EOS 5D Mark IV ボディ
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
- 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
このページのスレッド一覧(全492スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 108 | 45 | 2019年3月29日 01:47 | |
| 7 | 3 | 2019年3月18日 09:21 | |
| 17 | 12 | 2019年4月11日 20:32 | |
| 151 | 30 | 2019年4月22日 18:51 | |
| 128 | 55 | 2019年3月21日 09:43 | |
| 1 | 4 | 2019年3月19日 20:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
現在canon kiss X7iを使用しています。
友人の結婚式撮影など依頼を受けたり本業ではありませんがカメラのお仕事も頂けそうなので、本格的にやっていきたいと考えております。
そこで上記の2機種どちらを購入しようか悩んでいます。
使用用途としては、
・ポートレート撮影メイン
・動画も撮ります(ジンバルは持ってないです)
いっそのことなら上位機種の5Dを購入したいのですがなかなか踏み出せない状態でいます。
踏み出せない原因としては、
@X7iでのバリアングルモニタが使いやすかったが5Dには搭載していない点。
A実際に撮影で使わないといまいち性能差が感じられないため
B数年待てばバリアングルの搭載された5Dが販売開始されるんじゃないかという点。
そこで候補として6DmarkU も考えていますが、本格的にやるにはちょっと力不足でしょうか?
初歩的なことお聞きしてすいません
どちらが買いなのかアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:22546688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現在お使いのストロボやレンズ何か教えて貰えると回答しやすいと言いますか、若干気になる事が
EF-Sしか持ってなくてレンズ別買いとかも検討されてるのか、レンズや周辺機材は十分揃ってるかとかも大事かと
安くない買いものですから慎重に行きたいですね
書込番号:22546701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
動画も対象となると・・・・二機種とも厳しいのでは?
書込番号:22546801
10点
スチール撮影用にフルサイズと第三元とストロボ、動画撮影用にマイクロフォーサーズにズームレンズとライト。
その位用意すれば何とかなるかと。
書込番号:22546924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mkami0tさん
スチルと動画は別に考えるべきだろうと思います。せっかくの結婚式をスチルも動画も同じ構図で撮っては面白みがないと思います。
昨年、親族の披露宴に出席したときは、スチルは6Dに24-105F4Lと外付けのストロボ、動画は別にカメラを回してました。スチルだけなら6DUで十分撮れるはずです。
書込番号:22546939
3点
動画と静止画は機種を分けた方がいいのでは?
さらに動画はどのようなイメージで撮ろうと
考えていますか?
どうしてもというなら、ソニーのフルサイズかな。
でも、使用するレンズやライティングが重要な要素になるでしょう。
書込番号:22546974 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
FFの動画はピントがシビアでAFもMFも神経つかいますよ。
APS-Cの方がまだ扱いやすい。
EOSKissX10が出るので、それで動画は如何ですか?
スチルは、6DMarkUで。
書込番号:22546987
1点
>mkami0tさん
今から仕事?で動画機を導入するなら4K60p
せめて4:2:2以上が撮影出来る機材を!
書込番号:22547014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mkami0tさん
>> ・ポートレート撮影メイン
>> ・動画も撮ります(ジンバルは持ってないです)
EOS R/RPのミラーレス一眼でもいいのでは。
書込番号:22547025
1点
>踏み出せない原因としては、
@X7iでのバリアングルモニタが使いやすかったが5Dには搭載していない点。
A実際に撮影で使わないといまいち性能差が感じられないため
B数年待てばバリアングルの搭載された5Dが販売開始されるんじゃないかという点。
文面からすればバリアングルが便利で5Dにしたいけど数年待ちは御免だとなるので6D2で宜しいのではないでしょうか?使ってみて不足でしたら買い替えれば良いだけです。もっとも仕事でやっていくなら訊くのではなく誰かにアドバイスできるようでないと挫折しますよ。
書込番号:22547032
3点
mkami0tさん
それは理想の仕事の始め方だと思います。きっとmkami0tさんの撮る写真には人気が出る要素が有るのでしょうね。滑り出し順調ですね。
kiss X7で相手に満足されているのでしたら、6DIIも画質的には問題ないかと思います。
しかし人の依頼を受けるという事でしたら、信頼性も考慮に入れる必要があるあります。
画質や操作性も重要ですが、お気に入りのカメラも現場で壊れたらどうしようもありません。
前6Dを運動会で使っていたら、撮影中見事にシャッター幕がバラけて壊れたことが有ります。しかも悪いことに、その場で電源を入れなおしたらエラーが出なくなってしまい、その後もちょっと撮影を行ってしまいました(;_;
その時は幸い二台で織り交ぜて撮影していたので事なきを得ましたが、カメラは何はともあれまず頑丈な方がいいと思いました。
実はレンズも、古いEF28-70mmなのですが、現地で突然エラーが出て使えなくなってしまったことが有りました。前の日まで全く問題なく使えていて、その時何の予兆もなく壊れました。別のレンズを使いましたが当然ズーム域は異なります。まあ何とかなりましたけど・・・
そういうわけで、機材は頑丈なのが良い。そして兎に角何でも撮影を続行できる為の予備になる組み合わせが要る。と思いました。
今回のお話に当てはめると、カメラは信頼性で5D4。そしてkiss X7は予備として持って行く。と言った所でしょうか。
でもこの手の投資って、納品物の出来ばえそのものに対しては過剰なんですよね。どの位信頼性を期待されているかで判断されるとよいと思います。
書込番号:22547041
1点
ご回答ありがとうございます!
持ってるレンズはあまり良いものではないですが、EF50mm F1.8 STMとTamron SP AF 10-24mmF3.5-4.5とキットレンズです。ストロボはありません。
これを機にレンズも新調しようと思っています。資金も十分にあるわけではないので5万円ぐらいで単焦点かズームレンズが用意できればと思ってます。
慎重に選びたいです!
書込番号:22547975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご回答ありがとうございます!
厳しいですかね?
X7iよりかはマシだろうとは考えてはいたんですがσ^_^;
ジンバルないと動画は厳しいですかね💦
ちなみに動画は趣味の範囲です
書込番号:22547981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご回答ありがとうございます!
パナですか!
canonしか見てなかったので検討してみます!
書込番号:22547986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
なるほど
用意するものがたくさんですねσ^_^;
貯金と相談ですね💦
書込番号:22547992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答ありがとうございます!
たしかにそうですね同じ構図じゃ面白くないですね。
6DmarkUでも十分ですかね?kissシリーズとは撮れるものも結構変わってきますかね?
書込番号:22547996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます!
動画のイメージはうまく答えられませんが…
Sonyも考えました。ただレンズが高いということで…σ^_^;
動画と写真は別にした方が良さそうですね。
書込番号:22548004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます!
ピントシビアですよね💦
kissでも苦労しました💦
スチルであれば6D markUで十分なんですね!
書込番号:22548009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よこchinさん
ご回答ありがとうございます!
ごめんなさい。動画は趣味の範囲で考えてます!ありがとうございます!
