日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7763件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
650

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて

2017/04/02 20:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

純正のスピーカーは4つで、ナビ取付パッケージ車はスピーカーが6つになるという認識で合ってますでしょうか?(増えるのはツーイーター?)

純正のスピーカーの音質は聞いてないので分からないのですがどんな感じですか?

社外のと交換するとしたらお薦めなんてありますでしょうか?

変えるとしてフロントドアとリアドアのスピーカーって同じ物なんでしょうか?

書込番号:20787958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
にすのさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2017/04/02 22:10(1年以上前)

>momomamoさん
標準ではフルレンジのスピーカーがフロントとスライドドアに左右付きます
ナビ取付パッケージになるとダッシュボード奥にスーパーツイーター(普通のツイーターより高音部分を担当)が付きます
まずは音にこだわるならヘッドユニットをよく選びましょう
スピーカーはヘッドユニット以上の音が出せませんから
ヘッドユニットが良ければ純正スピーカーでも良いと言う人もいます
もし変えるならコアキシャルのクラリオンSRT1733ポン付けして、純正ツイーターの線を抜きます
それだけで十分かと
セパレートは設定難しいので、、、
質問者さんがオーディオ上級者ならお好きなのをお選び下さい

書込番号:20788335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2017/04/03 20:19(1年以上前)

スピーカーフロントセパレートタイプに交換。
ドアデッドニング。
10万取り敢えずかければ音は格段によくなります(^^)

書込番号:20790366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/04 21:25(1年以上前)

メーカーOPの6スピーカーのフロントユニット

当方、先月3月25日にセレナが納車されました。
純正の9インチナビを選択しましたが、その時に、フロントとリアのスピーカーをパイオニアの5500円〜11000円のスピーカーに交換してもらいました。
その実体験をふまえてご質問にお答えし、お力になれればと思います。


★参考★

 フロント: TS-F1730S http://amzn.to/2o5l8sx
 リア: TS-F1730 http://amzn.to/2nSOxUu
 インナーバッフル: UD-K522 http://amzn.to/2oEhNOG
 

1・セレナの6スピーカーについて
セレナにはフロントドア、スライドドアに合計4つのスピーカーを取り付ける箇所があります。
最初の状態では他社の6スピーカーのようにツイーターを装着する場所はありません。
では、日産が歌う6スピーカーとはなにかと言えば、写真にある純正スピーカーの中央に丸い小さなスピーカー、……これが「広域を担当するツィーター」だから、すなわちこのスピーカーで2つとカウントしています。(ディ−ラー確認済)
つまりは6スピーカーとは実質4スピーカーのところを水増しでカウントしていることとなります。
ダッシュボード奥にツィーターがマウントされる事実はありません。

2・純正スピーカーの品質
ナビ取り付けパックは2万円強の値段です。これで満足できるスピーカーが付くはずがありません。写真の通り、厚紙コーンの、980円で売ってるラジオのスピーカーのような品質です。
当方はとくに音にこだわりのあるタイプではありませんが、音質については純正では「我慢ができないな……」と思える品質です。純正ナビのヘッドユニットのAV能力は標準クラスにありますのが、スピーカーが安物故に音をあげるとひび割れて安いラジカセの音になってしまいます。
つまりは、ヘッドユニットには能力があるのに、スピーカーはつりあいをとらず、メーカーがコストダウンのためにあえて最低のクラスにしているという認識で良いと思います。

3・交換について
参考までに、当方はパイオニアの一番安いツイーターつきのスピーカーをフロントに、なしのをリアに取り付けてもらいました。フロントのスピーカーは乗り換え前のステップワゴンのものをキャリーオーバーしたため、インナーバッフルを別途購入。ついでにリアもこれを接地。ディーラーにお願いしました。いわゆるデッドニングなどは全くしていません。工賃は納車の作業込みで16500円でした。これで、音は劇的に変わります。
純正ナビの「音の匠」で音がよくなったことはディーラー自身がなにより驚いていました。
むろん、音にこだわりのあるみなさんにはこれでは満足できないでしょうが「これで充分」以上の質になります。低音が足りないなぁと思いますがイコライザーをいじって何とかなる程度です。我慢出来ない場合はサブウーファーを追加するかなぁ……という感じです。
逆に言うとそこそこの音を求めるにはやはりこれくらいの投資が必要で、いかに純正スピーカーがチープなのかの証明かと思います。これで満足できなかったら、そこから深い深いAV沼への道が始まるのだと思います。



