日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7763件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
650

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

バンパー下の擦り傷

2017/05/23 09:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

昨日、バックでスイッチターンをした際に見た目には大丈夫だと思っていた場所の傾斜角が実際にはそれなりにあったみたいで左後方バンパー下を擦ってしまいました(^_^;)

最初はニカホ(日産カーライフ保険)で直そうかとディーラーさんに相談したんですが保険期間中に1回しか使えないことと3,000円の手出しは発生するしまた傷をつけてしまう可能性もあることからタッチペンでの補修を考えてます。

凹凸ができているのでサンドペーパーを当ててその後に脱脂後タッチペンという手順だと思うのですが、今までタッチペン補修をしたことがありませんので何番台のサンドペーパーが良いのか手順などご教授いただけないでしょうか(^_^;)

書込番号:20912166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/23 10:23(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん

私もたま〜にやってしまい、その時は落ち込みますが、時間が解決してくれます。

見えにくい場所、錆びも出ないことで、このまま放置したらどうでしょうか。

これが鉄板部分であれば、錆がでるのでタッチペンでもしないと駄目ですが。

どうしても、塗装したいのであれば、片手サイズ?なので、プロにお願いしてもそんなにお金もかからないでしょう。
私がタッチペンするなら、軽くバリ落とししてペンしてしまいます。こんなサイトを参考にしたらどうでしょうか。

http://www.99kobo.jp/repair/body/02_wonderful.html

書込番号:20912251

Goodアンサーナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2017/05/23 11:11(1年以上前)

凸を抑えるとしても、ペーパーを当てるとタッチじゃ済まなくなる面積になるかな、スプレーになる感じです。
結果見て判断でもいいかな。
バンパー下部を黒く塗っちゃうのも有りかもです。

書込番号:20912340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 11:12(1年以上前)

>チルパワーさん
情報ありがとうございますm(_ _)m
樹脂パーツなので放置もありなんですが、そこに傷があることを知ってるせいもありササクレが気になってしまって(^_^;)

サンドキューブなる便利なものがあるんですね!
時間がある時にササクレだけでもとってみます!

書込番号:20912343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/23 11:16(1年以上前)

ペーパー掛けると タッチアップでは無理。

傷を隠すなら、カッターなどでバリだけ削って、シリコンオフスプレーしてタッチペイント。


書込番号:20912351

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 11:22(1年以上前)

>麻呂犬さん
スプレーですか(^_^;)
確かに範囲はだいぶ広いですよね!

黒く塗ってしまうと目立たなくなりますね!

書込番号:20912354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2017/05/23 12:44(1年以上前)

C27SERENA_HS-Gさん

傷の場所がバンパーという事ですから↓の「ちょっとしたキズ【バンパー・ドアミラー】」の動画が参考になると思います。

http://www.holts.co.jp/movie/

その他↑にはタッチペンを使った補修動画もありますので参考にしてみて下さい。

書込番号:20912505

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/23 13:40(1年以上前)

タッチペンだけにしといたほうが
無難かもですよ^^;
またしちゃうかもでしょうし。
とくにフロントもそのようなことが
おこりやすいですからねー>_<

書込番号:20912609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/23 14:24(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
こんにちは!

これを期に、社外のリアハーフスポイラーを着けちゃうってのはいかがでしょう!
H-styleから出てますし、今後各社からエアロが
発売されると思います。

バンパーは腐らないので、自分好みの製品が
発売されるまで待つ事を楽しみにしてれば
傷の事も気にならないかもしれませんしね!

書込番号:20912671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/05/23 16:25(1年以上前)

バリを少し削って、タッチペンでいいと思います。下なのでほとんど見えないですね。そのうち、気にならなくなると思います。

書込番号:20912849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


QNH2998さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/23 17:27(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん

自分はフロントバンパーの下を同じような
感じで擦りました。バリは無しですが。
タッチペイントで隠しましたよ。
ディーラーで800円前後で済みました。
しゃがんで覗かないと見えないであれば
タッチペイントで十分だなと個人の感想です。

書込番号:20912961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 17:33(1年以上前)

>_ぽ ちさん
ペーパーで削っちゃったらタッチペンは使えなくなるんですね(^_^;)

おっしゃるようにカッターでささくれてる部分だけ削ってみます!

