セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,847物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全289スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 53 | 11 | 2017年2月10日 08:31 | |
| 58 | 13 | 2017年2月9日 10:31 | |
| 28 | 12 | 2017年2月6日 15:00 | |
| 3 | 1 | 2017年2月6日 11:12 | |
| 14 | 8 | 2017年2月6日 06:28 | |
| 27 | 5 | 2017年2月6日 00:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
地元で行われていた商談会のナビプレゼントを
必要ないと断りナビ代の330000円値引きから
交渉していき、最終的に上記の値引きにしてもらいました
グレードは25thセレクションB
下取りなし
現金一括払いです
最後にオプション5万円券はここから更に値引きorオプション追加で使えるのか聞いた所
値引きが大きい為難しいと言われました
今日、これから判子を押しに行きますが
なんとなく損したような気がして‥
予算が無いので出来るだけ安く購入したかった為
書込番号:20642873 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>一柳さん
下取り無しで??!
(見積もり、本当に??!)
ちなみにスレ主さんの形式(いまUPされた紙)をwebから拾って、最低40万はやってくれないと〜
って言ったら30万が限界です!
って言われましたw
もちろん、OP61万を付けて
(本体20万、OP10万の値引き)
現金一括は
3回払いにしてほしいと頼まれました
(3回払いの利息が欲しいみたい)
が、先週末(4日、5日)の状況でした!
もっと交渉してみて欲しいですw
あと、ガソリン満タン言ってからサインですね!
書込番号:20642915 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
一柳さん
セレナの値引き目標額ですが、車両本体値引き19〜24万円、DOP2割引き5万円の値引き総額24〜29万円辺りではと思われます。
これに対して見積もりの値引き額は約48.5万円ですから、異例とも言えるような大きな値引き額ですね。
つまり、現状の内容でも十二分な値引き額だと思いますので、オプション5万円券が使えないのは仕方ないかもしれませんね。
という事で、この内容で契約で宜しいのではと思いますよ。
書込番号:20643043
7点
>一柳さん
すごい値引き額ですね。私は30万以上は無理とつっぱねられてしまいました。私ならその値引きであればすぐハンコ押しますね。でもオプション5万円券分もというお気持ちはよくわかります。
書込番号:20643119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>一柳さん
どうかしてるぜっ(ブラックマヨネーズの吉田風に)
今週契約した私の値引き交渉の感触からしても、破格の値引きだと思います。
書込番号:20643871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
25thセレクション購入で、もれなくオプション券5万円プレゼントとあります。
漏れなく頂けるのは日産自動車からで、、ディーラーからではありませんんで、出元が違います。
契約前提なら、ハンコを持って行って、くれるなら押すとか言ってみてはどうでしょう?(私ならそうします)
ご参考まで。
書込番号:20643989
1点
>一柳さん
凄い値引きですね^^;
私も頑張ってライダーを46万ほど値引きしてもらいましたが凄いです^^;
素晴らしい見積りです!
書込番号:20644291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>一柳さん
初売りで購入しました。
もう少し引いてくれたら、すぐ買う、ハンコ持参してると伝えたら頑張ってくれました!
書込番号:20644589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様からの返信有難うございます。
この値引きが出来た要因は恐らく同じ地域で、
違う販社同士で値段の競合をしたからだと思います。
まず
欲しい車種はセレナのみ!
現金一括払い、下取りなし!
バイザー、フロアマット要らない!
メンテパックもボディコートも要らない!
何度もディラーに来て世間話しながら腹の探り合いを
したく無い!
安い方で買う!
明日の期限!
という条件で話し担当から「ぶっちゃけで、いくらなら買いますか?」と言われ
「乗り出し3150000!」と伝えました
その後15分ほど上司と相談?して来たみたいで
3150000はDOPもあまり無い為本当に無理ですと
言われた為、3200000に妥協し、その代わりバイザー、フロアマット、ナンバーリムつけて下さいとお願いしました
因みに、もう一つの比較していた別系列の日産も同じ値段が出ていましたし、まだ引けそうでしたが
見た目が豪華な建物の方の日産で決めました
今日契約して来ましたが最後の一押しは止めました
担当が店長から怒られそうだったので😅
ガソリン満タンは納車後自分でします!