というわけで……

あまりお金を掛けずともそこそこの音は愉しめます。
前述のスピーカーは10年前ならおそらく3倍の価格帯だったのでしょうが、コモディティ化がすすんでスピーカーはそこそこならかなり安い値段で手に入るようになりました。

また、ヘッドユニットがそこそこのAV能力をもつのは、それ以上落とそうにも、えて品質に悪いパーツにするためにはわざわざ専用設計が必要になったり品質で保証の問題が発生するためのものです。スピーカーは悪い設計だとしても単純なつくりゆえにかなり耐久性があるために故障が発生しないことからコスト削減の餌食になっていると思われます。


以上、スピーカー選択のお力になれば幸いです。

書込番号:20792831

ナイスクチコミ!7


にすのさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2017/04/05 08:40(1年以上前)

>酒井三十九さん
恐れ入りますが、ナビ取付パッケージなら
ダッシュボード奥の左右に数個穴が開いていて、そこにスーパーツイーターが埋め込まれているはずです。
フロントドア、スライドドアの左右に計4つ、ダッシュボード奥に2つで6スピーカーのはずですが、、、
私は実際スーパーツイーターの線を抜く作業をしてもらいましたので、間違いないかと。
蛇足ですがTS-F1730はコアキシャルなので、それこそスピーカー中央にツイーターが一体となってついてますよ。
(ツイーターが一体か別かという意味で書かれているのは理解しておりますが勘違いされる方がおられるかもしれませんので)

書込番号:20793688

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/05 10:51(1年以上前)

にすのさんのおっしゃる通り、ダッシュ左右奥にツゥイーターがあります。
私は自分でナビ取付した際にバラしたので確認済。
間違えないです。

書込番号:20793861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/05 21:39(1年以上前)

みなさんご指摘ありがとうございます。

先ほどディーラーと話をして確認しましたところ、ダッシュボード奥にツィーターがマウントされていることを確認しました。なんちゃって……ではなく、6スピーカーでした。訂正します。

そういわれて初めて気づいた……と言ってました。
意外にもオーディオのことはあまり気にしないユーザーが多いそうです。

>にすのさん
了解しております。こちらの認識としては当初はディーラーにフロントの2WAYを4つ分とカウントしたという説明でやや混乱しました。にすのさんの認識で正しいです。

>マコーマさん
ナビを自分で取り付けるなんてすごいですね。それができないからお金を払っています。自分でやるとわかりますよね。わからないからディーラーさんの説明をうのみしかできないことを恥ずかしく思います。

以上、スレ主さん、お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:20794970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/05 22:03(1年以上前)

酒井三十九さん、恥ずかしくなんか無いですよ!
情報を丁寧に伝えようとした貴方は立派です!
ただディラーのセールスの言う事は必ずしも正しいとは限りません。
色んな車種を幅広く扱っているから細かく知るのは難しいと思います。
細かい所は、求めて調べているお客さんの方が詳しかったりします。
今後も色々な回答期待してます!

書込番号:20795039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/06 09:25(1年以上前)

>momomamoさん
解決済のところ、横から失礼いたします。

マコーマさんに質問なのですが、
>にすのさんのおっしゃる通り、ダッシュ左右奥にツゥイーターがあります。
私は自分でナビ取付した際にバラしたので確認済。
間違えないです。
とのことですが、私はAピラーに付いている、こやつ(添付写真)がツイーターだと思っていましたが…
では、こやつは何?マコーマさんのC27にも有りますか?ご存知でしょうか?私もナビ取付パッケージですが…?

