セレナ 2016年モデル
1335
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,783物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全652スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 179 | 17 | 2017年2月10日 19:15 | |
| 16 | 4 | 2017年2月10日 07:55 | |
| 77 | 15 | 2017年2月9日 21:13 | |
| 6 | 2 | 2017年2月6日 12:18 | |
| 28 | 4 | 2017年2月4日 20:29 | |
| 13 | 6 | 2017年2月4日 00:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
おしえてください!
新型セレナの買い時が近づいてきました!
期末商戦
恒例セレナの300万切りで買いドキ到来です!
最新装備が全て入って300万切れるのはセレナだけ!
295万の現実的な構成
(誤差300万迄)
ハイウェイスター25thBセレクション2WD(2977560円)
スペシャルオプション2(50000円)※オプション券相殺
日産オリジナルナビゲーション(290288円)
後席モニター(116260円)
ブリリアントホワイトパール(43200円)
※乗り出しで計算する
※車庫書類は店に任せる(自分でやらない)
※ローンは組んでも利息は計上しない
※ガソリン満タンサービスは含まない
※色はホワイトの43200円を基準
※2月決算、3月納車で計算する(3月決算だと税金分安くなるため)
※上記構成の特別仕様車以外に同等の内容で295万実現の場合は見積もりをアップしてもらえると嬉しいです
★落とし文句
(あればお願いします。)
★相見積もり車種はどういう構成で挑んだか
(300万ちょうどくらいの他社見積もり)
★各都道府県地区出来た店舗、出来なかった店舗
(最低xx県までお願いできると嬉しいです)
★出来なかった店舗の情報も有益です。
注意
こんなポンコツ新車で買う価値ないとか、燃費悪くて話しにならないとか、ニセモノハイブリッドとかは不要でーす。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:20597458 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
とりあえず自分で店回って見積もってくださーい。
書込番号:20597614
28点
この車ほしーの❤
と色仕掛け(≧∇≦)(笑)
エルグランドホワイトレザーと
どっちにしよーかなぁー。
んー、ヴォクシーもいいなぁーと。
勝手にせえ!っていわれるかな(笑)
書込番号:20597639 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
23日にHS25周年スペシャルBを契約しました。対向車は、ステップワゴンスパーダで東京都下のディーラーです。
フリードハイブリッドからの買い替えです。
即決という暴挙での契約でしたが、今までの支払額よりも安くなったのと、つけたいオプションも全てつけられたので満足はしてます。
元営業マンの知り合いからは、あと8万ぐらい行けたよと言われました(ToT)
今回、参考になれば幸いです。
たくさん回って、たくさん交渉すればこれ以上の数字が期待出来ると思いますので、ガンバって下さい??
書込番号:20597646 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>こころはいまさん
冒頭の盛り上がりの意味解りませんが・・・
25thスペシャルセレクションを軸に、300万円までの予算で、C27の商談をしようと考えているのは分かります。
が・・・【ハイウェイスター25thBセレクション2WD(2977560円】← これ間違ってますよ!!
HS 25thスペシャルセレクションは¥3247560です。
>日産オリジナルナビゲーション(290288円)
>後席モニター(116260円)
>ブリリアントホワイトパール(43200円)
スレ主さんご希望の上記を加算すると、諸費用一切含まず¥3697308です。
乗り出し価格と言ってましたから、実現すれば¥80万円以上の値引きになりますね。笑”
標準ボディでも値引き¥50万円・・・頑張ればって感じもしますが....。
日産ホームページの見積もりシュミレーションで試してみてください。
ベース車両に欲しいOP入力すれば、諸費用込みの値段が出ますから、そこから¥300万円引けば、値引き必要額が分かると思い
ます。
書込番号:20597911
![]()
12点
アップされてました。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:20598174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
中古車にする(笑)
書込番号:20598543 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
過去のクチコミ投稿履歴を見るに、恐らく買う気は無いかと。
相手にしない方が賢明です。
書込番号:20598566 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>こころはいまさん
本当に購入する意志があるならこんなところで相談してないで、まず販売店に出向き購入する意志を伝えてしっかり見積もりを出した方がいいですよ。
まず現実を見てから具体的な交渉をしていかないと、営業マンだって「冷やかしか」くらいにしか相手してくれませんよ。
書込番号:20598567 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>おーちゃん毎度!さん
ありがとうございます!みんなのためになります!
