セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 33〜398 万円 (3,926物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全289スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2019年4月20日 17:39 | |
| 6 | 3 | 2019年4月12日 19:26 | |
| 23 | 6 | 2019年4月5日 22:00 | |
| 7 | 10 | 2019年3月16日 12:24 | |
| 35 | 8 | 2019年3月7日 18:13 | |
| 6 | 18 | 2019年2月28日 21:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
こんにちは。最近C25から乗り換えました。
ルームランプの部分にポツポツ穴が空いてるんですが、これって何の意味なんでしょう。
先日LED化でユニットごと外したんですが、特になにもなし。
LEDの玉でも置いたら、ダウンライトみたいになるんでしょうか。
通気孔?
素朴なコネタでスミマセン。
書込番号:22542014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
画像アップに失敗しました。
白いカバーの部分のポツポツです。
ちなみにC25では2、3列目は左右に分かれて4個もライト付いてたのに、コストダウンかしらん。
書込番号:22542038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
C27 標準Gに乗って早2年。
とても気に入っていておりますが、運転席の左足の置き場(床面)が気になります。
C27セレナにフットレストが無いため、盛り上がった床面に左足を置きますが、私にはそれが少し手前すぎて小さくも感じます。
左足の爪先が床面におさまらず、少し前方に飛び出し浮いてる感じです。
そこで伺いたいたいのですが、もし、私と同じように感じている方で、フットレストの装着等の対策をされている方がおられれば意見を伺わせてください。
尚、私は身長が180p、足のサイズ28pと大柄な体型で、シートスライドは最後方で最適なドライビングポジションです。
左足を手前に置けばと思われるかもしれませんが、それだと左足の内腿がシートから浮き上がり、これも好みではありません。
宜しくお願いします。
書込番号:22591687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
身長というよりは、
お太り様なので、
シートがマッチしないのですから
シートを社外品にされた方がいいと思います。
書込番号:22591741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>at_freedさん
コメントありがとうございます。
体型のお話までは不要かと思い記載しませんでしたがお太り様ではございません(笑)
股下が82pあるだけです。
また、基本的にシートの交換は考えておりません。
せっかくのエアバッグ付きですから。
フットレストの改善を希望する理由のひとつに、コーナリング中やブレーキング中の体の安定があります。
ミニバンなのでコーナーを攻めるつもりもありませんが。
良い案をお持ちの方 書き込み宜しくお願いします。
書込番号:22593237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は足サイズ27.5ですが、フットレストが小さいとは感じないです
普段はフットレストに置いたり、左膝を少し内側に曲げて、ふくらはぎがシートに触れるあたりで置いてます
運転席シートには座席の高さも調整できるので、さらに良いポジションを探ってみるのも良いかもです
書込番号:22597277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
恐れ入ります。
セレナ ハイウェイスターVセレクションUを購入し納車待ちです。
メーカーOP
ブリリアントホワイトパール
セーフティパックB
寒冷地仕様
車両代 \3201120
車両代値引き−\ 474027
車両代合計 \2727093
付属品
前後ドラレコ(ZDR-015) ¥49680
ETC2アルパイン ¥49680
ETCセットアップ ¥3618
アルパインBIGX11インチナビ ¥314820
アルパイン12.8後席モニター ¥142560
セキュリティ&セーフティパック プレミアム ¥77401
ラゲッジアンダーボックス ¥20674
付属品 \662753
付属品値引き−\157410
付属品合計 \505343
諸費用合計 \167564
トータルで、\3400000でした。
納車待ちなのですが金額的に良い条件で買えていたのかすごく気になります。
皆様、アドバイス、ご意見よろしくお願い致します。
1点
天才バッジオさん
セレナのご契約おめでとうございます。
ご質問の件ですがセレナなら車両本体値引き28〜33万円、DOP2割引き13万円の値引き総額41〜46万円辺りになりそうです。
これに対して契約時の値引き額は約63万円ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額を上回り、かなり良い値引き額と言えそうです。
ナビやドラレコ等のDOPの価格設定が少し高めのようにも思えますが、それでも良い値引きと言えそうです。
あとはディーラーでローンを組まずに現金一括での支払いなら本当に良い値引き額と言えそうです。
それではセレナの納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:22549425
3点
63万も値引きしてもらえて良い条件かって過去スレ見たらわかるでしょ。
書込番号:22549583 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
さすがは天才バッジョさんです。
値引きも天才的です!
