日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7763件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
650

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積り診断をお願いします

2019/10/08 00:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件

セレナ・ハイウェイスターV見積書

はじめまして。
初めて投稿します。宜しくお願いします。

先日、MC後のハイウェイスターV(4WD・寒冷地仕様)の見積もりをしてもらいました。
私が必要と思うオプション、営業から勧められたオプションを付けて、現在の車両の下取りをしてもらった合計金額が添付の見積書となります。

私の住まいは北海道の東側です。車両の使い方としては、毎日2〜3km通勤と、週1回片道50km程離れた隣町へ子供達を乗せて買い物に行くこと、あとは年に1〜2回遠出(200〜300km)をする、という感じです。

私が必要としたオプションは、「ベーシックパック」「ナビ」「後方モニター」「冬タイヤ」で、付けると安心かなと思ったものは「ドライブレコーダー前・後」「セーフティパックB」です。
営業からは「床下防塵処理」「メンテプロパック30」を勧めらました。

下取り車両の情報ですが、2016年7月購入、セレナC26ハイウェイスターSエディション、4WD、ホワイトパール、走行距離3万200キロ、ナビ・後方モニター付き、2019年7月車検取得済、傷なし(鉄粉による錆少々)、という感じです。

この見積もりをもらった後に営業から、「エンジンスターター」を追加していなかったことが分かり、6万円ほど見積書にプラスされることを伝えられています。
また、MCしたばかりの新型なので車両本体値引はあまりできなかったということ、その分下取り価格は高くした、ということを言っておりました。
ちなみに、10万円キャッシュバックの話は営業からされていません。

他社の車にするつもりは無く、このまま旧セレナを乗り続けるか、乗り換えるか迷っているところです。
下取り価格についても、買取価格を細かく調べたわけではないので高いのか妥当なのか不明です。(ネットでの買取価格相場は120〜140万円となっていました)

営業と話した印象では、もう少し値下げを狙えるのではないか、と思っていますが・・・。

この内容で買いでしょうか?
診断していただけると、大変助かります。

書込番号:22974749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/08 04:01(1年以上前)

今C26をお持ちなんでしたら、冬タイヤはそのまま流用してはどうでしょうか。
(というかそういうことなのかな?タイヤは無料でホイールは流用なのでしょうか)

それとMM319はいわゆる普通のナビですし、楽ナビの15万円クラスと性能は同等なのでもし入れるのなら
MM519のほうが良いのではとおもいます。はMM319も高いですよね。なのでそこは検討材料とおもいました。
ETCはETC2.0ですが、地方にお住いのようなのでほぼ恩恵をうけないのでこちらも古い車両から外してもらっても
流用で良いんじゃないでしょうか。あるいはヤフオクで三千円程度のもので十分だとおもいます。
ドライブレコーダーも純正にこだわる意味はほとんどないのでオートバックスで取り付けしてもらえば良いと思います。
むしろそっちのほうが、最新モデルは無線LANでスマホ再生できるので、使い勝手が良いです。
今の時期って、中間決算でもなく、消費税もあがりディーラーが最も売れない時期なので、今買わなくてもって正直思います。

車検も取られたばかりですので、せめて三月決算で勝負してはいかがでしょうか。

書込番号:22974877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2019/10/08 09:19(1年以上前)

すきっぷぱっしょんさん
見積書にMM319D-Lって記載があるから、今度の10インチナビのブルーレイが見れないやつだと思いますよ。

北海道のディラーだから、たぶんスタッドレスもVRXだと思うんでそんなに高くないかもしてません。
それなりに本体値引きは抑えられていますが、付属品側の値引きもちゃんとしてあるんで、首都圏のディラーみたいにはいかないと思うけど、あと下取り車か価格とかの調整で10〜15万がんばってもらえればいいかと思いますよ。
メンテプロパックも日産純正品で、適正価格だと思います。

書込番号:22975145

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/08 09:32(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
どもです^^
MM316は使ったことがあるんですが、普通のナビですよね。通信モジュールがあるんでそこは人によって便利とおもう人も
いるかもしれないですが、普段は確実に使わない機能です。このナビに27万円という高額はどうも納得がいきません。
ナビなしで購入して、ALPINEを入れるかサイバーナビでも入れた方がよっぽど良いと感じてしまいました。

書込番号:22975160

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2019/10/08 09:48(1年以上前)

>北海の道太郎さん
>営業と話した印象では、もう少し値下げを狙えるのではないか、と思っていますが・・・。

確かにもう少し行けそうと思います。

後席モニターでレコーダーで録画したお子さんが好みそうなコンテンツをブルーレイを見る場合はMM519D-Lですね。
マイナーチェンジ直後なので市販ナビは適合がまだかもしれません。

