日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7763件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
650

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

純正エンジンスターター取付費用

2024/03/21 16:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:12件

GC27(DAA-GC27)中古車を購入することになりました。

ディーラーで純正エンジンスターター取付を検討しています。

同様の商品を取り付けられた方がいらっしゃったら、費用を教えていただきたいです。
最終的にはディーラーで見積もりを出してもらいますが、相場を知りたいと考えています。


20X、s-hybrid、インテリジェントキー、盗難防止装置付

書込番号:25669067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:164件

2024/03/21 17:07(1年以上前)

販売会社が違えば工賃設定違うよね。

半年も前に付けた例だと、
工賃改定されてるかも知れんよね。

んなワケで、”いくらぐらいでしたよ”
って言う人が幾ら現れたところで、
なんの参考にもならんと。

つうかさ、なんでエンジンスターターって
許されてるんだろうね。

各地方のアイドリング禁止条例違反を
助長する機能なのにさ。

速攻削除されるテレビのキャンセラーなんかより、。
よっぽど積極的に削除しないと、
運営として整合が取れないんじゃないのかね。

書込番号:25669099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/21 17:25(1年以上前)

純粋にアクセサリーカタログに載ってる額でいけると思う。

仕様(グレード)により値段も違うけど、値段の中に取付費と消費税が含まれてるようだし。

ディーラーオプションを後付の注文なら値引きも端数くらいしか見込めないだろうから、ほぼ定価の気持ちでいいんじゃないかな?

値段的に最大でも7万あればお釣りはくる。

中古をどこで買ったのか分からないけど、しっかり仕様(グレード)に合わせた物買わなきゃないようだからディーラーで確認してもらい言い値でやってもらいましょう。

書込番号:25669121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2024/03/21 18:38(1年以上前)

スズキモータース(純正部品販売会社)のページによると
C27には4種類のスターターがあり
工賃6400〜12000円(0.8〜1.5h) が設定されているようです(@8000) 

選定にはご注意ください

書込番号:25669207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2024/03/21 20:15(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ご返信、ありがとうございます。

ディーラーでお願いしようと思っているので、言い値でやってもらおうと思います。
車両価格とあわせて予算を考えたかったので、参考になりました。


>ひろ君ひろ君さん
日産の別の車のときもディーラーでお願いしたのですが、そのときは12,000円くらいでした。
何万円もすることはなさそうですね。参考になりました。

書込番号:25669344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/29 22:22(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
雪国では、いきなり運転できないんですよね。
アイドリングして霜を解凍してからじゃないと
サイドブレーキやドアのラバーなど。
車が壊れます。

書込番号:25753198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2024/05/30 04:27(1年以上前)

必要な暖気運転は、禁止されている不要なアイドリングではない。

今日も見たけど、保育所のような所に、子供を迎えにきた車が延々とエンジンかけっぱなしだったけど、これはダメ。
車内は不在で、施設の人と話し込んでいた様子。

書込番号:25753354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 poul372000さん
クチコミ投稿数:41件

よろしくお願いいたします。
タイトルの通り中古車の購入を検討しております。

「 e−power:2019年:2020年」で検索すると、前期モデルと後期モデルがヒットします。

デザインは後期のほうが斬新であるとは思いますが、個人的に気になるのはデザイン、価格差よりも
e−powerやプロパイロットの精度や、ボディ剛性、故障発生率などです。

過去ログなどを読むと保証期間(5年)が過ぎたあたりからトラブルが発生している。修理に数十万するとか、
不安になる内容(そんなスレばかり読むからかも?)です

上記の事から、今回はディーラー系中古車を検討しています。(有料保障で3年)
走行距離4〜6万キロ台が中心になりますが、そこから3年保障付きで乗れるのであれば、
保障期間中によくあるトラブルはクリアできるかもという素人考えでもいます

今回、日産車を検討するのは初めてで、ほとんどトヨタ、軽はホンダでした。

トヨタは最長でウィッシュが15年16万キロでノントラブルです(消耗品除く)
そんな感覚でいると、痛い目に合うでしょうか?

