セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,833物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全289スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 40 | 7 | 2017年8月25日 07:23 | |
| 6 | 2 | 2017年8月22日 22:59 | |
| 15 | 6 | 2017年8月20日 11:01 | |
| 139 | 37 | 2017年8月19日 10:58 | |
| 16 | 11 | 2017年8月17日 22:37 | |
| 27 | 14 | 2017年8月17日 16:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
C26後期ですがアマゾンから買った。
シーエー産商(CA-SANSHO) ハンドルカバー ボルテス本革S ブラック
使ってます。
太めがですが気に入ってます。
ハンドル径は変わって無いと思われるので、Sでいけると思います。
かなり力いります。爪折れました。
でもフィト感がよく、革の作りも良かったです。
ラインが付いてなくシンプルです。
書込番号:21142621 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
すみませんD型では無かったです。
失礼しました。
書込番号:21142636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たて続けで失礼します。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2764962/car/2356286/4183035/note.aspx。
あまり違和感ないですが、如何でしょうか?
書込番号:21142649 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>zippo1932さん
ありがとうございます
D型じゃなくてもSサイズであれば違和感なさそうですね
参考になりました
書込番号:21142781
3点
>でえてえさん
アマゾンの通販で、D型ハンドルカバーかC27セレナかD型ステアリングカバーで検索するとありますよ
GOOACCのハンドルカバーをかいました。
書込番号:21143058 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>STELLA 信者 48さん
>takataka07さん
ありがとうございます
参考になりました
もう少しさがしてみます
書込番号:21143273
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
c27契約しました。
納車まで楽しみにしながらカタログ等を眺めています。
MM517のカタログにはアラウンドビュー対応となっていますが、一部非対応となっています。
セレナには対応しているのでしょうか?
配線等の購入も考えていますが、MM516のものしかでてこなかったので質問しました。
書込番号:21137875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セレナは、メーター内ディスプレイにビュー画像が出るだけで非対応です
なので、社外品のナビに映せるハーネスが売られているのです。
書込番号:21137896
2点
やはりそうでしたか。
少し期待していました。
ありがとうございました。
書込番号:21137905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
>katu1977さん
私の場合は納車前にディーラーが登録してくれてました。
書込番号:21127481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうなんですね。何か料金とられましたか。
書込番号:21127530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>katu1977さん
私も、ドリフトおじさんさんと同じで、ディーラーが、登録してくれてました。
一年間は、確か無料で使えたと思います。
使っていませんが・・・
書込番号:21127650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>katu1977さん
新車登録時ディーラーで登録してくれるはずです。
基本サービスは、無料です。
オペレーターとのやりとりするサービスは、有料があります。
カタログの中にないかな
車検書入れにあると思います。
登録していれば、後日郵送されてくる書類があるはずです。
登録されてなければ、ディーラーに問い合わせしてください。
書込番号:21127972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
僕はディーラーでしてもらいました!
一年間無料で出来ますが ほとんど使わないですし、自分で入れた方が早いです!
運転しながらしてもらえる利点はありますが、オペレーターの人の検索が遅くてイライラすることも多いです!
電話代は普通にかかるんじゃないですかね?
書込番号:21130457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさん。コメントありがとうございます。今、ディーラに問合せをしております。
書込番号:21130870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
去年の12月にセレナc27ハイウェイスター4WDを購入して約8ヶ月しか経ってないんですが家庭の諸事情によりセレナを手放し売却を考えてます…購入は残くれで購入してるんですがやっぱり購入したお店で相談した方がいいですか?それともネットの一括査定とか利用した方がいいか?個人的にはT×Tとかはどうかなぁって思います。けど初めてなので正直迷ってます…皆さんの貴重な意見聞かせてください。
書込番号:21082380 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>モル&モルさん
残債はありますか?
