。

書込番号:20421544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/24 03:37(1年以上前)

確かに、わかりにくい取説ですね。

取説の298ページには、「プロパイロットをONにすると、LDP(⾞線逸脱防⽌⽀援システム)も同時にONになります」って書いてあります。なので、同時に動作しないとするとおかしいですね。プロパイロットの限界もあるので、同時動作すべきですし。

設定画面で、LDPをオフにしているとか、あるいはひざ元のスイッチで、VDC OFFにしているとダメなようです。
どうでしょうか。

書込番号:20422151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/24 04:04(1年以上前)

よくよく取説読んでみたら、ハンドル制御はしないようです。

車線からはみ出しそうになることを検知すると、警報を鳴らすとともにディスプレイに警告を表示し、
ブレーキを制御して、車線に戻る力を短時間発生させ、車線に復帰するのを補助する機能だそうですよ。

書込番号:20422165

ナイスクチコミ!2


Poipoi123さん
クチコミ投稿数:11件

2016/11/24 07:53(1年以上前)

もしかして、ちょっと太めの洗濯ばさみを留めておけば
ハンドルを握っているものと感知して・・・?

書込番号:20422361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5108件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2016/11/24 08:00(1年以上前)

>Poipoi123さん

ナイス、ワロタ!
確かに家でも物干竿をはさむ洗濯バサミ使ってるけど。
いけるか?(笑)

書込番号:20422383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/24 08:32(1年以上前)

いけません(笑)

ハンドルにセンサーが付いているのではなくステアリングコラム内のトルクセンサーで
操舵トルクを検出し判断してます。

ハンドルにおもりぶら下げて負荷かけてやれば・・・・・・

危険なのでやめましょう(笑)

書込番号:20422441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2016/11/24 08:47(1年以上前)

>801UVさん
他車はよく解りませんが何を見ているのかが?

>9801UVさん
足でなるほどです、其れでイケましたか営業の人はトルクだと言っていましたが???
実は私もいろいろやってみましたがだめでした。

>とれんてぃーのさん
>ブレーキを制御して、車線に戻る力を短時間発生させ、車線に復帰するのを補助する機能
これはハンドル操作も入ると言う事ではないのですかね。

>Poipoi123さん
>redswiftさん
挟むのはダメでした、ゴムで巻き付けるの駄目でした!(^^)!

書込番号:20422469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2016/11/24 08:59(1年以上前)

>just curuzさん
>ハンドルにセンサーが付いているのではなくステアリングコラム内のトルクセンサーで
操舵トルクを検出し判断してます。

私はハンドルカバーをしておりますがきちんと作動します(営業の方がOKと言っておられたので)、因みに営業の方も何故感知できているかはご存じでは無かったです、当初私は熱感知か思いましたが・・・。
済みませんステアリングコラムとは?
どこに力がかかって判断しているのでしょう

書込番号:20422483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/24 10:50(1年以上前)

>Megっちさん
こんにちは。

具体的にはステアリングシャフト、電動モーターが付いてるユニット内です

書込番号:20422687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件

2016/11/24 13:51(1年以上前)

カタログにて確認できました。
皆さんありがとうございました。

プロパイのハンドルですが、自分は足をハンドルの下に床と突っ張るような形であてがって
手放し出来てます。
ハンドルに多少の抵抗を持たせれば良いはずです。

書込番号:20423045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2016/11/24 18:11(1年以上前)

just curuzさん
何となくわかりました、いろいろとご教授ありがとうございました。

書込番号:20423592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2016/11/24 18:14(1年以上前)

ヨシムラサイクロン88さん
回答はつまりは車線逸脱時ハンドルでの支援は無いと言う事で理解して良いのですね。

書込番号:20423603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件

2016/11/24 18:28(1年以上前)

>Megっちさん
皆さんの御返事をみて、自分はプロパイスイッチを押して、支援モードにしないと警報以外は作動しないと理解しました。
ハンドルが動くのか、ブレーキ制御のみでの
逸脱防止なのかは解りません。

自分は質問者なので、皆さんの回答を参考にさせて頂いてます。

書込番号:20423622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2016/11/24 19:10(1年以上前)

皆さん沢山の御意見ありがとうございました。

一応、逸脱防止支援モードの作動方法は解りましたので解決済とさせて頂きます。

ハンドルが動くのかブレーキ制御のみなのかは
周囲の安全を確認して体感してみます。

ありがとうございました。

書込番号:20423779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:214件

本日、HSが納車されました。DOPでドアミラー自動格納装着と、リバース連動下向きドアミラーを装着しました。
そこでお聞きしたいのですが、運転席ドアノブの施錠ボタンとリモコンで施錠した場合はドアミラーが正常に格納されるのですが、スライドドア側で内側から施錠してからスライドドアを閉めた場合、施錠はされるのですがドアミラーが自動格納されません。

ドアミラー自動格納を装着された方のアドバイスをお聞きしたく質問させていただきました。宜しくお願いします。

書込番号:20419840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/23 17:55(1年以上前)

>yokkunyokkunさん
自分も同様の動作を確認してます。
これはこう言うもんだと思っています。
スライドからの施錠はただ単に集中ドアロック機能の延長ですから、車内に乗り込んでドアロックをするのと何ら変わらないですしね。

書込番号:20420633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/23 19:14(1年以上前)

作動はインテリジェントキー(リモコンキー)との信号のやり取りがある方法で施錠した時に作動する使用だと思います。

スライドドアの内側から手動で施錠してスライドドアを締めた場合たリモコンキーの信号が来ませんからさどうしないのではないでしょうか?

書込番号:20420890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/23 19:17(1年以上前)

誤変換でした。
使用=×
仕様=○
です。

書込番号:20420899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件

2016/11/24 15:49(1年以上前)

アドバイス頂きありがとうございます。
私は運転席を降りてからスライドドアを開け、子供を降ろした後にスライドドアを閉めて出掛けるパターンが多いです。なのでスライドドア側で施錠できるのはドアが全閉するのを待たなくて済むので大変助かっているのですが、ドアミラーが格納されないと本当に施錠されているのか気になってしまいますね。

書込番号:20423254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/24 19:15(1年以上前)

スライドドアが閉まるのを待たずに・・・

お気持ち解ります。

インテリジェントキーをどの様に携帯されているかで手間が変わって来ますが、手動で施錠した後でもリモコンボタンで施錠すればドアミラーが閉じると思います。

ご参考まで。

書込番号:20423796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件

2016/11/28 06:55(1年以上前)

コメントありがとうございました。
前車のアルファードではスライドドアを閉めてる途中で運転席ドアノブに触れるだけで施錠+ミラー格納でしたので、とても便利でした。
次期型ではこのように改良してくれるとありがたいですね。

書込番号:20434587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,441物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,441物件)