セレナはC27になり装備が充実してノア、ボクやステップワゴンよりも好感を持っています。
前期、後期オーナーさんの感想などをお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:25704490

ナイスクチコミ!4


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:158件

2024/04/18 22:00(1年以上前)

>poul372000さん

>トヨタは最長でウィッシュが15年16万キロでノントラブルです(消耗品除く)
 そんな感覚でいると、痛い目に合うでしょうか?

トヨタ車に乗り換えるのに対して、痛い目に合う確率は数倍になると思いますので、
それに見合う魅力がC27セレナ(e−power+プロパイロット)にあるか?の判断になると思います。

e−powerの低速加速には他車にない魅力があると思いますが、プロパイロットには?ですかね。


書込番号:25704912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2024/04/19 02:27(1年以上前)

C27 e−power 全体で見ればいい車種かもしれませんが
手放されたC27 e−power が同じかというと 疑問符がぬぐえません

2,3年セレナが必要なら 当たりを探すのも運試しかもしれませんが
長く乗るつもりなら頑張って新車にしましょう

書込番号:25705109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 poul372000さん
クチコミ投稿数:41件

2024/04/19 09:23(1年以上前)

>MIG13さん

個々の口コミを見ても確かにトラブル多そうですね。
それも新車1年足らずで発生とか・・・

それと、前期モデルより後期モデルのほうがプロパイも進化しているようです(BSW搭載など)
この年式のノア、ボクは電動パーキング、ブレーキホールドすら装着されていないんですよね。

>ひろ君ひろ君さん

3年保証期間切れるころには売却と考えていますが、保証期間中と言えどもトラブルは困ります
納期遅延が解消するまで待ってでも、新車のノア、ボクを狙った方がいいと思い始めました。

書込番号:25705322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 燈妃さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。かなり悩んでいるので、お分かりの方は教えてください。

今年初めてセレナオーナーになったので、スタッドレス用に社外品のホイールを探しています。
候補を探す中で、インセット38と48とで、どちらの方が車に干渉せず使用できるのか分からず、非常に悩んでいます。(42や45が少ないので)
車高を変えたりスペーサーを入れたりすることは考えていないのですが、スタッドレスに履き替えてくれるお店にタイヤとホイールを持ち込んだ場合、干渉した時にそのあたりフォローしてくれるのでしょうか?

それと、セレナオーナーの皆さんで、195/60/R16のタイヤを履いている方はホイールは何を選ばれていますか?

質問ばかりですみません。。

書込番号:25556956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2023/12/23 11:55(1年以上前)

セレナのような大型車両は12mmサイズのチェーンをはけるように作っているので
38でも内側干渉はないでしょう

48はハミタイ というか はみ出しホイールの可能性がありますので
誰かにどうサイズホイールを借りるか フィッティングしてもらえる実店舗で見てもらう必要があります

書込番号:25556960

ナイスクチコミ!0


スレ主 燈妃さん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/23 12:05(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
38でも内側干渉はないでしょう
48はハミタイ というか はみ出しホイールの可能性がありますので

早速のコメントありがとうございます。
シミュレーションした画像だと38だと外側に出そうで、48だと内側に出そうなのですが、48の方がハミタイになりそうなのでしょうか??

書込番号:25556979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2023/12/23 12:06(1年以上前)

ごめんなさい 逆でした

書込番号:25556983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/23 12:07(1年以上前)

わざわざ16インチ買うの?
195/65R15の方が選択肢も多く値段も安い気がするけど…

書込番号:25556986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 燈妃さん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/23 12:21(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ありがとうございます。インセット(オフセット)48でも大丈夫だと思われるとのことで参考になります。少し気持ちが楽になりました。

書込番号:25557011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2023/12/23 12:22(1年以上前)

燈妃さん

インセット38は下記のC27セレナ乗りの方のパーツレビューのようにツライチに近いようです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/537933/car/2882266/10914948/parts.aspx

これなら純正ホイールよりも3mm内側に入るインセット48の方が良さそうですね。

純正のタイヤ&ホイールはタイヤチェーン装着を想定してタイヤとタイヤハウス内のインナーや足周りのパーツとある程度隙間を開けています。

この事から、インセット48のホイールでもタイヤとタイヤハウス内のインナー等と接触する事無く履かせる事が出来るでしょう。

ただ、インセット48のホイールにタイヤチェーンを装着するとタイヤハウス内のインナー等と接触する可能性があります。

書込番号:25557016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 燈妃さん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/23 12:25(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