書込番号:21082421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
残クレ部分を全て払えれば、どちらでも大丈夫だと思いますが、お店によっては、先に現金用意して所有権解除しないとダメかもしれません。
売るお店でまずは相談して見ましょう。
買ったお店だと、足元見られますよ。
書込番号:21082432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>とよさん。さん
残クレの部分ですか…一括で払える現金はありません…
購入した店舗は避けて他の店舗行くか買い取り店に来週末でも行ってみます…
書込番号:21082484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーは下取り足元見られます。
無料査定で中古車五社くらい見てもらって一番高く下取りしてくれる所で現金でもらえば残りのお金はらってもおつりくるとおもいますよ。たしかガリバーが下取り一番良かったと思います。頑張って下さい。
書込番号:21082508 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ななかつさん
来週末ガリバーや他の買い取りのお店まわって見ます。
書込番号:21082545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まず、どこまでディーラーと最初に話をしているか分かりませんが
残価クレジットの場合は名義がディーラー所有の物が多いです。
要するにレンタルをディーラーさんからしてもらっているという形です。
買取店にて残価を上回る形で金額が出ればそこに売る→残価分をディーラーに
渡すという形が出来ます。
ディーラー所有が一般的ですが掛け合って名義を自分にしてもらったという方も
クチコミで若干見ました。まず所有者は誰になってるのかの確認も必要となります。
また残価額も車の状態で変わってくるので、まずディーラーに確認取ったほうがいいですよ。
書込番号:21082842
5点
事情の詳細は分かりませんが
ディーラーで買っ場合、下取り以外で売却するメリットはありません
ディーラーはあくまで販売するのが目的です
程度に自信があるなら買取専門店やオークションも可
まぁ少しでも高く売却したい、時間に余裕があるのでしたら多くの買い取り店等を回る以外にありません
書込番号:21082889
5点
モル&モルさん
残価設定クレジットは、最終回の据え置き価格も金利に含まれていますよ。
まず日産フィナンシャルのクレジット実行通知書を見て、一活返済価格が幾らか見ることです。
もし分らなかったら、日産フィナンシャルに直接TELして確認することです。
本人確認が取れれば教えてもらえます。
だぶんですが、4WDのHSで残価設定クレジットを仮に60ヶ月で組まれていれば総額も相当になっており、買取りなどで売っても残債分と相殺されない可能性もあり、逆に持ち出しになる場合もありますよ。
ある程度の期間まで払ってから売るようになるかもしれませんね。
書込番号:21083285
8点
残価設定のクレジットなら、所有者は日産ファイナンシャルだったかな?なので、頭金など入れて当初の販売価格よりも少なくローンを組んでいる場合は、売却価格が上回る可能性はあります。
しかし、名義が日産ファイナンシャルになっているため、もし売却されるにしても一度相談されてからの方が良いかと思われます。
自分は同じような状態で個人売買で処分したので、売却額を一括返済という形で返済しました。金利の方も差額が出たので、返金もおこなわれています。
あと、名義が日産の場合買取店は手間がかかるので嫌がります。何も告げずに金額だけを確認した方が良いかと。ただ、車検書の確認された場合は仕方ないですが…
まずは担当者かクレジット会社に確認した方が良いかと思いますよ。良い結果になればと思います。
書込番号:21083658 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>モル&モルさん
以前にクレジット関係の仕事をしていたことがあるので、その経験からお話しますね。
まず、ご利用のクレジット会社(日産フィナンシャルサービスでしょうか)に残債を一括精算した場合の金額を確認してください。
他の方がご指摘されている通り、所有権はクレジット会社に留保されていると思われます。
次にお車の査定を買い取り業者やディーラーに依頼して、より条件の良いところを探して下さい。
この際に足元を見られないようにきをつけなければなりませんが、査定時に名義を見られるので、残債の有無を聞かれます。買い取ってもらう際に残債を一括精算する旨をこたえて下さい。
後はクレジット会社から請求書(振り込む依頼)を出してもらい、買い取り業者から振り込んでもらい、クレジット会社から譲渡証明(名義変更に必要な書類一式)を送付してもらうことになります。
なお、買い取り額が残債より高い場合は差額をご自身の口座に振り込んでもらい、残債より安い場合は差額をクレジット会社に振り込む必要があります。