書込番号:22548013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おかめ@桓武平氏さん
ご回答ありがとうございます!
昨日店頭でいじってみました!
候補として考えます!
書込番号:22548028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>JTB48さん
ご回答ありがとうございます!
そうですね!
物足りないならそこから更にステップアップすればいいですかね!
書込番号:22548033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ネオパン400さん
ご回答ありがとうございます!
そうですよねσ^_^;
撮影中のトラブルも考慮しないとですね
ありがとうございます!
書込番号:22548040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ポートレートメインならミラーレスでいいと思います。
SONY ならポートレート、動画両方いけるのでは?
書込番号:22548294
0点
>mkami0tさん
>資金も十分にあるわけではないので5万円ぐらいで単焦点かズームレンズが用意できればと思ってます。
ボディーよりも、レンズにお金をかけられた方が良いと思います。
レンズへの資金が少なすぎると思います。
書込番号:22548926
5点
>mkami0tさん
>6DmarkUでも十分ですかね?kissシリーズとは撮れるものも結構変わってきますかね?
結婚式や披露宴は、屋外でもするようですが、やはり屋内がメインとなると思います。その場合はフルサイズの高感度特性が生きてきますので、同じF値で撮影すれば、ノイズという面で明らかにX7iとの差は出ると思います。先に記載した親族の披露宴では、私も、式場のスタッフも6Dに24-105F4Lにストロボだったので、二人して笑いましたが、実際、APS-C機に対する6Dのアドバンテージをはっきり感じました。
先日6DUに買い替えたので、次に予定されてる別の親族の式には6DUに24-105F4Lと70-200F2.8LUにストロボを持っていくつもりです。
ただ、お仕事に使うのであれば、レンズに5万は少なすぎます。できれば、いわゆる大三元、F2.8通しのズーム位無いと、臨機応変の撮影は難しいと思います。
予算がないなら、6DUは諦めて、明るいレンズやストロボなどに予算を注ぎ込んだほうがいい結果が出るかもしれません。
書込番号:22548983
0点
>遮光器土偶さん
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!
たしかにノイズはとても気になります…
屋外でもフルサイズの力は発揮してくれますかね?
APS-Cだと入門機というイメージが頭にあって、とりあえずフルサイズに移行したいというのが正直な気持ちです。
明るいレンズですね。
これ一本あればポートレートはある程度対応できるというようなレンズはありますか?
単焦点、標準ズーム、望遠どれを買えばいいのかが悩みます
書込番号:22549255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どの程度のスキルをお持ちなのかわかりませんが
回答からみて、
あまりにも技量や知識が無いように
感じられます。
本格的に仕事として考えるなら、
専門学校で学ぶとか
考えてみたほうがいいのでは?
書込番号:22549358 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>okiomaさん
そうですね。
知識も技量もないです。
仕事ももらえるというか、プロの方にお供できるかもという段階です。
でも好きなことを仕事に出来たらと思ってます。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:22549476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mkami0tさん
プロカメラマンにつくなら、こんなところで聞かないで、その人に聞いて揃えた方が良いと思いますよ。
書込番号:22549888
17点
>mkami0tさん
>仕事ももらえるというか、プロの方にお供できるかもという段階です。
であるならば、
きちんとお供か出来てからの話しで、
さらにhiderimaさんが言われるように
お供をするプロの方から機材の指導を
受けられた方がいいでしょう。
それとは別に、
まず結婚式用で考えた方がいいでしょうね。
ボディはそのままで、
使用するレンズで迷ったりレンズ交換などで
時間を取られ大事なシャッターチャンスを
逃さないために、標準ズームレンズ1本で臨み
ストロボを用意した方が良いかと
ディフーザーもあった方がいいでしょう。
で、周囲に配慮しつつ
積極的に動き回って撮影することを
お勧めします。
書込番号:22550739 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>mkami0tさん
こんばんわ(^o^)
6DUと7DUで鉄道写真ばかり撮っています
初めまして、云々と申しますm(_ _)m
昨年、私も5DWにするか6DUにするか
悩んで
6DUを購入しました(^o^)
https://review.kakaku.com/review/K0000977957/ReviewCD=1110809/#tab
↑
その時のレビューです(^o^)
参考になれば読んで下さい
書込番号:22550899
1点
>hiderimaさん
そうですねσ^_^;
書込番号:22551140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>okiomaさん
なにを使うかではなくまずは動くことですかね
ありがとうございます!
書込番号:22551145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>写真云々さん
ありがとうございます!
参考にさせていただきました!
実際に触って気に入ったものを選んだ方が良いですね♩
それに写真は心だって言葉 身にしみます 笑
書込番号:22551151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
週末だけ副業でブライダルカメラマンしてますが、6D2を使用してます。
会場内はほぼ暗く、いくらフルサイズとは言えISO感度を上げても対応出来ませんので、外付けストロボは必需品ですが、天井にバウンズ撮影する為にガイドナンバー58か60クラスが必要となりますね。
ストロボもカメラ任せのTTL制御ではなく、マニュアルで操作し、もちろんISO感度もマニュアルです。
ちゃんとストロボを操作出来るようになれば、F5.6のズームレンズでも撮れますが、出来ればF4かF2.8レンズが望ましいでしょうね。
先ほどISO感度を上げてもとは話しましたが、6D2とは言え、ISO1600かせいぜい3200がプロとして使える限界ですが、ブレを防ぐためにSSも1/100以下にはしません。
ちなみに、撮り逃がしやデータ損失のリスクを無くす為に、プロはカメラ二台体制が基本ですので、そこまでの機材を揃えられないならはっきり言って止めておいた方が良いと思われますよ。
一生に一度の式を撮れませんでしたでは済まない世界なので、本気でするなら機材一色×2セットを揃えられる予算を考えておいて下さい。
書込番号:22551192 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>@X7iでのバリアングルモニタが使いやすかったが5Dには搭載していない点。
バリアングルが必要なら6DMarkUだと思います。
>A実際に撮影で使わないといまいち性能差が感じられないため
レンタルで使用してみてはいかがでしょうか?
>B数年待てばバリアングルの搭載された5Dが販売開始されるんじゃないかという点。
5Dにバリアングルは搭載しないのでは?と思います。
>そこで候補として6DmarkU も考えていますが、本格的にやるにはちょっと力不足でしょうか?
