セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,769物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全652スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 7 | 2017年2月26日 23:57 | |
| 9 | 3 | 2017年2月26日 17:06 | |
| 18 | 7 | 2017年2月24日 08:03 | |
| 14 | 4 | 2017年2月23日 23:15 | |
| 46 | 17 | 2017年2月23日 23:01 | |
| 18 | 6 | 2017年2月23日 12:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナハイウェイスター25thスペシャルセレクションBの購入を検討しております。
以下2回ほどの交渉でいただいた見積もりです。
◆セレナハイウェイスター25thスペシャルセレクションB《マルーンレッド》
◆オプション
・9インチナビ4点セット
・セキュリティ&セーフティパックスタンダード
・ネオンコントロール
・フロアカーペット(エクセレント)
・ウィンドウ撥水12ヵ月
・ナンバープレートリム
※メンテパック無
本体値引き45万
オプション値引き5万
下取り車45万
値引き、下取り価格を引きトータルで313万5400円でした。担当さんがかなり頑張ってくださったと思うのですが私が色々疎く、これで購入決めて良いかの自信がなくまだ悩んでおります。 オプションは60万円近いですが、5万円分プレゼントのキャンペーン分以外は値引き厳しいような触れたくないような印象を受けました。
もう少し頑張って交渉すべきか、かなり良い条件なのかアドバイスお願いいたします。
書込番号:20670740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セブンライジングサンさん
先ずセレナの値引き目標額について。
セレナなら車両本体値引き19〜24万円、DOP2割引き12万円の値引き総額31〜36万円程度が値引き目標額になりそうです。
これに対して現状の値引き総額は50万円との事ですから、上記の値引き目標額を上回り良い値引き額と言えそうです。
尚、DOP値引きが5万円と少な目ですが、どこから値引きを引き出すかが重要では無く、支払い総額を下げる事が重要です。
今回の場合は45万円と大きな車両本体値引きがありますから、DOP値引きは少なくても問題はありません。
あとは下取り額の45万円が妥当な金額かどうかが気になる点です。
これについては買取専門店数店で下取り車を査定してみれば、45万円という額が妥当かどうか、ある程度は分かると思います。
次に更なる値引きの上乗せを引き出す方法について。
セブンライジングサンさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーは存在しますか?
存在する場合、まだ同士競合は行っていませんか?
経営の異なる日産ディーラーがあり、まだ同士競合を行っていないなら、経営の異なる日産ディーラーでもセレナの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20670992
![]()
2点
下取り額が妥当なのかわからないのですが、値引きとしてはいいと思います。あとメンテプロパック54つけたらはんこ押しますとかでいい気もします。3月納車に間に合うタイミングの範囲で別系列の日産とも交渉してみるとよいと思います。4月登録だと税金あがるのかな。ディーラーに、今日契約したら何月何日頃車検証登録になるか聞いたら、目安を教えてくれると思います。
書込番号:20671022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>セブンライジングサンさん
値引きは、妥当だと思いますよ
あとは、メンテプロは、入らないのかな?
GP保証は、入らないのかな?
ナビやドラレコやETCが壊れた時の保証延長サービスです。
別な日産系列の見積りをとるのもいいかもです。
書込番号:20671058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
そうですよね。おっしゃる通り本体か、オプションかではなく全体の値引き額が大切ですね。
下取り車はネット一括見積もりよりは10万円くらい高めだったので妥当かなと思っておりました。日産の競合店にも足を運んでみます。
>Startrek discoveryさん
アドバイスありがとうございます。なるほど、メンテプロパックですね。高額なので、外してしまった為聞いてみたいと思います。登録月も確認します!
>takataka07さん
アドバイスありがとうございます。
GP保証は入っておりました。メンテプロパックは高額なので初回見積りに入っていたものを外してしまいましたので、再度聞いてみたいと思います。他社さんにも足を運んでみます!