オプション後方ドライブレコーダーはセルスターのCSD-610FHR(本体実売21,000円)のようですが今となっては見劣りする仕様です。
ケンウッドのDRV-830(本体)とCA-DR100(直結配線)、実売合計18,000円をお勧めします。ディーラーで持ち込み取り付け可能です。

書込番号:22975184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/10/08 14:14(1年以上前)


> すきっぷぱっしょんさん
ご意見ありがとうございます。
ホイールは流用し、冬タイヤを購入という内容です。(冬タイヤ分は全額無料にしてくれるとのこと)
現セレナの冬タイヤを今年中に購入しないといけなかったので、冬タイヤが無料にしてくれるのは
魅力を感じていました。
ご指摘いただくまで、ブルーレイの見れるナビの方を付ける内容と思っていました(苦笑)
MM519にしたいなと思います。

現セレナにもETCはついているので、2.0の恩恵がないのなら、流用でもいいですね。

現在ドラレコを使用していないので使用感がつかめないのですが、純正ドラレコであればナビ画面で各種設定や動画再生が
でき操作がしやすいということ、純正は故障してもディーラーで修理できる、と営業は勧めていました。
純正のメリットと、社外の最新モデルのメリットを比較すると、どちらがお得なのでしょう?
(金額的には社外最新モデルがお得なのは理解できます)

やはり3月決算であればこの見積価格より安くなりますかね?私も今このタイミングでなくてもいいのかな・・・
と悩んでおりました。


> yukamayuhiroさん
ご意見ありがとうございます。

スタッドレスはTOYO製みたいです。いくら無料になるとは言ってもTOYOで4本9万は高くないか?と思っています。

適正価格と聞いて、少し安心しました。


> njiさん
ご意見ありがとうございます。

今どきのレコーダーはブルーレイにダビングが基本だと思うので、やはりナビはMM519D-Lですかね。

後方ドラレコが実売21,000円だったとは驚きでした・・・。取り付け料込でもディーラー価格は高い感じが
しますね。

ご指摘の通り、ケンウッドのドラレコ取り付けも検討したいと思います。

書込番号:22975602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/09 14:25(1年以上前)

ちなみにケンウッドのドラレコは後部ガラスの取り付けは難易度が高いので避けた方がいいです。
フロントは問題ありません。
これの無線LANタイプがあるのでそちらをお勧めします。
また、同じくケンウッドの1万円相当のディスプレイの小さいタイプでいいのでそちらを後部につけた方がいいです。
工賃は前後で一万五千円くらいだと思います。
こちらも故障の際は保証がありますし、セレナは別会社のようですが、そもそもディーラーへ納品している会社のカーナビですので
問題ありません。

書込番号:22977679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロパイロットのブレーキのタイミング

2019/10/06 09:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:42件

お世話になります。
プロパイロットが渋滞で役に立つ等、一般道でも便利に使えるとのクチコミを見たのですが、ブレーキのタイミングが遅くて突っ込むんじゃないかと思い自分でブレーキを踏んでしまいます…。
(もちろん一般道での使用が推奨されてないのは重々承知です)
若干減速はするのですが、止まる気配がないというか…。
モニターには前方に車両が表示され、車間距離を取って走行はできています。
ブレーキがオフの設定になっているんじゃないかと思ったりもしたのですが、ブレーキの設定はないですよね?
車間も3本の線が出ているので最長かと思います。
これが正常なのでしょうか?
そしてきちんと止まるのでしょうか?(汗)
設定等ありましたら教えていただきたいです。

書込番号:22970731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/10/06 09:22(1年以上前)

セレナは2年位前に試乗車で追突事故を起こしています

事故って後悔する前に止めましょう。

書込番号:22970759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/10/06 09:48(1年以上前)

legend-rl35さん

>ブレーキがオフの設定になっているんじゃないかと思ったりもしたのですが、ブレーキの設定はないですよね?

プロパイロットで走行中に車間設定以外の設定は無いと思います。

>プロパイロットが渋滞で役に立つ等、一般道でも便利に使えるとのクチコミを見たのですが、ブレーキのタイミングが遅くて突っ込むんじゃないかと思い自分でブレーキを踏んでしまいます…。

ここは不具合が無いのか一度ディーラーで点検されてみては如何でしょうか。

別メーカーですが、少なくともアイサイトでは全車速追従クルーズコントロールを使って走行中にブレーキのタイミングが遅くて突っ込むような感覚は無いですね。

書込番号:22970816

ナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2019/10/06 10:28(1年以上前)

>legend-rl35さん

Kenzo87さん の下記書き込みが参考になるかもしれません。

「改良部品、改善プログラムについて2019/06/29 12:31(3ヶ月以上前)」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=22766406/#tab

書込番号:22970899

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/06 10:33(1年以上前)

プロパイはあくまで補助機能です。ご利用は自己責任で!