クレジット会社や買い取り業者によっては、手続きに若干の違いがあるかもしれませんが、大まかな流れはあまり変わらないと思います。
残債より買い取り額が安くなってしまっても、この場合は仕方ないと思いますが、クレジット契約時の頭金次第ですかね。
書込番号:21084486 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>モル&モルさん
インターネットで買い取り10社査定で登録していけば無料で査定しに家まできてもらえますよ。それで直ぐに決めずに先にディーラーで買い取りいくらぐらいか聞いてから一番高く買い取りしてくれるところにすればいいと思います。人気車なのでガリバーかカーチスぐらいが高く買い取りしてくれると思います。頑張って下さい。
書込番号:21084553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
C27セレナをデビュー時に購入(残クレ)しましたが、8ヶ月で売却しました。
とりあえず買取ショップを数件回って、買取価格を聞いて、そこからDに相談して、中古屋を紹介してもらってさらに良い価格で買い取ってもらいました。
担当者によるかもしれませんが、Dと仲良いなら、良い値で売れる中古屋さん探してくれると思います。
C27は人気モデルで中古屋さんもかなり欲しがるところ多いですので、装備によっては結構頑張って価格あげてもらえるかもしれません。
ちなみに、残クレでも買取ショップで新たに残債のローン組めますが、金利が跳ね上がるのであまりオススメはしません。
車を売る理由にもよりますが、もし、残債が残って残債のみのローンを組み、且つ数ヶ月後に車を買う予定があるなら、残債もまとめて上乗せローンにした方が金利が安くなる場合がありますので、その方が良いかもしれません。
書込番号:21084800
5点
>vell-kyoさん
なるほど。
残債を含めたローンですか。あまり考えつかなかったですが、確かにローンなら可能ですね。
厳密にいうと、ローンとクレジットは異なり、クレジットはあくまでも立て替え払いの契約になるので、物件ありきです。
ローンは無担保のケースがあるので、残債の不足分も含めて、次の車の購入費として借り入れることができそうですね。
ただし、その場合は金利も高くなると思いますので、ちゃんとシミュレーションした方が良いと思います。
書込番号:21084935 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆さんの意見聞かせてくれてありがとうございます。個別に返事出来なくて本当に申し訳ないです。
皆さんの貴重な意見を参考にしてディーラーや買い取り業者まわってみたいと思います。自分もネット検索してみて勉強してみます。
他にも何かありましたれ書き込みますお願いします🙇⤵️
書込番号:21085328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いや、真っ先に残債クレジットの会社に連絡し、「売却したいがどうすればいいか?」相談すべきですよ。
残債込のクレジットって要はリース契約で、その場合の車両の所有権はリース会社にありますので、まあ査定させたくらいで文句は言われないでしょうけど勝手に売ったら他人の資産を売っちゃった事になります。
恐らく「残リース料+設定残価支払って買い取り、その後お好きなように売却」というコースになると思います。
ま、車検証見ればわかるので買い取り業者が断るとは思いますけど。
書込番号:21085739
5点
残クレはリースと違いますよね。
高年式の人気車なので、大手買取店を中心に自社で小売り出来るお店を探すことが、高価買取に繋がります。
自社で小売りしている大手買取店は、ガリバー、ビックモーター、カーチス辺りですね。
ガリバーに関してはクレームガード保険で買取金額からいくらかマイナスされるので、手取り金額を確認しましょう。
他の買取店も念のため同様に手取りの金額を確認しましょう。
あと、まれに地元の買取店の方が大手より高く買い取るケースもあります。(自社で小売りするケースが多い)
大手以外の名の知れていない買取店を回っても良いかもしれません。
書込番号:21086421
4点
クレジット、ローン、リース、レンタルを混同されている方がいらっしゃるようですね。
スレ主さんのケースでは残価設定のクレジットなので、最終的に残債を精算しない限り、所有権の移転は出来ないので、勝手に売り飛ばすとかは出来ません。
クレジットとは立て替え払い契約のことなので、クルマの代金をクレジット会社が購入者の代わりに立て替えてディーラーに支払い、購入金額に金利を上乗せした額を分割でクレジット会社に返済するということになります。一括精算すると早期完済という形になるため、未経過期間の金利分が安くなるという仕組みです。
いずれにしても残債以上の金額で査定されると良いですね。
書込番号:21086857 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>購入は残くれで購入してるんですがやっぱり購入したお店で相談した方がいいですか?それともネットの一括査定とか利用した方がいいか?