書込番号:20671433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>セブンライジングサンさん
メンテプロは、外したんですねぇ
メンテプロとGP保証を同時に入ると安くなるはずですよ
書込番号:20671525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>takataka07さん
ありがとうございます!お値段聞いてみます。
書込番号:20671973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、様々なアドバイスありがとうございました。購入を決めてまいりました。
本体、MOP、DOPは投稿当初と変更無く少しお値引き増やしていただきまして。下記で納得して決めました。
本体値引き50万 6千円
オプション値引き5万
下取り車45万 (軽自動車)
担当さんには頑張っていただきました。納車を楽しみに待つばかりです。初心者へ丁寧なアドバイスいただき、ありがとうございました!
書込番号:20694221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
フリップダウンモニターを装着した場合なのですが走行中のDVDの映像はフリップダウンモニターには映った状態でしょうか?走行中、ナビでのテレビ・DVD視聴が出来ない状態でもフリップダウンモニターに映像が映るのかわからないので教えて頂けると助かります。
書込番号:20692679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hikohiko83さん
走行中でもナビ画面にはテレビ・DVD映像が映らなくても、フリップダウンモニターには問題なく映りますよ。
ナビ画面には運転者が注意力散漫になるのを防ぐため映りませんが、後席モニターは運動とは関係ないため問題なく映ります。
書込番号:20692767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
間違えました。
× 運動
○ 運転
書込番号:20692772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます!
助かりました!
書込番号:20692808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
こんにちは。
先日サービスキャンペーンの案内が来たので受けてきたのですが直後は気にしてなかったのですが
昨日ふとメーターに目をやると航続距離の表示が---kmと表示がされていませんでした。
今朝担当に連絡すると見てみないと分からないと言うことで持ち込みになりました。
同じような症状出てる方いらっしゃいますか?
書込番号:20683341 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>joy_osakaさん
給油すると表示が出ますよ^_^
書込番号:20683350 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>C27SERENA_HS-Gさん
そうなんですね?
担当からも給油して様子見てみてかな〜?とか言ってましたが。
後で入れてみます!ありがとうございます。
書込番号:20683384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>joy_osakaさん
失礼します。
僕も受けてすぐ満タンに入れて---というような表示で
給油を満タンにしてもなかなか直らなくて心配してました。
給油してから300キロくらい走ったら元どおりなりましたのでしばらく様子みてみたら大丈夫だと思います!
書込番号:20683684 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
皆さんのご意見を参考にしますと・・・
恐らくですが、航続可能距離表示は平均燃費から大凡の燃料の残量に掛け算して表示しているので、燃料の残量が少なくなると航続可能距離誤差が大きくなって、まだ走れる表示なのにガス欠で停止するのを避ける為、ある程度燃料が少なくなったら非表示になる仕様だと思います。
(平均燃費の積算が少ない時にもこの表示が出るみたいです。)
他車種でも同じ事象が生じますので、仕様だと思います。
但し、上記や燃料が少ない時以外にこの事象が出るならディーラーで診てもらった方が良いです。
ご参考まで。
書込番号:20683999
0点
>joy_osakaさん
うちもなりました!
いろんなものがリセットされてるから、しばらく走れば復活しますよ!
異常ではないですよ!
書込番号:20684637 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>joy_osakaさん
私も同じ現象になりましたが、
ガソリンが少なくなって給油してくださいのメッセージが出た時に
巡航距離表示が復活しましたよ。
書込番号:20684714
1点
おはようございます。
昨日満タンに給油してみたら治りました!
ありがとうございます。
皆さんの返信大変感謝してます。
それにしても日産もちゃんとアナウンスしてくれれば安心なのに。
と、前置きして。
セレナは大満足なので沢山走りますよー!
何か加速良くなってるし。
感じた方いらっしゃいますか?
書込番号:20685580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
高速の燃費どれぐらいでしょうか?
600kmほど給油なしで走りきれますか?