ボディは、6DMarkUで充分だと思います。
本当に仕事で検討するならサブカメラも必要ですし、X7iを80Dに買い替えるとか?レンズとストロボの予算も考慮したほうがいいと思います。
ご予算があまりないようですので、Aランクとか程度のいい中古のEF24-105mmF4LISUと600EXU-RTの購入をお勧めします。
機材を揃えてから、プロの方に研修で同行する感じがベストだと思います。
書込番号:22551245
6点
>カメラのお仕事も頂けそうなので、本格的に
お仕事でお使いになられるのでしたら、
色んな意味で、最低限5Dmk4だと思います。
お客様の立場になって(ある程度は写真機に興味がある等)みて、
仕事を依頼したカメラマンが6Dmk2を持ってきて
「これで十分なんですよ。」と言われると、ギャラや報酬の支払いが気持ち良くは出来ない方が多いと思います。
もし一定以上カメラに興味のある方であれば、本職のカメラマン(この場合自分が撮影を依頼した相手)には
EOS-1D X Mark II メインに、5Dmk4サブ程度の組み合わせで来て欲しいと思う方は一定割合おられます。
また、実際にカメラマンとして仕事をなされれば感じると思うのですが、
お客様の肩に1D X Mark IIやD850が掛かっている事があります。そういうとき、6Dmk2では、おちおち有償の仕事をしてられ無いと思うのです。
それが、カメラの仕事を貰うと言う意味だと感じる次第です。
書込番号:22553821
1点
>mkami0tさん
お仕事でしたら、最新機種のイオスRPでしたら
今後のレンズの充実を踏まえて、また話題作りにも良いと思います。
「最近は、プロでもこうです。」的な。
書込番号:22554220
2点
>ひょっこり。さん
すみませんが、一回で1000枚以上撮影するのに電池の持ちが悪いミラーレスは使い物になりませんし、一般の方からしたらそんな小さなカメラで撮れるの!?としか思われないので、何のメリットもありませんねー(^_^;)
書込番号:22555629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>mkami0tさん
>APS-Cだと入門機というイメージが頭にあって、
個人的には、そんなことはないとは思います。極論、6D系はフルサイズKissなんて思う方もいるわけで、プロとして、仕事上の「はったり」を効かせるなら6D系は押しが弱いとは思います。例えば、7DUに縦グリ付けたほうが見た目のインパクトは強いかもしれません。
でも、プロの方のアシスタント的な立ち位置から始めるなら、6DUでも最新のAPS-Cでも極論X7iでも良いようには思います。
ただ、今後独り立ちするなら☆ケン★さんもご指摘のように、スチル2台体制くらいは構築しておいたほうが良いとは思います。
>これ一本あればポートレートはある程度対応できるというようなレンズはありますか?
お二人だけの記念写真であれば、50ミリとか85ミリなどでしょうか、ただ、結婚式や披露宴となると、列席者もまんべんなく撮影する必要が出てくると思いますので、24-70F2.8とか24-105F4などは必要でしょう。
書込番号:22555794
![]()
2点
>☆ケン★さん
ありがとうございます!
そうですよね
二台体制でいけたほうがいいですよね。以前結婚式をとらせていただいた時もレンズ交換が大変でした。そこからピント合わせやf値等の調整もするとなると追いつかず撮り損ねたところもありました。
そこも検討していきますね
書込番号:22558037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ロロノアダロさん
ありがとうございます!
6DUで十分ですかね
軌道に乗ってきたらハイランクのものに変えればいいですかね
機材を揃えて本気度伝えてプロの方についていきたいと思います
書込番号:22558047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>STAMEM03Sさん
ありがとうございます!
そうですよね
一般の方でもハイランクのカメラを持ってる方はいますしね
プロの方にも言われました。カメラマンはパフォーマーでもあるからインパクトのある機材で撮影をしたほうがいいと。
参考にさせていただきます
書込番号:22558054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>遮光器土偶さん
ありがとうございます!
状況に応じたアドバイスでとてもわかりやすく参考になります。
ありがとうございます!
書込番号:22558068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mkami0tさん
6D2を買っても、やっぱりあの時無理してでも5d4を買ってれば、、、となる時はあるかと思いますよ!
いずれはフルサイズにするとしても、まずはkissにフルサイズのレンズ(f4ではなくf2.8)を購入して試し、フルサイズ機はレンタルして両機をいじりまくってからどちらを購入すかを決めても良いのではないでしょうか?
カメラ本体は消耗品、レンズは資産!ですよ!
そんな自分は6Dにスピードライトとストロボディフューザーで満足してますけどね
書込番号:22565171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
旧型シグマの85ミリを使用して解放からF2までで撮影すると錯乱円が写り込みました。
6Dでは写り込みはありませんでした。
理由が分からず教えて下さい。
書込番号:22540450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ補正機能をオフにしたら解決しますよ。
サードパーティ製レンズ対策ですね。
書込番号:22540462 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
有り難うございます。
帰ったら試してみます。>with Photoさん
書込番号:22540504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
こんにちは。
5Dマーク4で撮影したRAWデータを
スマートフォン(iPhoneXSMAX)へ転送する方法は何かございますでしょうか。
※転送後、スマホ版のLightroomで現像するのが目的です。
Canonのcameraconnectだと転送ができないようで、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:22522025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
東芝のFlashAirを使うと、形式に関係なく転送ができます。
書込番号:22522554
3点
普通にLightning-USBカメラアダプタ+USBケーブルではお嫌??
書込番号:22522694
![]()
4点
ご回答ありがとうございます。
早速NFCの転送を試してみましたが、
cameraconnectが起動してしまいダメでした…。
書込番号:22522796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます。
SDカードからの転送という手がありましたか!
そちらでしたら前に使っていたものがあるので、試して見ようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22522802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答ありがとうございます。
全く嫌ではないです!
無線にばかり気を取られてしまっていました。
早速ケーブルも調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:22522807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
買った時に付いて来たケーブルの先に、新たに購入したUSB type-A→type-C(私はAndroid)の変換アダプターを付けて、実際に使ってますが、ちゃんと転送できてますよ!
書込番号:22527582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ケーブルはつながればいい訳ではなく、OTG(On The Go)ケーブルが必要です。
lightningのOTGケーブルは信頼できるブランドのものがないんですよね。
私はKissx7とiPhoneSEを400円くらいで買ったOTGケーブルを使うかも使って問題なく使えています。
運が良かったのかそんなに神経質にならなくてもいいのかはわかりません。
ちなみに、AndroidだとOTG用のアプリがあって、画面を移せたりシャッター押せたりするんですが、iOSにはないようです。
ざんねん!
書込番号:22581743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>UR.comさん
SDとCFで振り分け保存されてます?
キヤノンコネクトをスマホ側から操作すれば取り込み対象のスロットが選択出来るので、RAWが保存されてる方を選べば大丈夫ですよ。
カメラ本体の再生画像をRAWが保存されてる方にしておけば、カメラ側の操作でも平気だと思うんですけどどうでしょう?
