日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7763件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
650

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席側USB電源ソケット

2019/06/03 21:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:15件

先ほどの質問に続けて、連続の投稿になります。
お付き合いください。

運転席のUSB電源にiPhoneに同梱されているケーブルを接続したのですが、iPhoneの充電がされません。
いくつか他のケーブルで試すもダメでした。

ミラーリングの配線を接続した関係で、電流が流れていないのですかね…?

書込番号:22711327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/06/04 01:37(1年以上前)

>獅子nismoさん
もしかしたらヒューズ切れの可能性高いでしょうね(^_^;)
ヒューズの位置等わからない場合は ディーラーに頼んで見てもらった方がいいでしょうね(^_^;)

書込番号:22711840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/06/04 08:55(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

ヒューズですか。
よく分からないのです、聞いてみます。

書込番号:22712250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


good999さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/05 12:53(1年以上前)

ただ単にケーブルの断線ということはないですか?

書込番号:22714730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/06/05 15:58(1年以上前)

>good999さん

iPhoneに付属されているケーブルで、日常的にも使用していて問題ないので、断線ではないかと思っています。

書込番号:22715019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/06 09:50(1年以上前)

解決されたようですが、原因は何でしたか?

書込番号:22716572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インパネシフト周り

2019/06/03 17:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:15件

初めての新車を購入した者です。
インパネ周りがブラックということもあり、傷が目立つと思うのですが、納車時にすでに画像の程度の傷がありました。
特に赤丸の部分は気になりますが、周辺にも複数縦線が見受けられます。
この程度は気でにしすぎなのですかね…
営業マンの人柄も良いので言うに言いづらいのもありますし、その場で気づくのが一番良かったのですが…

カーナビは社外品をつけてもらったので、その際についた傷なのかとも思いましたが…

書込番号:22710821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/03 17:47(1年以上前)

>カーナビは社外品をつけてもらったので、その際についた傷なのかとも思いましたが…
>この程度は気でにしすぎなのですかね…

ディーラーオプションではない社外品でしょうか?純正だと取り付け専門部署で付けますが今までそのようなことはありません。
取り付けが外注だとそのような傷が付く事も考えられます。一応担当さんには報告しておいた方が良いです。

書込番号:22710843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/06/03 18:40(1年以上前)

>JTB48さん

早速の回答ありがとうございます。

社外ナビは持ち込んで、ディーラーで取り付けると言っていました。
なので外注でありません。
その件早速営業マンに電話して、後日見て頂く事ことになりました。
納車が今日の今日なので、気分的にも下がってしまっていましたが、一安心です。

書込番号:22710924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19492件Goodアンサー獲得:1805件 ドローンとバイクと... 

2019/06/03 18:54(1年以上前)

プラスチックの光沢面なんてセーム革で優しく拭いても線傷くらい付くのでは?
こんなの気にするならそれこそ、「床の間にでも飾っておけ!」レベルじゃないかと思います。

気になるようなら乾いたぞうきんで一拭きしてみてはいかがでしょう?
新しいキズが無数に入って前のキズは気にならなくなるかも?(^^;)

書込番号:22710952

ナイスクチコミ!16


ぬへさん
クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:281件

2019/06/03 19:07(1年以上前)

プラスチックはマイクロファイバーのクロスで軽く拭くぐらいにしないと簡単にスジが入ってしまうので困りものですよね

スジを消そうとして液体コンパウンドを使用してもおそらく曇ってしまいます

スジがついてしまったものはあきらめてますが、消す方法があれば私も知りたいです

書込番号:22710976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/06/03 19:15(1年以上前)

>ダンニャバードさん

おっしゃる通りですよね。
ただ、パーキングブレーキスイッチ周りは傷もなく綺麗なので、尚更、目立ってしまっていたので、気になりすぎてしまいました。

書込番号:22710995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/06/03 19:18(1年以上前)

>ぬへさん

確かにそうですね。
傷の消す方法あればいいですよね…

以前エクストレイルを乗っていた時もインパネがブラックだったので、気にはなっていましたが、中古ということもあり気にはしませんでしたし、乗っていくうちに付くものだとは承知の上です。

書込番号:22711004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/06/03 19:19(1年以上前)

ピアノブラックパーツは本当に傷付きやすく、ちょっと擦っただけで傷が入ってしまいますね。

下記のように「99工房モドシ隊 超鏡面精密研磨セット」なんて商品が新発売されましたが、これを使えばピアノブラックパーツの傷が消えて綺麗になるのかな?

