セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 33〜398 万円 (3,864物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全289スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2020年9月22日 18:24 | |
| 21 | 7 | 2020年9月22日 20:42 | |
| 24 | 12 | 2020年8月30日 04:46 | |
| 7 | 3 | 2020年6月22日 08:54 | |
| 21 | 3 | 2020年6月13日 21:39 | |
| 43 | 7 | 2020年6月3日 20:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
こちらセレナにオプション等でつけられたと思っており、2019.8マイナーチェンジ後の中古車には装備として入ってるのが何台か見つかるのですが、最新の2020.8のマイナーチェンジ後だとカタログ見ても見つからず…
もしかしてなくなってますでしょうか?
ネットで検索してもマイナーチェンジでなくなったとは全然引っかからなかったので、わかる方お伺いできますでしょうか?
書込番号:23679049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たかたか2020さん
インテリジェントパーキングアシストは2020年8月の一部改良で無くなったようですね。
この事は下記からセレナの取扱説明書をダウンロードすれば「インテリジェントパーキングアシスト」の有無が分かるかと思います。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/?vehicle=SERENA&year=2020
2019/08〜 [12.5MB]の取扱説明書では索引や運転のしかたのところに「インテリジェントパーキングアシスト」の記載があります。
しかし、2020/08〜 [12.4MB] の取扱説明書では索引や運転のしかたのところに「インテリジェントパーキングアシスト」の記載が一切無くなっているのです。
同様にビジュアル版 2019/08〜で「インテリジェントパーキングアシスト」や「駐車支援」を入力して検索すると見付かります。
しかし、ビジュアル版 2020/08〜で「インテリジェントパーキングアシスト」や「駐車支援」を入力して検索しても見付ける事が出来ません。
書込番号:23679259
3点
ボタンが空きになってますね。初期型乗ってますが試乗で試した時から使い物にならないと思ってましたので納得です。他社を含め最近のは改善されているかもしれません。
書込番号:23679380
1点
>たかたか2020さん
実際搭載していても、使っている人見たこと無いし、自分で駐車した方が早いんですよね(^_^;)
アラウンドビューがあれば、駐車に困ること無いんですよ。セレナのは ハンドルだけ自動ですし、使い勝手が悪過ぎました。
書込番号:23679779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様ありがとうございました。
やはりなくなっていたのですね。
使い勝手が悪そうとのことで、そこまでマイナスではなさそうですね。
前向きに最新モデルの購入を検討したいと思います!
書込番号:23680543
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナ ニスモの売却の相場はどれくらいでしょうか?
中古車が市場に余り出回ってないようなので、人気でないんですかね…
下記の売却値はどれくらいが予想されますか?
所有している物と走行距離が近いので参考にしてみました。(色はホワイトです。)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3831745701/index.html
書込番号:23636400 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
高速道路の星と同じ扱いかもね
トヨタの下取り 170〜190
これに +10のれば。
いや、逆にマイナーリスクで
値下げの要素にされるかも。
がんばって売ってちょ。
書込番号:23636520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タマ数が少ない方がビックリするくらい高値が付くこともある。
書込番号:23636821
1点
>zees178さん
地域やタイミングによって、違うかもしれないですが、下記のサイト参照してみてください。
自分は以前プリウスphv GRスポーツ売却したことあるから、GRやニスモみたいな、台数少ないけど、意外と高く売れるかもしれないです。
https://www.aucsupport.com/soubalist.aspx?MAKER=日産&CARNAME=セレナ&CARGRADE=ニスモ&SYEAR=2018&EYEAR=2020
書込番号:23636848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
セレナニスモ(ガーネットレッドH30.2月1.85万キロ)に乗っている者です。
e-POWERに乗りたくディーラーに相談。
anptop2000さんの言うとおりハイスタと同じみたいです。
査定では177−10(人気色でないのでマイナス)と言われました。8月31日時点です。
残クレで購入したため残債が270近くあり、乗り換え無理〜と言ったところ、ご購入ならチャラにしますとの事。e-POWER買う気満々だったので即うなずいちゃいました。今考えると中古屋回りしとけば良かったと思います。実際には10月までクレジットが続くので8万引かれます。
e-POWER納車までニスモは乗ってて下さいと言われたので、今はぶつけないよう安全運転中です。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:23679306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Takamossanさん
直近の情報ありがとうございます。
私も残クレで購入しおり、残価210万で月々19000円ちょいの3年ローンです。
ネット上の簡易的な情報入力での相場だと260くらいあるので、ディーラーでの価格にはビックリです…
e-powerに乗り換えの際は購入方法は残クレですか?