そんなにとばさないです。メーター読みで100km/hちょっと越えるぐらいで巡航する想定です。
書込番号:20684508 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
55Lなので600kは十分だと思います。
下道(主要幹線道路)で600kぐらいじゃないですか?試乗で10kぐらい走りましたがリッター12kでした。(プロパイロット)
書込番号:20684532
![]()
3点
>Startrek discoveryさん
高速メインでしたが、エアコンONで640km走りましたよ。
その後、給油したら46L程入ったので、タンクには約9L残っていたことになります。
アイドリング状態の時間も結構あったので700kmもいけるのかも?(笑)
ちなみに満タン法で14km/Lでした。
書込番号:20684578 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
Startrek discoveryさん
↓のセレナのレビューの中にC27セレナの高速道路での燃費報告が多数あります。
http://review.kakaku.com/review/K0000902768/#tab
この報告を参考にすると100km/h走行なら14km/L位は走りそうです。
つまり、満タンで55Lのガソリンを50L使用すると14km/L×55L=700km程度走行出来る事になりそうです。
書込番号:20684598
![]()
2点
>スーパーアルテッツァさん
>星の煌めきを感じるさん
>smckさん
ありがとうございます。
素晴らしい。多少渋滞にはまっても帰省の時、給油なしでいけそうです。
書込番号:20684931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
>エリック17さん
当方、2週間前にプロパイハイウェイスター納車し、ちょこちょこ運転しているものです。
ブレーキホールドスイッチ、常に使用しています。ってデフォルトで”ON”にしてほしいです。
むしろなぜ初めから”ON”でないのか不思議です。
書込番号:20682484
![]()
3点
雪道や凍結路面では試していませんが、普段首都圏走行するときは常に「ホールドオン」にしていますよ
書込番号:20682572
1点
>エリック17さん
私は一度だけ試しましたが、当然今までの発進操作と異なるため、違和感を感じるので使用していません。(^^ゞ
書込番号:20682577
2点
>STELLA 信者 48さん
発進時、違いますか?そうですか。私は感じないので、鈍感ですね(笑)
でも、便利です。いまでは、停車時、ブレーキを踏んでることがなくなりました。足は乗っけてますけどね。
坂道での停車に重宝します。
書込番号:20682624
2点
>.ケッケさん
>発進時、違いますか?
自己流運転との違いと言いますか…
私はAT車歴20年以上なので、発進開始時はフットブレーキの踏み加減でクリープ現象からスタートする癖が染みついてまして…。
それと、C26からアイスト車の発進にも慣れがありまして…そろそろ信号が変わるタイミングで、ブレーキの踏み込みを緩めてエンジン掛けて…みたいな。笑”(すみません、イメージ出来ます?)
ブレーキホールド機能だと,
完全停止(エンジンも)状態から、アクセルペダルでスタートするという事に違和感です。
それと、停止時ブレーキペダルを踏んでいないということに不安感もありますね。笑”
書込番号:20682682
5点
>エリック17さん
私も運転中は常時オンにしてます(^-^)
が、バックで駐車する時だけはオフにしてますd(^_^o)
書込番号:20682694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エリック17さん
便利だと思いますが、発進の時に解除されるまでのわずかなタイムラグが気になります。
ホールド切っておいて、クリープで少し動き出してからアクセル踏んだ方が滑らかに加速する感じがして。別段加速を求めているわけではないですが、発進時の違和感はやっぱりあります。今までは基本的にずっとホールドオンにしてましたが、最近はオフにしてみたりして、今後どうしようか考えているところでした。
書込番号:20683112 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ホールド解除時するときにアクセルを踏みすぎるとブレーキに負荷がかかってそうで、あまり使用してません。
また、アイスト時にホールド解除する際に急発進するような感じになるのが、違和感あります。
アイストしていない時はスムーズなんですが。
書込番号:20683339 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
急勾配な坂道で信号待ちで停車する際は、使います。
基本的には、オフにしていることが多いです。
書込番号:20683473
2点
私は、有っても無かってもどっちでも良い機能と思っているので気付いたらONにしてます。因みにスマートミラーですかね( ̄○ ̄;)あれもOFFにしてます。慣れたらアラウンドビューもいらなかったね( ̄∀ ̄)
書込番号:20683785
3点
>maaorthiaさん
>アイスト時にホールド解除する際に急発進するような感じになるのが、違和感あります。
同感です。
先ほどブレーキホールド試してきましたが、『おっ、良いかも』と思ったのも、つかの間で、アイスト状態からの発進時は軽くアクセル
踏んで(触る感じ?)アイスト解除してから発進できた時はスムースですが、アイスト解除とブレーキ解除を同時にしてしまう様な
アクセル操作だと、背中に 《G 》を感じますね。笑”
書込番号:20683830
0点
横から失礼します。
前々から疑問に思っていたのですが、ブレーキホールドだと
ストップランプは、どうなるのでしょう?