書込番号:22582152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mirurun.comさん
残念ながら、その方法ではRAWの転送はできません。
キヤノンHPの「EOSのWi-Fi」のページにも「※ RAWファイルはRAW内にあるサムネイル用JPEGファイルを転送しています。」の記載があります。
ワタシもこの方法で転送できる事を期待したのですが…(涙)。
書込番号:22593453
1点
>boyakyさん
あ…
転送出来る画像がjpeg/RAWになってるので間に受けてました(´-ω-`)
確かにそう書いてありますね。
ご指摘並びにご訂正いただきありがとうございましたm(_ _)m
>UR.comさん
失礼いたしました。
書込番号:22593769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mirurun.comさん
いえいえ、ワタシも少し前に「お、コレでイケるんじゃない?」と思って試してガッカリしましたので(笑)。
何故できないのか…技術的に難しいとは思えないんですけど。
バージョンアップに期待ですが、やる気があるなら既に対応しているでしょうから望み薄ですかねぇ。
書込番号:22595123
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
ソニーのα100とキャノンの5Dm3を使っています
どちらもゴミ取り機構がついていますが、ソニーのは電源を入れる時と切る時にブルッと振動します
キャノンは全く振動しないのでゴミ取りが作動しているのか分かりません
キャノンのゴミ取りはどのようになっているのか、ご存じの方教えて下さい
0点
>あっくんだよさん
キヤノン 5D MarkW HP 抜粋
「シャッターユニットやボディーキャップは、ダストの発生を抑制する部材に。ローパスフィルターに付着したダストは超音波振動でふるい落として除去します。」
詳細は、下記サイト参照してください。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk4/feature-reliability.html
書込番号:22503442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
分からない程度にブルブル振るえてるのです
書込番号:22503454 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ゴミ取り機構の性能は、
オリンパス=パナ>キヤノン>SONY
という記事を大昔、見たことがあります。
この話題は、業界で口にしてはならない話だとの噂もあります。(スポンサーの怒りを買う)
最近、記事を見たことがありません。
書込番号:22503468
13点
ゴミ取り機構なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ( ´∀` )
書込番号:22503477
12点
乾燥したゴミは有効だが、水分の多いものや油分が多いのは効きません。
付いていますが無いよりはあった方がいいレベルの機能です。
小まめなセンサー清掃をやった方がいいです。
書込番号:22503501
![]()
3点
EOSはローパスフィルターだけを、ソニーは手振れ補正機構を使って、センサー全体を振動していますね。
EOSは超音波だけど、ソニーは低周波のように感じます。
書込番号:22503505
4点
電源ON/OFF時に背面液晶に通常なら『センサークリーニング』が表示されると思いますが、それが出ないのでしょうか?
それとも、表示はされるけど、実際にクリーニングが作動しているかどうか信用できないってことでしょうか?
前者なら自動クリーニングが『しない』になっているのだと思います。
後者なら信じることから始めてみてはいかがですか。
ちなみに、クリーニング中は極々かすかな音しますが、個体差もあるようです。
書込番号:22503517
![]()
4点
ガンダム名言集を使いたいだけなので気にしなくて良いよ(笑)
まあ個人的には本気でゴミ取り機構はどうでもいいし
自分所有のカメラのどれに付いてるかも全く把握してないけども(笑)
フィルム時代のゴミ問題に比べたらデジタルでのゴミ問題なんて天国っす♪
書込番号:22503534
4点
皆さんありがとうございます
5Dの液晶にセンサークリーニングが表示されます
気が付かない程度に振動はしているのですね
フィルム時代のゴミ問題とは
気になります
書込番号:22503706
2点
フィルムはゴミが付くとなかなか取れないので
プリントしてから補正するしかないのだけども
細い筆で手書きで補正なのですよ
カラーでは実質不可能
レタッチで簡単に直せるデジタルになっとき、天国だとマジで思いました♪
他にもフィルムのガイドレール周りにゴミが入ったときが最悪です
フィルム一本、よこ一線に傷が付きます
これも補正が実質不可能…
フィルムスキャナでデジタルデータにして、フォトショップでレタッチするようになって
やっとその恐怖から解放されました…
20年以上前ですけどね(笑)
そういう経験をしているとデジタルのゴミなんて些細な問題としか思ってないです(笑)
書込番号:22503803
4点
>あふろべなと〜るさん
動画だと同じ所に何万枚もゴミが付いたら大変では?
>あっくんだよさん
完璧に近いゴミ取りができるのは、オリンパス=パナの超音波方式です。
ゴミの付着が撮像素子から離れているので、ゴミが写りにくくもなっています。
書込番号:22503872
7点
>ゴミ取り機構なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ( ´∀` )
センサーにゴミが付いちゃって愕然としている人、センサーのゴミ取りが出来なくて呆然としている人、センサーのゴミ取りに四苦八苦している人、画像のゴミにがっかりしている人、画像のゴミ消しが出来なくて困っている人、大量画像のゴミ消しに泣いている人泣かされている人、そういう人がたくさんいます。
偉い人にはそれが分からんのですな( ´∀` )
書込番号:22503902
11点
>あふろべなと〜るさん
ガンダム名言集を真似て使いたいだけなので気にしなくて良いよ(笑)
まあ多くの人は本気で個人的な意見はどうでもいいっしょ
書込番号:22503908
5点
>動画だと同じ所に何万枚もゴミが付いたら大変では?
そう思いますよ
僕は動画はやらないので♪
書込番号:22504113
2点
>Tranquilityさん
あいかわらずやなあ
ここは個人的意見の集合体だから価値があるんだよ
その意見が多数派か少数派かは意見の価値とは無関係
以前からデジタルから始めた人ならゴミ取り機構を評価しても当然と言っているしね
書込番号:22504122
3点
ゴミ取りって効かないです。
ゴミって震い落としただけでは
また付着します。
ホウキで穿いて
チリトリで救って
ゴミ箱に入れて
町指定のゴミ袋に入れて
月曜日と木曜日の
8:30までに所定の位置に置かなくては。
本当のゴミ取りにならない。
書込番号:22504223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フィルムだとゴミも一緒に巻き取られるから、デジカメみたいに全コマゴミ付というのは普通起こらない。
フィルムでゴミによる傷が横一線につくなんてのは、よほどの怠慢。
構造上の問題で沈胴式の一部のカメラではままあったけどね。コンタックスT2とか。
フィルム35mm判を無理やりデジカメにしちゃったシステムは、フィルタのスペースが薄いので、ゴミの写り込みが目立つという欠点を内在している。
本来ならデジカメ専用設計のカメラより、この方が最重要点課題として取り組まなければいけなかったのにね。
随分過渡期が長引いてしまったような気もするけれど、ミラーレスに移行した後は、過去の話になるんじゃないかな。
>写真家の謎さん
ゴミは掃いているのではなく、飛ばして吸着させていますから、また出てくる事はありません。
そのくらいの配慮は当然メーカもしているという事です。
書込番号:22504359
6点
>フィルムでゴミによる傷が横一線につくなんてのは、よほどの怠慢。
僕はフィルム時代は山岳写真だからね
フィールドで疲労とも戦いながらの撮影では注意してても起こるのですよ(´・ω・`)
そしてフィルムにゴミが付くのは主に現像したあとなので…
自分でプリントしたことあります???
繊細に扱っててもゴミはどうしても付くのです
古い映画の映像にゴミが付くのと一緒です
書込番号:22504422
4点
>あふろべなと〜るさん
>そしてフィルムにゴミが付くのは主に現像したあとなので…
だったらカメラ関係ありませんがな。
>自分でプリントしたことあります???