書込番号:23679373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>zees178さん
返信ありがとうございます。
260 万だと、相場並みで引き取ってもらえたみたいで安心しました。
僕の場合は、ニスモの時は残価147万の5年ローン、1.9%でした。頭金50入れたので月4弱です。2年半で買い換えなら頭金無しでも良かったんですかね?おバカなので計算できないです。(笑)とりあえず初ミニバンなので、残クレで良いの乗ってつまらなかったら5年後買い替えと思ってました。足回りはしっかりして外観も現行セレナe-POWERより好きなんですが、右折時のもっさり感、CVTの気持ちについてこない感じ、タイヤの美味しい所を使いきった事、2月の車検、総合して買い替えを決めました。
e-POWERですが、日産は今、残クレ金利0キャンペーンというのをやっていて、残クレにすると来年3月までの金利をキャッシュバックしてくれるので残クレにしました。ただ、金利3.5%なのでキャッシュもらえたら、金利の安いローンにバックれます。(笑)
乗り潰す予定ではないですが、好きな装備着けたし、来年のフルモデルチェンジはそこまで魅力的じゃないと思うし、だとすれば最後の仕様向上で5年以上乗れればと思っています。残クレ1.9%以下なら考えますが3.5%は高過ぎますね。
書込番号:23680864 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
ディーラーで定期点検にだした時にタイヤが交換の時期とのことで値段を聞いたらミシュランエナジーセーブ4で4本8万円で工賃1万5千円ですが、工賃は値引きしますって言われたのですが、高いですよね?
ちなみに15インチで距離は42000kmで4年目です。
書込番号:23620918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
195/65R15でしょうか。
ディーラーならではの値段です。
価格.comの激安通販価格を見れば誰だって踏み止まってしまいますよね。
通販じゃなくても大手タイヤ量販店なら価格も抑えられます。
ちなみにですがお近くにコストコがあればタイヤ交換の値段が抑えられらるうえに、パンク修理やローテーションなどの付帯サービスがタイヤ価格に付いてくるのでお得です。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/hmmmhmmm.com/19339.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAeecrZXf8cXXkQGwASA%253D
書込番号:23620961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>snowパパ車好きさん 『42000kmで4年目です』
車検後すぐということでしょうか?車検で取替えを薦められませんでした?
距離を乗っているので当然といえば当然ですが......
タイヤサイズが分かりませんが、195/60R16でよいですか?ハイトワゴン用でなくてよいのですね。
この大きさで私の知り合いの店ではこみこみ乗り出し価格(現金価格)が195/60R16で、え、ない!195/65R15は52,400円です。
クロスクライメートプラス(オールシーズン)でも値段があまり変わらない、性能的にはこっちのほうが長持ちだと思いますが。
フレンドフジとか安売り店を探せばこのくらいの値段になるのではないでしょうか?
http://t-tc.com/12-16.htm
最近の日産ディーラーはブリジストンとミシュランの取り扱い、高いので儲かるのでしょうね。
書込番号:23620987
1点
>snowパパ車好きさん
ディーラーでのタイヤ交換はカモにされ、だまされます。ブリヂストンのミニバン用タイヤをタイヤ館等でセンターフィットできちんととりつけるべきです。センターフィットで取り付けないところはいい加減ですね!
書込番号:23621002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
snowパパ車好きさん
>ミシュランエナジーセーブ4で4本8万円で工賃1万5千円ですが、工賃は値引きしますって言われたのですが、高いですよね?
高いです。
例えば下記のフジ・コーポレーションさんの店舗がsnowパパ車好きさんのお住まいの近くにあれば、比較的安価にタイヤ交換出来ると思います
。
https://www.fujicorporation.com/shop/sc/shop/index.html
その他、オートバックス等のカー用品店やタイヤ販売店等でも見積もりを取ってみては如何でしょうか。
そうすれば今回のディーラーから提示された価格よりも安くタイヤ交換出来るでしょう
書込番号:23621072
2点
>snowパパ車好きさん
>ディーラーで定期点検にだした時にタイヤが交換の時期とのことで
価格よりまず本当に交換時期(交換が必要)なのかからでしょうね
勿論早めの交換は環境とお財布に優しくない以外はデメリットありませんが
結構早めの交換提案が多いですからね
書込番号:23621169
4点
ディーラーでタイヤ交換はしたことがありません。
どれも高いからです。
シエンタのタイヤ交換でレグノの見積りをもらいました。高くて、ビックリです。
オートバックスやタイヤ館などの用品専門店で、半額ぐらいでした。
書込番号:23621192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>coroncoronさん
>gda_hisashiさん
>スーパーアルテッツァさん
>たつや78さん
>funaさんさん
>kmfs8824さん
みなさんありがとうございます。
やはり高いですよね。
他の店で見積りお願いしてみます!