残クレという事は日産フィナンシャルサービスとの契約だと思いますのでまずはここに相談して所有権解除でしょう。↓
http://faq.nissan-fs.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=326
所有権が自分になればディーラーより買取店のほうが高いのは言うまでもありません。高く売りたいのは人情ですがまたそのディーラーとお付き合いしたいなら気まずい関係だけは避けた方が無難です。私事、某輸入車を買いましたが経済的な事情で手放さるを得ませんでした。高く売りたいのはやまやまでしたがまた付き合う事も考えてそこで売却しました。
書込番号:21087767
4点
>JTB48さん
一般的には残債の精算(完済)をしないと、所有権移転の手続きに必要な書類を出してもらえないと思います。
日産フィナンシャルも同じだと思いますが、イレギュラー対応に応じてもらえるかもしれないので、確かにお問い合わせした方が良さそうですね。
書込番号:21088325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
純正品ドラレコG20A0-C9954を入手しました。セレナC27 純正ナビMM516D-Lにカプラー割り込み接続。ところが通電しないんです(*_*; 専用接続コードのカプラーTH08FWが通電用かと思ってDに相談して配線図入手。でも使用しないカプラーと判明。ACC概念無くなったため接続ケーブルが不適合なのか?Dでも不明とのことでお手上げ状態です。どなたかご教授いただけないでしょうかm(_ _;)m
書込番号:21123054 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>FJ257さん
G20A0-C9954ってイクリプスDREC200のOEM品では無いですか?
ドラレコ本体から出ている配線と配線キットがあると思いますが日産配線に合わせた割込み配線キットになっているだけでしょうから赤、黄、黒で配線すれば電源は入ると思いますが…
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/pdf/getfile.php?fn=DREC200_I_0
それでNGならヒューズ切れか本体不良かも知れません?
DREC200は高いわりに解像度も悪く人気が無かったですね。
書込番号:21123214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
配線ですが、黒はボディアース。赤はACC。青が常時電源ですね。
書込番号:21123408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
F 3.5さん
ご丁寧なご教示ありがとうございます!
おっしゃる通りのOEM品と思います。
元品PDF説明書の本体配線端5pカプラーから
純正品割込配線への入力となります。
ご指摘頂いたヒューズは気が付きませんでした。
先ずはそこからチェックしてみます。
それでもダメなら5pカプラーカットして
(カプラーまでが赤黒黄で来てればですが)
直結するしかないかもですね。
但しACC概念がC27には無いので
IGNへの配線などでの方法を検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21124083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
zippo1932 さん
ありがとうございます。
純正割り込みができない場合は
断線直結となるので、
先ずは5pカプラーの配線色を確認して
以降の作業を検討します。
書込番号:21124093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません黄色が常時電源ですね。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/177799/car/2279351/3982293/note.aspx
ナビから配線するより、ヒューズボックスが順当かと思います。
書込番号:21124132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
zippo1932さま
チェックありがとうございます
F 3. 5さまご教示の配線図で確認すると
確かにその通りでした。
5pカプラーまでその3色通りに来てくれてたら
間違わずに、自信持ってカット出来ます。
ありがとうございました。
書込番号:21124321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
使用しないとの表記TH08FWは日産純正品 AUX用ハーネスであることがわかりました。黒赤黄全て電源系統ラインなので、もしかすると、これがナビ用動画再生ラインではないのかな?と思ったりします。ナビ側の画像入力端子との適合も探って見ます。ただバックカメラや、ダッシュモニター内のアラウンドビューのナビ入力もしているので、どうなるか?とにかくバラシ出来次第トライしてみます。電源消失がヒューズであることを願いつつですが^_^;
書込番号:21124399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>FJ257さん
TH18FW-CS2のから、ACC, BAT, アースを取出す接続ケーブルを使用ですね。(みんカラ見ました)
おっしゃる通り、C27はACCがありませんので、TH18FW-CS2カプラにACCは無いです。(BATとアースはあります)
ACCの代わりのIGNは、TH 12FW-NHにありますので、ACCの1本を接続変更で良いと思います。
TH12FW-NHは画像添付の赤丸部分です。
書込番号:21124401
1点
まどにさん
的確なご教示ありがとうございます。
まさにそこが問題なのではと思います。
配線図までご用意頂き非常に助かります。
ただ当方何分知識疎く質問しご迷惑
おかけしており恐縮ですがお教えください。
TH18FW-CS2ではなくTH12MW-NHへ
割り込み接続で、カプラー内のACCピン位置
を差し替えておくとのことでしょうか?