お〜。。なかなかの値引き額ですね!
目標額は軽く超えてますね〜!
まだまだおーちゃん毎度!さんに続きましょー!!
>STELLA 信者 48さん
正しい情報に修正ありがとうございます!
@ハイウェイスター25thスペシャルセレクションB(FF):324万7560円
★目標金額を330万(327万誤差3万迄)
AX 25thスペシャルセレクションB(FF):297万7560円
★目標金額を300万(295万誤差5万迄)
ですね!
>ディープブルードラゴンさん
中古案はまだ早い!です!
出番まで待ってくださいw
みなさん
まだまだ、有益な情報お待ちしてます!‼
趣旨からズレてる方
セレナを買う人は性能を求めてません。
快適空間だけです。
値段とファミリーをお得に新車で運べるか?
だけ
値切るためのターゲット層=ファミリー層です。
値切り役立たない誹謗抽象だけは
書込みは消してもらいますよ
書込番号:20600343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この、スレの質問の主旨がよくわかりません。
書込番号:20601172 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
(・_・)エッ..? 今頃そんなに値引きあるの? 先月後半にHS-GパックBダイナミック、セキュリティ9インチナビにアラウンドビュー見れる様にしてドアミラーカバー&リアプロテクターホーン395万で買っちゃったよ…もう少し待てば良かった( ̄○ ̄;)
書込番号:20601546
![]()
5点
>こころはいまさん
中古はやっぱりダメですかね?
http://www.get-u.com/ucar/search/mNI/cS012/a36/d718_251_05709/
試乗車が結構出てますよ。
神奈川はやっぱり安いですね。多分陸送込みで諸費用15万くらいかと思います。
色はブラウン、私的には好みのカラーですが…。
書込番号:20605760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みなさん、おはようございます
2月に入りましたね!
第1週目 土日 初陣の方も多いかと思いますが、気を引き締めていきましょう!
★みなさん、引き続き値引き情報下さいね!
じゃあ、顔洗って私も行ってきます!
書込番号:20628190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みなさん
今日行ってきましたが、全く300万切れる気配無し!
セレナって高級車でしたっけ?
なんだろ、この違和感、、。
ハイブリッド?変わった?
自動ブレーキ?が人に対応とか?
カメラ?単体から進化したとか?
低床対応化?
つか、カタログ見るところからはじめます!
書込番号:20630773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ってか、カタログも見てないんかぁ〜い。
300万切らなきゃ高級車って、いつの時代だよ。
うけるぅ〜
書込番号:20635144
9点
見積もり情報ありがとうございます!
金額にコメントくれた方は第1週のBA!
引き続きお願いします!
書込番号:20646627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
エーモンのe-くるまライフ.comからセレナ(C27)専用 のLED フットライト キットを購入して取り付けました。
初めはなかなか良い感じで気に入ってましたが、使用していると、あることに気が付きました。
ドアロックしてLEDが消灯しますがしばらくすると点灯していることが有りました。
調べてみるとロック後10分で点灯し、その後10分すると消灯してました。
もしかしたらC27の特徴であるオートACCが関係しているのでしょうか?
ロック後10分でにオートACCが切れ、その関係でLEDが点灯し、10分後エーモンのフットライトの回路機能で切れるのではないかと思います。
誰か同じ経験、もしくは原因を知っているかたがいれば教えてください。
書込番号:20638504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
蜜蜂バッチグー様
私もエーモンのフットランプを付けましたが全く同じ現象です。
エンジンを切ってドアロックはせず、車内で待機していた時に突然フットランプが点灯したのでビックリしました。スレ主様と同様に10分後に点灯し、10分後に消灯しました。その後に点灯したかは調べておりません。
駐車中、このような現象が何度も繰り返していたらバッテリー上がりも心配ですね。
また、点灯中は前列の室内灯ボタンを押しても点灯しなかった気がします。
書込番号:20639925 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>yokkunyokkunさん
同じですね。
貴重な情報ありがとうございます。
エーモンに聞いたところ、10分間で切れる
回路設定なのでバッテリーは大丈夫とのこと
でした。
1回だけでその後は点灯しないそうです。気になるのならルームランプから取っている線を殺して、スモール連動のみで使用しても良いですとアドバイスされました。
気に入らなければ返金対応もしてくれるそうですが、私は気に入ってますし、しばらくして点灯するのは防犯対策にもなるかも(笑)と思いそのまま使用したいと思います。
書込番号:20640375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
蜜蜂バッチグー様
メーカーへお問い合わせして頂きありがとうございました。1度のみの点灯なら大丈夫そうですね。私も防犯対策と思ってそのまま使用する予定です(笑)。
私はHSプロパイ付に装着しました。この商品は注意書きでプロパイロット装着車不可となっていましたが、今のところ問題ありませんね。また、取説ではドアオープン時0V線は天井のマップランプから取っていましたが、配線の取り回しが面倒でしたのでグローブボックス裏側から取りました。
時間がありましたらスライドドアのステップにも増設したいと考えています。
これからもセレナライフを楽しんでいきましょう!!
