日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7763件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
650

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:121件

セレナのフロントグリルにマジカルアートラインシート付けてる方の画像みて一目惚れしたのでつけたくて仕方がありません〜張り方のコツやグリル以外の付け方教えてくださいm(__)m

書込番号:20942965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/05 09:32(1年以上前)

過去の質問を閉めたらどうでしょう。

教えてちゃんは困ったものですね。。。ご自身で調べて、どんな事に疑問が残ったのかを質問された方が具体的な回答を得られるでしょう。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

シートは安いので、一度試したらどうですか。私はそうしました。

書込番号:20943155

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:121件

2017/06/05 10:15(1年以上前)

>カカオ 99%さん
すみません。

調べてからから質問します。
迷惑おかけしました。

書込番号:20943220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/06/05 11:01(1年以上前)

>モル&モルさん
私に謝って頂く必要はありません。別に迷惑もかけられていませんし。。。
それよりも不要なレスで無闇にスレッドを長くするほうが、どうかと思います。

書込番号:20943292

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピード表示

2017/05/20 19:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 maaorthiaさん
クチコミ投稿数:23件

高速道路で、プロパイロット使用で80qに設定して走行しメーター表示が80qの時にレーダー探知機に付いている速度は72q表示になっています。
そして、その状態の時に、7インチモニターにあるドライブコンピュータの車速をリセットして一定速度で走行していると、車速は74qと表示されます。
レーダー探知機との誤差はわかりますが、メーター表示の速度と、ドライブコンピュータの速度表示が違うのはなんでなんでしょう?

書込番号:20906044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/05/20 20:10(1年以上前)

こんばんは。

レーダーの速度はGPSを使って距離と時間から算出した速度

コンピュータの速度はタイヤ外径と回転数から計算した速度

メーター表示はコンピュータの速度に対して、保安基準で指定されている中間あたりを狙って表示している速度です

保安基準では、メーター速度が40km/hの時に実際の速度が約31〜42.5km/hの範囲にならなければいけないのでタイヤ交換で大きめのタイヤを付けたり、すり減って小さくなったりすることを考慮して、真ん中あたりの35km/hあたりの速度で40km/hと表示するようになってます。

書込番号:20906145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/21 00:10(1年以上前)

>メーター表示の速度と、ドライブコンピュータの速度表示が違うのはなんでなんでしょう?

何故かという問いに対しては、メーカーへ問い合わせないと確実な回答は出来ませんが、恐らくAQUAパッツァさんが仰る通りだと思います。
(但し、殆んどのメーカーの車に付いているスピードメーターは、あらかじめ少し多めに表示する設定にされている様で、実際に走行している速度に近いのはGPSで測位しているデータだそうです。)

この事実を知ってしまい、レーダーの速度が正だと意識して速度調整してしまうようになると、うっかり速度違反をしてしまった時に大変な事態になりかねませんので、あくまでも速度調整は少し多めに表示しれくれる車のスピードメーターでする様に意識して運転する事をお奨めします。

(うっかり速度違反してしまっても、被害が最小限で済みますので)

ご参考まで。

書込番号:20906705

ナイスクチコミ!8


スレ主 maaorthiaさん
クチコミ投稿数:23件

2017/05/21 14:27(1年以上前)

>AQUAパッツァさん
そうなんですね!すごく分かりやすかったです。
>teddy bear 2009さん
速度には気をつけて走行します。

書込番号:20907832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bebecさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/04 21:51(1年以上前)

私もスピードメーターの誤差が気になっています。
受け取り後、プロパイロットの設定上限速度が115kmだった時点で、実測よりもかなり遅く表示する事を覚悟しました。

スレ主さんと同じく、80km以上の領域でGPS速度計とメーターパネル表示は7km程度でした。

高速道路を休憩せず長い距離を走る事が多く、所要時間にかなり差が出るので、表示速度差が気のせいでは無いと確信しています。

この速度差について、販売店の工場長にテスターで確認してもらった所、マイカーにおいてメーター読み40km時に実測37kmとの事でした。
この差は保安規則内で、問題なしであり調整修理不可能との回答です。