カプラー形状合致するのでしょうか?
もしくはTH18FW-CS2からACCのみ抜いて
TH12MW-NHもしくはヒューズボックスなどから
ACC用電源としてイグニッション系から確保する?
なのでしょうか?
なお、純正アラウンド&バックモニター付です。
本当にお手数かけ申し訳ありません。
宜しくお願いします。
書込番号:21124509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5PカプラからTH18FW-CS2のACCへ接続されているケーブル1本を切断し、
TH12MW-NHのIGNケーブル部分へエレクトロタップで接続で良いでしょう。
(切断部分の絶縁処理は忘れない様に)
みんカラの図面に追記したものをアップしますが、ACCを確認して切断してください。
ACCが不明な場合は、ディーラー等で確認し、間違わない様にしてください。
書込番号:21124692
2点
まどにさん
ご回答ありがとうございました。
ご丁寧に解図まで作成頂き感激です。
よくわかりました!!!
書込番号:21124786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
カーナビゲーションは日産純正をつけてます。
カーナビゲーションのAUXにコネクターを付けて、iPhone等の映像を画面に映して楽しみたいのですが
OMTP規格仕様 3.5mm 4極ミニプラグ(オス)-RCA/ピンプラグ×3(赤・白・黄)(メス)変換ケーブル 0.1m /AVケーブル変換 VM-4036
を購入して、付けたところ 黄色のコードを差すと 雑音が聞こえ 画面が真っ暗で何も映りません。
赤と白だけ差すと、音だけが綺麗に聞こえます。
どのAVケーブルを購入したら綺麗に映るのか教えてください。お願いいたします。
1点
>かぽぴん2017さん こんにちは
AUX端子は音声の外部入力を受けるもので、画像は受けられないかと思います。
書込番号:21123067
2点
書き忘れました。
もう一度、画面からAVを出して、音声以外の入力(画像)への切り替えがあるか?お確かめください。
書込番号:21123073
4点
お買いになった接続ケーブルは一昔前のもので(地デジが普及する前?)、今時のAV機器には役に立たないのではないかと思います。
ナビのAUX端子は音声入力端子ですので、映像信号はノイズとしてしか入力されないものと思います。
こちらのQ&Aは参考になるのではないでしょうか?
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10144253?start=0&tstart=0
このような商品もあるようですが、スレ主さんの環境に適合するかどうかまでは確認していません。
http://www.beatsonic.co.jp/video/
書込番号:21123076
3点
やはり そうなのですね。
AV端子やHDMI端子を出してもらう必要があるのですね。
ディーラーに聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:21123078
0点
AUX(音声入力端子)では無理なので、ipodやiphoneを映像をナビに表示させたいとなるとipod接続ケーブルというのがあるはずです。購入店へ聞いてみて下さい。
現行セレナのオプションカタログ記載内容(純正ナビ)の機能一覧表を見ると、VIDEO再生に関しては△マークがついていました。
前述した専用ケーブル(Dock端子しかない?!)が必要になり、走行中はナビ画面には表示不可(音声は出力可)を小さく書いてあります。
書込番号:21123141
3点
>かぽぴん2017さん
ナビとiPhoneの型番がわかれば具体的なアドバイスが出来ると思いますが…
RCA端子も映像まで対応している物なのでしょうか?
