セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 33〜398 万円 (3,876物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全289スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 3 | 2018年10月28日 21:45 | |
| 5 | 3 | 2018年10月14日 14:55 | |
| 89 | 16 | 2018年10月8日 14:28 | |
| 99 | 41 | 2018年9月17日 20:38 | |
| 7 | 2 | 2018年9月16日 10:30 | |
| 39 | 39 | 2018年9月9日 19:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
ハイウェイスターVセレクションを購入後1週間ほどたちましたが、アラウンドビューモニターってON/OFF出来ないのでしょうか?
普段の駐車場はアラウンドビューモニターがあったほうが良いのですが
自宅のカーポートは大きな障害物は無く、小さなカーポートの柱なので
アラウンドビューのほうがみにくいです。
バックモニタだけを見れば良いのですが
7インチの画面に半分アラウンドビューモニターで半分バックモニタ…
小さくて見づらいのです。
自宅に停めるときだけ、バックモニタを全画面に出来ないものかなと思っています。
ドライブに入っているときはカメラボタンでON/OFF出来ますが
バックに入っているときはアラウンドビューモニターが必ず入るようで…
配線とかをいじるわけでは無く、そんな方法があったら教えてください。
6点
>Movie staffさん
基本的に説明書に載ってないならできません。確かにメーター横の画面は見にくいですね。人によりますが、視線移動少ないのでいいって人もいますよ?ナビ等に映れば 見やすくなりますけど、e-POWERや9月の変更後車両限定になるかな?最終的に自分の目で 確認するしか無いんじゃない?
書込番号:22213850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Movie staffさん
セレナ納車おめでとうございます。
アラウンドビューモニター装着車は、バックカメラだけを7インチディスプレイに映すことは出来ません。
何故なら、移動物 検知機能が付いてるからです。
リバースに入れ画面左に上からの画面で4つのカメラのうちどれかに人が映れば黄色の枠と警告音が出ます。
確認ですが、純正ナビ9インチのVセレクションUの方ですかね?
確か、マイナー後はe-パワー同様にナビにアラウンドビューを映せる設定があったと思います。(ディーラー設定)
自分のは、去年モデルなので、社外配線でナビにアラウンドビューモニターを映す様にしています。
画像は多少粗いですが、見やすいですよ。
書込番号:22214527
1点
>親方職人さん
社外の7インチナビです。
バックカメラからの信号でナビに画面は映るので
そこだけでもバックカメラのみにならないかなと思った次第でした。
でもやっぱり無理そうですね…
諦めます(><)
書込番号:22214579
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
初めて質問させていただきます。
純正ナビの518D-Lをつけているのですが
xperiaZ4タブレットの映像を映したくて
イクリプスのHDMI Eタイプと無名のMHL変換アダプタ
(https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07D6MFBKY/ref=ya_aw_od_pi?ie=UTF8&psc=1)
を繋いだのですが(別板に書いてあったもの)
充電はされるのに画面が映りません
音声もタブレットのままです。
何かほかに設定とかあるんですか?
もしくは原因のわかる方教えてください。
書込番号:22180147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MM517D-LまではパナソニックのDrive P@ssいうアプリを使用できたんですが、MM518D-Lは対応していないようです。
パナソニック Drive P@ss
https://panasonic.jp/car/navi/drivepass/nissan/
書込番号:22181198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すずやん__さん
初めまして。
確認して頂きたいことが、何点かあります。
1.変換アダプタに、電源用のMicro USBを繋いでるか?
2.ナビ側が、ソースの変更をしているか?(AVボタンを押して、左下にあるHDMLボタンを押す)
3.Xperia Z4 Tablet側でHML出力の設定をしているか?(3.Xperia Z4 Tablet上で、[設定] → [Xperia接続設定] → [USB接続設定] とたどり、[USB機器を検出] を選ぶ。)
この辺を確認してもらっても出力されなければ、変換アダプタが壊れてるかも?です。
書込番号:22181971
3点
Beat-Sonicのホームページで検索してみては?
スマホの機種名を入れると接続の可否と必要な物を教えてもらえます。
http://www.beatsonic.co.jp/if/if15_tekigou2.php?bland=au&model=SOV31&page_no=3
書込番号:22182213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
先日、荷物を積む時に天井に当ててしまい、画像の様な状態で凹んでしまいました。このような場合、修理など出来るのでしょうか?同じ様な状態の方はなかなかいらっしゃらないとは思いますが修理の金額など分かれば教えて下さい。
書込番号:22146927 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
画像はどこですか?