書込番号:20644720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>みょーちゃん劇団さん
かわいい鉛筆ですね 笑
やっぱり頑張ってくれたらすぐ買う!
判子持って来る!
ってか、もうポケットに入ってるし!
が
営業マンからしたら
目の前まで契約が迫っていて逃すわけには!
と思わせるポイントかなと思いました。
書込番号:20644753 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆さんもディーラーも頑張ってますね〜!
値引きスレには、あまり興味ない私ですが、発売から6ヵ月で、ずいぶんと値引く様になりましたね。(生活家電みたいですね。笑”)
まさに買い時、売り時なのでしょうかね。
まだまだ、余り見かけないC27ですが、3月頃から一気に増えてきそうな感じですね。(^^♪
書込番号:20645412
5点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
皆様いつも色々な情報ありがとうございます。
教えて下さい。
先日納車になりまして、色々と機能を試しております。プロパイロット便利ですね!
プロパイロット作動させて、前のクルマを補足した状態だと、前のクルマが止まればこちらも止まりますが、
補足してない状態でもちゃんとエマージェンシーブレーキ作動するんですよね?
私勘違いしてますか?(^^;
ギリギリまで近づいても作動しないため、手動ならぬ足動エマージェンシーブレーキしております。
どなたかご教示ください(/\)
書込番号:20637534 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>@ゆうたさん
エマージェンシーブレーキは、超寸止めのタイミングで作動します。
・・・が、くれぐれも公道で試してみるという、お馬鹿な事は止めて下さい。
ネット上での動画で満足できず、どうしても自分で試してみたいというのであれば、車にキズが付くのを覚悟で、空き地で車に見立てた段ボールに突進してみてください。
書込番号:20637583
6点
エマージェンシーブレーキ作動は、当たる直前に
作動じゃないですかね?
低速で試したら、ぶつかるっと思った車間でも
7インチディスプレイは警告表示で、制動が
効いてる感覚はなかったですね(笑)
教本通りの正しい姿勢なら、強くペダル踏めます
から止まりましたけど(笑)
マネしないで下さい( ̄∇ ̄)
前方不注意や濡れた路面や下り坂は、間違いなく追突です(笑)
書込番号:20637665 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>@ゆうたさん
先月、片側一車線の道で
対向車がタイヤ一本分中央線からはみ出て
走行してきて、約30〜40m位まで近づいた時
警告音と共に自動ブレーキが作動しました。
一般道なのでプロパイはOFFで
セーフティーシールドも支援モードにしていない状況でした。
すぐに対向車が対向車線に戻ったので
自動ブレーキも解除され停止まではいきませんでしたが、ちゃんと動作しますよ。
書込番号:20637733 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
バカなドライバーがブレーキを踏まなくなるので、わざとギリギリで作動させてるとメーカーの人が言ってました。発動させるのは恥ずかしいことだと思っています。
書込番号:20638707 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>@ゆうたさん
C26からエマージェンシーブレーキ搭載車ですが、ブレーキが作動したことは、一度もないです。
前走車に近付きすぎたのか、一度だけ警告音が鳴った経験あります。
C26、C27共に【踏み間違い衝突防止アシスト】は頻繁に作動させています。実家の車庫入れが、後ろギリ止めなので。笑”
こちらは”ガツン”と止まりますね。
Startrek discoveryさんに同感です。
適切な速度で、車間距離を取り、予知運転を心掛けましょう。(^^)/
前回のスレの返答します。
>被弾の話しは、バンパーなので錆の心配はありません。
>エンジンオイルの交換が早いのは、昔からの習慣です。笑”
情報として:新車時に入っているエンジンオイルは特別な物だとか、新車用の添加剤が入っているから早めの交換は逆効果との
意見がありますが、メカニックに確認したところ、一部のスポーティーカーでは有るらしいですが、セレナには通常のディーラー指定
オイルが入っているそうです。それと鉄粉&スラッジですが、昔のエンジンほどでは無いが、金属同士の集合体なので、出ることは
でます。とのことでした。気になる方は早めの交換を。(^^)/
書込番号:20639307
5点
>伊予のDOLPHINさん
「超」寸止めですか笑。
クリープ現象で近づいても止まるんですよね?