頑張りましたね!
可能でしたら、どのような方法で値引きしたのか教えて下さい!
宜しくお願いします。
書込番号:22553868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。
私も見積もりが妥当なのか教えていただけないでしょうか。
セレナ ハイウェイスター VセレクションU(2WD)
寒冷地仕様
セーフティパックA
メーカーオプション付き価格3,071520円
付属品 27,216円
値引き750,000円
メントプロパックという次の車検までの定期点検が強制加入
こちらが127,500円
MM318Dという7インチカーナビとETC無料サービス
(約20万円分サービス)
これで乗り出し280万円でした。
これは妥当なのでしょうか?
OKでしたら、明日ハンコ押しに行きます!
書込番号:22559456
1点
天才バッジオさん
その内容なら文句の付けようがありません。
という事で明日判子を押してきて下さい。
書込番号:22560629
1点
購入してきました。
乗り出し280万円
純正カーナビ
サンバイザー
フロアマット
ETC
メンテプロパック54
ありがとうございました。
次は、ドライブレコーダーの選定します!
書込番号:22582242
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
宜しいのではないでしょうか? ピカイチ点検パックって日産のディーラーじゃないのでしょうか? 確かあれはメンテプロパック24とかだと思いますが。
書込番号:22533891
1点
5channelさん
DOP総額約68万円で値引き額約60万円なら十分な値引き額です。
ここまで良い値引きが引き出せた理由には、原材料費が安くて利益率が高い5YEARS COATやウインドウ撥水 12ヶ月がDOPに含まれている事が考えられます。
あとは内容が不明ですが、ピカイチ点検パックとは一般的な点検パックの事でしょうか?
又、ピカイチ保証プラスも一般的な延長保証の事でしょうか?
何れにしても、この内容で値引き額が約60万円なら繰り返しになりますが、十分な値引き額ですので契約で良いのではと思います。
書込番号:22534061
0点
>JTB48さん
ありがとうございます。
ディーラーではないです。ディーラーの方が良いでしょうか?
書込番号:22534225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スーパーアルテッツァさん
>JTB48さん
ご指南ありがとうございます。
ピカイチ点検パックは、1回目の車検とそれまでの点検・整備ですかね。
保証プラスは部品の5年保証です。
書込番号:22534237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5channelさん
了解です。
それなら一般的な点検パックや延長保証と大差無さそうですね。
又、ナビ等のDOPの大半も日産純正のDOPですね。
これなら値引き額約60万円は、やはり良い値引き額と言えそうですから契約で宜しいのではと思いますよ。
書込番号:22534355
0点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
これでサインしたいと思います。
書込番号:22534424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サインする前に、もう一声、最後の一声的な物やサービスは何かありますか?
書込番号:22534434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>5channelさん
これ以上は許したって(笑)いい値引きじゃあーないですか。
書込番号:22534466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>5channelさん
ダメもとで「ガソリン満タンで!」
書込番号:22534519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すだち冷酒さん
ガソリン満タンオッケーしてもらいました。
ありがとうございました。
書込番号:22535604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
左のテールランプをぶつけてしまい、割れてしまったのでディーラーへ相談へ行くと、交換で約5万円でした。テールランプのLED化等はやっているので、自分で外すことは可能なのでヤフオク等で部品を買って自分で取付ようと思っています。
そこで質問なのですが、30年12月式のvエディションUのシルバーなのですが、HS用のものでも違和感無くつきますか?グレード、もしくは年式によってデザイン等変わりますか?epowerの物は違うのと、27型以外は駄目なのは分かってはいるのですが…
書込番号:22502232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
5万払いましょう
書込番号:22502334 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>つあみさん
災難でしたね。
ライト類の変更はまだ無いのでオークションで買って自分でつけた方が良いですよ。
書込番号:22502474
4点
費用の問題なら、いっきにヤフオクでハラハラすらなら、まずディーラーでユニットのに購入して自分で取付すればいかがでしょうか?