書込番号:20912966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 17:35(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
動画とても参考になります。
この手間が工賃につながるんだと改めて思いました(^_^;)

書込番号:20912968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 17:36(1年以上前)

>甘口辛口みな平穏にさん
フロントはいつも気をつけるようにしてたんですけどリアは完全に不意打ちでした(^_^;)

皆さんのおっしゃるようタッチペンだけにしてみようかと思ってます。

書込番号:20912972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 17:38(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
社外リアスポイラー取り付けたい気持ちはやまやまなんですが、ダイナミックパッケージも最低地上高が下がるからという理由で取り付けてないのでまた擦る心配が増えてしまいます(^_^;)

でも、気に入ったのが出てくれば買っちゃうかもです(笑)

書込番号:20912978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 17:39(1年以上前)

>Hirame202さん
はい!
皆さんのおっしゃるようにそうしようかと思っています!

書込番号:20912982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 17:42(1年以上前)

>QNH2998さん
フロントはまだやってないですけど時間の問題かもしれませんね(^_^;)
QABのタッチペンでごまかそうと思います!

書込番号:20912989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 17:49(1年以上前)

>QNH2998さん
>Hirame202さん
>ヨシムラサイクロン88さん
>甘口辛口みな平穏にさん
>スーパーアルテッツァさん
>_ぽ ちさん
>麻呂犬さん
>チルパワーさん
皆さん親身になって回答ありがとうございました。
本当は皆さんにGAつけたかったのですが、タッチペン以外の提案もして頂いたことと、わかりやすいサイトを教えて頂いたこともありお三方だけ決めさせて頂きました。

タッチペン初心者の施工ですのでどのような仕上がりになるか不安はありますが、バリだけを削り取り脱脂をしてからタッチペンという方法を取りたいと思います。

本当に皆様ありがとうございましたm(_ _)m

すぐにはする時間がないので施工したらこの場でご報告させて頂きますm(_ _)m

書込番号:20913007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

c27ノッキングについて

2017/05/23 07:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

はじめての書き込みです。
4月18日にめでたくはじめての新車を納車しました。
しかしアイストからブレーキを離すとガクンとショックがありイメージ的には強力な磁石を離したときのような感じです。
また常時ではありませんが低速でノッキング?
のような症状が数回ありました。
シフトダウンを連続で繰り返してる感じです。
このような症状がでてる方いませんか?
とりあえず今週Dで見てもらうんですがコンピューター接続で解決すればいいんですが…

書込番号:20911973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:17件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 08:24(1年以上前)

>ちかれんさん
アイスト復帰時のショックありますね〜。
確か過去スレでも同じような話題が上がっていましたから、仕様なのでしょう。
私はショック低減の為、発進前にステアリングを軽く動かすorブレーキを緩める 等を行っています。

低速でのノッキングのような症状は、おそらくCVTの特性かと…。
K13マーチを所有していますが、こちらはもっと酷いですよ(^_^;)
セレナは良くなった方です。

それにしてもアイストの復帰は、6年前のマーチの方が上手いような…。

書込番号:20912076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 08:32(1年以上前)

>ちかれんさん
文面からは詳しく伝わってこないのですが、

>アイストからブレーキを離すとガクンとショックがあり
エンジン掛かった時に衝撃(ガクン)ある時と無い時あります。
ブレーキホールドされていれば衝撃なし、ブレーキが若干緩めば衝撃ありみたいな感じ。

>低速でノッキング?
スレ主さんが、どの様なアクセルワークをされているかにもよります。

体感的なことは、こちらで相談しても解決しませんよ。Dにて判断してもらうしか無いと思います。
同じ様な症状の方に発信している気持ちはわかりますが、1台1台、同じ様な症状でも原因が違う可能性もありますからね。

書込番号:20912088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/05/23 08:40(1年以上前)

ありがとうございます。

はじめての体験なんでどれが良か不具合かわからなかったので。

書込番号:20912099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/05/23 09:08(1年以上前)

ありがとうございます。
はじめてのアイスト、CVTなんで何が良、不具合かわからず。
そして説明が下手ですいません。
はじめての新車で不安になり書き込みさせて頂きました。
いろいろ参考にさせて頂きます。

書込番号:20912139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 09:52(1年以上前)