ありますよ。
業務用の銀塩プリンターも設計製作した事がありますが、それが何か?
人を下に見なさんな。
「他にもフィルムのガイドレール周りにゴミが入ったときが最悪です
フィルム一本、よこ一線に傷が付きます」
って言ってた本人が何で前提を変える事が出来るのでしょうか?
このガイドレールがカメラに関係のないもの(後工程)であるならば、それこそ直接関係のない話です。
「ここは個人的意見の集合体だから価値があるんだよ」
こういった発言は、個人的な意見以前の問題ですよね。
書込番号:22504578
14点
>だったらカメラ関係ありませんがな。
ゴミ問題ではあるっしょ
僕がデジタルではゴミ問題を些細と思う要因になってる
>人を下に見なさんな。
全く見下した覚えもないのですが(´・ω・`)
自意識過剰では???
>何で前提を変える事が出来るのでしょうか?
?????????????
どこで変えました???
全く理解できなくて困惑しています(´・ω・`)
書込番号:22504591
2点
>このガイドレールがカメラに関係のないもの(後工程)であるならば、それこそ直接関係のない話です。
これも全く理解できないですよ(´・ω・`)
デジタルとフィルムのワークフロー全体を比べないと無意味でしょう
その中で各個人がゴミを気にするか気にしないかの問題です
僕はフィルムをスキャンしてフォトショップでいじれるようになったとき
ゴミ問題から解放されたと思ったというだけ
それが事実なのだからしかたないよ(´・ω・`)
書込番号:22504611
3点
>あふろべなと〜るさん
あなたは勝手に話をすり替えてかき回しているだけです。
>デジタルとフィルムのワークフロー全体を比べないと無意味でしょう
ここで比較する意味がありません。
理解できないのなら御勝手に。
ただし、よそでやるべきかと。
書込番号:22504957
14点
>ゴミ取り機構なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ( ´∀` )
カメラメーカー各社がゴミ取り機構に苦慮してる中で、オリンパス、パナのゴミ取り性能だけが突出しているのは事実。
カメラ雑誌やネット比較記事でゴミ取りに関してあまり話題にしたがらないのは、巨額な広告主であるメーカーが圧力をかけて、ゴミ取り比較記事を業界のタブーにしてしまったという全く笑えない話もちらほら。
>ガンダム迷言集を使いたいだけなので気にしなくて良いよ(爆)
自由に発言していいからといって、全く関係ない初代ガンダムの名言集にかこつけて、元ネタには出てこない「ゴミ取り機構なんて飾りです。」なんて誤解を招く表現はどうかと。
個人的に初代ガンダムの名言集は好きですけどね。若い世代の方は初代ガンダムを知らない人も多いのでは?
>「元ネタはアニメ『機動戦士ガンダム』の台詞の一つ。ジオン公国軍が開発した新型モビルスーツジオングに脚がついていないのを見たシャアが担当の整備兵に「脚はついていない」と尋ねた際に返したのが「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわかんのですよ。」である。
https://moto-neta.com/anime/eraihitoniha/
書込番号:22505244
5点
>モモくっきいさん
逃げなくてもよいのに(´・ω・`)
質問には答えないで終わるのですね…
>ここで比較する意味がありません。
??????????
ワークフロー全体で比べなくてなんの意味があるの???
全くの謎ですよ(´・ω・`)
書込番号:22505305
3点
>カメラメーカー各社がゴミ取り機構に苦慮してる中で、オリンパス、パナのゴミ取り性能だけが突出しているのは事実。
そこに異論は全く無いですよ?
ゴミ取り機構を重視する人も理解できることは書いてますので
そういう人たちにはオリンパスは素晴らしいメーカーです♪
>カメラ雑誌やネット比較記事でゴミ取りに関してあまり話題にしたがらないのは、巨額な広告主であるメーカーが圧力をかけて、ゴミ取り比較記事を業界のタブーにしてしまったという全く笑えない話もちらほら。
僕の場合はちょっと解釈が違うんですよね
ゴミ問題ってフィルム派の人がデジタルのあら探しで難癖つけたという意味がでかいんじゃないかなあ?
時代が変わるときって必ずそういう輩が出てくるじゃないですか
一眼レフからミラーレスでもそう(笑)
なんども言うけどデジタル化でゴミ問題から解放されたとしか僕は感じなかった
フィルム時代の苦労が嘘のようだって感じね
さらに何度も言うけどデジタルから始めた人はゴミが邪魔なだけなのは良くわかります
僕もデジタルから始めていればゴミ取り機構は必須と唱えたと思うね
書込番号:22505311
3点
>あふろべなと〜るさん
もう既に言っていると思いますが、フィルムの場合はフィルムにゴミが付いても巻き上げると一緒に巻き取られてしまいますが、デジカメではそれがないから問題になったんですよ。
それだけの事ですから、もうここであなたがスレの趣旨と違う持論を展開する必要はないと、そう言っているのです。
では、答えましょう。
>僕がデジタルではゴミ問題を些細と思う要因になってる
私はそうは思いません。
どこかの粘着さんみたいに、「私がそう思わないのは事実です」という言い方の方がいいですかね。
知人にゴミが付いたのに気づかずに撮り続けてパーにしちゃった人がいますし。
フィルムカメラにはなかったデジカメならではの問題が、確かにあるのです。
レタッチできるから些細な事と言い切っちゃう人も稀にはいるみたいですけどね。
そういう人に限って、スレの趣旨から外れているのに湧いて出てきて粘着したりしますね。
>全く見下した覚えもないのですが(´・ω・`)
では、「自分でプリントしたことあります???」の真意は?
私は「ありますよ。業務用の銀塩プリンターも設計製作した事がありますが、それが何か?」と言っていますよ。
>ここにしか咲かない花2012さん
CP+でもゴミ問題は重要だと言っていた人もいますし、だからこそ各社対策を施すのが当たり前になってきた。それだけの事だと思ったりします。
昔は非球面レンズを使ったレンズは「スゲー」とか思ったりしましたけど、それが生産技術の進歩で当たり前になるとわざわざ書かなくなる。それと同じ事のように思います。
それを飾りとか些細とか言って場違いな持論を展開している人がいますね。
>スレ主さま。
強力なノイズリダクション機能を持つオリンパス機では殆ど音がしません。
そのため、昔は動作していますよ、と知らせるインジケータが付いていたりしました。
超音波振動で弾き飛ばしている場合は、見た目でも殆ど動作しているのかどうか分かりません。
書込番号:22505665
15点
LEDライトで自慢のレンズを覗いてみるとたまにガッカリしますよ。
書込番号:22508230
1点
一眼レフなら、あまり気にしなくても良さそうですね。
でも、ミラーレスだと重要です。
ソニーのミラーレス機は、レンズ交換に神経を使います。
単焦点フェチの私にとって、レンズ交換を気軽にできないカメラは、ノーサンキューです。売っぱらいました。
ソニーのα6400ダブルズームキットを運動会に勧めてる方もいますが、砂埃舞うところでレンズ交換したら、、、
ミラーレスでセンサーのダスト対策ならオリンパス、ついでパナソニック。
キヤノンとニコンのミラーレスは詳しくないのでパス。
一眼レフなら、そんなに心配は要らない。多分ですが、困ってる方は少ないと感じています。
野外で気楽にレンズ交換したい場合は、ソニーのミラーレスだけは。。。
書込番号:22587011
2点
>あっくんだよさん
稼働してません。
書込番号:22619201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
いまキッスシリーズを使用していて、アイドルの追っかけのためにカメラを買い替えしたいのですが
canon 5d mark4 と canon 5dr または 5dsr と
迷っています。全くわかりません。
それぞれの違いやアイドルを撮るのにふさわしい
カメラを(ほかの種類でも)教えてくださいT_T
書込番号:22500156 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
|
|
|、∧
|Д゚ Kissの何がダメなのは
⊂)
|/
|
書込番号:22500163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ Kissの何がダメなの?