書込番号:20795909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/06 15:13(1年以上前)

STELLA信者48さん、
画像の物は警報装置の音圧センサーだと思います。
オプションで警報装置付けませんでしたか?
車室内の空気圧の変化をキャッチするセンサーだったと思います。
ツゥイーターは左右の網目のカバーの中に埋め込まれてます。

書込番号:20796512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/06 16:58(1年以上前)

>マコーマさん
ありがとうございます。
セキュリティ&セーフティーパックのスタンダード付けてます。カタログで確認しました。(^^)/
超音波センサーですね。ツイーターだと思っていましたが、お恥ずかしい…(^^ゞ

マコーマさんは【私は自分でナビ取付した際にバラしたので・・・】とのことで、詳しそうなので、もう一つ伺いたいのですが、
GPSアンテナが何処にあるのか分かりますか?
C26の時は、ダッシュボード上に装着されていましたが、C27では見当たらないので、納車時から気になっています。(?_?)

書込番号:20796673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/06 17:26(1年以上前)

え〜と、GPSアンテナは直接目で確認してないのですが確かダッシュボード真ん中の奥。
ナビの後ろ辺りに付いてるはずだったと思います。
確認してないので確かでは無いですが。
事前に調べた情報だとそうなってました。

書込番号:20796726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/06 17:35(1年以上前)

>マコーマさん
ありがとうございます。
以前の様にダッシュボード上では無く、埋め込みタイプという事でしょうかね。
ありがとうございました。
スレ主様にも、失礼いたしました。

書込番号:20796745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

航続可能距離表示

2017/04/04 12:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 EXILE1992さん
クチコミ投稿数:11件

納車されて1ヶ月経ちました。

昨日の帰り道航続可能距離表示が500以下に表示されていましたが、今日の通勤時に690と表示されました。

ここまで誤差はありますか?



自宅駐車場は坂道になってます。

書込番号:20791839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2017/04/04 13:53(1年以上前)

坂道の傾斜により燃料タンク内のフロートなど、残燃料を計測するセンサーが誤作動(?)したためだと思います。

車の傾きにより、燃料が増えたり減ったりしたような状態になるためです。
平坦な場所で確認してみてください。

多分、センサー類は正常に働いていると思われますので安心して下さい。

書込番号:20791929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:120件

2017/04/04 14:45(1年以上前)

坂道の影響か、平均燃費が上がったから航続可能距離も増たのか。

書込番号:20792001

ナイスクチコミ!2


スレ主 EXILE1992さん
クチコミ投稿数:11件

2017/04/04 15:06(1年以上前)

こ>かずさん。さん
コメントありがとうございます。

平坦な場所で確認しましたが表示は変わりませんでした



>待ジャパンさん
コメントありがとうございます。

平均燃費が変動した場合にも距離表示変わるんですか?

書込番号:20792034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/04 16:33(1年以上前)

EXILE1992さん。
E52エルグランドに乗っています。航続可能距離表示は坂道等で表示が変わります。私も、つい最近燃料計で3/1位表示していたのに、下り坂をはしっていたら、航続可能距離がいきなり表示されて90kと出ました。燃料残量からそんなはずはないと思っていましたが、平地を走り始めたら、いつの間にか消えていました。
その後も高速を150k位走って給油しましたが、やはり他の方もおっしゃているようにセンサーの誤作動です。誤作動て言っても坂道だから仕方ないと思います。航続可能距離は高速とか走っていて次の給油の参考程度で、燃料の警告灯が点かない程度に給油しましょう。

書込番号:20792160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/04/04 16:51(1年以上前)

>EXILE1992さん
瞬間燃費を採用していると思われます。
直前の走り方の燃費を残量に掛けて算出しているということです。

登り山道なら燃費は悪くなりますし、降り山道ならエンジンブレーキ=燃料カットで良くなるということです。

書込番号:20792197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:17件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/04 16:51(1年以上前)

>EXILE1992さん
正直、航続可能距離はアテになりませんよ。
あくまで参考程度に留めておくのが賢明かと。

先日、往復100km程走行しましたが、出発時に航続可能距離が590kmでしたが、走行後は寧ろ650kmに増えていました(笑)
平均燃費が走行前の7.9km/Lから14.2km/Lまで増えていたので、その影響が大きいようです。

書込番号:20792199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 EXILE1992さん
クチコミ投稿数:11件

2017/04/04 17:56(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
コメントありがとうございます。

自分も同じく平均燃費が倍近く変わったのでその影響ですね

いつもは数キロの誤差だったので100近く変わっ的にはビックリしましたが( ; ゜Д゜)

書込番号:20792320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/04/05 10:43(1年以上前)