書込番号:22970913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/10/06 11:12(1年以上前)

>legend-rl35さん
前期型のプロパイロットは 単眼カメラのシステムなので、使用中の渋滞(徐々に渋滞なる時)は 反応できるけど、減速が極端に早い場合や渋滞中の起動は 反応遅れ気味ですね。
マイナー後のプロパイロットは レーダー併用させるので、前期型より安心して使えるかもしれません。
自分も初めは 渋滞時 すべて使えると思っていましたけど、状況によって誤作動するんですよね。(前期型です。)運転支援なので、完全に信用しない方がいいかもしれませんね(^_^;)

書込番号:22970993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:40件

2019/10/06 15:24(1年以上前)

>legend-rl35さん
MC後の後期型(e-powerですが)では特に問題なく減速と停止してくれますね。
MC前のガソリン車なら>njiさんのリンクの対応をされることをおすすめします。
補助機能なのは認識していますが、だいぶ安心して止まってくれますけどねー

書込番号:22971501 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:42件

2019/10/06 15:43(1年以上前)

>legend-rl35さん
プロパイロットは高速道路 自動車専用道路で使用してください。
他の方適当に言っていることを真に受けないようにしましょう。

書込番号:22971538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:40件

2019/10/06 18:20(1年以上前)

>legend-rl35さん
見落としてたけど一般道での使用はやめたほうがいいですよ。
信号が黄色のときに、前走車が交差点突っ込むと追従するし、Rのきついカーブも前走車の認識外れると加速するから危ないと思います。
バイパスとかならいいと思いますよー。

書込番号:22971867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/10/07 14:18(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ご忠告ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
日産が遅れてるんですかね…。

>njiさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>JTB48さん
ご忠告ありがとうございます。

>新型セレナ乗ってますさん
完璧には程遠いんですね。
安全を考慮して使えるところは使いたいと思います。

>かつきーさん
MC後になれば安定して使えるようですね。

>たつや78さん
ご忠告ありがとうございます。

書込番号:22973534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

プロパイロット作動時の車両位置

2018/02/25 23:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 ffalcoさん
クチコミ投稿数:86件

日産は「車線中央をキープ」と説明していますが、実際には、やや左寄りに感じます。割合でいえば45:55のイメージ。
そのため、高速の一般車線では路肩に近く感じ、追い越し車線では、一般車線で右寄りに走っている車両を追い越す時に近くなり危険を感じます。
せめて50:50、できれば55:45の右寄りにしてもらいたいところ。
ユーザーの皆さんはどう感じますか?

書込番号:21631006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10067件Goodアンサー獲得:1409件

2018/02/25 23:31(1年以上前)

>ffalcoさん
真ん中を通るのが良いか、左を通るのが良いか、思案のしどころですが、道路交通法ではどこを通ります?

書込番号:21631013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/25 23:45(1年以上前)

もう一度教習所からやり直したほうがいいんじゃない?

書込番号:21631052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/02/26 00:51(1年以上前)

キープレフトが基本!

書込番号:21631174

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10067件Goodアンサー獲得:1409件

2018/02/26 01:22(1年以上前)

>ffalcoさん
>津田美智子が好きですさん
>待ジャパンさん
ごめんなさい。書き方が悪かったようです。
片側一車線の道路ならキープレートでしょうが、2車線ある高速道路では左側の車線が走行車線で、走行車線内ならどこでもOKです。

日産のプロパイロットではカメラ1台で制御ですので、どうしても車線内をゆっくりした蛇行運転になります。これは基本的に車線区分線に対する自車の傾きの検知が難しいので、カメラ1台+ミリ波レーダーでも同じです。
ですから、45:55とか50:50とか55:45といってみても現実的な制御ではありません。

追い越し車線を使った追い越し方とは別の問題で、追い越す車は追い越される車に文句を付けてはいけません。追い越す車は、直前に追い越される車に追い越し車線に出られても避けられる体制が必要です。

書込番号:21631208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2018/02/26 04:20(1年以上前)

自分で修正すれば?プロバイロト作動していても、動かせるけど。

書込番号:21631321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2018/02/26 04:42(1年以上前)