のれんの大きなラブホテルの駐車場につっこんでみますかね笑。
書込番号:20639502
3点
>ディープブルードラゴンさん
はい、マネしないようにします笑。
でも、この間パイロット使ってた時に、前の車の急ブレーキに反応して、10m前くらいでエマージェンシー発動しました。
なんなんでしょうね?笑。
書込番号:20639507
3点
>ヨシムラサイクロン88さん
サラリと書いておりますが、ものすごい怖い状況ですね(^^;
そんな時に車止まっても困っちゃいますね・・・・。
書込番号:20639515
2点
>Startrek discoveryさん
当然、発動しない運転を心がけないとですね!
でも、しかし、試してみたいです笑。
書込番号:20639519
1点
>STELLA 信者 48さん
やはり、なかなか作動しないんですね!
まぁ、そんなしょっちゅう作動していたら後ろの車も危ないですもんね・・・・。
運転気を付けます。
オイルの件ですが、メンテパックに入りました。
純正のオイルというので、種類を聞いたら部分合成油とのことです。
私は何が何でも全合成油派だったので、え??と思ってしまいましたが
部分合成油がちょうどいいとのことです。
ターボでもないし、いいんでしょうかね?
私は5000km高官にします笑。
書込番号:20639543
1点
>@ゆうたさん
前記の対向車との件ですが、寸止めほどの
感じではないです。
だいぶ先から対向車がはみ出ているのが
確認出来てましたから、交わせる程度に
左に寄っていたのですが
かなり余裕をもってブレーキが作動した感覚ですよ。こんなんで作動するのかと思う位です。
前走車と対向車では作動範囲が違うのかもしれません。
ブレーキ踏まなくなるバカがとかより
衝突回避ブレーキのタイミングを
ある程度ギリを狙わないと頻繁に作動して後続車が危ないからでしょうね。
そこの味付けが各メーカーで違うから
車種によって回避したり出来なかったり
まちまちなのだと思います。
長々とすいませんでしたが、あまり評判の悪い
セレナの衝突回避ブレーキですが
自分の体験だと、かなり安心できたので
捕捉させて頂きました。
書込番号:20639695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>@ゆうたさん
>私は何が何でも全合成油派だったので、
でしたら、ディーラーで 《 Mobil 1 》 勧めてますよ。
お勧めにのってしまい、0W-30 とエレメント交換しました。¥13400 取られました。笑”
メンテプロパックでエンジンオイル交換の時は、追金 ¥5400 とのことです。ご参考まで。
※ @ゆうたさんに確認したいことがあり、別スレ建てたので、是非見て下さい。(^^ゞ
書込番号:20642763
2点
>@ゆうたさん
壁に向かうチキンレースなら連戦連勝かもしれませんね。
ただ、埠頭で海に向かうやつは、やったらあきませんで!
書込番号:20642821
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナC27 Xタイプ に乗ってますがヘッドライトがハロゲンなので雨や夜などあまり見えにくく困ってます。LEDにすれば良かったと後悔してます。ライト変えたいんですがHID,LEDどちらがいいですか?カーショップ行っても対応してるのがまだ出てないため交換したくても出来ず困ってます。情報お願いします
書込番号:20613456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
HIDはカットラインが出ないので、手軽に明るいけど車検に通らないと思います。
そこで出来ればLEDをつけたいところですが、IPFの適合表をみるとセレナはライト裏にカバーがあってつかないとのこと。
ということは、今後もセレナ対応のものは出てこない事でしょう。
ヘッドライト裏の加工を前提でDIYに挑戦するのはいかがでしょうか?