びっくりするまでもないのでは?燃費が良い走行していれば、距離は増えますし、悪くなればすくなくなります。

書込番号:20793851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2017/04/06 15:14(1年以上前)

>EXILE1992さん

この車の経験はありませんが、レガシィ、BMWで経験があります。

レガシィのは結構大雑把な印象で、さほど航続可能距離表示は頻繁には更新されませんでした。
また残50kmだか30kmだかを切ると職務放棄し(笑)表示がされなくなります。

BMWのはもうちょっと走るたびにコロコロ変わります。
例えば高速から一般道に降りると途端に半分くらいになります。
ごく短時間の燃費実績をもとに更新してるみたいです。

そういった影響もあるのではないですかね。

書込番号:20796514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDランプ

2017/04/05 16:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

アマゾンで売ってる調光式 LEDルームランプ

同じくアマゾンのLED T10ポジション球

同じくアマゾンで T16 豆電 のLEDバックライト

これらを付けてる方いませんか?

注文しようかと思ってるのですが どうでしょう?

あとウィンカーバルブなんかもLED化したらどうだろうとも思ったのですが 昼間は LED見辛いような気もするので ウィンカーそのままの方が良いかな?
とも思います!

どうでしょう?

書込番号:20794383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/04/05 19:57(1年以上前)

こんばんは。

ルームランプですが、調光式はよく壊れたという話を聞くので、
個人的にはおすすめしないです。

ポジションランプは、35lmだとちょっと暗いですよ。
せっかくLEDに替えるんですから、100lmとか150lmとかの明るいものにしてはどうでしょう。

ウインカーバルブは、電球のものよりLEDの方が明るく、昼間でも見やすいですよ。
ただし、LEDに変更する場合は、レギュレターを使うか、抵抗をウインカー配線に並列にかませる
必要があるので、よく下調べして、施工が可能かどうか判断してから購入してください。
自分で施工できないと、工賃が結構高くつことになります。

書込番号:20794736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/04/05 21:55(1年以上前)

>momomamoさん
ウィンカー前後LEDにしてます。ブレーキランプとバックランプ、ナンバー灯も!

ウィンカーは
PHILIPSエクストリームアルティノンLEDT20アンバーです。
昼間でも直視出来ないくらい明るいです。
抵抗はフロント左右共に8Ωです。
リアは抵抗無しで大丈夫です。
抵抗は発熱しますので、固定位置に注意してください。

書込番号:20795016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/04/05 22:03(1年以上前)

>momomamoさん
ちなみに、ポジションも変えたいって事は
LEDベッドライトをオプションで付けてないって事ですよね。
ただの確認です。

書込番号:20795036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/04/05 22:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます

ヘッドライト、フォグ共にLEDで ダイナミックパッケージです!

ハイフラ対策されたウィンカーにしないとLEDにしないとダメですよね

書込番号:20795170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/04/06 04:51(1年以上前)

>momomamoさん
ベッドライトがLEDならポジションは
純正でLEDですよ。わざわざ換える必要ないです。
ハイフラ対策されたウィンカーって
抵抗内蔵って事ですか?
そんなのあったかなぁ?

書込番号:20795578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ126

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

チョーかわいいセレナ!

2017/04/03 23:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:90件

港にたくさん小さなセレナが止まっています!
一瞬、二度見!
かわいいセレナ!
昔、パジェロミニ有りましたよネ。
気になって、ます。ほんと、そっくり。
愉しく、わくわくしました!

書込番号:20790879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/04/04 00:19(1年以上前)



画像Please!

書込番号:20791055

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:90件

2017/04/04 02:24(1年以上前)

>きぃさんぽさん
ありがとうございます。
私はっきり言って、写真撮っていません。
ひょっとして、「スゲースクープ!」なの?(たぶん)
軽自動車詳しくなくて。
大げさに口コミしてたら、ご迷惑かも?
写真厳禁、
だったらどうしょう!(期待外れかも)
だけど、あの運転手、ミラー閉めたままきれいに
機械的に、スゲースピードで、次々と、駐車。
あれ見てるだけで、癒される。(僕だけ)
つづく。かも。



書込番号:20791171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/04 05:52(1年以上前)

何この人。

書込番号:20791251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/04/04 07:54(1年以上前)

Google翻訳よりヒドい(>_<)

書込番号:20791368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1件

2017/04/04 09:23(1年以上前)

えっ?
港にたくさんの小さなセレナ?
軽自動車?