>ちかれんさん
私もCVTにいまいち慣れていません。
C26に2年半、C27で5か月ですが、20年以上乗り慣れたATとの感覚の違いに戸惑うことあります。
C26のほうがATに近い感覚で乗れたような感じですが、C27になって燃調の設定等が変更されたため、C26と同じアクセルワークですと動力性能が違う感覚です。
アイドリングストップからのエンジン始動時は、足指の微妙な加減でブレーキ力を変えずにエンジンだけ始動させることが可能なので、意識して慣れて下さい。マスターすれば衝撃無く、エンジン始動できると思います。
【衝撃が出るエンジン始動は、ブレーキを緩めすぎることにより、エンジン始動時の衝撃で車体が動くからです。】

さきのレスにも書きましたが、スレ主さんのC27が実際に不調状態の可能性もありますので、Dで確認することをお勧めします。

書込番号:20912197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/05/23 09:58(1年以上前)

そうですね。
まずは慣れることですかね。
一応Dには点検予約してあるんでみてもらいます。
いろいろありがとうございます。

書込番号:20912207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/23 12:48(1年以上前)

>ちかれんさん
アイストからの始動は、少しブレーキペダルの踏み込みを緩めてエンジン始動して、その後完全にブレーキをリリースするとショックが少ないです。赤信号を先頭で停車してるときは、MT車の運転のように、信号が青になるのを見計らって青になる直前にブレーキを少し緩めてエンジン始動する感じです。
たまに思ったタイミングで青にならないときは再びブレーキを踏み込みます。この場合、再びアイストしてくれないんですが、ご愛嬌。

書込番号:20912516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

VDC作動

2017/05/21 20:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:277件

たぶん、今日初めてVDCが作動した模様。上り坂、プロパイオンしたのがちょうど前輪が鉄板蓋の上に乗る直前だったので、プロパイが加速しようとした瞬間に滑ってVDCが出力を抑えたのではないかと思う。ボンネット下からガリガリ音とともにディスプレイに赤のデカイ三角マークとメッセージが出た気がするけど、一瞬だったので詳細わからず。その後は何事もなく走った。

ちょっとビビった。

VDC作動したらガリガリ音するんですよね?

書込番号:20908653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2017/05/21 21:45(1年以上前)

基本的に安全装置の作動は運転者が過信しないように警告される設計です。
このヘタクソ!って教えられます。

VDC意外も同じです。

書込番号:20908888

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/05/21 22:02(1年以上前)

雪道を走ると常にVDCが作動しますよ

書込番号:20908939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/22 04:38(1年以上前)

プロパイロットに関する注意事項ってあるの知ってるか?

凍結路や積雪路など滑りやすい路面
タイヤが空転し、車のコントロールを失うおそれがあります。

って書いてあんだけどよ。

危険運転自慢かよ笑

書込番号:20909577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2017/05/22 06:50(1年以上前)

>通行人PXさん
新しいアカウント作ったんですね(笑)

書込番号:20909662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2017/05/22 06:56(1年以上前)

>通行人PXさん
なるほど、雨の日も気をつけないといけないですね。
ACCとVDCがついてる車はどれも起こり得るんですかね?
ACCもVDCもついてる車に乗るのは初めてなので。
昔、ABSが初めて作動したときも何が起きたかわからず焦った(笑)

書込番号:20909671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2017/05/22 07:02(1年以上前)

>餃子定食さん
ああ、踏み固められた積雪路での発進でVDC期待できますね。

書込番号:20909683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/22 09:06(1年以上前)

うちは雪国なのでVSC(トヨタ車なので)は冬季は割と作動します。

夏場は雨の日高速で料金所からの加速時
継ぎ目の鉄板部分で
TRC(トラクションコントロール)がたまに作動するかな。

VSC作動時はガリガリ言いますが、TRC作動時は
出力が絞られるくらいでガリガリとは言いません。

VSC作動時、ガリガリいうのはメーカーの味付けで
スバル車はVSCが作動してもガリガリ言いません(作動ランプは点く)

書込番号:20909869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2017/05/22 12:35(1年以上前)

スバル車ですが、冬はよくVDC効きますよ。

凍結路で発進時とかちょっと強く踏めば作動が確認できます。ガガガガ言います。

ACC使用時はVDC作動したことありませんね。そこまで急発進しないのと四駆というのもあるでしょうが。

書込番号:20910184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2017/05/22 19:15(1年以上前)

>たぬしさん
説明書88ページの一番上の表示が出たのかなぁ?
トラクションコントロールが働く環境下ではクルーズコントロール使えませんという表示。

7インチディスプレイにデカデカと出たので、大きさ的には非常に分かりやすい(笑)