メーター読みよりも、実車速を遅くすると燃費を良く見せかける事が出来ます。
メーカーは意図的にやっていると考えていますので、c27 に置いては、この状態が仕様のようです。

書込番号:20942228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/05 10:27(1年以上前)

セレナがどうこうではなく、メーター表示と実速度に差があるのは当たり前でしょ!
日産に限らないと思いますよ。

新品とスリップ出る寸前のタイヤでは
外径が変わりますから。

今の技術があれば、コスト無視してメーター読みと実速度がピッタリ同じに出来るでしょうけど
一般大衆車にそんな高性能なセンサーと処理技術は求めない。

メーター読み値より実速度が速いのは問題あるけど、遅い分には安全の面でも問題ない。

書込番号:20943241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1018

返信79

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 国交省の自動ブレーキ評価ランキング

2016/12/03 16:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:44件

技術の日産がノミネートされてないんですが...

『日本初!対歩行者自動ブレーキの評価を開始!今回評価した11車種の自動ブレーキは歩行者にも対応します!
〜平成28年度前期自動車アセスメントの評価結果を公表します〜』

に、セレナもノートも不在。

『クルマと人を見つけて止まる』
エマージェンシーブレーキ
技術の日産ですよね?

何かの間違いだと思いますが、遂に国土交通省もあてにならなくなったか。

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000234.html

書込番号:20450238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/12/03 16:55(1年以上前)

>技術の日産ですよね?

いえ偽術の日産です。

書込番号:20450249

ナイスクチコミ!86


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/12/03 17:02(1年以上前)

日産ってあんまり信用できないです・・・
昔も「日産の「広報車」は度が過ぎている!」と言われていたみたいですからね(汗)

書込番号:20450265

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:5064件Goodアンサー獲得:166件

2016/12/03 17:16(1年以上前)

私からすると広告の日産(苦笑
宣伝するなら正しく広告してくれぃ・・・

書込番号:20450298

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:2114件

2016/12/03 17:30(1年以上前)

>何かの間違いだと思いますが、

違いますよ。
今回の試験は、メーカー側がエントリーをする形式です。
つまり、日産は試験を希望しなかったんです。

って、どこかに記事がありました。

これか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000057-zdn_mkt-bus_all

記事引用
スズキ、富士重工業、トヨタ自動車、ホンダ、マツダの5社から希望があった計11車種が対象となった。

書込番号:20450333

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:44件

2016/12/03 17:44(1年以上前)

>Berry Berryさん

なるほど!
他社への気遣いっぷりに貫禄を感じますね!

書込番号:20450372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/12/03 17:57(1年以上前)

衝突回避性能低いからだよ。
ホンダもジェイドで衝突軽減点数低かったのをやり直しで点数とれるようになってから公開したし。
どこもそんなもん。

書込番号:20450411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/12/03 17:58(1年以上前)

自信のなさの裏返しだよ。
負けたら格好わるいから。

なんで他社に配慮せなあかんねん!

書込番号:20450414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/03 18:41(1年以上前)

>他社への気遣いっぷりに貫禄を感じますね!

販売No1のトヨタならまだしも、国内のシェアを落として4位の日産が気遣いなんかしてる余裕がある訳が無い

自信があるのなら試験を受けて、堂々と「技術の日産なので安全です」と広告が出来る
その方が販売台数の増加に繋がる、スバルはアイサイトで売り上げを伸ばしている実績有りなので当然試験を受けています


公表されるので勉強していない学生が試験を回避したみたいな感じでしょう
「試験は面倒なので受けなかったけど、受けたらトップだった」とか適当に言えますからね。

書込番号:20450522

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/03 19:29(1年以上前)

三菱と、提携もあかん

書込番号:20450655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/03 19:54(1年以上前)

ケチらずにスカイラインに付いてるアレを全車種に用意すればええのに

書込番号:20450739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


C27さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/03 20:18(1年以上前)