インチダウンはお安くなるというのは理解できますが、ハイウェイスターの初期がR16なので、夏タイヤ使用時にも使えるようにR16で考えています。

書込番号:25557020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 燈妃さん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/23 13:35(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

みんカラの方の情報を探して教えてくださって、ありがとうございます。
38でもギリギリフェンダーからはみ出ないかも?ということと、48の場合はチェーン装着はしないということを覚えておきます。

セレナC27のオーナーの方はインセット48を第一候補にされているのかもしれないと感じました。

書込番号:25557119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:52件

2023/12/23 15:39(1年以上前)

富士タイヤで検索してみて。

書込番号:25557274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ163

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問です。セレナの塗装強度について

2018/04/05 22:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 ikoraparkさん
クチコミ投稿数:3件

c27セレナ納車から約10か月、走行距離約12,000キロですが、この10か月で、ボンネットに飛び石で出来たと思われる塗装剥がれ(2mm四方程度)が4か所あります。4か所ともに、ボディの金属まで見える深さのキズです。
車体色は、パールホワイトです。

今まで4台の車に乗ってきましたが、こんなことは初めてです。この10か月、自分の運が猛烈に悪かったと考えるべきか、それとも車の塗装強度に問題があるのか、また他の要因があるのか、色々考えながら、先日ディーラーに相談に行きました。
そしたら、びっくり。ディーラーの試乗車(e-powerセレナ パールホワイト色)のボンネットにも、私の車にできたのと同程度のキズを発見しました。営業マン曰く「恐らく飛び石で・・・」とのことです。

以上の経緯より、セレナの塗装強度に疑問を抱いております。セレナオーナーの方、同じような経験、もしくは、セレナの塗装について何か情報がございましたら、教えて頂きたくお願いします。

ちなみに、ディーラーと、ニッサンのお客様相談センターの見解を下記しておきます。

ディーラー:「飛び石は、運に左右されるので、この車の塗装に問題があるとは思えない。運が悪かったとしか言いようがない・・・」
お客様相談センター:「同様の事例報告がないので、c27セレナの塗装強度に問題があるとは現時点では考えてない」

書込番号:21730506

ナイスクチコミ!12


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/05 22:55(1年以上前)

同社他車種ですが飛び石で深い傷も浅い傷もあります。
なのでやはり運かと…

書込番号:21730615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:27件

2018/04/05 22:59(1年以上前)

>ikoraparkさん
はじめまして。
職場でC26を使ってますが、最初の車検の時点でバックドアのメッキガーニッシュ右側に錆が発生し始めてました。

確かに融雪剤をよく撒く地域ですし、あまり洗車をしないのも原因かと思いますが、さすがに錆発生が早すぎで塗装が弱いのではと個人的に感じました。

書込番号:21730623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


yoshi511さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/05 23:39(1年以上前)

同じくC27ホワイトパールに乗っています、既に48,000キロ程乗っていますが、私のも似たような飛び石傷がボンネットにあります、
飛び石は「運」としか言えないですね・・・

書込番号:21730711

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/04/06 01:02(1年以上前)

ガラスに飛び石が飛んでくることもあるのでそっちの方が厄介な場合もあります。

ボンネットに飛んできてキズが付いてしまったのはやはり運が悪かったと考えるしかないと思います。

購入された販売会社とメーカーの日産自動車とやりあっても良い結果にはならないでしょう。

書込番号:21730845

ナイスクチコミ!7


だるをさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/04/06 03:33(1年以上前)

塗装の品質というよりかは、ボディ形状によるものかなと。
ミニバンは、セダンや、クーペなどの車と比べてスペース効率を求めるためにボンネットの傾斜の角度が大きくなってるので、石が飛んできた時にフロントガラスだけでなく、ボンネットにも傷がつきやすいのかなぁと推測します。
いずれにしても、飛び石は運だと、思います。

書込番号:21730937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/06 08:41(1年以上前)