書込番号:20645275 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>yokkunyokkunさん
私もプロパイ問題無しです!
私は取説でしか情報が無かったもので天井から配線しました(笑)
フットライト気に入ってますが二列目シートに増設しましたが、良い取り付け場所が無くてLEDが直視されて眩しいです。(笑)
特に運転席後ろです。
では、セレナライフ楽しみましょう!
書込番号:20645339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
雪国の人は防錆剤塗布は常識ですか?
ブラックですか、クリアですか?
実家へ帰省するとき、高速に凍結防止剤がまかれているので、床下やボディに結構つきます。
ボディ付着分は洗車で落としますが、床下はホースで水をかけても取りきれません。実家に住んでいた頃は
道路の融雪装置の水がいやでもかかってきれいになってたのだと思いますが、
雨のない太平洋側に越してきて、雪は降らないのについたものがいつまでも落ちないので、逆にサビが進行するようです。
今乗ってる車はエキゾーストパイプの溶接部分がもげて交換しました。せっかくなので、セレナ納車前に塗装してもらうか思案中です。
6点
>Startrek discoveryさん
こんばんは。
私はエクストレイルで新車時透明のコートをしました。
その後特に腐食もなかったので、乗り換え今の車は何もしていません。
ただ雪道を走った後は、シッカリ洗車位ですね。
住む地域にもよりますが、常時雪道を走られるなら防錆処理は効果的です。
錆が出始めたら黒色だそうです。
書込番号:20639646
![]()
12点
>Startrek discoveryさん
こんばんわ!北海道に住んでいます。
やはり北海道では常識に近いものがあると思います。見積もり書の中に最初から当たり前のように入っています。
ブラックとクリアですがおそらく色の違いでは無いでしょうか?
以前スタンドで車検した時にシャーシブラックをやろうとしましたが、やらないよりはましですがただ単にブラックになるだけだからあまり意味ないよ。と言われました。
やはりちゃんとやるならSTアンダーコートのようなちゃんとしたものがいいと言われました。
現在納車待ちですですが勿論最初から見積もりに入っていましたし施工してもらう予定です。
書込番号:20639651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
失礼しました。
ブラックとクリアは色では無く種類であるのですね。
知ったかをしてしまいました。申し訳ありません。
書込番号:20639654 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
防錆剤の種類まではわからないのですが、
ディーラさんが、お客様に長く乗っていただくために、とオプションおまけで防錆コーティングしてくれました。
関東なので除雪剤などは関係ないのですが、長く乗ると言うところでは、コーティングした方がどちらかと言うと良いと言うことなのかもしれませんね。
というか、5yearscoatしたのでコイツあまり洗車しなさそうだな?って思って気を使ってくれたのかも?(笑)
あまり参考にならないお話かもしれませんね、すみません。
書込番号:20640019 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
雪が降らなお地域でも、利益を取るために、はじめの見積もりにはいっています。外す人のほうが少ないみたいです。いれておくものですね!