http://www.soft99.co.jp/news/2019/0301_5444.html

書込番号:22711008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/06/03 19:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

soft99から新商品が出たんですね。
画像のような擦り傷に効果があればいいのですが。
今回はディーラーの対応を待ってから検討したいと思います。

書込番号:22711035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:373件

2019/06/03 21:47(1年以上前)

ハセガワのセラミックコンパウンドでキレイになりますよ。
私もマツダのピアノブラックをディーラーにやられてほっておいたものの
他の書き込みを参考にやってみたらキレイになりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22526185/#tab

書込番号:22711374

ナイスクチコミ!2


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2019/06/03 22:21(1年以上前)

>獅子nismoさん
私なら、ディラーが作業してつけた傷が気になるならディラーに言うでしょうね。
そんなの自分で直せるかもしれなですが、納車でケチつけられたようで頭にきます。

書込番号:22711461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/06/03 22:33(1年以上前)

>zippo1932さん

新車という事もあり、傷をつけた覚えもないので、尚更モヤモヤしますね。

書込番号:22711487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:16件 セレナ 2016年モデルの満足度4

アラウンドビューモニター画面を、ナビ画面に映す方法を教えて下さい。ディラーでは、不可でした。

書込番号:21145025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/25 22:28(1年以上前)

過去スレ見れば書いてありますよ。

書込番号:21145054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/08/25 22:31(1年以上前)

安全走行さん

↓のリアカメラ接続アダプター RCA075Nを使えばナビに表示出来るようですよ。

https://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/rca075n.html

書込番号:21145058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2017/08/25 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。
できましたら、教えてくださいませんか?

書込番号:21145062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2017/08/25 22:34(1年以上前)

ありがとうございます。
そのアダプターは、どこで購入したらよいのですか?

書込番号:21145069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/08/25 22:52(1年以上前)

安全走行さん

↓のようにAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングで購入出来ます。

http://kakaku.com/search_results/%83%8A%83A%83J%83%81%83%89%90%DA%91%B1%83A%83_%83v%83%5E%81%5B+RCA075N/

それとナビ側のカメラ接続端子の形状がピン端子(RCA端子)では無く、コネクターなら別途リアカメラ入力ハーネスが必要になるようです。

必要になるリアカメラ入力ハーネスの適合品番は↓の中程の最新適合情報「リアカメラ入力ハーネス」に記載されています。

https://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/rca075n.html

書込番号:21145142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2017/08/25 23:09(1年以上前)

ありがとうございました。
早速、見つけてみます。

書込番号:21145187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AT人間さん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:4件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/08/26 01:32(1年以上前)

私はスーパーオートバックスでRCA75Nを購入して、取り付けもお願いしました。普通に店頭に商品として置いてました。

私の場合はナビ等も一緒に購入しての取り付けでしたが、配線単独でも行ってくれるかは知りませんので、ご確認下さい。

書込番号:21145472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/26 02:15(1年以上前)

>安全走行さん

自分で取りつけるなら、通販サイトで購入できます。

ナビの型番が記載されてないけど、517DLですか?

オートショップなら、部品代と工賃代で、購入できます。

書込番号:21145511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/26 07:06(1年以上前)

皆さん過保護過ぎるかと

過去スレ見れば書いてある事を、自分で調べようともしない教えて君なら
今度はどうやって付けるの?と根掘り葉掘り聞いて来て際限がないです

結局その方のためにはなりません。

書込番号:21145680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2017/08/26 07:09(1年以上前)

みなさん、大変ありがとうございました。

早速、本日、かー用品店に行ってみます。

書込番号:21145685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/08/26 10:34(1年以上前)

おおー、バックにしなくても、カメラボタン押すだけで表示できるようにする「AMA-03」という部品が6月下旬に市販されてたんですね。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:21146128

ナイスクチコミ!3


NOV-Tさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/08/26 20:20(1年以上前)

ディーラーでお願いすればやってもらえます。

書込番号:21147413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/15 06:07(1年以上前)

再度教えていただきたいのですが

https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rcs.pdf
これによるとH30.3 〜のセレナの場合、前進時にナビ画面へアラウンドビュー映像を映し出すことはできません。(AMA-02/03/04 は対応していません )とありますが、分岐してオプションカメラ入力に入れるとはどういうことなのでしょうか?

