EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

EOS 5D Mark IV ボディ

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
  • 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,900 (29製品)


価格帯:¥356,400¥401,670 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月 8日

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(21635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1106

返信79

お気に入りに追加

標準

なぜ高いのでしょうか?

2016/10/25 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

すみません、一眼レフを検討しているものですが・・・
ずばりなぜEOS 5D Mark IVってこんなに高いのでしょうか?

各社フルサイズの初値

EOS 5D Mark IV ボディより上のクラス
PENTAX K-1   \250,126  
Nikon D810  \313,462
SONY  α99U \377,982

同クラスのカメラ
SONY  α7U\184,559 
Nikon   D750 \204,000

現時点のお値段でも性能が上のSONYα99Uと同じとは信じられません。

個人的に3000万画素で特に目立った機能のないこのカメラが高いのが
凄く気になります。
もしかして何か凄い機能でもあるとか?
気になって質問させて頂きました。

EOS5D3と比較しても画素が1000万増えたぐらいにしか感じませんが
凄く変わったところとかがあるのでしょうか?

書込番号:20330069

ナイスクチコミ!42


返信する

この間に59件の返信があります。


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/26 22:35(1年以上前)

>わざわざ出てきて「高い!」と論じたり…40万が高いのは当たり前やろ、30万でも高いわ!

その「高い」はスレ主さんが言う意味とは違って、単に高額という意味だわな。

スレ主さんは他社のより性能が低いのに価格は高いと言っている、つまり価格に割高と言っているわけだ。

いい大人が割高と高額の意味の区別もつかないのかね。

書込番号:20333727

ナイスクチコミ!8


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/26 23:12(1年以上前)

確かに割高感は強いようですね。
例えは古いですが、TマークがLマークになっただけで
150万円ほど値上がりしたSC430のようですね。
それでも喜んで買う方は多くおられたのですから。。

カタログ上、ロースペックでも、キヤノンであれば、
その「レンズ資産」や「企業としてのデジイチに対する取り組み」なども付加価値と認めて
購入する方が多いと思います。
カメラはカタログスペックだけではないからです。
世間には
割高感を感じ無い方や、40万円くらいではちっとも財布が傷まない方は多くおられます。
今は、主にそういう方が購入なさっておられるのではないでしょうか。

スペック的にはD600にさえいくつかの部分で劣っていた5DMK3ですが
ロングセラーの名機となりましたし、非常に多くが購入されました。

これから時間を掛けて、MK4も名機になると思います。

書込番号:20333851

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2016/10/26 23:32(1年以上前)

新参者ですが、一言。

югоизточнатаさんのお話にもありますが、性能の割に割高、これは間違いないでしょう。
NikonやPENTAX、SONYの同クラスの機種に比べると4K動画以外これといった抜き出た機能は見受けられませんし、画質もDxOでは相変わらずNikon、PENTAX、SONYの後塵を拝していますよね。

となるとやはりCanonの看板で強気に売って
いるのでは、と思います。逆に言えばそれでも売れているということはCanonの強さとも言えるのでは。

何が言いたいのか分かりにくくて申し訳ないですが、個人的に従来からのCanonユーザーの方(特に5Dユーザー)にはお勧め(と言うか選択肢がないとも言えます。6Dはもう古いですし、1DXはクラスが用途が違います。)、新たにフルサイズを始める方にはお勧めしないですね。

あと個人的にブランドに胡座をかいているメーカーは好きではありません。

書込番号:20333910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/10/27 00:07(1年以上前)

サンダーバード888号さん

私も「高い!」ということを、発売前のイベントの際にキヤノンのスタッフに話したことがありますが、GPSユニットやWIFIユニットなど新たに開発したパーツが多いことや防塵防滴対応強化のため、コストが嵩んでいるという答えが返ってきました。

いずれにしても、キヤノンのこれまでの機種との機能差であれば価格アップも説明通りの内容で済むでしょうけど、競合他社との
価格競争も考えると、もう少しコスト意識をもって後継機種を開発していくべきかとお思います。

このままだと5DXは50万円越えになるかもしれないので、是非とも「安くて良い商品」の開発に努めてもらいたいです。

一方5DVとの比較では5DWの性能はかなり向上しています。
カメラはいくら画素数が多くても、AF性能や露出性能、防塵防滴性能、レンズを含めたトータルシステムを考えて、他機種との価格差やご自分の使用目的を総合的に考えて選択してはいかがでしょうか?