書込番号:20640330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Startrek discoveryさん
自分は、日本海側の雪国ですが、ガラスコーティングと防錆処理を施工してもらいました。
全車の下廻りが、錆びでの劣化が激しく費用がかさんだので、今回は後悔しないよう、納車に合わせて行いました。
書込番号:20640429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Startrek discoveryさん
こんにちは。
日産のディーラーオプションで「床下コート」があります。
錆び発生していない状態では「クリアコート」が、既に錆び発生し始めている場合には「ブラックコート」がお薦めのようです。
自分も昨年に車両を買い替えて、納車時からボディコートと床下コートは日産へ注文しました。
前車でもボディコートと床下コートは毎年1回・12ヶ月点検時には依頼し続けていましたが、
洗車・コーティング出来ないエンジンフード内には、走行時に入り込んでしまった融雪剤汚れ(白いシミ)が原因と思われる
錆びが無塗装部分に広がってしまっていました。
新車購入を機に先日こちらへ雪道走行後のエンジンフード内対処について質問投稿したのですが・・・
やっぱりエンジンフード内は対応が難しそうでした。
今の自動車はエンジンフード内は特に電気製品化してますから、自分で水拭き対応しておきました。
年に1回の床下コートと共に、走行後は下回り洗浄もディーラーにお願いして対処しています。
融雪剤の汚れは固着しちゃって、素人がホースで水かけしても取れませんよね?それもリフトアップ出来ないし・・・
その都度に出費を伴いますが、錆びを防ぐ為に必要コストとして。
書込番号:20640608
7点
ディーラーオプションの「ボディー床下コート クリア」絶対おススメです。
当方は雪無し県在住ですが年間数十回スキーにいきます。
家に帰りつくと車は凍結防止剤で毎回悲惨な状況です。
E51に乗ってた時は床下コートをやってませんでした。
スキーから帰宅後に高圧洗浄機で下回りを念入りに洗ってましたが、
5年目の車検の時、下回りは錆だらけでした。
C26に乗り換えたとき床下コートをお願いしました。
スキーから帰宅後に高圧洗浄機で下回りを適当に洗ってましたが、
5年目の車検の時、下回りは錆がほとんどありませんでした。
C27の納車待ちですが、勿論床下コートをお願いしました。
書込番号:20641946
![]()
8点
長野の豪雪地域なので融雪剤(塩カル)はほぼ毎日ばら撒かれてます。
クルマの下回りが影響を受けまくりなのでただのシャーシブラックではなく、スリーラスターやノックスドールを販売店へ依頼しています。(日産のエクストレイルを所有時にはボディ床下コート ブラックでしたね)
ブラックに塗布されるのが嫌いな方はクリアー(透明な)を選ぶようですが、効果があるのはブラックで耐久性能面でもブラックの方が良いはずです。
でも、車検ごとに塗り替えていただくことをおすすめします。まぁ、マフラーなどの錆進行は抑えられないですね。(※塗っても熱で塗料が落ちちゃうため)
書込番号:20642104
![]()
7点
なるほど、熱でとれるからマフラーは錆びるんですね。納得です。
書込番号:20642219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Startrek discoveryさん
昨年末に防錆塗料を販売店(ディーラー)で塗布していただいた際に工場長の方へ相談したら、『マフラーなどの排気系は塗ったとしても高熱で落ちちゃうので難しいんだよなぁ・・・』と言われまして・・・。
代わりに耐熱塗料を塗布する手もあるようですが、それが100%効果があるかは私は断言できません。お役に立てずすみません。
書込番号:20642283
4点
>ttsy_yamaさん
私も、
防錆してないけど、高圧でスキーから帰宅後に洗う生活をしており、
にたようなかんじで、マーチを使っていますが、
3シーズン目ですが、
今の所、目立った鯖はない状態です。
今度、もっと進んじゃうのかな?
同じ日産ですが、大衆車マーチ。。。
書込番号:20642617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yu-ki2さん
今のところ錆びかなければ大丈夫ではないでしょうか?
自分の場合、高圧洗浄機も家庭用で圧力が足りなかったのかもしれません。
床下コートしていれば家庭用でもOKだと思いますが。
あと、巻き上げの為かもしれませんが、タイヤの後側の床下が一番錆びが酷かったので、気をつけられたらいいと思います。
書込番号:20642962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
納車時はクリアーを塗ってもらうことにします。ありがとうございました。
書込番号:20643894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ttsy_yamaさん
レスありがとうございます。
私も家庭用のものですが、
今大丈夫な、雰囲気なんで、
気にしないことにします。
下回りのコーティングをしても、
なんか高圧のかけ方次第で、
取れそうな気もしますし、、、
書込番号:20644289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
プロパイロットは東北自動車道で有効活用出来てますか?
プロパイがキャンセルされる場所はありますでしょうか?