書込番号:20910860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件

2017/05/22 19:16(1年以上前)

>きのこごはんRさん
ガガガガ音鳴るんですね。安心しました。

書込番号:20910862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ243

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

4WDの評価について

2017/02/18 17:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:67件 セレナ 2016年モデルの満足度5

イーパワーには4WDは取り入れられないので、今回セレナC27の4WDを購入するのですが、ネットではセレナ買う位ならデリカを買った方がマシとか、4WDなんてオマケみたいな物だとか散々なコメントばかりが見受けられます。

自分はエルグランドE51の4WDに乗っていましたが、確かに切り替え式で頼りがいがありました。

セレナは切り替えなしですが、ずっとセレナは切り替えなしで発売されて不評価ばなりであれば今回は発売に至らなかったと思うのですが・・・

これからも家族で色々なスキー場へ行くつもりですが、2WDでもよかったのでしょうか?って思ってしまいます。

皆さんはどう思われますか?ご意見お願い致します。

書込番号:20669295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/18 17:45(1年以上前)

本当にセレナのハイブリッドはe-powerなのだろうか。エクストレイルと同じハイブリッドだよと某店の人は言っていたが。

書込番号:20669306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2017/02/18 17:57(1年以上前)

C27Xの4WDに乗っています。

雪国に住んでいるので、雪道走行では2WDより安心感が違うと思います。
4WDは燃費が悪いのは仕方がないのですが、
セレナの4WDは乾燥路の走行では、
前輪にウエートがかかっていると聞いています。

4WDで、燃費メーターで18キロ出たことがありますよ。(乾燥路で)
雪道でも走り方次第だと思いますが、10キロは走っているので、
私としてはまずまずかなって思っています。

書込番号:20669323

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/18 18:38(1年以上前)

セレナにe-POWERが追加されるのかは判りませんが
ノートより500kg重いのに同じシステムだとすると微妙な気はします

で本題ですが
セレナの4WDは滑ったら駆動する生活4駆です
生活4駆って言っても馬鹿にした物じゃありません
2WDでは滑って発進出来ない様な道でも問題無く発進します
RV系の4WDには4駆性能では敵わないですが、無理さえしなければ問題無いです

スキーに行くのなら4WDを選択しましょう。

書込番号:20669433

ナイスクチコミ!22


amhahさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/18 19:39(1年以上前)

>Kjジュンタンさん
日本海側の雪国住みです。c27の4WDに乗って、家族4人で毎週のようにスキー場に行ってますが、無理な操作やスピード出さなければ大丈夫ですよ。
圧雪や新雪の坂道でも安定感あります。4WDの方が良いと思います。

書込番号:20669631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2017/02/18 19:56(1年以上前)

目的次第です
フラットな道で単に発進力を高めたい場合は
セレナで充分です
悪路で路面の部分毎にグリップ力が変わる場合は
直結の方が有利です

書込番号:20669669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yoshi511さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/18 20:47(1年以上前)

今回欲しいグレードに4WDが無いために2WDにしましたが、C25・C26では4WDに乗っていました、
C25・26の時は首都圏から南会津の奥の方まで毎週のように行ってましたが、スタッドレスのみでチェーンを巻かないとダメだぁ・・・って言う場面は一度も有りませんでした、
先日C27HSGで山形行ったときは2WDを選んだ事に後悔したぐらいです。

E51からの乗り換えと言う事なら、特に走行支障は無いと思いますが、セレナの4WDシステムはフルタイムでは無く「フロント空転してからの後輪サポート」的なシステムになりますのでご注意ください。

SUVとかの4WDと比べてる無知な方が時々居ますが、常識的に比べる対象物が間違ってると思って良いと思います。

書込番号:20669812

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/18 22:33(1年以上前)

雪道でも安定感ある走りだそうですよ。

ttp://clicccar.com/2017/02/18/445878/

書込番号:20670184

ナイスクチコミ!14


misaki22さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/19 00:24(1年以上前)

こちら雪国でハイウェイスター4WD乗りです。

セレナの4WDはダメだ言う方のダメな理由はなんなんでしょうね。
実際に走ってみればわかりますが普通に使うぶんには十分過ぎる性能だと思いますよ。
私の自宅は山ですが、雪が積もった朝などは除雪が来るのが遅く、除雪前の雪道を走らなければならない時もありますが何も問題ありません。ちょっとした坂の凍結路面も普通に登って行きます。2WDだと厳しいでしょうね。
燃費に関してもお住いの街の道路状況にもよると思いますが、私のセレナは平均11キロ以上出ています。そんなに悪くはないと思います。
そもそも悪路を走る車ではないので、これで十分だと思います。

書込番号:20670577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:67件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/19 11:00(1年以上前)

>Startrek discoveryさん

セレナのイーパワーは今年に発売される予定です。

あくまでも噂なのでどうなるかは分かりませんが!