プロバイロトて完全な自動運転じゃ無いから、けっこうばらつきあるから!最終的に運転する人の判断で微調整しないと。

書込番号:21631330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/26 13:28(1年以上前)

>ffalcoさん
私も最初は、そのように感じましたがプロパイロット作動中にドアミラーで白線を確認しますが
ほぼ真ん中の様な気がします。(ウロチョロはしますが(笑))
というか殆どの人は自身で運転中は右によっていますね。(私も含め)
右ハンドル車は右によるのは仕方がないとは思いますね。
だからそのように感じると思います。(私も最初は怖かった(笑))
使用していて感じるのは、セット車速90キロぐらいまでが白線中央を走るのが快適かなと。

書込番号:21632125

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/02/26 15:55(1年以上前)

>ffalcoさん
混雑している高速では怖いので、ハンドル支援はoffにすることもしばしば。または、自分でハンドルきって車線内で自分の思った位置を走ります。地方の空いてる高速に入ったらハンドル支援onにします。

書込番号:21632435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ffalcoさん
クチコミ投稿数:86件

2018/02/27 22:58(1年以上前)

>ぽん だよん さま
部分的かもしれませんが、共感していただいた方がいらっしゃったので、よかったです。

>コメントいただいた皆さま
ありがとうございました

書込番号:21636660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KbyUさん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/03 23:31(1年以上前)

2019年7月納車のe-powerを乗っていますが、うちの子もかなり左側を走行します。常磐道を走ってる時のことですが、ステアリングの位置が車線中央であろう位置より左になってしまいます。左側の白線ギリギリで制御されていまい、自力で車体を中央にハンドルを切ろうとしても、うちのセレナ君はイヤイヤ状態で言うことを聞いてくれません。左側を走行する車を威嚇するような感じで、かなりヤンチャです。片側3車線のどこの車線を走行しても同じ症状で、かわいい子なのですが悪い子です。
購入前の試乗車はいい子でした。(ちゃんと中央で制御してくれる)
8月のマイナーチェンジ後のe-poweを借りる機会があってので同じ道を走行してみたのですが、この子もいい子でした。
よその子とは違うことが分かったのでディーラー入院させて、アライメントや空気圧、ステアリングの位置等を確認してもらいましたが、問題なしとのことでした。
ついでにシステムの異常はなかったのですが、念のためリセットをしてもらったのですが、全く完治する気配がありません。
更生施設があれば紹介して欲しいです。更生してくれるとは思いませんが・・・。

書込番号:22965728

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:42件

はじめまして、宜しくお願いします。

中古でセレナを購入したいのですが、ナビパッケージが付いているか付いていないかの見分け方はありますか?

購入したい車両がリアモニターがないため、後付けするのにリアまで配線が来ているナビパッケージかどうか確認したいです。

現在は純正ナビが付いているのですが、これはナビパッケージがあるということでしょうか?

また、アルパインであればナビパッケージの場合は配線をそのまま使えると聞いたのですがそうなのでしょうか?

わかる方ご教授お願いいたします。

書込番号:22936459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/09/21 10:12(1年以上前)

お近くのディーラーに相談してください

書込番号:22936491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/21 10:20(1年以上前)

>legend-rl35さん
後ろの窓(3列目横)に TVアンテナがある。ダッシュボード左右フロントガラス側にスピーカー付く。(日差しセンサーと並んでいる)目に見えてわかるところは 記上の二つくらいかな?

書込番号:22936507 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2019/09/29 16:05(1年以上前)

ステアリング左のS/Wはあるのでしょうか?

ナビ装着パッケージ車だとリアモニターの配線が通っています。(HDMIケーブルはなし)
パイオニアでもリアモニター取付キット内に配線が同封です。
アルパインじゃなくても簡単にできますよ。
マイナーチェンジ前の最終型だと、アラウンドモニターの分岐する配線のあたりに、リアモニター出力のカアラーが同形状であります。

あと購入するグレードがVセレクションなら、ナビ装着パッケージは標準装備です。

書込番号:22955696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2019/09/30 21:45(1年以上前)

返信遅くなりすみません。

勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:22958730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2019/09/30 21:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ステアリング左にリモコンがあります。
また質問させていただいたときには宜しくお願いいたします。

書込番号:22958733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロアマットについて

2019/08/24 12:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 ひはりさん
クチコミ投稿数:50件

今のところ純正フロアマット(ラゲッジも含む)で見積を取っています。
しかしセレナの装備品をネットで色々調べていたら、1列〜ラゲッジまでのフロアマットが純正の半額くらいで揃ってしまうのでは?…と。

子供達の食べこぼしの心配やベビーカーを載せたりするので、アルティジャーノのラバー製良さそうだなと思ったのですが、ラバー製だと雨や雪でマットが濡れてしまった時にフカフカマットと比べて車内から降りる際等滑りやすいなんて事はないのでしょうか?