書込番号:22667160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2019/05/20 08:45(1年以上前)

C27セレナのe-POWERが追加された時にアラウンドの配線が変わっています。
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
データシステムさんですと、前期型はRCS080N 後期方はRCA023Nになります。
前期型は、メーター裏から配線を分岐しての取り付けになります。

過去ログ探せば書いてありますよ。

書込番号:22679128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

プロパイロットの恩恵?

2019/05/10 11:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:204件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度3

今年の3月末にガソリン車セレナを購入した者です。
やっと1000km走行した程度で、使いこなせているとまではいかないのですが、期待していたプロパイロットが自分の使用状況ではほとんどと言って良いほど恩恵となりません。
首都圏など都市部でのユーザーの方々に伺いたいのですが、
1)首都高速のような、道路が絶えず曲がっていて、合流分岐が多くて割り込みもしょっちゅう、車速をこまめに変えて車間距離を調節しなければならない道路でプロパイロットは使えていますか?
2)(一般道路は目的外使用でしょうが)戦災を免れた古い町並みで、道端の歩行者を抜くのにソロリソロリと徐行する一方通行道路が多いような環境だと、周囲の歩行者や物にセンサーが反応し、ピーっと高い音が鳴りガガッと一瞬制動がかかることがありますが、似たような環境にお住い方もこんな感じなのでしょうか?
3)都内環状8号線のようなまっすぐですが渋滞や信号待ちが多く、そこそこ車線変更もある幹線道路で、プロパイロットは活用できますか?

せっかくのプロパイロットが宝の持ち腐れにならないよう、なんとか活かせないか思案中です。
先輩がたのご意見を伺えれば幸いです。

追補:プロパイロット稼働時やブレーキオートホールド時の右足置き場として、小さなフットレストを通販で販売しているのを見つけました。
大変好評なようですが、これを装着している方のご意見も伺えれば幸いです。
小さな会社がお作りのようなので、くれぐれもご批判はご容赦願います。

書込番号:22656738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/05/10 12:01(1年以上前)

機能は万能ではありません。

ドライバーが不安に感じるなら、
従来通り、ご自身で運転すべきです。

中央道や、東名や、京葉に出て、
真っ直ぐな道路で、
少しづつ機能に任せて楽してみては!

書込番号:22656790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/05/10 12:08(1年以上前)

>コオイムシさん
確かにプロパイロットに頼り過ぎる運転は かなり危険です!自分の場合は 道路状態によって、介入したり(プロパイロットをサポートしたり)自分で運転したり、臨機応変に対応する使い方ですね(^_^;)自分の使い方でも、かなり疲労軽減効果ありますよ(^_^;)
首都高速道路は ハンドル支援機能あてにしない方が、いいかもしれません(^_^;)
プロパイロットは 基本的に運転支援機能ですからね!誤った使い方をすると、事故起こしますよ!

書込番号:22656800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/05/10 12:17(1年以上前)

追記
プロパイロットは 信号機に対応してません。一般道路と検知すると、ハンドル支援機能しません。
プロパイロットが活躍する道路は アクアラインや圏央道等、比較的に難易度低い高速道路ですね(^_^;)

書込番号:22656806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:204件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度3

2019/05/10 12:48(1年以上前)

>>at_freed様
>>新型セレナ乗ってます様

早々のご回答、誠にありがとうございます。

もちろん、機能に限界があるのはもとより承知ですが、皆様はどのような道路環境でプロパイロットを有効活用しているのかを知りたく思ったのです。
自分の生活に置き換えてみますと、首都高速レベルの利用となると、年に数回の旅行や遠出しかありません。
皆様がそのようなロングドライブだけで活用しているわけでもないのでは?と思った次第です。
想像するに、郊外のバイパス道路や田舎(失礼)の何分も信号機に出会わなくてもすむような道路なら有効そうですが。

書込番号:22656869

ナイスクチコミ!2


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2019/05/10 14:37(1年以上前)

>首都高速のような、道路が絶えず曲がっていて、合流分岐が多くて・・・


《 プロパイロット が有効なのは 》
●セレナのプロパイロットは、この2つのシーンで、・・・・
 ” 高速道路での、単調な“渋滞走行”と長時間の“巡航走行 ”。


首都高速 は、多分、高速道路では無いと思っています。
” 単調 ”な部分は、現状のレベルでも相当に有効では? と思いますが、
複雑なことになると、相当進歩しないと無理でしょうね?