内閣府の自動運行システムの研究開発に関連した評価基準なんですかね?
2020年までにほぼレベル2に上げたい考えらしいですね。

書込番号:20450828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/12/03 20:57(1年以上前)

>んさんさん
確かにいえてますね。
スカイラインで高評価を出したのは結構前なのに
未だに他車種に展開しないのは何なんでしょうかね。

書込番号:20450954

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/03 21:23(1年以上前)

ほんまにそーですね。
衝突回避性能低いから、、、。

これは、正直他メーカーのほうが
かなり優れてるとおもいます。
日産はかなり低速じゃないと反応しない。

新型セレナも実験でされてましたが、

数十台あったのをみても、
上位は日産以外の車ばかりでしたね。


まぁ安全運転第一ですね(⌒-⌒; )

うちの車にはついてませんし(笑)

書込番号:20451043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2016/12/03 22:22(1年以上前)

>んさんさん

スカイラインのは、ミリ波レーダーのみですから、歩行者は全く認識しませんよ。
歩行者テストは0点になるでしょうから、ホンダより低い点数になるかと思います。

書込番号:20451241

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2016/12/03 23:27(1年以上前)

迷走してますよね日産。
フルモデルチェンジ当初から期間限定車設定販売したり、もう特別仕様車出したり。

私アンチとは言え何か寂しく感じますよ。

書込番号:20451429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/12/03 23:35(1年以上前)

日産はフランス企業の日本支部ですからしょうがない。

書込番号:20451461

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:44件

2016/12/04 00:09(1年以上前)


たくさんのレス、頭が回ってきた

つまり

偽術の日産
やっちゃった日産
責めるね、みなさん?

あれ、もう日産じゃない感じですか?

ちがうな
国土交通省の単なる間違え、
ではなく、
技術の日産だから、貫禄発揮!
アンチ日産
のひがみで埋め尽くされただけですねw

ちょっと、日産のみなさんの意見が聞きたく
アンチのひがみは一旦やめてくれませんかw

おーい、日産のみなさん、出番ですよー!

書込番号:20451556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/04 00:21(1年以上前)

>スカイラインのは、ミリ波レーダーのみですから、歩行者は全く認識しませんよ。

この情報間違ってます。

知人のはカメラ付いていて歩行者や自転車にも反応しますよ。

書込番号:20451590

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/12/04 02:25(1年以上前)

大きすぎる釣り針に思いっきり笑わせていただきました。

書込番号:20451783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/04 04:51(1年以上前)

いつも思うんですが、アンチ日産の人が
何でわざわざセレナ枠を覗きに来るんですかね。
日産をダメダメだと思うなら買わなきゃ良いし
ほっとけば良いのに。

仕事柄高速道路を毎日使いますが、アイサイト装着車でも渋滞最後尾でカマ掘ってるの見ると
どんなに衝突回避装着が優れていても
所詮は機械だなって思っちゃう。

書込番号:20451877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:121件

ルームランプのLEDなんですが取り付けしたかたいますか?ゴースト現象になりますか?

書込番号:20927868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件

2017/05/29 23:04(1年以上前)

前にここのスレで書いて有りましたが、ゴーストは出る人と出ない人がいるみたいです(違ったかも)。
私は、出てますが、気にしてません。

書込番号:20927980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


momomamoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/30 01:02(1年以上前)

シェアスタイルの調光タイプLED

>モル&モルさん
僕はシェアスタイルの調光タイプのLED付けてますがゴーストなってません! 一番暗くしてても明るいです!

書込番号:20928217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2017/05/30 05:54(1年以上前)

>パチスロ好きさん
回答ありがとうございます。

スレあったんですねすみません。
ゴースト出る人出ない人がいるんですね。

ゴーストって微々たる電流だと思うんですけどバッテリー的には問題無しとみてもいい感じですか?