また他にオススメのマットがあれば参考までに教えて下さい。

書込番号:22876357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/08/24 12:21(1年以上前)

ひはりさん

私が乗っているスバル車のトランクマットにはFJ CRAFTさんのものを使用しています。

FJ CRAFTさんのマットは下記のようにスパイクゴム採用で完全防水の為、飲み物をこぼしてもマットを通りこす事はありません。

http://fjcraft.net/cloth

又、FJ CRAFTさんのC27用セレナ用のフロアマットなら下記のような価格です。

https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000463/

その他、下記のC27用セレナのフロアマットに関するパーツレビューも参考にして下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.11417&bi=7&ci=96&srt=1&trm=0

書込番号:22876403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:488件

2019/08/24 12:23(1年以上前)

ラバーで滑りやすいかどうかは製品次第だと思います。純正のラバーマットならそんなに滑りません。

ラバーマットのデメリットは、持ち込んだ土・泥などがマットを踏んだ際や風などで土埃として舞い上がることで、子供にも良くないと思います。(私も車購入時にスキーなど想定して純正のラバーマットのみ購入したのですが、その後市販のカーペットマットを買いました。)

市販品のカーペットマットで、「車種専用で毛足が短く丈夫なもの」なら、フィット感が良くほこりも舞い上がらず掃除もし易いと思います。具体的な銘柄は他の方に任せます。

書込番号:22876409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/08/24 12:29(1年以上前)

>ひはりさん
滑って転ぶって感じたこと無いんですけどね(^_^;)掴まろうと思えば、座席やシートバック等いろいろ有るし、ラバーマットも滑らないように溝があるんですけどね(^_^;)

書込番号:22876427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2019/08/24 12:55(1年以上前)

>ひはりさん

私は今のオデッセイも前のノアもフロアマットは純正を付けた事は無いです。
今回のオデッセイでも純正はスタンダートでも54000円でネットで26000円位で買いました。
私の友達などはサイドバイザーもネットで買えば安いよとか言いますが私はバイザーは流石に嫌なので純正を付けています。
まあDOPはどれも高いですからね。

書込番号:22876486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひはりさん
クチコミ投稿数:50件

2019/08/24 13:40(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

FJ CRAFTさんのマットもカラーや模様のバリエーションがあっていいですね。
これまた嬉しい悩みです(´∀`*)

やはり純正のベーシックパックやラゲッジマットを外し、マットは社外品で選んでみようと思います。

書込番号:22876583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひはりさん
クチコミ投稿数:50件

2019/08/24 13:47(1年以上前)

>コピスタスフグさん

ラバーの防水機能や拭くだけ簡単ということばかり目がいってましたが、土埃として舞い上がるというのは盲点でした…。

サードまではラバーではないマットにして、ベビーカー等乗せるであろうラゲッジだけラバーにしようかと思います。そしてマメに拭くですね。

書込番号:22876603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひはりさん
クチコミ投稿数:50件

2019/08/24 13:50(1年以上前)

>コピスタスフグさん

ラバーの防水機能や拭くだけ簡単ということばかり目がいってましたが、土埃として舞い上がるというのは盲点でした…。

サードまではラバーではないマットにして、ベビーカー等乗せるであろうラゲッジだけラバーにしようかと思います。そしてマメに拭くですね。

書込番号:22876611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひはりさん
クチコミ投稿数:50件

2019/08/24 13:54(1年以上前)

>コピスタスフグさん

上手く書き込めず何度か書き込み作業してたら同じコメントが2回入ってしまいました(ノ_<)
コメントの削除方法もわからず…このままで(^^;)

書込番号:22876616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ひはりさん
クチコミ投稿数:50件

2019/08/24 13:57(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

あまり滑る事は気にしなくてよさそうですね。
うちの子供達そそっかしいので心配してました(^-^;

書込番号:22876628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひはりさん
クチコミ投稿数:50件

2019/08/24 14:09(1年以上前)

>Toshi1967さん

今までの軽には深く考えず純正のマット付けてましたけど、10年経ちミニバン高くなったことΣ(゚д゚lll)
バイザーとナンバーフレームは純正のを付けようと思ってます。