書込番号:20334013

ナイスクチコミ!8


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2016/10/27 02:39(1年以上前)

他でも書きましたが

お代官様「越後屋、今回はちとやり過ぎでないかのう〜」
越後屋「いえいえ、、30万位なったところで、、MK3よりまだまだ高値でございます」
お代官様「なかなか、やるのう〜〜越後屋」「5D信者から、自ら年貢をおさめさせるとは、、」
お代官様「笑いがとまらぬよの〜〜」
越後屋お代官様「わははは、、、」

ただの妄想ですが

マーケ的に、2つあると思います。
1つは、プロの方にはやはりプロのハイエンドを買わせるためです。
高いプロ機であるC100やC300シリーズとのあきらかなスペックの棲み分け
1DXMK2とのスペック格差、5DMK4を高い割にスペック押さえないとプロが安いものでよいとなることを物理的に切る。

2つめは.5DMK4は、5D信者ならぬ、大量の顧客層がいるので、高めでも売れる。
(これなら、プロには、プロクラスをやっぱ買おうという気にさせる高価格設定)
ということで、プロにはあまり必要でもなさそうな諸々つけても5D信者には、高めでも売れるであろうといういうもくろみ。

ようは、5DMK3が本来買わせたくないプロ層に、これでいいじゃんという事でなだれ込んだことの失敗から
市場価格帯の戻しをしたいという事、、そういう風におもいます。

書込番号:20334233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/27 07:44(1年以上前)

高価格に設定して利益を得ようとしても、マニアだけには売れても数は出ないだろうから結局は減益になる。最近のCanon の業績は円高もあるが25%も下がっている。EOS のブランド力にも限界が来ているということかと思う。ニコンD800の発売時specに対して割安感があった。(特に5D3比較)
数がで出すのは30万を切ってからだろうと思う。

書込番号:20334436

ナイスクチコミ!12


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/27 08:06(1年以上前)

単純に、売れる数が(デジイチ全体が)少なくなったから値段を上げて利益を確保しようとしてるだけだと思いますよー。以前の薄利大量販売にて、デジイチも飽和状態に来てると思いますし。

買える方が買うカメラで良いかと。

薄利にして数を売るということがもうできないのかも。

書込番号:20334483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/10/27 08:06(1年以上前)

薄利多売と、厚利少売ならどっちがいいか?
ほとんどの部品を外部調達、あるは歩留まりが悪ければ、
薄利少売かも。
オリンピック前に一旗挙げたい会社は沢山あるかもよ。


書込番号:20334484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2016/10/27 13:05(1年以上前)

canonのアンケートでやたらとブランディングと連呼してたので
なんとかしてブランドイメージを上げたい

高価格化かと、、、
高価格→高級と安直な展開で消費者をバカにしている気かする。

車やバイクならレースでイメージUPがわかり易い。
欧米ではレースでの伝説が販売に大きく寄与すると聞いた事があります。

リッター当り1000馬力のターボエンジンが作れるメーカーの
市販ターボなら欲しいとか?
まあ、少しは思うけど自分はその商品の中に自分を引きつける魅力が
有るかどうかが、高額商品を買う決め手なので
高額だから良いではなく
魅力的な商品を作ってくれれば文句でないのにと思う。

なぜ高いと、意味が分からないと言うことは
スレ主には魅力が無いという事ではないでしょうか?