修理するならまず問い合わせるのはディーラーですよ
ここは修理の正確な見積もりはできません
書込番号:22146940
3点
kei5222さん
今回の場合は凹みが小さいので、修理費は4〜6万円位になるのではと考えています。
↓でルーフの凹みや傷の概算の修理費が説明されていますので参考にしてみて下さい。
https://driverepair.net/roof-dent/
https://driverepair.net/dented-repairing/
https://car-hoken.net/roof7653/
又↓のデントリペアで修理する事が出来れば3万円位で修理出来そうですね。
http://www.dent-repair.biz/roof.htm
http://www.dr-garage.com/sample-roofhoka.html
書込番号:22146974
0点
返信ありがとうございます。
題名のとおりこちらは内装になります。
書込番号:22146987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
これくらいなら放置でいいかと
車体まで膨らんですか?
内張りだけ凹んでいるならドライヤーとか高温の蒸気で直るかもしれません
書込番号:22147025
9点
>kei5222さん
>スーパーアルテッツァさん
スーパーアルテッツァさんが、紹介されているのは外板の凹みの修理だと思いますが、
スレ主さんの問題は、内装の天井の凹みですね。
凹みは小さいようなので、気にされないのが一番かと思います。
修理をするとなると、素人作業ではヘッドライニングに折れシワなど
凹みを直す他に別の不具合を作るのがオチです。
ディーラーに頼むと交換しましょうとなって、交換するには他の内装部品を
たくさん外す必要があるので、高額の工賃がかかるのではないかと思います。
書込番号:22147027
4点
これって素材はナニ?
放置してエイジングにより知らぬ間に元に戻ったりしない?
形状記憶素材じゃないと無理か、、、( 一一)
書込番号:22147170
8点
>kei5222さん
1週間もすれば段々気にならなくなります。
通常仕様でなんの問題もなし。
下手すると余計に悪くなります。
査定にも影響ありません。
気になるなら
ガムテープなどで引っ張ってみる。
ドライヤー等の熱を与えてみる。
天板外して裏からやさしく押してみる。
https://ameblo.jp/49427/entry-11141335945.html
それで駄目ならあきらめましょう。
書込番号:22147196
3点
>kei5222さん
内装のキズや汚れは 使っている内に必ず付くと思いますよ?自分もブラスチック部分に引っ掻きキズ付けてしまいました。どうせまたキズ付ける可能性高いので、そのまま放置してますよ!
書込番号:22148093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
遅かれ早かれです。
外装ならともかく内装なら気にしない事です。
あぶく銭があるならそもそもここに書く前にディーラー出すでしょう。
この辺りを気にしていたらお金がいくらあっても足りませんよ
書込番号:22148351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
直るかどうか判りませんが、デントリペアの修理キットなど真空状の出来る吸盤などで引っ張ってみるのは如何でしょうか?
無論、事故責任修理ですが
書込番号:22148434
3点
天井の内貼りは樹脂系の素材に起毛を付けた感じの造りだと思います。(E52はそうでした)
へこんじゃってるので、裏から押せば見た目は直ると思いますが、完全に直すなら内貼り交換になると思います。
個人でやると結構面倒な作業になりそうですのでディーラーへお願いする方が良いです。
(裏から押すだけなら工賃だけで済むと思います。)
ご参考まで。
書込番号:22149112
3点
修理が出来るか修理代金はいくらかはDに聞いた方が早いでしょ。
ここの素人に聞いても特殊なケースはわからないですよ。Dなら正確な修理代金も提示されますよ。
この程度の凹み気になるんですね。
所詮車は消耗品だし傷が付いたりするのは当たり前だと思うけど。
書込番号:22150334 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>kei5222さん
私も皆さまと同じくこの程度の凹みは放置がいいかと思います。これを気にしていたら怖くて荷物乗せれません^_^
書込番号:22152305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
マチ針の先から1cmくらいのところでまげてへこみの真ん中に指して貫通させて1周少しずつ下に引くと治りますよ。
材料はウレタンっぽいので、針通りますし、天上まではすきま空間十分あります
書込番号:22168322
13点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
週末、セレナの納車を迎えます。
今週末、ディーラーの担当者に納車時間の確認の電話をした際、お客様の車ですが、ポートアイランドで磨きを終えて、昨日こちらに届いてますと言われました。
今週、磨き作業してたまではよいのですが、台風21号で高潮や暴風雨被害が大きかった、神戸のポートアイランドにあったということは、車大丈夫だったのかな心配になりました。
ネットで調べると、日産の新車は工場で製作後、神戸のポートアイランドに船で運ばれ、そこで磨きをかけて各店舗に運ばれるようですが、船で運ばれてくる新車の量が多いため、基本的に敷地内の野外に置かれているとのこと。
ニュースになってないので高潮によって保管車両が海水に浸かるまでは無いにしろ、暴風雨によって海の塩分を大量に浴びているのではと心配してします。
お店に聞いてもどうせ不安を煽ることは言わないでしょうが真実が知りたいので、日産の神戸のポートアイランドの整備場の台風21号の影響具合をご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか。
書込番号:22097345 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>平成最終年さん
不安であれば。日産お客様センターに確認してみては、いかがでしょうか?