ナビ等も社外品の方が安いけど、色々なシステムとの互換性とかあるのかなと思うと選びきれないです。
結局純正のナビレコパックで奮発の道を、機械じゃないとこで削れるところ…でマットを探し始まった訳ですσ(^_^;)

書込番号:22876652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/24 14:23(1年以上前)

>ひはりさん
私もカーペット高いなぁと思ったのですが、ラゲッジだけは別でYMTのラバーマットを買いました。
ただ、運転席だけは純正のエクセレントを買いました。万が一、億が一、フロアマットにアクセルが引っかかって。。。とかが一度でもあると怖いので運転席だけは絶対純正つけてますね。
まぁ実際は社外で確率的にもないと思いますが、そんな考えの人もいます(笑)

書込番号:22876675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひはりさん
クチコミ投稿数:50件

2019/08/24 15:09(1年以上前)

>かつきーさん

新車購入時に運転席だけ純正マットという買い方出来るのですか?
ディーラーオプションのベーシックパックか、マットだけなら1〜3列目までのセットとラゲッジマットを付けるか付けないか、なのかと思ってました。

今まで純正マットを使ってきた為、社外品の使用感は全くわからない人なのでズレ等は気になるところではあります。

書込番号:22876745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/24 15:43(1年以上前)

>ひはりさん
すみません。誤解を招きましたかね。
運転席だけでは買えないです。
今回はラゲッジだけ追加で社外で買いました。
なので、3列目までは純正マットと、ラゲッジだけが社外になります。
1列目だけ純正とかあればいいですよねー。


書込番号:22876806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2019/08/24 16:27(1年以上前)

>ひはりさん

>運転席だけは純正のエクセレントを買いました。万が一、億が一、フロアマットにアクセルが引っかかって。。。とかが一度でもあると怖いので運転席だけは絶対純正つけてますね。

私はノアに8年半最初から社外(YMTだったと思います)を付けていましたが一度も有りませんでした。
今のオデッセイは未だ数ヶ月なので判断は難しいですが今の所一度も有りません。
楽天やyahoo等の評価を見て購入しています。

書込番号:22876871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ひはりさん
クチコミ投稿数:50件

2019/08/24 17:04(1年以上前)

>かつきーさん

ですよね(^◇^;)カタログ見返してました 笑
ベーシックパックではなくスタンダードにしてもラゲッジまで揃えて買うと7万くらいになる…
安心を買うと思えば…なんでしょうけど。

書込番号:22876937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひはりさん
クチコミ投稿数:50件

2019/08/24 17:16(1年以上前)

>Toshi1967さん

実際社外品を8年半使用していたとの事ですが、へたって交換したとか無く、同じのをずっと問題なく使用出来ていたのでしょうか?

そうですね。口コミは私も参考にしてます。
スーパーアルテッツァさんが紹介して下さったFJ CRAFTやYMT、アルティジャーノ評判良さそうですね。
みんカラも見てみました。
実際車にマットを付けてる写真を見ると参考になります。

書込番号:22876958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2019/08/24 17:53(1年以上前)

>ひはりさん

ヘタルと言う状況がどの程度の状況か分からないですが。
通常の使用には未だ耐えられる状況でした。
私にはディラーの物との違いは良く分からないです。
又、ディラーのはラゲッジやサイドのステップ部分のは付かないですが社外だとそれも付いて3万程度で買えると思います。

書込番号:22877037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/08/24 19:42(1年以上前)

私は純正カーペットマットの上から2列目以降で
アルティジャーノのラバーマット、レールを隠すタイプでレール内にゴミが入らないようにしました。
滑りやすいということはありません。
子供がまだ小さく少年野球をやってるわけでなく、また都会のため、靴がどろだらけの状況になること
がないので、土埃が舞うのは良くわかりませんが、
ハンディ掃除機を買い、こまめに掃除してます。
他のメーカーの商品は知りませんが、品質も
良いと思います。

書込番号:22877246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひはりさん
クチコミ投稿数:50件

2019/08/24 19:48(1年以上前)

>Toshi1967さん

通販の口コミだと買ってすぐの感想が多くてわからないでいたのですが、8年半交換もなく問題もなく使用出来ていたとの事で、耐久性もバッチリなんだなと思いました。お返事ありがとうございます(^^)

書込番号:22877257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひはりさん
クチコミ投稿数:50件

2019/08/24 20:30(1年以上前)

やはりあのレールは覆ってますか〜。
砂入ったりするだろうし、見た目的にも覆った方がスッキリしそうだなと思ってました。
2列目分割タイプだといざ8人乗りにしたいという時でもマットを必要最小限にめくればセンターシート動かせそうだなと。

うちは食べこぼしやニオイ対策が重要かもです。
男子・運動部、気持ちいい程食べますね(^^;)
移動中お弁当を食べ、家着いたら何事も無かったかのようにご飯食べ…
あ、話がそれました。すみません。

書込番号:22877347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ77

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

このプロパイロットは正常ですか?