書込番号:20928379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2017/05/30 05:56(1年以上前)

>momomamoさん
回答ありがとうございます。

シェアスタイルですか初めて見ました。
一番暗くしても明るいんですね。最大にしたら大変そうですね。

書込番号:20928383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/05/30 07:28(1年以上前)

>モル&モルさん
ゴーストは、エンジンを切っている状態では出ませんでした。
走行中にほんのりと、ついているかなって言うぐらいです。

書込番号:20928498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2017/05/30 07:40(1年以上前)

>パチスロ好きさん
教えてくれてありがとうございます(#^.^#)

それを聞いて安心しました。
購入して自分で取り付けしてみようかと思います。

書込番号:20928515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2017/05/30 08:12(1年以上前)

もう一つだけ教えてくださいm(__)m

取り付け時はルームランプOFFにして取り付けすればいいんですか?

初歩的にすみません。

書込番号:20928571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2017/05/30 09:20(1年以上前)

モル&モルさん、初めまして。
自分はシェアスタイルの調光なしを使っておりますがゴーストは出ています。取り付けた当初は出ていなかったのですが
数日後から発生しました。メーカーに問い合わせたのです「別売りで抵抗があるのでそれを取り付けてください」との事でしたので
ゴーストを気にせずそのまま使っております。自分は毎日は車に乗っていないのですが、次に乗るときにはゴーストは消えています。
製品のバラツキなのか車体側の個体差なのか分かりませんがゴーストが発生する車両としない車両があるみたいですね。

書込番号:20928684

ナイスクチコミ!3


ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/30 12:38(1年以上前)

>モル&モルさん
取り付け時は必ずルームランプOFFにして取り付けてください。
ショートして車にダメージを与える恐れがあります。
自分もゴーストが発生してしまったので、汎用の抵抗をつけました。
C27の場合は抵抗2つだけで全てのゴーストを防止できます。
560円で済むので金銭的な負担はさほどなくすみました。

書込番号:20929006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/30 16:26(1年以上前)

>モル&モルさん
取付時は、スイッチは、OFFで取付してください。

ショートや感電に注意してください。

書込番号:20929406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/30 20:18(1年以上前)

>モル&モルさん

あと、火傷にも気をつけて。
白熱球は、少しの時間でも点灯していると熱くなります。

書込番号:20929882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2017/05/30 21:46(1年以上前)

>ぶぶぶーさんさん
回答ありがとうございます。

ゴーストを抑える抵抗っていうものがあるんですね。もし付けて気になったときは購入してみたいと思います。

あまりゴースト気にしないでも大丈夫そうなんですね。

書込番号:20930171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2017/05/30 22:03(1年以上前)

>ttsy_yamaさん
回答ありがとうございます。

取り付け方はわかりました。
抵抗の値段安くてびっくりです〜

書込番号:20930234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2017/05/30 22:05(1年以上前)

>takataka07さん
回答ありがとうございます。

ショートですか…どんな時に起こるんですかね〜
やっぱり接続するときですかね…

書込番号:20930240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2017/05/30 22:06(1年以上前)

>流暢の暢さん
回答ありがとうございます。

わかりました〜
軍手とかで作業 します。

書込番号:20930246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2017/06/02 07:09(1年以上前)

おはようございます。

皆さんの色々な意見聞いて参考にして作業に取りかかりルームランプ純正からLED化交換完了しました。


皆さん本当にありがとうございます。

近々ステップマットが届いてるので取り付けしたくてうずうずしてます(笑)

これから少しずつセレナいじって楽しみたいと思います。

最後に皆さんのおすすめとか聞けたら嬉しいです。

書込番号:20935749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーから電源ケーブルを車内に

2017/05/30 14:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

1000Wのインバーターの電源ケーブルをバッテリーから車内にひきたいのですが、どういう要領でやるか詳しいかた教えて下さい!