書込番号:20335181

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/10/27 18:22(1年以上前)

5D4を高いと言ってる人たちって、5Dクラスが必ずしも必要じゃない方々ではあるのでしょう。5Dよりも少しカジュアルで、6Dほど安物感のないカメラが欲しい。それがないから消去法で5Dを買わざるを得ない。
でもキャノンとしては、わざわざそんな製品を作るだけのコストも労力ももったい無いと考えている。一応やろうと思えば出来るけれども、その価値はないという判断。せいぜい6D2か、先代5Dで凌いでくれよ。もしくは買えないなら買えるまで貯金すれば良いだけじゃないかー\(^o^)/、と。

そういう企業精神というのは、利益の安定性やリスク回避を図るという意味において別段おかしくはない。ただし、ユーザーとして好きになれるかどうかの問題は当然残ります。価格ではキャノンは信頼性が高いということで初心者にオススメされる率など非常に高い訳ですが、その信頼性ももろもろの代償を伴う可能性を申し添えるべきかも知れませんね。

書込番号:20335763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/27 18:46(1年以上前)

デジカメは何れも一緒なので、購入可能な
物を検討すれば良いと思います。

書込番号:20335834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/10/27 22:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これは1DXと800レンズ

野鳥の会はすごいです

上には上が

すごいカメラマン

>サンダーバード888号さん
 高級5D、高いでしょうね

いろんな価格帯ありますので、予算におうじて選んでください
レンズもいりますよ

何を写されるかでしょう
経済的にゆとりないといいカメラはきついですよね
軽自動車買えますね

書込番号:20336620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/28 00:31(1年以上前)

>世の中には高いものを目標にして頑張って買うぞというチャレンジャー精神な人もいるから…

賢者は「高いもの」じゃなくて「良いもの」「優れているもの」を見極めてそれを目標に頑張る。

愚か者は、高けりゃいいという価値や良さが解らず高いもんを買い、メーカーにカモにされる、そうかも。

書込番号:20337094

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/28 06:46(1年以上前)

>югоизточнатаさん

愚か者と言い方は語弊があります。

関西方面では、あほやなぁ。

関東では、「ははは。馬鹿だなあ。」

書込番号:20337402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/28 10:17(1年以上前)

太郎。 MARKUさん

>愚か者と言い方は語弊があります。

それこそ、んなアホな!って感じ。

賢者に対して愚か者というのは適切な表現だよん。

書込番号:20337809

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2016/11/04 18:57(1年以上前)

>サンダーバード888号さん
出たてはしょうが無いですね。
ですが初期ロットがコストダウンされて価格が落ちて来ることもあります。
部品も初期ロットとモデル末期では恐らく違います。
基本私は初期ロットを買います。

書込番号:20360995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/11/19 15:09(1年以上前)

やっぱりデフレ脱却は無理そうですね

日本のカメラメーカーは 世界最高レベルだと思うのですが
その新製品の 値段が 上がっていかないのは 悲惨です
買う人の人数は 変わらないか 減っている ようなので
企業は大変です。 

このカメラが高いと言われるのは みんなの収入が増えていかないからです
なんてね

難しい世の中になってますね
それにしても 最近 カメラ事情を見て思うのですが なんで 海外より日本国内のほうが高いのか
不思議です。 


書込番号:20408104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/11/20 19:26(1年以上前)

ニコンは素晴らしいカメラを安く投入した功績大きいですが、希望早期退職者をする羽目になってしまいました。
優秀な人が残ってくれる事を信じて居ます。

CANONの強気の戦略には疑問が有りますが潰れるよりは良いかな。

5系も新機種販売の度に値上がりを覚悟した方が良さそうですね。

書込番号:20412034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2017/02/09 12:55(1年以上前)

5DmarkWは、mark3より、かなり良くなっております。安定感のある操作性は、私は評価します。確かに価格は、5Dユーザーでも今回は高いんじゃね、と思いますが、スペックが下と思っているのであれば、他のメーカーを買って欲しいです。

書込番号:20643130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kaneko-pfさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/09 14:56(1年以上前)

スレ主さんがα99Uの方が値段的にも性能的にもお買い得と思えるなら素直にα99Uを買えば良いだけ、
書き込み内容を見ても細かく調べて居る様だし、EOS 5D Wの性能やインプレッションだってググれば多数出てくるでしょ、
知って何がしたいの?って思いました。

価格に関しては、私なりの考えはCANONだけでなく他メーカーも前モデルに比べて値上がりしている様に感じていて、
5Dというメジャーモデルが値上がりした事で目立っているだけだと私は思っています、
もちろんEOS 5D Wをすでに購入した私自身も高いな.....って思っています。

クチコミに荒らしや煽ったスレをたてて、返信数・ナイス・Goodアンサーなどの数が増えると何か利益が有るのでしょうか?
私にはなぜそんな面倒で無意味な事をするのか理解出来ないのですが.....
スレ主さんが3ヶ月以上も返信が何も無く放置状態なので、勝手に荒らし扱いしてしまいましたが間違っていたらスミマセん。

この書き込み自体荒れてしまったらどうしようと思いつつ、興味が有り書き込みましす、
荒れそうなら無知な人間という事でスルーでお願いします。

書込番号:20643335

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

4K動画は4Kテレビにどう映る?