ちょっと何言ってるかわからないです…

いったい何を見たのでしょうか?

しかもいきなり解決済みになってますけど…(笑)

書込番号:20791519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


nori_1216さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/04 12:10(1年以上前)

http://sp-suzukicar.jp/car/bandit/styling/

これと見間違えたとか?
多少似ている雰囲気はありますが…。

書込番号:20791772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/04 22:36(1年以上前)

ヤスオさんは、

書き方が、、、

おもろい、、、
有名な方です(笑)
誰かが通訳してくれます笑笑

書込番号:20793008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2017/04/04 23:16(1年以上前)

マイナーチェンジ後のデイズルークスハイウェイスターでは?
フロント回りがちっちゃいセレナっぼい

書込番号:20793116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:90件

2017/04/05 23:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
ルークス!
あんな、形してたの?
お恥ずかしい限りです。(感動してて)
てことは、27の前者!な訳ないか。
久しぶりに軽にカッコいいヤツ見た!
失礼しました。

書込番号:20795307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プロパイロットについて

2017/04/03 20:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

プロパイロットの速度設定ですが、取説には100キロまでの設定ができると書いてあり、事実、昨年10月に高速を走ったところ、100キロまでしか設定できませんでした。ところが、先日、滋賀まで高速を使って行ったのですが、プロパイの設定が105、110までできて、実際にその速度まで加速したのでびっくりしました。こんなことがあるのかと思いましたが、考えられることとして、2月にサービスキャンペーンを受けていますが、このときはエンジンの制御ソフトを書き換えているので、この関係ではと思うのですが、このような症状を経験された方はありませんか。

書込番号:20790336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/04/03 20:31(1年以上前)

こんばんは。

スピードメーターはわざと実際の車速より速く表示されています。
100km/h設定だと実際の速度は95km/h前後となる場合が多いです。

GPS付きのレーダーやドラレコで実際の速度が簡単に測定できるので
実際に速度を測定した人達から、実測で100km/hまで設定できないという
クレームが結構入ったために変更がされたのではないかと思います。

他メーカーのクルコンも、取説での設定値よりも高めに設定できるようになってるのが
ほとんどです。

書込番号:20790392

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/04/03 20:57(1年以上前)

確かに私のスバル車のアイサイトのクルーズコントロールも114km/hまで設定出来ます。

又、このスバル車の速度計は実際の速度よりも6%程度速い速度を表示していますので、114km/hに設定しても実際の速度は107km/h程度です。

書込番号:20790453

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:14件

2017/04/03 22:59(1年以上前)

2月6日納車の我が家のc27はプロパイロットで114km/hまで設定できます。
プロパイロットボタン長押しの等速クルーズコントロールも114km/hまで設定できます。

書込番号:20790851

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/04/04 00:20(1年以上前)

10月の納車時の最初からプロパイは114km/hまで設定できてますが。

日産に限らずどの日本メーカーも114km/hまで設定出来できますが、たしか取説には100km/hまでとしか記載してません。

書込番号:20791058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/04/04 07:07(1年以上前)

自分も昨年納車時から114kmセット出来てました。何かの勘違いでは?

書込番号:20791311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

あと二週間で納車です!

2017/04/01 06:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

納車が待ち遠しいです!
純正のマット上に追加としてマットを履こうと思っているのですが、皆さんはどんなのを履いていますでしょうか?

特にレールを隠すのが目的であとは運転する際にカカトを置いている際に床面が擦れて痛むのを防止するのが目的です!

お薦めの物がありましたら教えて欲しいです!