少しは不安は無くなれば良いですが。
書込番号:22097388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>平成最終年さん
確かに心配になりますね。
ポートアイランドのどの辺りにあるかにもよりますね。まあ、海から少し離れているうちでも台風の後は車のボディーは塩だらけです。ポートアイランドの地形を考えると、まず潮まみれにはなっているでしょうが、しっかりと洗車されていれば大丈夫ですね(^ ^)
書込番号:22097454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ネットのポートアイランド情報
https://matomame.jp/user/bohetiku/87987bbf1330ea87d9bd
https://togetter.com/li/1263792
https://eitokun.com/6255.html
書込番号:22097471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
海近の塩害地域に住んでます
確かに錆びやすいとは思いますが、すぐ洗い流せば、さほど問題無いかと(^^ゞ
台風ならある意味雨で流されてるとも考えられますし、一時的に潮風浴びた位で、どうこうなるとは、思えませんが(^^ゞ
書込番号:22097665
9点
台風の時は海水が巻き上げられ六甲山の木々が枯れたことがありました
不安を煽ってすいませんが神戸のほとんどの車は海からの海水をあびていることは
ほぼ間違いありません、そのあと雨で洗い流されていれば問題ないかと
また日産の方で洗車後磨いていると思うので大丈夫だと思います
そもそもそんなリスクばかり考えていたら乗っていられませんよ
雨だって酸性雨だなんだと、雨も純粋な水ではなく科学物質等かなり含まれていますよ
日産のベース基地は陸地寄りにあり浸水等していないと思います
書込番号:22097830
8点
>平成最終年さん
これは確かに不安になりますね!
しかし、他の方も言われてましたが、日産の方で洗車していると思いますし、もし万が一何かあっても納車時にしっかり見ておけば大丈夫ですよ。納車するまでは向こうの責任なので(^ ^)
うちの周りは台風後は洗車機渋滞が4、5日は続きます。最大3時間待ち程度で。沖縄のみんなは塩害に慣れてますのですぐに洗車します。
裏を返せば洗車すれば大丈夫ということですね(^ ^)
まあ、アンダーコート もしていますがf^_^;
書込番号:22098020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>平成最終年さん
ボディは保証があるからなんかあってもなおしてもらえると思うけど。車受け取るときに、ドアの隙間とか下回りとか、みがきのこしがありそうなところは確認した方がいいかも。やっぱり、台風の日にポーアイに置かれてたんですかね?ギリギリ、免れたとかはない?
書込番号:22098089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ポートアイランドではありませんが、六甲アイランドではフェラーリ51台水没全損だそうです。
書込番号:22099878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実は日産ディーラーから台風21号の高潮でポートアイランドで整備中の新車が納車できなくなったと9月8日に謝罪に自宅まで来られました。どの程度浸かったのか不明ですが、1台ずつ精査して、私の新車は納車不可と判断したそうです。塩水に浸かった電気自動車に乗るのは怖いので、残念ですが納得して帰っていただきました。営業担当者の話では、床下までは浸水していないと連絡があったので問題ないだろうと思っていたが、検品してNGになったようです。ですから、置かれていた場所等で問題がない車両もあるということでしょうかね。今回の投稿にニックネームがそぐわないですがご容赦ください。
書込番号:22099911
7点
皆さまありがとうございます。
私の車はホワイトパールでキズが見にくいので納車当日、万が一のキズの見落としを避けるため、青色LEDライトを持参し、しっかり見ようと考えていますが、やり過ぎでしょうか?