例えば
信号で、ブレーキで止まる。
次に、ブレーキホールドを実施。
ブレーキペダルから、足をおろす。
この時、ブレーキランプはどうなるのでしょう?
点灯 → 消灯
点灯 → 点灯
どちらでしょう?
書込番号:20683930
3点
>nojichuさん
ブレーキホールド中はブレーキランプが点灯しています。
書込番号:20683968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nojichuさん
先日、メッキギラギラのトラックが後ろに来た時に確認したところ、ペダルから足を下ろしてもブーレキランプはついたままのようです。
書込番号:20683972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
購入時からブレーキホールドスイッチはON状態で固定して使ってます
書込番号:20684289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブレーキホールド便利ですよね〜、納車以来ずっと使ってます。アイストの解除操作でアクセルを踏んで解除する以外にハンドルを少し動かしても解除出来ることが分かってからは、ハンドルを動かして解除してます。
書込番号:20684866 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
はじめまして
いつも参考にさせて頂いて居ます。
オートパーツ工房さんのアイストキャンセラーの配線が解らず悩んでおります
施工済み方がいらっしゃいましたら写真もしくは解りやすい配線図など有りましたら御伝授お願いしたいのですが…
よろしくお願いします
書込番号:20679222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんな物付けなくても、スイッチ有りますよ!
書込番号:20682439 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アイストキャンセラーとっても便利ですよね。
使ったことがない人には理解できないでしょうが…
自分もc27に装着予定なので、取り付け情報があればありがたいです。
書込番号:20682561 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>おーちゃん毎度!さん
そのスイッチはエンジンをメインスイッチで切る度にリセットされる為、再度メインスイッチでエンジン始動した際にはその都度押してアイストをキャンセルしなければなりません。
アイストキャンセラーはそんな手間を省くため、一度設定してしまえばエンジンを切ってもリセットされる事なく、アイストキャンセルを継続出来る…
そういうアイテムです(*・ω・)
書込番号:20682759 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
不動KANさん>なるほどです(#^.^#)
ブレーキホールドもそうですが、いちいちリセットされるのもどうかと思います(T ^ T)
書込番号:20682819 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
おーちゃん毎度!さん
不動KANさん
ttsy_yamaさん
皆様ありがとうございました
無事終了致しました。
お騒がせ申し訳有りません
書込番号:20682936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セレナの中古車 (全6モデル/7,438物件)
-
- 支払総額
- 207.9万円
- 車両価格
- 201.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 152.8万円
- 車両価格
- 144.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.4万km
-
セレナ ハイウェイスター S−ハイブリッド ナビ・地デジ・Bluetooth・バックカメラ・リアフリップダウンモニター・クルーズコントロール・片側パワースライド・煙草臭無
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.5万km
-
- 支払総額
- 326.3万円
- 車両価格
- 313.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
27〜723万円
-
26〜748万円
-
46〜1111万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 207.9万円
- 車両価格
- 201.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 152.8万円
- 車両価格
- 144.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
セレナ ハイウェイスター S−ハイブリッド ナビ・地デジ・Bluetooth・バックカメラ・リアフリップダウンモニター・クルーズコントロール・片側パワースライド・煙草臭無
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 42.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 326.3万円
- 車両価格
- 313.9万円
- 諸費用
- 12.4万円

