何もせずに剥がれたり、短期間で変色、剥がれでしたら塗装の品質によるものと
言えますが、飛び石(当たって削れる)の場合は塗装品質は関係ないですね。

塗膜強度と言えなくもないですが、これは剥がれに関しての指針なので
(何かくっついたものを剥がしたとき、どれだけ一緒に剥がれてしまうか)
飛び石とはまた別になります。

他の方の言うように運の部分が多いですね。車間を開けるとか砂利道の走行時は
対向車も含めて気を付けるとか意識するしかないと思いますよ。

書込番号:21731181

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件 セレナ 2016年モデルの満足度3

2018/04/06 10:49(1年以上前)

現行セレナのパールホワイト乗っていましたが、うちも去年の今くらいかな?首都高で車間は開けていたつもりでしたがボンネットもそうだし、ボンネットガーニッシュとかフロントグリルの先端あたりに、何ヵ所も飛び石で塗装剥がれました。

最初はタッチペイントしてましたが、そこの近くの別の場所が剥がれたら、なんかパラパラ剥がれて、仕方ないからボンネット塗り直しました。

知り合いのサブ日産ディーラーに預けて合計10万
かな、CPC?だかの高いコーティング代含めて。
塗装厚いかなとパールにしたけど単色と変わらないような、日産やホンダの場合はねぇ。

塗り直してからは、高速では追い越し斜線は走らない(笑)、あとは、車間をかなり取る、トラックやダンプの後ろは走らない、色々気をつけて走っていました。

あと、エルグランドと入れ換えのために、セレナをピカピカに洗車してるときに気づきましたが、Vモーショングリルも飛び石なのかな、傷がポチポチ。
皆さんがかかれてるように、飛び石は運なのかなとは思います。
錆びちゃうのでタッチペイントはしておいたほうが
よいかと。

書込番号:21731363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ROCK YOUさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:38件

2018/04/07 00:40(1年以上前)

>ikoraparkさん
運ですね。

地域性もあると思いますが。
高速走行が多いとか、スタッドレスで雪のない時期(少ない地域)が多いようです。

書込番号:21732950

ナイスクチコミ!2


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/04/07 04:03(1年以上前)

要するに飛び石でクレームて事ですね?

書込番号:21733120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/07 11:36(1年以上前)

あまりしつこくディーラーに言うと、クレーム通り越してヤカラですよ。

書込番号:21733779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/07 12:51(1年以上前)

逆に、
『飛び石にも耐える塗装の車』って 有るの?w

書込番号:21733913

ナイスクチコミ!9


スレ主 ikoraparkさん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/07 20:58(1年以上前)

皆さん色々とご意見ありがとうございます。
やはり運による部分が大半なのですね。

それと、今まで乗り継いできた車3台が全てセダンタイプだったことが幸いしてか、車に乗り始めてから20年以上、一度も飛び石による塗装剥がれがありませんでした。むしろ、そのことが強運だったのかな?とも思っています。

セダンとミニバンとでは、走り以外にも色々と所有してみないとわからないメリット・デメリットがあるものですね。
しかし、ミニバンの便利さを一度味わってしまうと、なかなか乗り換えれられないものです。

書込番号:21734940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/04/08 01:24(1年以上前)

メーカーによって差は無いと思われますよ。

ドコドコのメーカーは塗装弱いとかドコが故障
するとか、数千台売れた車の何台かが同様の
傷を受ける事はよくあります。

評価をする上で、満足するより不満がある
ユーザーの方が書くエネルギーは高いと思うので
そんな評価が多くなるんだと思われます。

結論的には、気にするなですね。

書込番号:21735497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/27 19:11(1年以上前)

全く同じ状況です。1万3千キロ走行ってところですが、どんどん増えている感じ。私は屋根から始まり今はボンネットにも発見しました。飛び石とは思えないです。ポツポツと点々と剥げてきているように思えます。どれだけ増えるか心配。トヨタから乗り換えですが、トヨタの塗装はこのようなことなかったです。日産の対応にも少しガッカリ。日産には、もっと問題視して塗装技術を上げて欲しい。多分、飛び石じゃないよ。頑張れ日産!

書込番号:21855632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/05/27 20:07(1年以上前)

私、1.3万kmほど走りましたが、飛び石で受けたような傷なんてないなぁ。あんまり、小石が転がってるような道を走ってないのと、スピードが出せない道ばかり走ってるからかな?