少しは費用削減できます。
書込番号:22502956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>つあみさん
部品商で部品を買う
自分の場合はそうしています
書込番号:22503052
0点
ディーラーにに見積もりだしているなら、自分で交換すると保証の対象外になると思いますよ
書込番号:22503091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>つあみさん
テールのLED化がどのようなレベルかわかりませんが、テールライトまるごと外す自身があればヤフオクで買って自分で交換が安いですね。
外す時のコツがわかってれば楽勝です。
書込番号:22503185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はヤフオクでepowerのテールを安く買って付けました、XVセレクションに乗ってますけどちゃんと付きましたよ。
書込番号:22503351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
変更等はないと思いますけど、ライダー用はポジションの色が違いますので注意するくらいですかね。
書込番号:22515544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
ハイウェイスターvセレクションが納車なりした。
子供が二人(運転席後ろ一人チャイルドシート)います。海によくいくのでレールに砂に入るのが嫌なので
セレナ用の二列目のフロアマットを買いました。
なのでシートアレンジがなかなかできません。
今度7人か8人乗る予定があるのですが、マルチシートは二列目にセットするとして、うちみたいに二列目にマットを敷いてると三列目の人が乗り降り大変じゃないですか?マットはラバーのもので結構硬いのでいちいちそこをめくってマルチシートを一列目にずらすというのも大変そうです。
みなさんはどのようにマット敷いて三列目使う場合の乗り降りしてますか?
書込番号:22491411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>rinrin7788さん
はじめまして。私はC26ライダー乗りです。シートアレンジは似てますね。
私はセンターシートは小物入れがわりに常に1列目に置き、
同じような考えで2列目に継ぎ目のないピッタリとしたマットを引き、
2列目は常にキャプテンシート状態で使っています。
7人乗った時は、3列目に3人乗って貰い、8人使用は…無いままです。
子供たちが、「(2列目の)席をくっつけたい」という時は、
センターシートを1列目のままで2列目をくっつけました。
という訳で、あまりそれで困っていません。
2列目マットで唯一困るのが、フルフラットにできないことです。
書込番号:22491551
2点
>rinrin7788さん、はじめまして。
私もレールの雪除け、泥除けで同じく考えました。
ウチは二列目床に四角いラバーマットを3枚敷いています。二列目の床幅÷3のマットを探して、3分割出来るようにしました。前後の長さは三列目に人が乗った時の二列目の位置に合わせて少し短めです。
三列目の人が乗り降りする時は、マット1枚を外して、シートを動かします。マルチセンターシートを動かすときも同様です。大きい1枚物をめくるよりはラクだと思います。
3分割ですと会わせ目が開いてしまうので、マジックテープを使用しています。裏面から会わせ目をマジックテープで張り合わせます。すると会わせ目が気になりませんし、取り外し、取り付けがラクにできます。
けど、マットの横幅のサイズは左右が2枚広め、中央1枚が狭め、が理想的です。実際に車を見るとわかると思います。
書込番号:22492026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>rinrin7788さん
補足です。マットはYMTで揃えたのですが、
2列目シートは1枚ものと、6:4でマジックテープで分割可能なタイプがあました。
私はセンターシートを動かす気が無く前車を選びましたが、後者を選べば
>AnbasaDAさんがおっしゃるように動かしやすかっただろうと思います。
また、2列目足元⇔2列目シートの間⇔3列目足元の継ぎ目はしょっちゅうズレ、
家族から冷笑されるくらいにそれが気になっていました。
以前、他車でシートレールのゴミの相談をしたことがあり、
「ミニバンである以上、気にしても仕方ない…」的なご意見も頂きました。
その後、時間経過とともにシートがへたったり、バンパーに傷が入ったりしているうちに
徐々に気にならなくなり、先輩方のご意見がわかるようになりました。
書込番号:22492337
1点
>ZR-7Sさん
ありがとうございます!
三列目使用の時は二列目の椅子を倒しては乗り降りしないのですね。
参考にします、ありがとうございます!
書込番号:22493582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ZR-7Sさん
私もシートの隙間すっごく気になるタイプなのでわかります!できれば土禁にしたい、、、!!
けど子供たちから批判されそうなのでやめます笑
書込番号:22493587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>AnbasaDAさん
シートを一枚外すだけだと二列目椅子を動かすのそんなに苦でないですね。
しかし結果いい値段のマット買ってしまいました😂
失敗しました、、、。
次の新型セレナはレールに砂、ゴミが入らないように
作ってもらいたいですよね!
ありがとうございます!