2016/10/25 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:145件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

本機で4K動画を撮影して4Kテレビで視聴を計画していますが、本機は4096x2160、一般的な4Kテレビは3840x2160なのでどう映るのでしょうか?

横だけが4096→3840に圧縮される or それに応じて上下に空白が生じる or 横の端が切れる?

お試し済の方教えてください。

書込番号:20329528

ナイスクチコミ!2


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2016/10/25 13:10(1年以上前)

想像ですが
圧縮なし、たて寸法を枠内に入れるため
横に黒余だと思う

アナログを地デジで見た感じかな?

書込番号:20329564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/10/25 13:13(1年以上前)

>ktasksさん

あれっ、そうなります?

逆かと思いました。

書込番号:20329567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/10/25 13:34(1年以上前)

圧縮されて、上下に黒いマスクが、されます。

書込番号:20329606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/25 14:06(1年以上前)

それ以前にC4Kって、テレビが対応してますかね?
どういう繋ぎ方をするにもよると思いますけど。。

少なくとも5DmarkIVは4K出力に対応していないので直接繋ぐのは無理だし、mjpegはおそらくテレビ側が対応してないので、PCでエンコードし直すとかのが必要になると思います。

レグザやビエラはmp4にしてUSBに入れれば再生できます。レグザの場合は3840x2160、30pまでだった気がします。ビエラは正確な仕様が書いてないんで分かりませんけど、GH4とかもあるんで対応してるかも?

書込番号:20329662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2016/10/25 14:44(1年以上前)

>スースエさん
あッ!
すみません逆ですねm(_ _)m

書込番号:20329717

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2016/10/25 14:49(1年以上前)

連投すみません
シネマスコープサイズを見る様な感じ?

書込番号:20329729

ナイスクチコミ!2


崖淵さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/10/25 14:52(1年以上前)

SHARP LC50U30+CANON純正ケーブルHTC-100+EOS5Dmk4直結再生

4K録画は保存形式がMOV形式限定です。4K録画終了後、上記接続にて、PHOTOモードに切り替えて再生可能ですが、再生は1080pです。動画モードでの再生は出来ませんでした。

以上動作確認。

4K再生の手順としては、録画データをPCに移動(メモリーカードでもUSBでも通信機能でもどれでもいい)、MOV形式から、4KTVに認識可能な形式に変換してからになります。

カメラから直接4KTV出力は今の所できませんでした。

書込番号:20329738

Goodアンサーナイスクチコミ!4


崖淵さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/10/25 15:00(1年以上前)

本題書くの忘れてた。カメラ上の液晶再生表示は上下黒帯です。

書込番号:20329755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/10/25 15:23(1年以上前)

>ktasksさん>ゆーけさん>デジ亀オンチさん>スースエさん

早速のレス有り難うございます。

>崖淵さん

4K出力はできないのですか?残念ですね。
それでは慌てて4Kテレビを買う必要はなさそうですね。

4K動画を変換するのは恐ろしく時間が掛かりそうですね。
私のPCは6年前の初代のcore i 7ですので。
ソフトもありません。(泣

書込番号:20329792

ナイスクチコミ!0


崖淵さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/10/25 16:02(1年以上前)

>奈良の小仏さん
ちなみに付属ソフトでは基本4K動画からの静止画切り出し、コマ編集作業のみの機能しかありませんので、MP4変換は別途必要。EOS5Dmk4で録画できるのはあくまで”ムービー作品素材”という考え方です。加工が前提。その時点で、出力するサイズを決めることになります。上下黒帯か、4K枠トリミングするかは動画製作者に委ねるというスタンス。家庭用ビデオムービー機のように気軽に4Kというわけには行きませんね。(^^;VLC mediaplayerでも一応再生できます。動画編集ソフトは正直ピンからキリまでたくさんありますので・・・