書込番号:22100054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
納車日が決まる前だったので、9月8日ごろに納車日を決める電話がくるみたいでした。
書込番号:22100130
1点
潮風大好きさま
ありがとうございます。
私には連絡ありませんでした。
間違いなく台風時期にポートアイランドにあったはずなのに。
浸かった車と浸からなかった車があるということかな。
書込番号:22100538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
兵庫県神戸市中央区港島5丁目
広いし、建屋は少し高くなってますね。置いてあった場所でずいぶん違うでしょうが
どこまで潮が上がってきたかは知りません。
書込番号:22101025
2点
高い機材ほど難しいさん
陸揚げ車両の保管場所情報ありがとうございます。
やはり、海ぎわですよね。
この平坦な駐車場で、浸水被害ある車と被害がない車に分けられるものか疑問は残ります。
書込番号:22101472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
トラックが横転するくらいの雨風だったみたいだから、少なからず影響あったと思いますけど、あの暴風くるのに 対策していないなんてこと無いんじゃないかな?一部の車両だけだと思いますよ?
書込番号:22101626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>平成最終年さん
これは、高潮による被害を受けやすい場所ですね!1番奥でもないと駄目そうな気がします。
f^_^;
書込番号:22102103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>平成最終年さん
ボディーは一年もすれば、少々のひっかき傷は気にならなくなります。それよりも、足まわり、下回りに塩害が出てないかの確認が大事ではないでしょうか?納車時に、リフトアップしてもらって下回りを確認させてほしいと伝えるのはいき過ぎですかね?私なら見せてもらうかな。
書込番号:22102493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セレナおじさんさま
仮に浸かったとした場合、1週間程度で足回りの変化が見られるところはありますか?
ブレーキパッドとくらいでしょうか?
書込番号:22102521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
mm516 と純正の後席モニターを使っています。
後席モニターの電源についてナビ側からオンオフは出来ないのでしょうか?
毎回、付属していたリモコンで消すか、モニターを閉めるかして消しています。
書込番号:22109999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ナビの取説に記載が無いので出来ません(ナビからは映像を出力しているだけです)
別途モニターの電源線にスイッチを噛ませば運転席で切る事は可能ですが、ディーラーでは作業してくれないので自己責任でのDIYですね。
書込番号:22110317 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。
これまで通りリモコンで消そうと思います。
書込番号:22112990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナAUTECH SPORTS SPECの購入を検討しています。3歳と0歳の子供がいますが、カスタムカーは無謀でしょうか…?
上質感に一目惚れしてしまいましたが乗り心地等に不安を感じております。全く知識もなく初心者ですが、アドバイス頂けないでしょうか?
書込番号:22061441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
別に無謀ではない。
インプレッサWRXの後部座席に子供乗せてる知り合いも居ます。
書込番号:22061474 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>日産しか乗れないさん
好きな車を選んだ方が、後で後悔しませんよ!セレナの場合、2列目3列目シートは同じですから、チャイルドシートも取り付け可能ですよ!(3列目は無理かな?)一度試乗か現物見せてもらった方がいいかもね!
書込番号:22061633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナニスモに子供乗せてるやついるし、トヨタのノアGRに子供乗せてるやつもいる。
好きにすればいい。
書込番号:22061832 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>日産しか乗れないさん
特にダメとかはないと思いますよ!親の好みで見た目などを重視するか、子供のゆくゆくの事を考えてノーマルやったり、HSにして浮いた差額でオプションとかに投資するとか。
家族構成とかにもよるので安易には言えませんが、当方も子供いてのセレナユーザーですが、やはり子供小さくてベビーカーありのチャイルドシートありで、たまに親とか親戚乗せるとなるとセレナは非常に優秀です。
乗り心地気にするならエルグランドやしいてはアルファード、ベルファイアにされた方がいいですよ!
見た目のかっこよさはAUTECHがいいですね(^^)
あとはスレ主さんがお若い夫婦とかであれば尚更!
長年乗るものですし、妥協せずにその時に乗りたいデザイン乗るのがいいですよ!
書込番号:22061934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
無謀ではありませんが室内を汚されます。そこのところは了解済みですよね? シートカバーをしたりキックガードをすればある程度防げますがオゲーには対処不可です。※経験者より
貴殿がヤンキーではないと思いますが中には自分の子供が粗相して悲惨な事件になるケースがたまに報道されます。クリアー出来れば迷わずGOでしょう!
書込番号:22061953
1点
>iPhone seさん
…そうですよね、自分の乗りたい車優先で考えます!
書込番号:22061973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>新型セレナ乗ってますさん
なかなか近辺にオーテックを試乗できる店が無く…
ただ高価な買い物なので、試乗してみます!