書込番号:20783676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:14件

2017/04/01 07:47(1年以上前)

純正のマット上に追加としてマットは要らないと思いますが…
マット自体が消耗品であり、汚れたら外して洗えばいいと思います。
また、運転席は安全上特に使わないほうがいいと思います。
二列目以降のレールを覆うマットをいままで使ったことありませんが、困ったことありません。
あくまで個人的見解ですが。

書込番号:20783760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2017/04/01 07:53(1年以上前)

おはようございます。

アルティジャーノやオージードリームなどはどうでしょうか。
ほかにもホットフィールドとかYMTなどありますが、どれも使った感じ違いは感じないです。

ただ、マットの上にさらにマットをひくのなら、下のマットの意味がないから必要ないのでは?
純正マットは車を売るときにでも買ってひきなおせば痛んでない状態のマットになりますよ。

書込番号:20783767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/01 08:43(1年以上前)

マットの上にマットを敷くようなので シートのビニールはとらずに その上からシートカバーも必要です。

コーティングなんかも ディーラーでやった上で ガソリンスタンドや専門店でさらに行ったら完璧かと。

書込番号:20783862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

2017/04/01 09:25(1年以上前)

マットの上にマットを履く理由としては レールの保護と 運転席の踵はマット履いてないからです〜!

セレナはレールが多いのでレールの中にゴミ等が入らないようにしたら掃除が楽なので〜!

色々見てみます!

書込番号:20783955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/01 09:57(1年以上前)

土足禁止にするとか。

書込番号:20784031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 10:20(1年以上前)

私の場合ですが、納車前に三列目、エントランス、フット、アクセル下とYMT製を頼んでました。納車後スレ主様同様、溝にゴミ溜まるのが嫌で2列目は黒縦柄のセカンドラグマット3点セット敷いてます。純正品とマッチしてイイ感じです。その後三列目Levodlva製が発売して、気になり買いました。(バンパーを保護する為)なので三列目も二重です。これは一枚で使い勝手良いです。

書込番号:20784081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/04/01 11:58(1年以上前)

日産に貢献してくださると地域の協賛行事が潤いますので、もう一台お買いになって一台は床の間にでも飾られていた方が精神衛生上よいと思いますけど?

これからも高速での飛び石とかスーパーなどでのカート等の引っ掛けによる傷とか出来ます。子どもなんか乗せるとあれやってくれますし、かみさんはドアをバタンと強く締めちゃったり..。

書込番号:20784308

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/02 00:27(1年以上前)

私は純正のマットの上に楽天市場でYMTのラバータイプのマットを敷いてますよ、2、3列目です(^∀^)ノロングスライドシートは2列目固定にしてます。マットはMサイズですね、砂や小石が有っても掃除機で取り易いですよV(^-^)V運転席と助手席はコーナンで安物のラバータイプ1500円の物です。それで十分です(^∀^)ノ 余談ですが…前に楽天で侍プロデュースのサイドガーニッシュでドアの10点と4点購入して着けました、それオススメですよV(^-^)V(笑)

書込番号:20786148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2017/04/02 02:11(1年以上前)

>momomamoさん
すみません、他車ですが2列目の足元にはアマゾンで売っているラグマットを履いています。色目とサイズを合わせれば違和感無くなりますよ。

理由はスレ主様同様にシートレールの保護です。2列目は特に出入りが激しく汚れやシートレール自体を踏むことによってのスレ傷やシートレールの溝に入るゴミを減らす目的です。

皆さんあまり車内を掃除された事がないのかな?フロアーマットって意外と外しにくく、掃除機でもあまりゴミを吸う事が出来ませんよね。

ラグマットならすぐに外してはたいたり、強めに叩いたり、念入りに掃除機でガーガー出来ますよ。

うちは特に五人家族なので三列目まで常時使っておりますので2列目の足元はえらい事になりますがこのマットを履いてからは格段に掃除の効率が上がりました。

ちなみに運転席のマット2重敷きは安全上ダメですよ。純正品、社外品共に運転席はマットを固定するための金具が必ず付いています。固定出来ないマットは万が一ズレてブレーキに挟まったりしたら大変ですから。

車は、飾り物ではないのである程度は仕方ないですが、車外も車内も出来れば綺麗に保ちたいというスレ主様のお気持ちはわかります。

車好きでしたら特に新車のうちは大事に乗りたい、毎日頑張って自分で稼いだ高いお金を払って買ったものですからね。どうぞ大切に乗ってあげて下さい。

書込番号:20786271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/04/02 10:24(1年以上前)

始めだけ、気合いがはいりますが、すぐ汚くなるので、好きなようにしましょう!中だけではなく、外装も高いダブルコーティングして武装しましょう!

書込番号:20786723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,526物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,526物件)