現在のセレナC27はスマートハイブリットですよ。

書込番号:20671539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/19 11:05(1年以上前)

>I love Serenaさん

雪国の方のコメントは本当に参考になります。

ありがとうございます。

4WDも頑張れば良い燃費が出せそうですね!
自分も頑張って燃費が良い運転が出来るように頑張ります。

書込番号:20671553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/19 11:20(1年以上前)

>北に住んでいますさん

イーパワーはどうなるでしょうね!

北に住んでいます さんが言われる通り、生活4駆だと言ってマジでバカにしないでほしいですよね。

確かにRV車の4WDには敵いませんが、セレナを対象としないでほしいですよね!せっかくセレナC27はスマートハイブリット搭載付きの4WDは始めてって記事が発表されたのに対して、RV車の方がいいとかコメントされる方は最初からセレナを良く思ってない人だと感じます。そんな人はコメントしないでほしいですね。開発に取り組んでいた方が一番ムカついてると思います。

書込番号:20671601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:67件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/19 11:24(1年以上前)

>amhahさん

雪国の方のコメントは頼りになります。

ありがとうございます。

なるほど安心感を買うか買わないかってことですね。

セレナでも安心してスキー場めぐり出来そうです♪

書込番号:20671614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/19 11:33(1年以上前)

>gda_hisashiさん

要は使用目的次第ってことですね!

雪国によく行かれる人は4WDを選んでおけばいいし、冬は引きこもりの人は2WDでいいですよってことですね。

書込番号:20671636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/19 11:43(1年以上前)

>yoshi511さん

「セレナの4WDシステムはフルタイムでは無く「フロント空転してからの後輪サポート」的なシステムになりますのでご注意ください。」

E51とは4WDシステムが違うので最初は運転に慣れないかもしれませんが、注意して安全運転します。

「SUVとかの4WDと比べてる無知な方が時々居ますが、常識的に比べる対象物が間違ってると思って良いと思います。」

マジで対象としないでほしいですよね!ミニバンとしての評価をしてほしいのに、不安にさせるようなコメントはしないでほしいですね。

書込番号:20671660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:67件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/19 11:46(1年以上前)

>イシュトDさん

ありがとうございます。

この記事がヤフーニュースで取り上げられた時にコメント見た時にムカつきました!

書込番号:20671667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/02/19 11:53(1年以上前)

札幌に住んでますけど、しっかり走ってます。こっちでは毎日新型セレナ4WDのCM流れてますが、ご覧になりましたか?

YouTubeにもアップされてます。

テンション上げていきましょう‼

書込番号:20671689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/19 12:18(1年以上前)

>misaki22さん

本当にセレナの4WDをダメダメ言われるのは納得できませんよね。

自分も雪が積もった朝などは除雪が来るのが遅く、除雪前の雪道を走らなければならない時もありますので、misaki22さんのコメント読ましていただき安心しました。

悪路は走る予定は全くないので問題ないですね。

これで4WDを選んで間違いなかったことが判明できました。ありがとうございました。

書込番号:20671768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:67件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/19 12:24(1年以上前)

>りょちまさん

今週そのCMをYouTubeで見ました。あれ見たら、さらにテンションあがりますね(笑)

自分は関西地方なので、雪国バージョンのCMは流れてません。もっと全国的にCM流してほしいですよね!そうすればバカにされないと思います(笑)

書込番号:20671780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/19 18:36(1年以上前)

>Kjジュンタンさん
ええ、e-powerはいつでるんですかと聞いたら、e-power出なくエクストレイルと同じハイブリッドが搭載されたモデルが出るという回答をもらいました。これも、本当かどうか確かめるすべはありませんか。

書込番号:20672804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2017/02/19 22:28(1年以上前)