Lightningケーブルを使うiPhoneだと映像出力はアップルデジタルAVアダプターを接続してから出力すると思います?
書込番号:21123181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>カーナビゲーションのAUXにコネクターを付けて、iPhone等の映像を画面に映して楽しみたいのですが
先ずは「iPhone等」の4極ミニプラグが映像出力に対応(このタイプの製品は結構古い筈)しているか確認するのが先決ですが
OMTP規格仕様で黄色のコードを差すと 雑音が聞こえ 画面が真っ暗で何も映らないのであれば、黄色のコードが逆相になっているCTIA(Cellular Telephone Industry Association)規格が合うのかもしれません。
(1.「iPhone対応」と書いてあるのがCTIA標準で、OMTP規格仕様とは変換ケーブル使用で互換としている場合もあります。)
書込番号:21123204
2点
みなさま 色々とありがとうございます。
カーナビの型番は MM516D-L です
iPhone7 ←→ アップル Lightning Digital AVアダプタ ←→ Hy+ HDMI to RCAコンポジット(アナログ)変換アダプタ
にてRCA変換をして、そして、 AUX に差し込んで画像が見えるかと思ってました。
またメニュー画面からAUXボタンがあり、AUXに切替もできます。
お願いいたします。
書込番号:21123459
0点
カーナビのAUX入力が4極ミニジャックなんですね。
誤解してましたがアップル Lightning Digital AVアダプタ ←→ Hy+ HDMI to RCAコンポジット(アナログ)変換アダプタを使用するならCTIA(Cellular Telephone Industry Association)規格のケーブルもしくはOMTP規格仕様との変換アダプタ使用でイケると思います。
書込番号:21123540
1点
>かぽぴん2017さん
MM516D-LはHDMI入力端子ケーブルがオプションで接続出来ませんか?
iPhone7 → アップル Lightning Digital AVアダプタ→ ナビHDMIケーブル入力すればRCA変換をして、わざわざアナログ変換しなくても良いのでは無いでしょうか?
後席モニターがデジタルケーブルで接続されていないと後席モニターには出力されませんが…
因みに取説にAUX端子は市販のポータブルオーディオ機器を接続します。とあります。(C-66Pには絵図にて)
書込番号:21123645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お使いのナビのAUX端子はポータブルオーディオ(音声のみ)接続可能ですね。説明書に書いてあります。
書込番号:21123647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビデオ入力が出来るのはMM113D-Wのようですね。
書込番号:21123710
1点
色々とありがとうございました。
ディーラーに確認して、AV端子やHDMI端子を出してもらって、後部座先に映像が映るのか確認します。
書込番号:21123722
0点
>かぽぴん2017さん
赤、白、黄のRCA入力がしたければ純正は?ですがデータシステム等のVTR入力ケーブルVHI-N13があります。
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/videoharness/vhi-n13_ins.pdf
せっかくデジタル入力が出来るナビなのでアナログ入力は勿体無いと思います。
ディーラーに聴いてみて下さい。
書込番号:21123776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,436物件)
-
セレナ X Sキー Pスタート istop クルコン ETC ナビ フルセグ CD DVD Bluetooth ステアリングリモコン Bカメラ アルミ サンシェード 片側Pスラ
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 13.3万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 88.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 119.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 142.0万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
18〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
セレナ X Sキー Pスタート istop クルコン ETC ナビ フルセグ CD DVD Bluetooth ステアリングリモコン Bカメラ アルミ サンシェード 片側Pスラ
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 88.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 119.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 142.0万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 12.2万円