書込番号:22493598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>rinrin7788さん
セレナC26Vセレクションですね。
私はホームセンターでカー用品コーナーで巻いてある裏がゴムになったマットを5メーター買って型を取って切って使ってます。
運転席、助手席、2列目、後ろに敷いてます。
3列目は跳ね上げています。
6人以上乗る時だけ、2列目のマットを外して乗ってます。
当然ですが、純正のマット敷いてます。
後ろのマットは倒したときのはまる金具部分だけ切ってます。シートアレンジはほぼ固定されてしまいますがスライドレールはまったく隠れて見えません。
孫が年に2回来る時にしか使いませんので不自由しません。
そもそもゴミが入らないレール開発したらすごいですね。
それだけでも大ヒットになったりして。
書込番号:22495539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>zippo1932さん
やはり三列目を使用するときは二列目シート外すしかないんですね。外しやすいシート買えばよかったです、失敗しましまた!
ほんと私のようにレールのゴミ気にする人沢山いるとおもいます、日産さんに是非改善してほしいですね。
書込番号:22496099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サードシートの乗り降りですが。
マルチセンターシートを1列目にして、2列目にチャイルド2個、2列目の真ん中からサードシートに乗り降りしてます。
マルチセンターシート2列目のそのままで2列目座席を前に倒して乗る方法もありますが、大人は厳しいですね。
乗り降りが頻繁にするならきついと思います。
私の方法だと、マルチセンターシート前にずらしたあとにフロアマット戻して使えます。
書込番号:22497387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>rinrin7788さん
既に実行されているかもしれませんが、マルチセンターシートを1列目にして、
2列目をくっつければ、2列目助手席側からも3列目にアクセスできます。
2列目を後方に大きくリクライニングしていない限り、大人でも大丈夫と思います。
書込番号:22497485
0点
>rinrin7788さん
セレナはシートアレンジが色々出来るので、乗り降りしやすいアレンジを試して見ると良いと思います。けど問題は質問にありました8人で乗る時ですよね。
>しかし結果いい値段のマット買ってしまいました。失敗しました、、、。
自分で良いと思って購入したなら失敗ではないですよ。手元にあるものでなんとかするなら、マットをカットして加工するのも手です。今は100均で工具や材料が揃いますし、DIYブームで色々なヒントがネットに転がっています。
レールは掃除機で吸い出せば、おおよそキレイになりますので、個人の工夫でなんとでもなりますよ。
書込番号:22498205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>zippo1932さん
たしかに二列目を前に倒せばスライドドアから乗り降りできますが小さい子供でないと無理ですよね、、、。他の方の二列目椅子がくっつけると知らなかったのでその方法試してみます!ありがとうございました。
書込番号:22498576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ZR-7Sさん
二列目の椅子ってくっつくんですね、知らなかった!
前のコメントにも記載してありましまね、すみません。明日ちょっとアレンジしてみます!ありがとうございます!
書込番号:22498579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ZR-7Sさん
二列目椅子がくっつけると知らなかったです!
前回のコメントにも記載してありましたね、すみません。明日早速してみます、7人乗る場合はそれで大丈夫そうですね。
書込番号:22498585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>AnbasaDAさん
二列目椅子がくっつけるの知らなかったので7人の場合はそれで乗り降りはできそうですが8人の場合は
やはりセンターシートを前にずらすしかなさそうですね、そうなるとやはりマットを加工したほうが簡単にマットをずらせますね、三分割にすればどれか一つ外して乗り降りできますね、それも試してみます!ありがとうございます!
書込番号:22498586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>rinrin7788さん
2列目をくっつけたら、知らない間に2列目に子供が3人乗っていたことがありました。
「真ん中の人にシートベルト無くなるから止めてね」と言いましたけど…。
2列目をくっつけたら、スライドドアを閉めた後の移動は難しいかもですね。
いろいろ試して楽しい時期もあったなぁ。
書込番号:22498709
1点
>rinrin7788さん
2列目を付けるのは知ってますがシートの移動に結構面倒です。
アレンジ的には良いですが元に戻し安いのはセンターだけの移動が楽です。
乗り降りもさほど変わりません、先に3列目の人が動けば良いだけです。センターを前に移動した段階で7名乗りになってしまいます。
いろいろ試して自分達にあったアレンジを探すのが良いかと思います。
書込番号:22498780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>zippo1932さん
>ZR-7Sさん
二列目をくっつけても7人乗りには変わりない事さっき気づきました笑
やはり買ってしまったシートをカットしてシートアレンジできるようにするのがいいかと思いました。
結構分厚いシートなので切れるかが不安ですが。
天気がいい日にカットしてみます。
書込番号:22500058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,634物件)
-
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 241.9万円
- 諸費用
- 21.8万円



