書込番号:22061982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>じゅりえ〜ったさん
前述通り、好きな車を選びたいと思います!
ありがとうございます。
書込番号:22061987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Panasony2020さん
貴重なご意見有難うございます。
元々エルグランド希望でしたが、子供も小さく実用性のあるセレナを検討する事とした為、私のわがままですがその中でも高級感やパワーを求めてしまいがちで…。
妥協せずに選択したいと思います!
書込番号:22061993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JTB48さん
子供が小さい間は対策しようと思います。
現行のエクストレイルも防水シートで助けられた事が多々あった為…。
書込番号:22061999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>JTB48さん
オーテックなら防水シートも選ぶことができますよ!オーテック以外のガソリン車は まだ設定させてませんけどね!
書込番号:22062032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AUTECHでも問題ないと思います。
うちも先代C26のライダーパフォーマンススペックですが子供達も奥さんも文句は言われません。
カスタムカーと言ってもメーカー純正なので極端に乗り心地が悪くなったり、不便になったりはないですよ。
逆に奥さんからは後から色々といじっていくよりもいいと言われました(笑)
シート等車内は汚されますね…。
なのでシートカバーは付けました。
あとはゴムのマットを床に敷いたり等汚れ対策はした方が安心できると思います。
書込番号:22062099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>日産しか乗れないさん
普通のガソリン車に付いてるオプションでもオーテックには、付けれない物もありますから、購入する際には、よく検討した方がいいですよ
書込番号:22063526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オーテックカスタムカーと言ってもそんなにハードな足回りになっている訳ではないので、そんなに気にしなくても大丈夫だと思います。
車種違いですが、私はライダーを購入し、後にニスモサスに変えましたがタイヤが純正なら街乗りレベルだとHS乗りの同乗者にも変えた事も分からないくらいでした。
(インチアップすると1インチアップ、2インチアップとインチが上がる毎にタイヤが薄くなるため違いが明確になって来ますのでこの時は注意が必要です。)
ディーラーオプションについて、オーテック仕様には設定の無いオプションも付く事があるので、欲しいオプションが設定外になっていても付くかどうか一度ディーラーのサービスマン(セールスマンではなく)に聞いてみると良いです。
メーカーオプションはtakataka07さんも仰る様に設定が無い物が有る場合があります。
(設定が無いと選択できません)
ご参考まで。
書込番号:22063952
2点
>日産しか乗れないさん
はじめまして。
私も27セレナを買うなら上質な室内としっかりした足回りを期待して、オーテックスポーツスペックが良いのでは感じています。
私の場合、子供が生れた年に85ヴォクシーを買いました。
当所は古くて安い中古のミニバンで良いと考えていましたが、傷や汚れも良い思い出(!?)と覚悟し購入しました。
幸い、子供も同い年のヴォクシーに愛着があるのか……はたまた私が厳しいからかは不明ですが、現車もトミカも大切にしてくれています(笑)
日産しか乗れないさんも後悔の無いよう第一希望のセレナを購入していただき、家族の楽しい時間をお過ごしください!
書込番号:22063960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>新型セレナ乗ってますさん
アドバイス有難うございます。
防水シートも検討します!ただ本革も憧れが…
何かは犠牲にしないといけないので懸命に考えます!
書込番号:22064046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>skyline.Rさん
有難うございます。安心しました。
3歳の子供は土足でシートを踏んで乗ったりする事もあるので、しっかり対策します笑
書込番号:22064051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>takataka07さん
コメント頂いて、早速カタログを熟読しました。
とりあえずは大丈夫そうでした。有難うございます。
書込番号:22064057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>teddy bear 2009さん
有難うございます。カタログの表現で過大に捉えてた感がありますが、やはり試乗してみないと分からないですよね!オプション含め、もう少し勉強します。
書込番号:22064061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トトロ山さん
はじめまして!家族も好きになってくれたら最高ですね!
後悔しないようカタログやネットと睨めっこしていると今度はシャイニングブルーかブラックかで悩み始めてしまいました…。難しいものですね…笑
書込番号:22064068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,525物件)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.1万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.5万km
-
セレナ S メモリーナビTV アラウンドビューモニター エマージェンシーブレーキ パワースライドドア クルーズコントロール
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 176.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 17.0万km
-
- 支払総額
- 144.6万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
18〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.1万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 144.6万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 9.8万円