(現在乗っている車には、プロパイロット等は付いていません。)

書込番号:22657023

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/05/10 14:55(1年以上前)

自分はプロパイではありませんがACC+レーンキープでも使うのは年に数えるほど。
(ちなみにプロパイも内容はACC+ハンドル支援です。)

スレ主さんが言われるように長距離、高速に乗らないならプロパイを『十全』に使う場面は少ないでしょう。
標準装備だったりするので、勿体ない気持ち(宝の持ち腐れ)というのも分かりますけど
プロパイのもう片方の機能のACCだけでもかなりの負担軽減になりませんか?

無理に(ハンドル支援に信頼を置きすぎて)使って事故を起こしては元も子もないですからね。

ふと、高速道路を使わない友人がETCをつけてて滑稽に感じたのを思い出しました。
使うべきものを使うべき時に使うだけで良いと思いますよ。

書込番号:22657047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:204件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度3

2019/05/10 14:59(1年以上前)

>>mc2520様
ご回答、ありがとうございます。
自分の使用状況はプロパイロットの適応条件と大きく異なりますね。
自分の期待が大きすぎたと、頭を入れ替えることにしました。
ご指摘、感謝申し上げます。

書込番号:22657055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度3

2019/05/10 16:17(1年以上前)

>>白髪犬様
誠にありがとうございます。
全くおっしゃる通りです。
日産の宣伝する自動運転が大げさなのはわかっていますが、クルコンの延長と考えれば使用状況が限定されるのも自ずとわかることですね。
納得です。

書込番号:22657186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/05/10 16:24(1年以上前)

>コオイムシさん
ACC機能なら、信号機の無い自動車専用道路等使える画面が多いです。自分の場合、長時間の運転する場合にプロパイロット使える道を選んで計画立てますね!
まっ自分の場合は e-powerなんで、ワンペダル走行モードで楽に運転楽しめるから、プロパイロットの出番が減りましたけどね(^_^;)

書込番号:22657191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度3

2019/05/10 18:09(1年以上前)

>>新型セレナ乗ってます様
なるほどー、逆転の発想ですね。
運転を楽しむため、車の機能に合わせて道路を選ぶとは!
自分もこんな道を探してプロパイロットを堪能してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22657340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


den2atomさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2019/05/10 18:40(1年以上前)

プロパイロットは運転支援機能であり、自動運転機能ではないことを理解して使っています。

高速道路のハンドル支援も、初めのうちは面白がって自動的に車線を追従するのを感じながらハンドルを握っていました。でも、期待よりもどちらかの車線にくっついて走っているようにたりする場合もあります。自分の好みの位置をキープした方がストレス無く走れますので、最近はあてにせずにハンドル操作をしています。それでも支援してもらっている分カーブで力を入れずにハンドルが回りますので使っています。
そんな中、速度調整については大変重宝して使っているところです。諸先輩方には怒られるかもしれませんが、一般道でも細かい路地以外はほとんどプロパイロットをオンにして前の車についていくようにしています。
複数車線の道路で、先の信号が赤になったとき、今までですと先頭になるように車線を選んでいましたが、プロパイロットが役に立つように、車が並んでいる方を選んだりしています(笑)
停まるときに、自分でブレーキ操作をするよりも若干ガクンと来るところは気にはなりますが、ほとんど足を使わずに車を転がせているので楽でしょうがありません。
もちろん長距離運転の時の疲れ方は雲泥の差です。

私はプロパイロットは宝物だと思います!

書込番号:22657395

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/05/10 19:23(1年以上前)

>den2atomさん
確かに 初めてプロパイロット搭載車乗った時、プロパイロット使ってみたくて 一般道路でも使っていた記憶あります。(自分はその時にプロパイロットの機能限界を痛感ししましたけどね(^_^;))
その時は 本当に好きなおもちゃ買ってもらった時みたいな心境でしたね!(今乗ってるe-powerも まったく同じかな)

書込番号:22657465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/05/10 20:35(1年以上前)

プロパイロットって名前が大げさすぎましたね。

書込番号:22657606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


AnbasaDAさん
クチコミ投稿数:21件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2019/05/10 22:32(1年以上前)

>コオイムシさん
私は田舎物です。都市部は東北一の都会ですが、少し離れると田園、海岸、山道が広がっている地域にいます。故に恩恵を得ていますが、最初は全く信用せずに、ハンドルに噛り付いていました。私は、都市部の運転ではプロパイロットは使用しません。加速、車間、ブレーキ時にストレスを感じてしまうからです。しかし、都心を離れるとプロパイロットのスイッチを入れたくなります。C27セレナを買ってからはプロパイロットを使いたくて遠出をするようになりました。ACC車を運転したことないので、それだけでも興奮しています。若干慣れた今は、何でもプロパイロットではなく、プロパイロットで行けそうな道をググッて月一で日帰り観光しています。慣れれば、帰り道のアシストが疲労を軽減してくる恩恵を多大に感じられます。