まだオーナーではないんですけど、北上〜東京までキャンセル無しで行けるものか気になってます。
書込番号:20633846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
南東北でプロパイ試しました。
白石付近のカーブくねくねはプロパイだけだど、車線逸脱してましたね 笑
使用した感じではスピードにもよるとは思います。私は100弱で試しました。
人間判断より遅い印象です。結構ギリギリを責めてました 笑
直線、緩いカーブは大丈夫ですが、カーブがキツイところではハンドル操作のほうが
間違いない印象です。
書込番号:20634737
![]()
5点
独りの時間さん
情報ありがとうございます(喜)
書込番号:20634850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
購入を検討中です。
先日試乗をしてきましたが担当者の回答が良く分からなかったためこちらで質問させていただいきます。
質問@
プロパイロットの機能について道路の白線が見えている事が条件だそうですが、雪道を走る際に白線が見えない場合は使用不可なのは理解できますが、その際にレーンキープはできなくても前車追従や一定速度で走るクルコンは使えるのでしょうか?
質問A
プロパイロットがoffの状態でレーンから外れそうな場合は警報のみなのか警報+ハンドルアシストが働くのか
プロパイロットに詳しい方のご回答お待ちしています。また、プロパイロットの良い所と悪い所を教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:20626589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
@使えます。
プロパイで白線を認識しているか認識していないかで変わるのはハンドルアシストのみです。
白線を認識→前車追従+クルコン+ハンドルアシスト
白線を認識しない→前車追従+クルコン
Aプロパイoffの場合、警報のみです。
プロパイをonにしないと前車追従、クルコン、ハンドルアシストは使えません。
1ヶ月乗ってみた感想ですが…(バイパスで使用しています)
良い点→渋滞時(ゆっくり流れている時)にアクセル、ブレーキを踏まなくても良い。完全に停車してもボタン1つでプロパイが継続される。
悪い点→渋滞時に流れ始め前車との距離が離れた時に設定速度まで急加速する為、同乗者がいる場合は酔うかもしれません。ブレーキの時はアクセルと真逆でなかなかの勢いでブレーキがかかります。(何度も同じ事が続くと自分でも酔いそうなぐらいです…)
カーブなどでは前車を見失いやすいです。
運転アシストという認識で乗っているので、車の流れによりプロパイを使用するかしないかを決めています。(単眼カメラですので基本的に信用していません。)
流れていれば問題ありませんが、悪い点で書いた状況が頻発するような時は自分でアクセル・ブレーキを操作し流れに乗った時にプロパイをonにしています。
書込番号:20626784 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
>NaMiO_13さん
的確な御回答ありがとうございます。
普段使用されている方の意見でとても参考になります。雪道でのプロパイロットはハンドルアシスト以外は使用可能という事でモヤモヤが解決致しました。あとは価格交渉です。
書込番号:20627305 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>arekoredorekoreさん
プロパイロットの《特徴》について返答しますね。
先ずは、レビューで、《デメリット部のシュチュエーション》として、2点程書いていますので、そちらをご参照ください。
全般的に言えることは、ドライバーが操作しているのと違うということです。
何例か書きますね。
1.前走車追従時に、ドライバーは流れを見て(考えて)運転しますが、PPは前走車だけ見ています(ロックオン状態)。
ですから、>NaMiO_13さんも指摘している様に急加速&急減速に近い挙動になります。
そして前走車が減速後に再加速した時も、前々車等の全体を見ていないので、再加速の、し始めが遅いです。
(アクセルオンで対応可能)
あとは、前走車が減速した際に、前走車よりも車速を落とすので、後続ドライバーからみれば、『うおっ!』って感じになると思います。
2.PPは車線中央をキープする様に設定してあるため、左車線の大型車両をパスする際に、ドライバーなら追い越し車線の右寄り
を走行すると思うのですが、設定通りに中央キープなので、左に寄っていて大型車両に近い感覚になります。
(ハンドル操作で対応可能)
首都高速での割ときつめなカーブの時にも、中央キープなので、膨らんでいる感覚になります。
(ハンドル切り増しで対応可能)
私も乗り出し1か月少々ですので、今のところはこんな印象です。
総評として、プロパイロットは、とても楽しく運転できる装備(技術)だと思います。
特性を理解し、それをドライバーが制御して運転すれば、とても素晴らしく、運転する事が楽しめると思います。
レヴューにも書きましたが、決して自動運転とは考えないで下さい。
書込番号:20627716
![]()
9点
>STELLA 信者 48さん
ご返答ありがとうございます。
頼りきった自動運転にならない事は承知してはいるものの、プロパイロットへの期待はすごく大きいです。
商談頑張ります
25thハイウェイスター4WDでOP70万程です
400万切ったらハンコ押そうと考えています
書込番号:20630090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
ハイウェイスターのインテリアをグレージュで注文しました。
同じくのシートで社外品フロアマットを敷いた方、
どんな色目を選びましたか?