⊂)
|/
|
書込番号:22500166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ダメではないんです!ただ満足行きません!!!!
推しをもっと綺麗に撮りたいんです!!!!!!!
書込番号:22500190 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
5dr、5dsrは高画素機で5000万画素あります。
画素数が多い半面、高感度には弱く、暗い場所で撮影したいのであれば逆に使いづらいと思います。
AF性能もMark4の方が上ですから、その目的であればMark4が良いと思います。
書込番号:22500201
13点
5d mark4
と
https://kakaku.com/item/K0000079167/
と
https://kakaku.com/item/K0000339864/
と
https://kakaku.com/item/K0000903379/
があれば大丈夫
書込番号:22500206
1点
もっと言ってもね…
具体的に何が問題?
その状況によっては、
レンズの方が重要な場合もありますが…
どうなんでしょうか?
書込番号:22500211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぽたくちゃんさん
今のカメラで70-200/2.8とか300/2.8のレンズをお使いですか?
そうでなければ、レンズを入れ替えるともっと綺麗に撮れるかと思います。
書込番号:22500212
1点
こんばんは。
ボディはKissの何か
どんなレンズでどれぐらいの焦点距離を多用されてますか?
(不足しているなら何oぐらい欲しいか)
というのが分かると更に回答増えると思いますよ。
書込番号:22500236
3点
>ぽたくちゃんさん
>キッスシリーズを使用していて、アイドルの追っかけのためにカメラを買い替えしたいのですが
Kissnoどの型を使用していて、レンズはなにを使っているのか。
アイドルの追いかけで、どういう場所で撮影するのか、またアイドルまでの距離はどの程度なのか。
Kissで何が不満なのか。
用意できる予算の総額はいくらか。
せめて上記の事項くらいは明確にしてください。でないと的確なレスはつかないと思います。
書込番号:22500242
4点
・予算
・現在のレンズ資産は?
・不満なところを具体的に
・撮影状況は?・・・地下アイドルみたいに距離はそうでもないが暗すぎて・・とか
もしくは48グループや坂道など観客多数で望遠が足りないとか(メンバーが地元で凱旋など)
書込番号:22500243
2点
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000903380_K0000741188_K0000741187&pd_ctg=V072
おすすめは 5D mark4 ですかねぇ〜
5Ds や 5Ds R は高画素モデルですが、5D mark4 でも十分綺麗に撮れます!
ちなみに予算はおいくらでしょうか?
ボディだけでなく、レンズにも投資が必要だと思います!
書込番号:22500250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
予算は?
フルサイズに逝くなら、レンズ、ストロボ他50万はいるヨ(*´Д`)
書込番号:22500252
4点
>ぽたくちゃんさん
ご自身のキレイの基準が伝わってないので
難しいです。
書込番号:22500256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぽたくちゃんさん
>推しをもっと綺麗に撮りたいんです!!!!!!!
うーん。
多分、レンズの良いものを買った方がよいかも知れませんね。
取り敢えず、今撮れてる(満足ゆかない)画像をupして貰えるとアドバイスもしやすいと思います。
書込番号:22500273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
むかしは、アイドル撮影といえば300mmF2.8と相場が決まっていました。いまなら200mmくらいでもいいんでしょうかね。
どちらにしてもカメラばかりを高いものに換えても片手おちです。
5Dsや5DsRは高画素数なので、レンズは最高級にしたいし、ちょっとのブレも目立ちますので、撮影にはそれなりに気を使います。5D4くらいで、十二分だと思います。レンズは選んでください。そうはいっても微ブレは防ぎたいので、大口径で普通に考えれば価格的にカメラと同じくらい以上のものがあったほうがいいでしょう。
書込番号:22500276
2点
>ぽたくちゃんさん
こんばんは。
いろんなアングルで撮れるバリアングル液晶、
撮った後は、皆でワイワイとタッチパネルも付いた液晶で
スマホ感覚で操作、内蔵Wi-Fiでスマホに飛ばしたりと、
お買い得な6D2なんかいいんじゃないですか。
書込番号:22500327
2点
主様
自分でしたら、
連射もあるのでしたら、
5D MK4ですね。
フルサイズですし、、、
書込番号:22500342
0点
昔のアイドルファンって絶対に「アイドルのおっかけしてます」なんて言わなかった。
「別にアイドルが好きなわけじゃない!◯◯ちゃんが好きなんだ!」って固有名詞を全面に出して一途だったよなあ
書込番号:22500366
1点
そのカメラ予算を貢いだら
もっといい笑顔が撮れるかも
書込番号:22500394
1点
kissで綺麗に撮れないからといって、画素数が高い5D系に行くって、短絡過ぎです。
画素数が上がれば、高感度が弱く、ブレが目立ちます。
腕があれば、kissでも撮れます。
スポーツのようにAF合わせが難しい理由ではありませんから。
書込番号:22500425
2点
被写体自体はそんな難易度の高いものでもない。暗所でない限りkissでも一通り撮れるよね。
使用レンズがわからないからなんとも言えないけど、5D4はAFシステムが新しい。低感度のセンサー性能以外は5D4優位じゃないかな。
昼間外のステージで高解像で撮りたいってなら5dsRのほうがよさそうだけど。表現を増やしたいならレンズだと思うけどね。
書込番号:22500509
2点
アイドルは近寄って
標準ズームで撮る。
見た目に一番近いからです。
見て 感じて 会話して
撮られる側と撮る側の
意思の通じ合いが写るからです。
書込番号:22500580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
|
|
|、∧
|ω・` 5D4!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22500593
0点
自分で撮影した、不満のある写真を何枚か掲載してください。
そうすれば、答える方も分かりやすいと思います。
どのくらいの距離から、どのくらいアップで撮りたくて、会場はどのくらい暗いのか、どんな画質が不満なのかが、今のところ全然わかりません。
あと、予算も教えてください。レンズも買い替えないといけないと思うので。
書込番号:22500601
2点
スナホが最強
書込番号:22500711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
腕を磨くのが先
機械のせいにしてる様じゃ何を買っても同じ
書込番号:22500712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
腕を磨くのも大切ですが、良い機材にすれば より良い写真が撮れます!