日常生活でプロパイロットを使用するより、活用できる休日の用途を見つけては如何でしょうか。違う目線で楽しめるのかもしれません。

書込番号:22657893

ナイスクチコミ!3


だるをさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2019/05/10 22:45(1年以上前)

23区内在住者で、2年半ほどプロパイ付きのセレナに乗っている者です。

首都高に関しては、場所を選んで使うようにしてます。
都心部の環状線などは、カーブもきつめで車線変更も慌ただしいので、あまり使用してませんが、湾岸線や、山手トンネルなど比較的直線が多い所では使えます。
3号線から山手トンネルに入るところで以前使ってみましたが、Rがきつすぎで、全然駄目でした。

また、環八に関しても、一般道なので、プロパイの使用は推奨しませんが、信号間隔が空いて、比較的直線が長い、井荻トンネル〜平和台あたりや、八幡山あたりでは、使おうと思えば使えますが、信号を検知して止まる訳でもないので、あまりオススメはしません。

と、ここまで欠点ばかり書いてきましたが、セレナは全車速追従なので、ノロノロ渋滞時はかなり有用で、環状線でも全然使えます。
プロパイは、少々クセはありますが、その特性を理解して使うと非常に力強い相棒であり、疲労軽減につながります。このGWで都内から青森まで片道700kmほどをプロパイ併用で駆け抜けましたが、普通に運転するより疲労感が少なく到着後に思いっきりレジャーを楽しめました。

東名、第三京浜、中央道、東北道、常磐道など、どこもプロパイの特性が分かりやすい高速道路かと思います。そのあたりで何度かプロパイを使ってその特性を理解すると、今後使える場面や、上手い付き合い方が見つかると思います。

書込番号:22657929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


AnbasaDAさん
クチコミ投稿数:21件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2019/05/10 22:46(1年以上前)

>japanvさん
私はそこまで気にしませんでしたが、購入しない人で気になる人は多いようです。私がディーラで試乗したときに、プロパイロットを使用できる区間がないと言われ、物足りなさを感じながらも付けました。信号が無い幹線道路や高速道路の試乗ができないと、ハッキリと理解して購入できないのはあります。機能は現時点で十分ですが、期待しすぎて買うと辛いかもしれません。今後の向上に期待しています。

書込番号:22657931

ナイスクチコミ!1


AnbasaDAさん
クチコミ投稿数:21件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2019/05/10 23:05(1年以上前)

ごめんなさい。今後の性能向上に期待してるのに、「機能は現時点で十分」はないですね。道半ばの運転支援の性能向上に期待します。

書込番号:22657966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/05/11 09:38(1年以上前)

こんな製品の同じだと思いますが、100%全ての機能を常に使っているわけでは無いですよね。

スマホなんかもそうだと思います。
使う機会があるときに使えるくらいの感覚で良いのでは無いでしょうか?

全く無いとそもそも使えませんからね。
気楽に考えた方が良いと思います。

書込番号:22658602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度3

2019/05/13 12:55(1年以上前)

少々留守にしていたら、多くの書き込み、誠にありがとうございます。

>>den2atom様
ハンドルネームからして都内にご勤務の方で首都圏にお住まいでしょうか?
一般道でも使いようによってはいけるということですね。
自分ももう少し活用してみようと思います。

>>japanvさ様
まあ、オートパイロットとは言っていないので許容範囲というとこでしょうか。
次世代の支援システムにはなんとネーミングするのでしょうか、楽しみですね。

書込番号:22663418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度3

2019/05/13 23:28(1年以上前)

>>AnbasaDA様
東北一の都市といえば仙台でしょうけど、やはり都市部ではプロパイロットは難しいということですね。
自分もプロパイロットのブレーキングに違和感があり、なにか信用できない部分が残っています。
まだ使いこなせていないということでしょうけど・・・・。

>>だるを様
環八で渋滞時はつかえますか?
言われてみれば納得です。
自分はオートブレーキホールドを作動させているので、動き出しはアクセルを踏まねばなりませんし、
制動時は自分は早くから軽く制動をかけるのに対し、プロパイロットは遅めに強くかけるように感じ、怖くて信用しきれていません。
よって、プロパイロットは使えない、という結論だったのですが、もう少し信用して使いこなしてみようと思います。

>>かず@きたきゅう様
おっしゃるッ通り、真理だと思います。
使える部分を使う!それでよいと思います。

書込番号:22664709

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラーダ CN-F1XVDの取り付けに必要なもの

2019/05/12 23:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

ハイウェイスターVセレクション2ですがCN-F1XVDのを取り付けるに必要なキットは何でしょうか?