ベージュだと黄色みがありすぎますか。
インテリアの実物を見ていないので想像が中途半端にしかできません。
車内を明るくしたいのでなるべく黒以外のものを敷きたいと思っています。
(黒いレールも塗ってしまいたいけどできるのかな)
他にもグレージュのインテリアを目にされた方、ご意見ください。
2点
>tontottuさん
ウチは子供がまだ1歳になったばかりなので、食べこぼし等の汚れが目立たない様に内装色をブラックにしました。
なので参考にはならないかもしれませんが、車内を少しでも明るく+レール隠しも兼ねてアルティジャーノさんのダークグレー色のマットを購入しました。
セカンドとサード、それからウォークスルー部もセットのものです。※超ロングスライド対応
興味がおありでしたら一度検索してみて下さいませ。
ちなみにウチは2月7日納車の予定です!
書込番号:20617462 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>ちょいちょーいさん
ありがとうございます。
納車まであと一週間、楽しみですね。
うちにも小さい子供がいるので汚れは気になりますが
私の通勤がメインなので、ちょっとでも明るく…と
もう、自分の部屋を買うような気持ちでいます。
サイト、参考にさせていただきます。
まずは、サンプルを取り寄せるところからですね。
>manabyyさん
ありがとうございます。
実物の写真でとてもイメージがわきました。
思ったより、シートも明るい色ですね。
なんだかワクワクします。
過去の口コミも参考になりました。
ステップのマットは頭になかったのですがあった方がいいですか?
子供が足を滑らしそうな。いや、滑り止めになるのかな…。
社外品のシートマットには
裏はラバーorフェルト
毛足が長いor短い など
いろいろあり、どれを選ぶのかは好みなのでしょうが
ここは押さえたほうが良いというポイントがありましたら
みなさまお知恵を貸してください。
書込番号:20619774
0点
うちのは裏がフエルトです。毛並みは程よくフカフカなやつを選びました。サンプル30個位検討しました。
ステップマットは汚れが目立たなくていいです。
うちの子がソフトボールをしているのでグランドの砂など受け止めてくれます。
いいマットが見つかるといいですね
書込番号:20623999 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>manabyyさん
ありがとうございます。
早速、3社から十数種類のサンプルを集めました。
HPで見ると同じように見えるものでも、
実際手にすると全然違うものだったりするのですね。
裏がフェルトなのはよさそうです。
ラバーのものより毛がしっかりしているように感じます。
なるほど、ステップマットも役割があるのですね。
うちのこどもも靴の裏によく泥をつけて帰ってくるので必要な気がしてきました。
それにしても、サンプルを以てしても迷います。
楽しい時間ですが…笑
書込番号:20627797
2点
セレナの中古車 (全6モデル/7,467物件)
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 80.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 230.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 289.7万円
- 車両価格
- 282.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.2万km
-
セレナ ライダー /禁煙車/純正ナビ(MM317D−W)/バックカメラ/片側パワースライドドア/ハンズフリースライドドア/クルーズコントロール/衝突軽減/ETC/革巻きステアリング/ステアリングスイッ
- 支払総額
- 218.2万円
- 車両価格
- 212.9万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜671万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
27〜723万円
-
26〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 80.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 230.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 289.7万円
- 車両価格
- 282.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
セレナ ライダー /禁煙車/純正ナビ(MM317D−W)/バックカメラ/片側パワースライドドア/ハンズフリースライドドア/クルーズコントロール/衝突軽減/ETC/革巻きステアリング/ステアリングスイッ
- 支払総額
- 218.2万円
- 車両価格
- 212.9万円
- 諸費用
- 5.3万円