ミニバンだと、見晴らしがいいので車間が詰め気味になりがちなので、前車から飛んでくる飛び石の強さが大きくなるとか?

書込番号:21855788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/10/27 16:34(1年以上前)

ルーフ

ピラー

ボンネット

約5年前にC26のパールホワイトを購入しました。
いつ頃か忘れてしまいましたが、ルーフ、ピラー及びボンネットなどの塗装が剥がれてきました。
この頃の年式では、会社は違いますがトヨタのヴェルファイアなども同一症状が出ていますね。
ディーラーに相談したところ、一度は保証がきかないと言われましたが、直接確認してもらったところ、全塗装による修理をしてもらえることになりました。
ちなみに、5年を経過しているため保証期間外です。
費用は無料で、1ヶ月程かかるため代車も無料となりました。
ディーラーさんいわく、最近になってこの症状が発生しているとのことでした。
車がこの様な状態になったのは残念ですが、ディーラーの方の対応がしっかりとしていたので、総合的に納得しています。
日産・セレナユーザーの方が、これからもより良いカーライフを送れますように参考で投稿させて頂きます。

書込番号:22211488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件

2020/08/29 22:41(1年以上前)

左右ピラー剥がれてます。

残念ながら車の問題ではないでしょうか?
飛び石では、こんな事にはなりません。
ディーラーに確認してもらっても
塗装の見積書出されただけです。
パッと見て、見積書です
経験値凄いですね、
どれだけ対応したのか?
見積りも、冬になると15000円くらい
高くなりますって。
見積書には、その担当者の氏名もなし。
他のディーラーに電話したところ
保証期間終わってますのでと言われました。
他の車も剥がれたりありますからと、
おかしな事を言ってました。
欠陥住宅買ってしまった感覚そのものですね。
本当に残念です。

書込番号:23630114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/08/29 23:58(1年以上前)

ネットで「セレナ塗装剥がれ」検索すると
沢山出てきますよ。
日産の対応本当に残念ですね
飛び石は、運?
飛び石ではありませんね
飛び石でこんな剥がれ方しません。
私も10台くらい乗ってましたが
こんな塗装剥がれは、ありません。
同様の事例報告はない?
本当でしょうか?
ネットに沢山載ってます。
皆さん楽しみにセレナを選んで
数百万円支払って買っているのに
裏切られた気持ちですよね
間違えなく無料で修理をしていただけると思っていましたが…
謝罪なし見積り出され
言葉なくなります。
しっかり調査して頂きたいです。

書込番号:23630258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/09/16 23:38(1年以上前)

c26 塗装剥がれ
バリバリ剥がれます、めくれます。
塗装に問題ありです。
Aピラー左右、普通何もないのにボディの鉄が出るほど剥がれます?
国土交通省へ、ネットから報告できます
本当の事ですから、
報告した方が良いと思います。
ネットで、セレナ塗装剥がれ
検索してみて下さい
沢山お困りの方がいらっしゃいます。

書込番号:23667544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


wajin1208さん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/09 19:04(1年以上前)

私の新車購入したC26セレナも、8年目にして塗装剥がれが出てきており、ペラペラめくれ始めました。
ディーラーに見ていただきましたが、修理代20万円程度と言われ、保留です。
新車購入時からバンパーの角の塗装剥がれ、冬季のAピラーからのきしみ音、テールランプの割れ…などなど、こんなに不具合の多い車は他社ではありませんでした。
日産車の購入はこのセレナが初めてですが、二度と購入しません。

書込番号:24692303

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤサイズ

2023/03/15 21:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

タイヤサイズについて質問です。
純正 195/60R16 外径640mmを
205/60R16 外径652mmまたは
現行のc28のサイズ
205/65R16 外径672mm
に履き替えは可能でしょうか?
デリカやジムニーなどは、外径が5%位アップなら車検も問題ないとの事なのですが
セレナではどうでしょうか?
672÷640で5%の計算です。

書込番号:25182604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2023/03/15 22:06(1年以上前)