2019/09/17 13:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:57件

2017年9月登録のセレナに乗っています。
プロパイロットの不良など色々な書き込みをみているのですが私のセレナに該当するのが無いので皆さんの車はどうかと書き込んでみました。
高速のでの動作、基本的には問題ないのですが急な渋滞になった時、プロパイロットモードが解除になり突っ込んでいきます。
渋滞に入りプロパイロットすると機能はまたするのですが、時たま渋滞が緩和したかのように50キロくらいでてまたびた止まり渋滞なる時、プロパイロットモードが解除され突っ込んでいきます。
それ以後は優秀です。
一般道はよく急に止まるとかあるので一般道ですると同じ状態になります。
急に止まるってのはプロパイロット対応外なんでしょうかね?

書込番号:22928305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/17 13:42(1年以上前)

一旦ブレーキ踏んでないか?

書込番号:22928315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2019/09/17 14:40(1年以上前)

初めに怖い思いをしてから意識してみているのでブレーキは踏んでないです。
足もおいてません。
解除になるタイミングは消えてから強めのブレーキて止まれる間隔です。
警告などはでません。
プロパイロットの間隔も一番長いのにしてます。
日産に問い合わせてもエラーでてないなどで突っぱねられそうで他にいたらと思い聞いてみました。

書込番号:22928418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/17 15:00(1年以上前)

>あすらぁださん

確認ですが「突っ込んで行った」車は元々停止中の車でしたか?
それとも追従中の車でしたか?

書込番号:22928453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2019/09/17 15:21(1年以上前)

ハンドル支援をしていたのかは自信持って言えないですがプロパイロットの青色表記、車の絵が出ている、アクセルは踏んでない事から追尾していると思いますが認識間違ってたらごめんなさい。

書込番号:22928486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 15:30(1年以上前)

>あすらぁださん
単眼カメラのシステムなので、100%正常に作動するとは限りません。特に車高の低い車やトレーラーの台車等の場合は 誤認識するんですよ!車間距離設定より車間距離が短い場合も誤作動する場合がありました。(経験談です。)
止まりそうにない場合は ブレーキ操作した方がいいかもしれませんね!

書込番号:22928498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/17 15:37(1年以上前)

>あすらぁださん
当方、アイサイト乗りですが、もし、本当にブレーキも踏んでいない。ハンドルのプロパイロットのボタンも押していないのに解除になるのなら、カメラが汚れている等、不具合がありますので、ディーラーへ持ち込んでください。
アイサイトがオフになってしまうときは、台風クラスの大雨、かなりの濃霧のときくらいですが、滅多にありません。

書込番号:22928513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/17 15:38(1年以上前)

>あすらぁださん

「車の絵が出ている」の意味は

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/E-POWER/1908/index.html#!page?hc27j-92e62e74-3f5b-491f-ac88-1ff67993784c&q=プロパイロット&p=1

ここで言う「(3) 先行車検出表示」が「有り」になっていると言う理解で正しいですか?

それでも仰っている現象が頻繁に発生するなら正常と言えない印象ですが、

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/E-POWER/1908/index.html#!page?hc27j-58a7bebf-95c9-4a3e-9d71-b1b4380b35e4&q=プロパイロット&p=0

ここの注意事項などに抵触する事はないでしょうか。

それも無いとすれば「故障」と考えるべきでしょう。
対処法はディーラーの人に同乗してもらって現象を確認してもらうか、アクションカメラなどお持ちでしたら撮影しておくか、だと思います。

書込番号:22928515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 15:40(1年以上前)

追記
スレ主さんの 症状だと、急な流れの変化に プロパイロットが追い付かず機能解除した可能高いかもしれません。プロパイロットは減速が追い付かない場合、機能解除することがあるんですよ!流れの変化が激しく変わる場合は 自分で操作しましょう。

書込番号:22928525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/17 15:46(1年以上前)

最も減速が必要な時に機械が責任逃れするのか、自動運転はまだ遠いな、まあそんなもんだ

書込番号:22928535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 15:57(1年以上前)

>seikanoowaniさん
初期プロパイロットの症状ですよ。マイナー後の新型セレナのプロパイロットは レーダー併用され、検出精度が上がっているので、改善されている可能高いかもしれません。