書込番号:20613540 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ハナハナ大好きさん
私もC27のXでハロゲンでしたがIPFのLEDに交換しました。前スレでCATZのLEDに交換した方もいたと思います。ハロゲンよりも明るいので満足しています。ディーラーで光軸を見てもらいましたが問題ないと言われました。
>k_yokoさん
ランプ裏カバーはHiのランプですのでLoでしたら問題ないと。
私も最初IPFの表は勘違いしましたよ。
書込番号:20614688 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
HIDもLEDも種類が多いので,キチンと品物を見定めて頂ければ大丈夫かと思います。
私のセレナはLEDヘッドライトなので,ロービームの取付がどのようになっているのか分かりませんが,
ハイビームの裏には蓋が付いています。
でも,ヒートシンクの小さい物を選ぶことによってLEDを入れる事が出来ました。
片側50WタイプのLEDなのでとても明るいです。
視認性もバッチリです!
もしかしたらHIDよりも明るいかもしれません。
なので,LEDをお勧めしたいです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/19059/car/2264533/note.aspx
すでにご存知かもしれませんが,みんカラで色々試されている方がいます。
書込番号:20620958
0点
>kenvaniさん
情報ありがとうございます!同じセレナX乗ってる方のアドバイスありがたいです。どんなライト点けたのか教えていただきたいです!
書込番号:20624764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
IPF LEDコンバージョンキットH11タイプ 301HLB
6500kを取り付けました。7000kもありましたが光が青すぎて逆に暗く感じると店員の方が言っていたので6500kにしました。
https://www.ipf.co.jp/products/30xhlb.html
他のメーカーに6000kの物など色々ありますのでどっちがいいかは個人差になると思います。
後で写真をupできたらしますので参考にしてください。
>へっくしょいさん
HiをLEDにされた方もけっこういらっしゃるみたいですね。私もいずれはやりたいと思いました。情報ありがとうございます。
書込番号:20628537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kenvaniさん
情報ありがとうございます。取り付けは素人でも簡単に出来るのでしょうか?
書込番号:20628907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あなたがどの程度の素人で簡単というのはどのレベルなの分かりませんが、ハロゲン球を交換したことがあればできると思います。
それでも心配なら販売店にでも取り付けしてもらってください。
書込番号:20628997
0点
交換はじゅりえ〜ったさんのおっしゃってるとおりハロゲンを交換できるのであればできます。
下を参照ください。
http://www2.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/index.html#!page?c27j1-16010801-d871-43a6-9fdf-ed78e061a82c&q=%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%B3&p=1
難しくはないと思いますが、不安でしたら頼んだほうが良いですね。
書込番号:20629083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヘッドライトがハロゲンなので雨や夜などあまり見えにくく困ってます。
>LEDにすれば良かったと後悔してます。ライト変えたいんですがHID,LEDどちらがいいですか?
イエローもしくは3000ケルビンのフォグランプを付けているのですか。?
雨の日はHID,LEDどちらでも余り変わらないですよ。
書込番号:20632044
1点
>ハナハナ大好きさん
雨や夜に見えにくいとありますが
雨の日に見やすいかどうかは色温度(ケルビン数:以下K)が重要で
ハロゲンかHIDやLEDかは関係ありませんよ。
純正色が4300K位ですから、雨の日に見やすくしたいからと
HIDやLEDの6000K以上を入れても解決しません。(逆に暗く感じる)
雨や降雪などの時は3000K程度が良いですが、車検的にNGですから
どうしてもハロゲン以外にしたいなら5000K以下をお勧めします。
また夜間の視認性ですが、C27はオプションでLEDライトを選択すると
プロジェクター形状になりますから、それで明るく感じているのかと思います。
マルチリフレクターヘッドライトに後付けでHIDやLEDに換装するのであれば
純正ハロゲンと光点の位置が同じ物を選択してください。
光点が違うと、グロア光が眩しくて対向車や前走車に迷惑です。
C26も社外品でプロジェクターヘッドライトが出てます。
社外品でも車検OKな商品はありますから
それを待つのも1つの選択肢かもしれません。
書込番号:20635189
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
初めて質問させていただきます。
宜しくお願いします。
昨日セレナc27契約しました。
ハイウェスターGの白黒ツートンにしました。
初めての新車契約で早く納車されないかもワクワクしてます^o^
ナビは純正品ではなく、アルパインのx9va-seをつけようと考えています。
そこで質問なのですが、どなたかアルパインのx9va-seを取り付けされている方はいらっしゃいますでしょうか?