大変参考になりましたm(__)m
書込番号:23621209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タイヤで数万変わってきますからね、同じ物でもだいぶ違います。
お世話になってるディーラーも、カー用品店の値段は勝てません。って白旗あげてました。(笑)
大量に仕入れるのと、注文で1回1回仕入れるのとメーカーからの仕入れ額に限界があるようですよ。
書込番号:23621243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タイヤはフジさんは割と安くしてくれます。
私のは215/60R17ですが、BluEarth RV-02で工賃、処分費込みで約8万円でした。(2〜3年前)
先日オートバックスでREGNO GRVIIに履き替えましたが、同上でジャスト10万円です。
ごく個人的にですが、ミニバンにはBluEartn RV-02がお薦めです。
グリップ、静粛性が良くコストパフォーマンスに優れた良いタイヤだと感じます。
195/65R15でしたら、すべて込みで6〜7万円あたりを目安に探されてみてはいかがでしょうか。
ディーラー交換の場合ですと8〜9万円というところでしょうか。
書込番号:23621380
2点
当方はネットショップ(楽天市場)で購入してディーラーで交換して頂いております。
RV-02 Blue Earth 195/60R16 ですが、ディーラーで見積もった場合、\95000-と高かったです。どこの営業の方もディーラーは高いため、安いところで交換された方が良いですよね。と言うぐらいですよ。
楽天市場で購入しましたが、1本\9100- 4本\36400-工賃(処分料込み・バルブ交換)¥11000- 合計\47400- イエローハットやオートバックスよりも2万程度安くなります。
安い店舗が近くになければ持ち込みの方が断然安くなります。店舗によっては、タイヤの配送先を直接店舗に送ってくださいと言った店舗もあります。
書込番号:23621541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
snowパパ車好きさん
追記です。
前述にフジ・コーポレーションさんなら、ENERGY SAVER 4やBluEarth RV-02が下記のの金額(1本工賃別)で購入出来ます。
・ENERGY SAVER 4 195/65R15 95H XL:11,100円
・BluEarth RV-02 195/65R15 91H:9,500円
これなら工賃が加算されてもディーラーの提示額よりも遥かに安い金額でタイヤ交換出来ます。
又、下記のカーポートマルゼンさんなら、通販でタイヤを買えばタイヤ交換を行ってくれる店も紹介してくれます。
https://www.maluzen.com/index.html
このカーポートマルゼンさんの通販で買って、タイヤ交換を行えば送料や工賃込みで下記の金額になります。
・ENERGY SAVER 4 195/65R15 95H XL:63,880円
・BluEarth RV-02 195/65R15 91H:54,960円
何れにしても、ディーラーの80,000円という価格よりかは安く交換出来ます。
書込番号:23622726
1点
タイヤフッドはいかがでしょう?
ネットでタイヤを購入し、近くの指定されたガソリンスタンドなどで交換します。
購入時にタイヤ代、工賃も支払いますが、エナセーブ15インチなら6万円くらいです。
パンク保証といって4本で7000円弱払えば、1本パンクしても4本新品タイヤに交換してもらえるというオプションもあります。
書込番号:23630468
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
現在、c27セレナHWS VセレクションIIに乗っており、ナビはmm318d-wを取り付けております。
ナビ取り付けパッケージ車はルーフに配線がきているとの事なのですが、下記の品番で調べても取り付けキットの詳細が出てこず、取り付けキットがルーフの配線に取り付けられるのか不明な状態です……
知り合いが同じc27セレナに乗っているのですが、下記の純正後席モニターセットが不要との事で貰えるのですが、取り付けは可能なのでしょうか?
後席モニター品番 B8090-89921
取付けキット品番B8090-5TA21
車屋に相談した所、確認に時間がかかるとの事だったので、もしお分かりの方がいらっしゃったら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:23467366 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
大丈夫じゃないですか。
https://item.fril.jp/5fade9920eefeba293779c1ded3322c0
同じ部番で出品もありますよ。
ナビの裏にリアモニター出力のハーネスがあります。
パイオニアなどのリアモニター取付キットは、このハーネスが同封されています。
天板の中には、モニター接続用のハーネスが来ています。
書込番号:23482866
3点
>yukamayuhiroさん
返信ありがとうございます!
取り付けが出来そうで安心しました。
書込番号:23482943
0点
★まあ1025★さん
予算があるのなら、パイオニアFW−1300B( 13,3インチ フルHD HDMI入力あり)とセレナ取付キット KK−N102FD「¥15.000」
を買ったほうがいいと思います。
取付キット内に型紙があり、ルーフに貼ってカッターで切るだけです。
ナビ裏の接続ハーネスも付属してきます。
純正リアモニターには、このハーネスだけ入ってくるのかが不安です。
書込番号:23484597
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
見積もり査定お願いします。
営業さんからは、添付の見積もりを現金一括でもローンでも350万と言われています。(39万値引き)
下取りはまだ不明ですが、12年落ちのボロボロのフリード なので、期待していません。
まだ値引き交渉の余地はありますでしょうか。
また、オプション等で不要なものはありますでしょうか。
プレミアムコートとメンテプロパックは皆さんつけられてるのでしょうか。
車にあまり詳しくなく、皆様のアドバイスを頂けると助かります。
書込番号:23461243 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
過去スレ見て参考にしてください。
十分過ぎるほど情報は出ています。
ま、車両価格の10%とDOP総額の20%を足した額を値引きの目安としてください。
10年20年も前から車雑誌などで言われてきた数字です。
ご自身で計算してみて、目安を超えたかどうかでもっと頑張るか妥協するか検討してください。
また不要なオプション?