書込番号:22928567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 16:03(1年以上前)

>seikanoowaniさん
ちなみに機能解除された場合、その後はエマージェンシーブレーキが作動します。

書込番号:22928578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2019/09/17 16:14(1年以上前)

皆さんの意見、ありがとうございます。
意見をみてたらこっちは一般道ではなく高速でちゃんと使ってるのになんでこんな思いをしなければならないのかと腹立ってきて日産に電話しました。
該当はそんな症状はきかないですねでした。
ただこの日産メカニックの人も信用できない訳ではなく今、リアのエアコンのききが悪くて電話してみてもらおうとしたら向こう側からセレナはその症状が多いですのですぐ部品取り寄せますと言われ症状を車持って行ってみなくても対応してもらえる人なので本当にあまり他では症状でてないのかと思ってしまうくらいです。
categoryzero さんのアドバイス通り動画を撮ってみせれば何らかの対応してもらえるか期待して動画とります。
まだこんなもんかで諦めるには高い買い物なのでなんとかしたい貧乏魂です。
リアエアコン今度もっていくのでその時にみますと言っていましたがこのままでは何もないですねに終わりそうです。

書込番号:22928595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/09/17 16:25(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

自動(衝突被害軽減)ブレーキは生きてるからな、でもACC解除状態で突然渋滞の減速を機械任せにしたら、結局間に合わんだろ

書込番号:22928613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 16:43(1年以上前)

>seikanoowaniさん
言われる通り、間に合わずに衝突することもあるかもしれません。(自分の経験では アラームが鳴り、急ブレーキになりましたけどね。)

書込番号:22928643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/17 16:46(1年以上前)

>あすらぁださん

最初の質問「突っ込んで行った車は元々停止中の車でしたか?」はこの場合の問題切り分けに重要です。
質問を言い換えると「突っ込んで行く直前に(3)先行車検出表示が有りでしたか?」です。

次に同様の事態に遭遇した時にはよくご確認下さい。大きな手掛かりになり得ます。

書込番号:22928647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 16:58(1年以上前)

>あすらぁださん
基本的に初期プロパイロットは 初心者レベルなんですよ。難易度高い場面は 対応しきれません!
過去に同じ症状のスレがあるので、そちらを参考にした方がいいかもしれません。(部品交換、システムアップグレード等で、改善された事例があります!)

書込番号:22928665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/09/17 17:09(1年以上前)

口コミの題名は プロパイロットで渋滞時です。

書込番号:22928681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2019/09/17 17:27(1年以上前)

categoryzero さんの突っ込んで行くときの表示ですが無いです。
じゃ無いなら当たり前ではないかとおっしゃるかもしれませんが無くなるタイミングがおかしいかなと。
普通に70キロくらいの高速で急な渋滞になった時、これ以上進んで大丈夫?のタイミングで消えます、であわててブレーキ、この時はブレーキに足のしてないのでブレーキによる解除ではない自信あります。
そして渋滞にはまりプロパイロットモード、ノロノロで問題なく緩和っぽく50キロぐらいがでてセレナも追いかけていきまた手前でびたどまり渋滞なった時、このスピードで大丈夫?と思う距離でプロパイロット消えます。
消えてるので作動しないのは当たり前なのですが人間でいうニュアンスでいうと機械が
『うそ?急にとまるの?俺しらーん』
みたいな感じです。
表示ついてるのに止まらないでは鬼のようなクレームいいたいのですがこのタイミングでアシスト無くす?が僕の現象です。
プロパイロット強制解除の動作、ボタンおす、ブレーキ踏むなどはしていません。
ただ他の行為でもプロパイロット強制解除になると言われるとしらないので該当するかもしれないです。

書込番号:22928710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2019/09/17 17:28(1年以上前)

新型セレナさんの意見聞いてるとプロパイロットに不満はないように思えますのでやはり初期故の問題なのでしょうかね。

書込番号:22928714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/09/17 17:46(1年以上前)

>あすらぁださん

つまり突っ込んで行った時は先行車をロックインしていなかったわけですね。
それなら突っ込んでしまっても当然なのですが、問題は一旦先行車をロックインしていたのに接近中にロックインを外したのか、それとも元々ロックインしていない先行車に接近したのか、が重要な分かれ道です。
しつこいですがもう一度同じ質問です。「突然消えた」との事ですが、

突っ込んでいった車両は元々停止中(多分50m以上先に)でしたか?
(一般道に置き換えて言うなら前方の赤信号で止まっている車に接近した状態)
それともノロノロでも前進していましたか?

書込番号:22928749

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:33〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,585物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,585物件)