マハローマハロさん

外径が5%程度大きくなっても、下記の速度計の誤差基準によりボディとの接触やはみ出しが無ければ車検には通ります。

https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/drive/27849/

あとは速度計が5%程度遅く表示されるようになる事から、プロパイロットが速度が遅いと判断してエマージェンシーブレーキの作動が遅れる可能性が考えられます。

この事により本来なら衝突せずに止まれるところを、止まれきれずに衝突する可能性がある事はご承知おき下さい。

書込番号:25182630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/03/15 22:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
お早い返信ありがとうございます。
なるほどですね。
セレナでタイヤ外径を変えている人がほとんど居なかったので助かりました。
外径をあげればさらに乗り心地やノイズも減るかな?と思った次第です。
まぁ乗り心地は人それぞれだとおもいますが…

プロパイロットは盲点でした。 

書込番号:25182657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/03/15 22:33(1年以上前)

>マハローマハロさん
C27セレナのタイヤは
ベースタイヤは  195/65R15 5.5Jx15+45(外径 635mm)です。
グレードアップ@ 195/60R16  6Jx16+45(径差 +5mm)
グレードアップA 205/50R17 6.5Jx17+51(径差 +2mm)
で、径差は±5o内です。
お尋ねの、
205/60R16 6Jx16+45(径差 +17mm) 何とかはけるかも。試着が必要。
205/65R16 6Jx16 +45(径差 +38mm) ちょっと無理、しかも車高が19o上がる。

195のタイヤで一番近い205タイヤは 205/55R16(径差 -3mm)です。
https://greeco-channel.com/car/tire/195-65r15_r16/
https://cars-japan.net/wheel/mdl0020014.html

書込番号:25182664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/03/16 08:28(1年以上前)

訂正。
× 195のタイヤで一番近い205タイヤは
○ 195のタイヤに一番近い205タイヤは
失礼しました。

書込番号:25182941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/03/16 19:00(1年以上前)

>funaさんさん
詳しく書いて頂きありがとうございました。
とても見易く勉強になりました
セレナのタイヤハウスの事を考えるとサイズアップは厳しそうですね

お返事が遅くなりました。

書込番号:25183510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイール適合

2022/12/20 20:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:44件

お願いします。

トヨタアイシス、プラタナ
で使っていた15インチ6J ET53または、ET50のホイールですが、セレナC27 XVへの流用は無理でしょうか?

セレナは純正でET45の 5.5Jです。

書込番号:25062029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2022/12/21 09:06(1年以上前)

純正が195/65R15+45 5.5J
スペックタンクだと、ET50の6J幅185だとIC値0mmBT値-20mm
ET55だとIC値−5o BT値-25mm
でサイズ的には付きそうですね
参考まで

書込番号:25062623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2022/12/23 05:36(1年以上前)

>テキトーが一番さん

返信ありがとうございます。
取り付け可能かもしれないということで、トライしてみようかという気になりました。

ちなみに、ET50と、ET53では、ET50の方がまだ装着できる
可能は高いのでしょうか?

書込番号:25065205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2022/12/23 08:31(1年以上前)

IC値ですので標準タイヤからの寸法ですので-5mm位だと大丈夫かと思います。
標準サイズがどうなのかをご確認ください。
また、ショックとの隙間もタイヤによって変わるので確認した方が良いかと思います。
ちなみにBT値は車体外側面からの寸法です。
ホイールの寸法的には入るかと思います。
純正ホイールでしょうか?


書込番号:25065305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2022/12/23 12:55(1年以上前)

>テキトーが一番さん
ありがとうございます。
純正ホイールとスタッドレス用です。
純正がET50で、スタッドレス用がET53です。

タイヤサイズが195/65-15です。

書込番号:25065582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2022/12/27 10:52(1年以上前)

3mmくらいなので大丈夫でしょう。
それより純正ならセンターハブ径(ホイールの真ん中、ボア径って言うのかな)の穴が合わないこともあります。

トヨタアイシスは多分60o、セレナ66oだと思うので、取り付け出来ない気がします。
センターの径をご確認ください

書込番号:25070803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2022/12/27 14:15(1年以上前)

>テキトーが一番さん

ありがとうございます。

正月休みにでもトライしてみます。
着きそうなら、リングなども買ってつけようかなぁと思っています。

とても参考になりました。また機会がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:25071024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:33〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,527物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,527物件)