必要と思った物付けたんでしょ?
他人にどうこう言う資格はありません。
ただコーティングや窓の撥水加工は個人的に無くても全然問題なし。
骨董品で資産にするくらいの代物なら考えますが、車なんて消耗品、必要ならホームセンターで売ってる簡易的なもの使います。
またメンテパック。
色々行動するならディーラーでの整備より安く済ませることはできますが、その行動が手間と考えるならディーラーでのメンテパックが無難です。
書込番号:23461327 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
肝心のディーラーオプションの個別価格が見えないので何とも言えません。
個人的にはディーラーのコーティングは価格が高く効果を持続させるには定期的にメンテキットの使用が必要になるので不要ではないかと思います。メンテパックは都度費用を払わないように思えますがその分点検時の見積りでお勧めオプションを追加するように勧めてきますのでご利用は計画的に。
値引きに関しては何とも言えません。多ければ多いほどいいのは当然ですが預けた愛車を傷つけられたなんて話もよく聞きます。
結局担当者と技術者がきちんとしてるかどうかでしょう。幸い私の付き合ってるディーラーはどちらも満足していますので値引きはそんなに凄くはありませんが案外思い切った額も出してくれますよ。
書込番号:23461439
0点
不思議に思うんだが、ここで聞いたことをどうやって、ディーラーに話して納得させるの?
価格コムで査定されたので、もっと値引きしてって言うの?
誰か答えてくれ
書込番号:23466848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
車検に出してからか、ヘッドライトの近目がエラい高くなってしまっているようで凄く困っています。
車検に出したガソリンスタンドには光軸合わせないと車検に通らないので車検が原因ではありません。
と言われディーラーに聞いたら3000円かかるというので、自分で出来ないのかな?
と思いヘッドライトを見てみたのですが、よく分からない為分かる方いましたら教えて欲しいです。
宜しくお願いします
書込番号:23436884 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
対向車からパッシングれましたか ?
素人さんでは光軸テスターが無いと無理です。
車検に出したガソリンスタンドに申し出て再度調整してもらいましょう。
書込番号:23436954
8点
画像の白い六角の部分が調整スクリュです。
ロングドライバーなどで回します。
回す方向はヘッドライト裏側のドライバーを差し込む位置にU←→Dと刻印されてるはずです。
ただ、光軸調整はライトテスターで保安基準に定められた位置に調整しないと対向車に迷惑になってしまいます。
もっと言えば車検を行ったガソリンスタンドで光軸が高すぎると申し出てきちんと再調整してもらった方がいいですよ。
書込番号:23436980 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ヘッドランプレベライザーが0以外になっていたりしませんか?
書込番号:23439409
1点
ありがとうございます
パッシングされたりします! 対向車の人が照らされるのでずれてると思います
書込番号:23439812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございます
見てみます! 無理でしたらディーラーにもっていきます
書込番号:23439814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分は定期点検で、「対向車が眩しいので下げて欲しい」と伝えました。
車検のコースに呼ばれて、光軸は正常値ですよと言われましたが、この車種は眩しい傾向があるので、少し下げますとのことでした。
んで、自分のアドバイスは、
ディーラーで、基準値の一番下のラインまで下げてもらったほうがいいと思います。
セレナのLEDライトは他の車両と比べて走行中に対向車に眩しく照らしてしまうことが多いように思います。
基準値のギリギリまで下げても十分明るいので、下げてもらってはどうでしょうか。
しかも、運転席におすわりになった状態で調整してもらってはいかがでしょうか。
もっと良くなると思います。
書込番号:23445651
5点
セレナの中古車 (全6モデル/7,530物件)
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 114.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.6万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション 4WD ナビTV ETC フリップダウンモニター インテリキー バックカメラ
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.1万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション ナビ地デジTV インテリジェントキー ETC プッシュスターター 両側電動スライドドア 純正エアロ HIDヘッドライト 3列シート 8人乗り
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 242.5万円
- 車両価格
- 232.9万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 114.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション ナビ地デジTV インテリジェントキー ETC プッシュスターター 両側電動スライドドア 純正エアロ HIDヘッドライト 3列シート 8人乗り
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 242.5万円
- 車両価格
- 232.9万円
- 諸費用
- 9.6万円


