また、ナビのボタンの電気(LED?)の交換された方はいらっしゃいますでしょうか?
私は室内の電気(ボタンのスイッチ等)がオレンジ色があまり好きではなくできれば白か青がいいなと思っています。
ネットでLED交換の方法を探してみると、車の室内LEDの交換方法は見つかるのですがナビが見当たりません。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:20631530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先日、納車されたものです。
初売りにて、X9VAと12インチバックモニター、バックカメラをセットで購入しました。
ナビのボタンですが、私は交換しておりません。
エアコン等の電光色とマッチしてて違和感もないからです。
交換しなくても十分にカッコいいですよ 笑
画面はかなり綺麗ですし、後部座席と前席で違うのが見れることは使用してみると
便利でした。
書込番号:20634722
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
たくさん口コミ見て、質問なのですがぼくはC27セレナにMM516を使用しているのですがアラウンドビューモニターがカメラスイッチで表示されず大変困ってます....
データシステム製のRCA075NとVHI-N13を購入すれば
アラウンドビューをカメラスイッチをおしてVTRにすれば写すことは可能でしょうか?ぜひ詳しい方教えていただきたいのでよろしくお願いいたします。
書込番号:20621133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/rca075n.html
VTRでも映す事は出来ますがR時映れば良いのでしょうか?
書込番号:20621618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>F 3.5さん
>REVIEW功さん
お返事ありがとうございます。いえ、Rで写るようにもしたいのですが、カメラスイッチでうつるよつにしたいのです....
口コミ見てますと上記の部品でできるようなお話があったので質問しました。すみませんが知恵をかしてください😢
書込番号:20624670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラボタンでアラウンドビューを表示する装置をヤフオクで売ってる方いますよね。
それを装着すればよいのではと思い舞うが。
書込番号:20624827
0点
ディーラーに聞いた所、以下のような回答でした。純正ナビを使用しています。
(間違って解釈している所がありましたらすみません…)
・RCA075Nのみ取り付け
R時にナビにアラウンドビューが表示、R時以外にカメラボタンを押した際はアラウンドビューがマルチインフォメーションディスプレイに表示。
・RCA075Nとビデオハーネスを購入
R時にナビにアラウンドビューが表示、R時以外はVTRに切り替えてからカメラボタンを押すとナビにアラウンドビューが表示。
(R時以外でVTR画面にしていない時にカメラボタンを押してもナビにアラウンドビューは映らない)
2つのハーネスを取り付けた場合、ドラレコの映像はナビで見れなくなると言われました(VTRの端子にビデオハーネスを取り付ける為)。
2つのハーネスを取り付け、さらにドラレコの映像をナビに映すには分配器が必要。
RCA075Nですがメーカー欠品の為、すぐに入手する事が困難です…
書込番号:20625731
4点
>F 3.5さん
の貼っているリンクに図付きの解説があり、何を購入すれば良いのかも
書かれていますよ。
ちゃんと読まれていますか?