NK-N220DEだけでいいのでしょうか?RCA023Nを取り付ければアラウンドビューモニター表示されるのですか?

ステリングスイッチですが
https://panasonic.jp/car/guide/controller.html
によるとセレナ H28/8〜現在は対応になってますがキットは必要ないのでしょうか?

アンテナは純正のものを使えるのでしょうか?それとも付属のものを使うのでしょうか?

他にキットなど必要ないのでしょうか?

書込番号:22662567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/13 21:00(1年以上前)

e-pawerの方ですが、このナビを取り付けました
キットはtakato0516さん記載の内容で足りてます

RCA023Nはバックカメラ入力に入れればバック連動にできますし、分岐してオプションカメラ入力に入れれば前進時にも映すことができます
ただし、オプションカメラの方は連動できませんが

ステアリングスイッチも20Pハーネスから出ている配線にギボシ端子でそのまま接続できます

アンテナは純正とは端子形状が合いませんので、変換ケーブルを使用すれば接続できます
(4本で5200円くらいです)
私はナビ付属のアンテナをフロントガラスに付けましたが、自動ブレーキのカメラのノイズの為か感度が非常に悪くワンセグがやっとの状態です

書込番号:22664319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

2019/05/13 21:54(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

日産やパナソニックに問い合わせて見ました、2018/9〜のDAA-GC27の場合
取付キット NKK-N61Dでハンドルスイッチ対応、純正のアンテナが利用できるそうです

この型名の場合、RCA023Nではアラウンドビューはリバース時のみらしいです、AMA-02/AMA-03は使えません。

書込番号:22664477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/14 19:21(1年以上前)

説明不足でした
先に書いたアンテナとは地デジ用のアンテナの話です

ラジオアンテナについては仰るとおりのキットで接続できますね

RCA023Nは、カメラボタンを押してメーター部の7インチモニターに表示されている時も、RCA出力されていますので、工夫次第で利用できます

書込番号:22666245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

2019/05/14 20:16(1年以上前)

日産はNKK-N61Dで純正の地デジやGPSのアンテナも利用できると言っていましたが無理なのでしょうか?

書込番号:22666382

ナイスクチコミ!0


スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

2019/05/14 20:31(1年以上前)

日産サポートはNKK-N61Dでできると言っていましたが確かにラジオアンテナ変換しかなさそうです
別途変換コード買う必要がありますね、ご指摘ありがとうございました。

書込番号:22666429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/14 22:22(1年以上前)

私も近々変換ケーブル買うつもりです
パナソニック用はENDY EVC-6003PEですね

フロントガラスへのTVアンテナ貼り付けがこんなにも使えないレベルとは思いませんでした

書込番号:22666726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

2019/05/14 23:14(1年以上前)

GPSアンテナはGT5でストラーダにそのまま使えますでしょうか?

書込番号:22666847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:12件

2019/05/14 23:57(1年以上前)

GPSアンテナは純正もパナも同一の端子なのでそのまま使えましたよ

書込番号:22666916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Vセレクション2の見た目の違い

2019/05/09 18:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

VセレクションとVセレクション2では見た目の違いはあるのでしょうか?見分ける方法はありますか?

書込番号:22655554

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 takato0516さん
クチコミ投稿数:222件

2019/05/10 10:05(1年以上前)

日産に聞きました

リアのエンブレムが運転席側が1、助手席側にあるのは2らしいです
後は車検証の車体番号から検索したいと分からないそうです
2018年登録を買う場合注意が必要だと思います。

書込番号:22656629

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/05/10 12:49(1年以上前)

>takato0516さん
多分安全装備のレベルアップしているはずですよ(^_^;)
踏み間違い防止アシストレベルアップ等です。

書込番号:22656874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:147件

2019/05/10 13:13(1年以上前)

>takato0516さん
エンブレムのデザインも 変わったですよね。e-powerと差別化する為らしいです!

書込番号:22656910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:33〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,525物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,525物件)