解決済みではありますが…

私も雪国、HS4WD乗り。スキーが趣味です
圧雪路、凍結路でも良く走りますよ。CVTやトルクスプリットの4WD、TCの組み合わせはほぼ滑らないと言っていいほどです。
心配なのは滑っている挙動が掴めない(掴みにくい)事でしょうか
ま、ドリフトとかしようとしなければいいだけなので、滑らない走りをするのには素晴らしいシステムの車だと思ってます

書込番号:20673649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ142

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

5years coatのお手入れに関して

2017/05/19 19:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 top angelさん
クチコミ投稿数:14件

オプションで5years coatを付けました。営業さんの説明では、「洗車時汚れが落ちにくい箇所にメンテナンスクリーナーを塗ってください」とのことですが、これから夏を迎えるにあたり、メンテナンスクリーナーをWAXのように全体に塗り込んだ方がいいのでしょうか?
それとも、汚れた個所だけのふき取りで良いのでしょうか?今回の車は、きれいに長く乗りたいと思っています。ご存じな方、お詳しい方、ご教授お願いします。

書込番号:20903777

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/19 20:35(1年以上前)

>top angelさん
前スレ【ドアノブプロテクションフィルムに関して】閉めていないですよ。
参考になった、レス頂いた方にお礼を込めて《Goodアンサー》がここのルールです。

《5years coat》のメンテナンスキットと一緒に取説ありませんか?
私はX-TRAIL→C26→C27と日産車を乗り継いでいて、全て新車時に純正コーティングしており、5years coat は施工したこと有りませんが、ペイントシーラントとガードコスメでしたが、それぞれ取説ありましたよ。

C27はペイントシーラントですが、一例として…納車後10日頃、全体にメンテナンスクリーナーを掛けて、後は洗車で汚れが落ちない部分に使用して下さい的なことが案内されていたと思います。

ちなみに私のこれら所有した3台のメンテナンスをお教えします。参考になればですが。
納車後1か月程経ったころ、全体にクリーナーを掛けて、後は6ヵ月ごとに繰り返していました。
通常のメンテナンスはシャンプー洗車の後、シュアラスター社のZero Waterで親水効果を期待しているといったところです。

勘違いされている様に感じたので、進言いたしますが、付属メンテナンスクリーナーはWAXとは違いますよ。
あくまでも、コーティング施工した塗装面のクリーナーです。
>汚れた個所だけのふき取りで良いのでしょうか?
最低その部分のパネル全体をクリーナー掛けしないと、そこだけ綺麗でムラムラな見映えになってしまいます。


書込番号:20903897

Goodアンサーナイスクチコミ!21


ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/19 21:20(1年以上前)

>top angelさん
自分もc27に5イヤーズコートして乗ってます。
E51,c26に乗ってた時も5イヤーズコートしてました。
普段はたまに水洗い、または付属のシャンプーで洗車、または洗浄機(コーティング車コース)
特に汚れが酷い時だけ部分的にメンテナンスクリーナーを使用。
年に1回だけメンテナンスクリーナーを全体に使って丁寧に洗車。
メンテナンスクリーナーはwaxのように塗り込むのではなく、ひどい汚れをとるために使用します。
汚れがとれると、撥水性が復活して光沢も増します。
ホワイトパールですが5年後でもそれなりに光沢あり綺麗な状態を維持できまました。
ガラスコーティングすると、日頃の手入れは楽々で、経年変化が少なくてすみます。

書込番号:20904017

ナイスクチコミ!14


スレ主 top angelさん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/20 06:58(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
いつも参考になる情報アップありがとうございます。
ドアノブの件、大変失礼しました。本件と異なりますが、ディーラーさんに依頼するも、ギブアップされ、諦めました。
さて、ペイントシーラントというフレーズははじめて聞きましたが、そういったオプションもあるのですね。付属の液が、単なる汚れ落としと言うことはわかりました。些か勘違いしていたようです。参考にさせて頂きます。返信ありがとうございました!