書込番号:22500732 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分の腕に限界があり
それを補うために機材に頼るのも大いにあり。
AF機能もその一つかな・・・
書込番号:22500739
8点
5d4…新しい奴
5ds…高解像度の5d3
5dsR…5dsからローパスフィルタを外してさらに解像度を優先したモデル…かわりに偽色やモアレ対策はユーザーにお任せします
なお、言うまでも無いかもしれませんがKissのキットレンズは使用不可能かと思います
書込番号:22500740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぽたくちゃんさん
何が現状で不満か分からないけれど
基本的に高額な高級機ほどマニュアル操作が多くなり
オートでの撮影がオマケ機能に成って来ます。
書込番号:22500750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぽたくちゃんさん
アイドル(正確にはアイドルではないが)の
撮影講座やってます。
kissでも問題ないですけどね。
主に撮るのがライブ中なのか物販中なのかにも
よりますが、レンズも重要です。どうしても
カメラを変えたいなら5Dsにするなら
5D4の方がいいです。
ミラーレスなら(いまは一眼でも出来るけど)
顔認識で顔にAFが合うのでマイクなどにピントが
引っ張られにくいとか、言い出したらキリがないかな。
書込番号:22500752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
恐らくアイドル撮影で今よりも綺麗な画質の写真を撮りたいという希望があり、その3台を列挙したものと推測します。
3台の特徴は、ざっくり言うと下記の通りです。
EOS5D MarkW:高解像度の汎用機種。
EOS5Ds:超高解像度の用途限定機種。
EOS5DsR:5Dsからローパスフィルターの取り除いた機種。
5Dsの用途限定とは撮影対象が動かないもの、例えば宝飾品のカタログ写真とかファッション雑誌のモデル撮影のようなモノを想像して頂ければいいと思います。
撮影が室内のスタジオで条件が良く、とにかく綺麗な写真を撮りたいという用途に向いているのです。
ローパスフィルターとは、5D MarkWや5Dsに装着されている偽色やモアレ(意味はご自分で調べて下さい)を低減させるフィルターで、これがない方が綺麗な写真になりますが、失敗な写真も多くなる可能性があります。
つまりローパスフィルターの無い5DsRの撮影は、かなり高い技術と運が必要になります。
これらのことから、3台の中で選ぶなら5D MarkWがベストの選択となります。
ただし、その選択が最善のものか?と聞かれたら答えは違うかもしれません。
高解像度のカメラには、「暗いところでの撮影が苦手」「連射が苦手」という欠点があります。
これはアイドル撮影では致命的な欠点ではないでしょうか?
更に高解像度のカメラは手振れ等がシビアになりますし、列挙した3台はいずれもKissより重いので、腕力を鍛えないと手振れし易くなります。
更に、解像度が高すぎる故皮膚の皺とか、疲れとか、衰えもバッチリ写ってしまいます。
期待通りの綺麗な写真が撮れず、見たくもないものばかり写る写真は楽しいでしょうか?
そこでお奨めなのは6D MarkUです。
5D MarkWの3,170万画素には及びませんが、2,710万画素は充分高解像度です。
連射も、5D MarkWの7枚/秒には劣りますが、5Dsや5DsRよりも早い6.5枚/秒あります。
重量が軽いので手振れしにくく、暗所に強く、価格も安いです。
余った予算で良いレンズを買えば、綺麗な写真が撮れるでしょう。
書込番号:22500946
1点
候補だと5D4だろうけど、使用機材と不満点は最低限の書いた方が良いと思いますよ。
>スナホが最強
なんだよ、スナホって
書込番号:22500960 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
カメラ換えれば綺麗に撮れるって言うのは気のせいよ。腕を上げて下さい。
書込番号:22501178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カメラマンを雇いましょう。(^^;
半分冗談ですが、どんな機材・設定で、どんな風に撮っているのか実際に見ることができますし、「こういう風に撮ってほしい」と正確に伝えないといけないことで、ご自分が求めるものが明確になるメリットがあります。
機材の入れ換えや追加はその後の方がよろしいかと。
…と私も釣られてみました(笑)。
書込番号:22501431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ぽたくちゃんさん
キヤノン使いではありませんが、
動体撮影の5DIV、静止撮影の5Ds、5Dsrというところでしょうか?
5DIVには、デジタルレンズオプティマイザという機能がついています。
簡単にいうとCanon製純正レンズの欠点を補正して描写を最適化してくれる機能。
さらに、高感度をカバーできるという点で5DIVが向いているのではないでしょうか
一方、5Ds、5Dsrは高画素でスタジオや三脚固定で撮影した静止した被写体写真
(特にポートレート)は素晴らしいです。
ただ、写真としての情報を多く収集できるため1枚の容量が大きく
なるので作品保存HD容量も気にかける必要があると思います。
連写での追従も苦手です。
7Diiや80D、、9000D、6Dii、5Divで検討された方がいいと思います。
まぁ、ぽたくちゃんさんの求めるものがよくイメージできないので
予想から検討機種の方向性を紹介してみました。
書込番号:22501487
1点
>with Photoさん
察しが悪い
スナホ=テンo
ではなく
素直にマぬけ
書込番号:22501608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たぶん、セットのレンズ(望遠端がF5.6とかF6.3の暗いレンズ)を使っているように思いますので、
カメラより【明るいレンズを買う】ことが先決でしょうね(^^;
すでに何人か書かれている「F値」がF2.8となっているレンズですが、
買いに行ったら大きくて重くて高額なので躊躇するかも?
書込番号:22501851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
■効率重視(^^;
アイドルムックや写真集付録のメイキングDVDを見ると
意外と高確率でスチールカメラが写り込んでいるので
参考にするといいと思います。
同じ物を買えば必ず納得行くと思われ。。。(汗)
克明に写り過ぎても後のレタッチ、編集が大変過ぎるので
必ずしも高画素機や純正2.8ズームでは無かったりするのかも(爆)
書込番号:22501919
1点
>ktasksさん
なるほど。
参りました。
書込番号:22502005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
様々に機能の違いが言われますが
実際に使って見ると何れも一緒です。
書込番号:22503006
2点
今から購入するなら今後レンズの充実する
イオスRか新しいRPがおススメです。
書込番号:22503010
0点
>ぽたくちゃんさん
予算を書いておかないと、カメラ本体とレンズで50万円超え~80万円超えのレスが幾つも付くことになりますよ(^^;
書込番号:22503393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「たすけてください」という切羽詰まった様な緊急性のある様なタイトルに、皆さんの速レス付いてますが…
スレ主さん、出て来ませんね?
せめて、不満という画像なり、撮影環境でも教えて貰えれば、更にアドバイスも出来るのでしょうが…。
以下、憶測ですが…
漠然とした感じで、「一眼レフなら綺麗な写真が撮れるはずだ!」とKiss X?を買い、
それでも不満で「高い一眼レフなら、きっと…」という漠然とした想いなのではないでしょうか?