写真とかあったら助かります

書込番号:20929171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/30 14:53(1年以上前)


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2017/05/30 15:13(1年以上前)

>momomamoさん

セレナ乗りでないので詳細は分かりませんが、バッテリーのプラス側にもし電流センサーがあったなら(普通小さな箱になっている)、それの下流側にバッ直のコードを付けてください。そうでないと消費電流値をコンピュータが正常に認識できないため、アイストに影響が出たり、オルタネーターの寿命を早めたりします。

コードは、安全を見て100Aまで耐えるものを使わないといけませんね。
ヒューズは必ずつけてください。安全を見て100A程度のヒューズが必要でしょう。
RD-221ではたぶん線が細すぎて、1000Wはきついと思います。

1000Wは相当な電流が流れるので、くれぐれもご注意して配線の引き回しをしてください。

書込番号:20929275

ナイスクチコミ!2


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/30 15:24(1年以上前)

>F 3.5さん
カーステレオのケーブルで大丈夫なんでしょうか?

書込番号:20929290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/30 15:30(1年以上前)

>k_yokoさん
ありがとうございます! ヒューズ付きの延長ケーブルあったので探してみたいと思います!

今 後付けでディーラーにドアミラー自動格納ユニットとリバース連動ミラー注文してるので ディーラーの整備士の方に聞いてみたほうがいいかもしれませんね!

書込番号:20929300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2017/05/30 17:17(1年以上前)

>momomamoさん

市販の一番安いブースターケーブルが100Aから120Aくらいだと思いますよ
(そのくらいの太さが必要)

1000wってオルタネーターの最大発電量に近いですよ

書込番号:20929484

ナイスクチコミ!1


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/30 17:54(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます!
使おうと思ってるのは庭掃除などで使える450wのブロアーです!
ゴムボート膨らませるのも速攻で出来るので便利で、洗車の際に水分飛ばすのにも活躍してくれます!

動作確認はバッチリでした!

書込番号:20929563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/30 20:41(1年以上前)

>momomamoさん
1000Wですね。
申し訳ございません。m(_ _)m

100A位ですね。
オルタの発電量がセレナの120A位だと思いますのでオルタは唸りますね。
充電制御オルタでアイドリングでそこまで上がるのですか?

書込番号:20929945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/30 21:04(1年以上前)

>F 3.5さん
詳しいことは解りません 長時間使うわけではないので大丈夫じゃないかと思います

書込番号:20930021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/30 22:37(1年以上前)

インバーターの線は恐らく太いので、エンジンルームから車内への配線引き込みはサービスホールを埋めているグロメットに穴をあけて線を通し、配線作業が終わったら作動確認してから結束バンド等で線を固定し、念の為金属部分と擦れそうな所は絶縁テープを巻いて保護します。(後から手が届かなくなる所は予め絶縁保護しておいた方が良いです。)

後は念の為、グロメット部にブチルゴムで防水して完了。

過去に私が作業した時はこんな感じでした。(付けたのはオーディオのパワーアンプですが)

今思うと、ディーラーへ持ち込めば楽だったかなぁ・・・なんて思ってみたりもします。

その他、ヤフー検索結果です。
https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=C27%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E8%BB%8A%E5%86%85%E3%81%B8%E9%85%8D%E7%B7%9A%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF

ご参考まで。

書込番号:20930380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/30 22:44(1年以上前)

ちなみに皆さんが仰る様に、回路内に必ずヒューズを付けて下さい。

バッテリーのプラス端子から電源を取った直近部分に付けた方が安心だと思います。

ご参考まで。

書込番号:20930405

ナイスクチコミ!1


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/31 05:10(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます! めっちゃ参考になります!
ヒューズはそれ用のやつがあるのでしょうか? どんな風に取り付けるのか解りますでしょうか?