書込番号:20904773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 top angelさん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/20 07:08(1年以上前)

>ttsy_yamaさん
返信ありがとうございます。
やはり、汚れを落とすだけでいいのですね。これから梅雨、夏場を迎えるにあたり塗りたくった方が良いのかと勘違いしていました。ところで、定期点検等でコーティングの状態を確認してくれると聞いたのですが、その際、部分的にでも施工してくれるのですかね。
きっとそれはメンテナンスクリーナーとは別の物なんでしょうね。

書込番号:20904786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/20 08:49(1年以上前)

定期点検時には普通、洗車とコーティング状態の点検は無料でやってもらえます。
ただ、以下のメニューは有料だと思います。
メンテナンスクリーナーによる汚れ除去
鉄粉除去
ウォータースポット除去
再施工
値段については販売会社によって違うと思うので直接問合せた方が確実です。
ただ、自分はディーラーの有料メニューは利用したことがありませんが、自分でも充分イイ状態をキープすることも可能だと思います。

書込番号:20904945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/20 12:11(1年以上前)

メンテナンス用、ワックスみたいなのあるのですか?
日産ディーラーガラスコーティングしてるのですが、付属なにもないです。

書込番号:20905324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/20 12:20(1年以上前)

ありますね、日産ホームページを見ました。
ディーラーに聞いて見ます。

書込番号:20905350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/20 12:43(1年以上前)

5イヤーズコートだと黒いバッグに入ったメンテナンスセットがついてくるはずですが…
ちなみに中身は専用シャンプー、メンテナンスクリーナー、スポンジ、マイクロファイバークロスです。

書込番号:20905397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/20 18:48(1年以上前)

ディーラーが忘れてました。
ディーラー取り寄せしますとのことでした。
レス見ないとわからなかったので助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:20905995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/20 21:58(1年以上前)

>top angelさん
【ドアノブプロテクションフィルムに関して】にてGoodアンサーありがとうございます。
諦めてしまったのですか...目立つのが嫌いでなければ、同スレ内で私がDIYで付けた【NISMO ドアハンドルプロテクター】はディーラーOP取り付け費込み ¥11,232 でありますよ。Amazonで購入してDIYした場合との差額(=取り付け費)は¥5,184です。
DIYでも、この時期なら素材が柔らかく、しなり易くなり丁寧にやれば貼り直しもできますのでTRYしてみては如何ですか?

ペイントシーラントは東京日産の商品ですね。いずれの新車購入見積もりの時にも、OPカタログで《5years coat》を選んでも見積書には違うコーティング名が計上されてきます。ガードコスメ or ペイントシーラントとか…(^^ゞ ディーラーの推奨なのでしょうね。
内容的には、ディーラー施工の純正コーティングで、保証も5年間と同じなのでお任せにしています。

先レスでは、ざっくりと6ヵ月ごとに全体にクリーナー掛けしていると書きましたが、目安としては塗装面を、乾いた綺麗な手で触って、ザラツキ感が出てきたら、掛け時です。私の保管状況ですと6ヵ月となります。

書込番号:20906386

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/21 00:34(1年以上前)

5イヤーズコートの付属のクリーナーでも少なからずコーティング自体も攻撃するので、必要以上に使用しない方が良いのでは?とは思います。

反面、コーティングの保証は年1回以上のクリーナーによるメンテナンスと、コーティングの無料点検を受ける事とあります。

前者であるクリーナーによるメンテナンスは汚れた部位だけで良いのか、全体にしないとダメなのかは少々不明確な部分が有る様ですので、お付き合いされているディーラーで聞いてみて下さい。
後者はディーラーで定期点検を受けている方は問題無いとは思いますが、一応都度無料点検を度依頼した方が良いかもしれません。

で、サービス氏に聞いてみると、保証しているのは光沢だそうで、撥水状態ではないそうです。

(撥水効果が落ちても、艶が有れば問題無しと判断されるケースが有る様ですが、保障期間内に艶が落ちていれば無料で再施工してくれるみたいです。)

ご参考まで。

書込番号:20906733

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/21 20:50(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
東と西ではガラスコーティングも呼び名が違うんですね。値段は同じだとは思いますが、、
ドアノブは、ディーラーでもニスモのモノをすすめられましたが、どうしても透明が良かったので諦めました。致し方ありません。

書込番号:20908714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/21 20:56(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
お詳しいですね。
非常に参考になりました。
基本定期点検は、ディーラーに出していますが、コーティングのチェックを本当にやってくれているかはいささか疑問です。正直、艶だけなら、5年くらい持ちますよね。

書込番号:20908740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/21 21:00(1年以上前)

>hawkstageaさん
呼び名だけでは無く、施工する溶剤の成分と値段も違うと思いますが…(^^ゞ
光沢5年間保証だけは一緒ですけど。

書込番号:20908754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/21 21:05(1年以上前)