書込番号:20625747
4点
>かけくさん
まずみなさんが言われているデータシステムの製品は予約しても1ヶ月以上かかるかと思います。
購入するのであれば、三種類の配線購入と走行中にTVが見れるハーネスも必要となります。アースすることができればハーネスはいりませんが。
アラウンドビューの画像をナビに映すことが出来ても画質は悪くなりますのでご留意ください。
なにせ経験者ですので(笑)
書込番号:20634192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>C27さん
配線だけで分岐したのでは無いですか?配線だけで分岐すると整合性がとれなくなり暗くなったり、荒れたりします。
データシステムに無ければ
ブルコン
http://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c32/av-c32.htm
http://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c33/av-c33.htm
書込番号:20634309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
>ponta-aさん
ガードコスメって新車施工で5年保証(販売店)だった気がします。
(私の場合、施工証明書を無くしたため、途中で…。)
持ちは、この5年が目安なのでしょうが…。
駐車環境・メンテ状況にもだいぶ左右されそうですね。
前車で施工しましたが、ボディ黒・青空駐車場・河川敷グランド近くの砂塵多めという、うちの環境ではさすがに水洗いだけでは落ちない汚れもありました。
特にバードミサイル(鳥のふん)と、ウォータースポットは水洗いだけという訳にはいかず…。
メンテナンスクリーナーによる定期メンテの実施は必須でした。
確か、車両の定期点検にあわせ、ディーラーでもメンテしてくれてた気がします…。
納車されたときに、ガードコスメの説明書が渡されると思いますので、メンテナンス方法もよくご確認を!
施工直後はピッカピカで艶が良くて、夜景でも輝き
カッコ良かったですよ!
書込番号:20633915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご返答ありがとうございます!
説明書があるんですね!
参考になります!!
金額が高かったのでつい期待してしまって^^;
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:20633951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ponta-aさん
>コーティングの持ちとしてはどれくらいでしょうか?^^;
ガードコスメも、5Years coat と同じく【5年間保証】ですので、5年間が回答でよいのでしょうか?
それとも、汚れがこびり付きにくい期間とか、塗装面がザラついてくるまでの期間ですか?
保管状態や、仕様状況で違いますから、付属している取説 DVD を観て自身の判断で付属のクリーナーでメンテナンスすれば
ツルツル感が復活しますよ。
現在のC27はペイントシーラントですが、C26の時はガードコスメでしたので、半年ごとにクリーナー使用していました。
使用判断としまして、塗装面を手で撫でたときのザラつき感ですね。
日々のメンテナンスは、シャンプー洗車後に《SurLuster》の《Zero Water》のシートで車全体を拭いていました。
親水効果で雨水が、つぶつぶに残らない様に考えてのことで...。こちらの掲示板に複数枚UPしています(C26シルバー)ので
よろしければ、ご参照下さい。(^^ゞ
書込番号:20634014
2点
>STELLA 信者 48さん
ご返答ありがとうございます!
色が黒なので汚れがこびり付いても簡単に落ちてほしいという願いを込めてオーダーしたのですが頑固な汚れはさすがに水洗いじゃ落ちないですよね^^;
c26の方参考にしてみます!
ありがとうございます!
書込番号:20634048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ponta-aさん
私も数十年前に《黒》所有したことがありましたが…綺麗に保つのが大変でした。
汚れを落とす行為(拭き取り&クリーナーがけ)が、少なかれ磨き傷になってしまうのです。
太陽光や夜の街灯に照らされた、てかてか拭き傷だらけの黒い車、見たことあると思いますが、大変ですよ〜笑”
それと、汚れはこびり付くまえに予防しなくてはだめですよ!
もひとつ、クリーナー等の塗りむらにも気を付けなくてはならないカラーです。極力薄く、太陽下は御法度ですよ!
それでは、良いセレナライフを!!(^_-)-☆
書込番号:20634094
6点
セレナの中古車 (全6モデル/7,468物件)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 158.1万円
- 車両価格
- 152.4万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 211.3万円
- 車両価格
- 201.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 121.9万円
- 車両価格
- 116.8万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 158.1万円
- 車両価格
- 152.4万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 211.3万円
- 車両価格
- 201.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 121.9万円
- 車両価格
- 116.8万円
- 諸費用
- 5.1万円



