書込番号:20930891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/31 19:25(1年以上前)

当時私が付けたのはそんなに大きな数字ではなかった(20A程度)ので標準平型とういうタイプを使いました。
(ヒューズホルダーは市販で売っているカバー付きの物をそのまま使って、接点部にグリスを塗って使いました。)

ここではかなり大きな数字が挙がっているので私も付けた経験が無いのですが、使うのはスローブローヒューズって種類になるのでしょうか?

http://www.openkikaku.co.jp/wwwroot/osakaace/shop/p1.asp?ken=b04%8Ae%8E%ED%83q%83%85%81%5B%83Y

(車のエンジンルーム内のヒューズボックスを開けると同じ物が幾つか組まれています)

ヒューズホルダーは「スローブローヒューズホルダー」で検索すると出て来ると思います。

その他のタイプのヒューズホルダーに付いても「ヒューズホルダー」で検索すれば出てきます。

専門業者に作業してもらう事をお奨めしますが、自分で作業される場合は自己責任でお願いします。

尚、怪我をしては大変ですので、必ず電装関係の知識や経験のある方と一緒に作業してください。

ご参考まで。

書込番号:20932401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/05/31 20:15(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます! 必要なケーブル等の部品揃えてディーラーでミラーオプションの取り付け作業する時に ついでに付けてもらおうと思います!

助かりました ありがとうございました

書込番号:20932523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スライドドアについて

2017/05/30 07:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:105件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

今まで不具合なかったのですが、突然右側のスライドドアが開ききったら勝手に閉まってしまうようになりました。。(・_・;
開きっぱなしにならなくなってしまいました。。

同じようなことになってしまった方いらっしゃいますか??

書込番号:20928541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/30 08:05(1年以上前)

>いつも睡眠不足さん
おはようございます。
そのような事例は聞いたことがありませんね。

ここで聞くよりも、ディーラーに行く事をおすすめします。

まだ開きっぱなしでなくて良かったですね。
原因が判明次第、追記をお待ちしております。

書込番号:20928556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/30 08:20(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
Goodあんさーです!笑”

>いつも睡眠不足さん
過去スレでも聞いたことありませんので、スレ主さん所有C27の不具合と思われますね。
とりあえずは、電動スライドドアをOFFにして、早急にディーラーに持ち込むことをお勧めします。

書込番号:20928592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/05/30 08:33(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
今朝、妻が出勤する時に分かりまして^^;
突然の事でビックリしてしまい(・_・;
確かに開きっぱなしの状態の方ではなくて良かったです(・_・;
火曜、水曜とディーラーがお休みなのでその後で聞いてみようと思います(;_;)

書込番号:20928612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/30 08:38(1年以上前)

>いつも睡眠不足さん
取扱説明書の対処事例にも記載ありませんので、何だかの故障だと思います。
先レスにも書きましたが、オートスライドドアのメインスイッチをOFFにしましょう。(勝手に閉まるのですから、挟まれ防止対策として)

書込番号:20928625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/05/30 08:39(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
あっ!スライドドアはoffの方がいいですね!
後で連絡したいと思います!

書込番号:20928628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/30 08:46(1年以上前)

>いつも睡眠不足さん
先日のスレ思い出しました!

バイク事故の影響ではありませんか?修理されたのですか?

書込番号:20928639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/05/30 08:57(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
まだ修理には出していないんです(・_・;
6月の半ばくらいになってしまうみたいで^^;
もしかしたら事故の後遺症かもですね。。。
見た目では、あまり深いキズではなかったのですが、、
代車は、デイズになるみたいです。。。

書込番号:20928655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/30 09:36(1年以上前)

>いつも睡眠不足さん
おそらく、事故の影響でしょうね。
右スライドドアを攻撃されて、そのドアが不具合ですよね。
ドアに、ハンズフリースライドのセンサー等有りますし、見た目では変わらなく見えても、案外内側に損傷受けることもありますしね。
修理の際にも、この不具合も含めて依頼した方が良いですね。

書込番号:20928706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/30 09:50(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
おはようございます。
goodアンサーありがとうございます(笑)

>いつも睡眠不足さん
事故をされていたのですね。
なおさらディーラーに正確に症状を伝えてから
修理をしないと二度手間になるかも。
どちらにせよ、保険か保証で行ける以上
下手に自分で弄らないで現状を見せに行ってください。

書込番号:20928727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/05/30 10:03(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
>STELLA 信者 48さん

修理の時に、スライドドアも含めてみてもらおうと思います。。
貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:20928738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,528物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,528物件)