>top angelさん
私は以前クリーナーを全体に塗り込んでいましたが、皆さんが書かれている通りコーティングを逆に傷つけてしまうようです。クリーナーは、クリーナーでしかありません。

書込番号:20908773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 top angelさん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/22 08:33(1年以上前)

>STELLA 信者 48さん
こちらこそ、スレを立ててクローズせずに失礼いたしました。他スレでも写真付きの解説も多く、遅ればせながらGoodアンサーをつけさせていただきました。また、色々とご教授ください。

>teddy bear 2009さん
定義と解説ありがとうございます。
撥水が悪くなると汚れを弾くか不安になります。点検の際は一声かけて聞いてみますね。

>hawkstageaさん
ドアノブの件も読んでくださっていたのですね。同じ境遇の方がいらっしゃって安心しました。
やはり皆さんのおっしゃる通りコーティング剤ではないのですね。最小限の使用に留めたいと思います。

皆様の意見をご参考にし、大事に乗っていきたいと思います。ありがとうございました。
また、返信が遅くなりすみませんでした。

書込番号:20909816

ナイスクチコミ!2


スレ主 top angelさん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/22 08:36(1年以上前)

>hawkstageaさん
ごめんなさい。
Goodアンサーは3件までのようですので、早めに返信を頂いた方に付けさせていただきました。
参考になる意見、体験のアップをお願いいたしますね。

書込番号:20909821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/22 09:02(1年以上前)

>top angelさん
おはようございます。
もう一つ、お節介を...笑”
メンテナンスクリーナー使用のコツですが、WAXやコーティング剤と違いますので、定着時間は全く必要無いですからね!
取説に乾いたら拭き取るように書かれていますが、乾いたら拭き取りが大変だけでは無く、ゴシゴシする事が磨き傷となり得ます!

@スポンジに水を含ませて軽く握って余計な水を落としてから、クリーナーをほんの少量付けます。
Aスポンジに含ませた水でクリーナーを薄める感じで塗装面に伸ばす感覚で塗ります。(強く押し付けない)
B一度に広域をやらずに、面倒ですが少範囲ずつ、クリーナーを掛けたらすぐ拭き取りです。

当然作業時は、炎天下では御法度です!!
ご参考まで...(^^)/

書込番号:20909862

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パーソナルテーブル

2017/05/17 18:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:81件

セレナC27快適パックに付くパーソナルテーブルの事ですが社外のシートカバーを付ける際に外しました。2列目のテーブルですが取り付けナットのを外す際に盲蓋を外しましたが傷を付けてしまいました。蓋だけ購入出来ますか?

書込番号:20899010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/05/17 18:27(1年以上前)

純正部品は、購入可能ですよ。

オートバックス等で、パーツの流用が可能な
物があれば、そちらの方が価格は安いです。

書込番号:20899057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/17 20:11(1年以上前)

自分もキリで丸フタをひきだして、傷をつけてしまいました。
おまけに、ナットも一つ無くして片側は3ヶ所しかとまってません。
DIYではこんなことが付き物なので、自分は気にしないように努力してます。
つい先週の休みもキーレス連動ドアミラーを取り付けしましたが、クリップがひとつ折れてしまいました。
使ってるうちに、他にもたくさん傷はつきますし、そのうち本当に気にならなくなります。
そのまま我慢してしまうのもひとつの方法だと思います。

書込番号:20899251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Rock1さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/17 20:43(1年以上前)

実は私も同じ蓋を紛失してしまいディーラーに問い合わせをしてみました。

蓋だけでの取り寄せは出来ず、テーブルアッセンブリー一式での取り寄せとなるとのことでした。
価格は5,400円だそうです。
使用時にしかわからないところなので,私は我慢して取り寄せしませんでした。

書込番号:20899349

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/17 23:23(1年以上前)

点検時等にディーラーで頼めば何とかしてくれる事もあります。

私の経験では、小さな部品ならサービスってケースも有りました。

ダメ元で相談してみては如何でしょう?

書込番号:20899861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/05/17 23:43(1年以上前)

日産Fastで見る限り、テーブルはアッセンブリでしか部品番号が存在しないため、
ナットカバー単体での注文もできず、入手は不可能ですね。

何かで埋めてステッカーやシールを貼ってしまうとか・・・。

書込番号:20899917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/05/18 07:10(1年以上前)

使用時しかわわからないのでそのままにします。

書込番号:20900258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,547物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,547物件)