かく言う私自身も、小学生の頃(未だフィルム)「高い一眼レフは綺麗な写真が撮れるに違いない!」って思ってましてたものww。
これまた、憶測ですが…
Kissのダブルレンズキットを買ったは良いが、
最大望遠でも焦点距離が足りずトリミングで解像度低下、
また会場は暗く(高感度使用が必然)てノイズも盛大にのってる、もしくはSSが遅くてブレてる…といったところでは?
皆さんのいう、「レンズを…」というのは当たってるのでは?
まぁ、画像をUPして貰わなければ、何とも言えません(↑憶測は的外れかも?)。
でも、漠然とした感じで一眼レフの世界に入る人に有りがちなパターン(実はレンズが能力不足)と思いませんか?
書込番号:22503842 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ぽたくちゃんさん
気分によってカメラを替えるのはありだと思います。
自分も本気で撮りたい被写体(やっぱ可愛い娘って事になりますが)には5D4とLレンズを装着して撮影します。結果が伴わなかったとしても。
明日は梅大使の撮影会ありますが、あんまり本気じゃないのでこういう場合はkissMにマウントアダプターを噛まして撮影します。
推しを惜しみ無く撮影した方がたとえ結果が伴わなかったとしても主様も本望満足出来るでしょう。
5D4にLレンズを装着して撮影してください!
書込番号:22504753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スレ主さん、出て来ませんね?
別のHNで別のスレを作っているかも?
季節ですし(^^;
書込番号:22504879 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>canon 5d mark4 と canon 5dr または 5dsr と
迷っています。全くわかりません。
わからないのに
何故この3機種を候補に挙げたのでしょうか?
適当?
皆がスレ主さんに対し、
具体的に質問しているのに
何故出てこないの?
書込番号:22505340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>okiomaさん
>わからないのに
何故この3機種を候補に挙げたのでしょうか?
適当?
でしょうね。
漠然と「高い一眼レフなら、綺麗な写真が撮れるはず!」「そして(一番売れてる)キヤノンなら間違いないはず」と思っているのでしょう。
>皆がスレ主さんに対し、
具体的に質問しているのに
何故出てこないの?
恐らく(飽くまでも憶測)ですが…
スレ主さんは
「私が尋ねてるのは、5DWと5Dsと5DDsRの3つの違いなの!」
「私がこの3つに絞ってるんだから、レンズの話をしたり、画像をあげろと言ったりしないで下さい!」
「レンズはもうあるんです。画像は見せたくありません。」
「キヤノンの高い一眼レフを買えば綺麗な写真から撮れるんでしょう!」
とでも思っているのでしょう。
そして、きっとこの3つの内の一つ(5D4か?)を買って「えっ?どうして同じキヤノンのレンズ(from Kissのレンズ)なのにこの5Dにはレンズが付けられないの?不良品じゃないの?!」とでもなるのでしょう。
(書き込んでるのは5DWボディの板→ボディのみ購入予定)
書込番号:22506342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>y_belldandyさん
それは考えたんですけどね。それに、フルサイズ機とAPSーC機での同じ焦点距離でも画角が異なってくることなども含めて、思い違いされててもいけないので(実は承知の上かもしれませんが・・・)、色々とはっきりさせたかったんですけどね・・・
書込番号:22507186
2点
写真に納得がいかない。。。
想像するには、「ノイズが汚い」か、「ブレ」なんだと思いますので、
3機種の中では一番高感度に強い5D4が答えに近いと思います。
5D4 に、EF400mm F2.8L をつければ完璧ww
書込番号:22508723
1点
>遮光器土偶さん
>それは考えたんですけどね。それに、フルサイズ機とAPSーC機での同じ焦点距離でも画角が異なってくることなども含めて、思い違いされててもいけないので(実は承知の上かもしれませんが・・・)、色々とはっきりさせたかったんですけどね・・・
それはニコンの場合の話(私はニコン使いです)で、このスレ主さんの場合は、18-250mmが5DWに装着出来ないということに躓く気が致します。
いや、本当にはっきりさせたかったんですけど…モヤモヤしますね。
全くの余談ですが…
「同じ焦点距離でも画角が異なってくる」という表現(言い回し)好きです。
逆に、「APS-Cだと1.6倍(ニコンは1.5倍)の焦点距離に相当」とか言う表現は嫌いです。
本当は焦点距離は(表示と)変わらずに画角が変わってるのですから…
>犬輔さん
>写真に納得がいかない。。。
想像するには、「ノイズが汚い」か、「ブレ」なんだと思いますので、
3機種の中では一番高感度に強い5D4が答えに近いと思います。
5D4 に、EF400mm F2.8L をつければ完璧ww
うん、完璧!
画角は変わらずに明るさは4倍!
でも、スレ主さんには400mm F5.6でも重くてキツくて…「何故400mm?何故レンズを(新たに)買わなきゃならないの?!」と思われるでしょうね。
書込番号:22508945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぽたくちゃんさん
アイドルを綺麗に!であれば
瞳AFがファームウェアのアップデートで
更に磨きがかかる、SONY α7IIIなんか
良いと思います!
Canon使いですが、いっそのこと
kissとレンズをメルカリに出して
メーカー変えるのもアリですよ!!
書込番号:22513232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おそらく機能を使いこなせてないでしょうから
先にレンズに投資した方が目当てとする写真の近道ではないでしょうかね。
私はミラーレス移行のため先月5D4をBG付きで18万で売ってしまいましたが。
大三元レンズも全て処分しました
今から5Dシリーズを新しく買うのはお金がもったいなくないですかね
買うなら新型が出た時が良いような気がします
今から投資するならミラーレスはいかがですかね
これからのRFレンズは楽しみですよ
個人的オススメはレンズに投資
もしくはいい機会なのでミラーレス移行
書込番号:22547084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぽたくちゃんさん
もしも。
もし、もしもだよ。
5シリーズにSRやRと言った種類が無かったら。って考えただろうか。
タブン、迷わないか、他の機種か、迷える機種を選んだだろう。
つまりは、なんでも良いんだよ。問題は、迷えるコト。そのものなんだよ。
違いが解りません、選んで下さい。って言ってるんだから。
書込番号:22547143
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
こんばんは
wifiを使ってPCに接続して撮影をしております。
PCの画面をスリープにしたいのですが、やり方が、わかりません。
詳しい方、教えていただけませんでしょう?
状況は、カメラのwifiを使って、eosutility接続、DPPで画像を見ながら撮影してます。
よろしくお願いします!
書込番号:22499774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よこchinさん
ありがとうございます。
僕はmacbookを使っています。
最初にお伝えすれば、よかったです。
すいません。
書込番号:22501647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yosi tpoさん
ここを見ては、いかがでしょうか?
https://support.apple.com/ja-jp/HT204760
ご参考までに ( ^ω^ )ノ
書込番号:22514887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あぅ。さん
見てみたんですが、うまくいきませんでした。
情報ありがとうございました!
書込番号:22543785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