書込番号:20329859

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/10/25 16:05(1年以上前)

取説の433ページに以下のように記載がありますよ。

カメラとテレビをHDMIケーブルで接続して、4K画質で撮影した動画を再生
しても、フルHD画質で再生されます。(4K画質での再生はできません。)

書込番号:20329865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/10/25 17:04(1年以上前)

>崖淵さん
>スースエさん

有り難うございました。よく分かりました。
今のところ4Kで直接TVには映せないのですね。

上下の黒帯、そうでしょうね。

書込番号:20329970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/10/26 22:02(1年以上前)

PCでエンコードというか、フォーマット変換できるのかな。
そろそろインテルの第7世代のCPU搭載機が溢れてきましたね。

http://ascii.jp/elem/000/001/248/1248148/
そろそろヤバイ5年前のPC、最新の第7世代Core搭載PCとの埋められない差

書込番号:20333617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


崖淵さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/10/26 23:32(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

DELLやHPをどこまで儲けさせる気か・・・と思ってしまいますね。うちはz820+k5000で騙し騙し・・・

書込番号:20333908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ120

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

キタムラでの価格

2016/10/24 09:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 寫楽さん
クチコミ投稿数:27件

キタムラの実店舗での購入を考えています。
実際にキタムラで購入された方の情報を元に価格交渉するつもりです。
キタムラで購入された方、いくらで購入されたかお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20326059

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/10/24 12:25(1年以上前)

発売割とすぐ(発売同時ではない)にこーてますがね。 ( ̄▽ ̄)ノ

行きつけのきたむー店長でも端数切り落とす位で全然むあったく直接値引きは無かったっス。

でもその分、下取り査定を頑張ってくれて。
それはもう、おもっきし頑張ってくれて☆
お陰でじわじわ最安値sageしてる昨今でも

「あっそ☆ ((  ̄δ▽ ̄) ホジホジ」

てなモンではありますが♪

本題だけどね、かように店長なり責任者なりの裁量で直接/間接的な値引きがあったとして、きたむーのような専門店で、しかも発売間もない新製品を「なんか “信頼できる情報筋” によるとこれこれこんな値段でこーた人おるみたいやけど?」という交渉法が有効かっつーと、ちと懐疑的なワケでw

そんなコト言われた側は「いやーちょっとその値段は…」と苦笑しながら心の中で「(無理だよそんな値引きもし事実だとしても普段からカメラだレンズだ買いまくってくれる超お得意様価格でしょやたらめったら連発できる数字じゃないって大体 “信頼できる情報筋” って何だよ矢追純一のUFO特集じゃねぇんだy(略)」なんて思われかねないよw (;^_^A

オイラはきたむーで購入したカメラやレンズの具体的価格はここじゃ絶対書かない。店長が頑張ってくれてるのが分かってるから。それは普段からお世話になってる店側と、これまた同様にお世話になってる客側の仁義みたいなモンだと思ってるけどね。



そういう「他店価格参考に勉強せぇやコラ」交渉術は、家電量販店みたいな相手のが有効じゃないかと思いますがね。個人的にはね☆

良いお買い物を♪ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20326337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2016/10/24 12:25(1年以上前)

>寫楽さん

実店舗での購入、自分も同じです。
なるべく実店舗のお店では買ってます。

実店舗有りますが、通販でも買える
三星カメラさんでレンズキットをバラした
訳あり品が366000円とのことです。
11台限定です。お近くなら実店舗も
ありますので、ご検討されてみるのも
良いかと思い書き込みました。
キタムラさんではなくてすみません。

書込番号:20326340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/24 12:38(1年以上前)

当面はミナピタセール待ちというのがあります

書込番号:20326377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mac821さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/24 12:42(1年以上前)

実店舗のキタムラでの購入との事なのですが、キタムラさんは地域、店舗によって交渉幅は全く違うのであまり参考に出来ないと思いますよ(^_^)
自分の地域は県境なのですが、一方のキタムラではカメラ、レンズ類は価格コムも参考した金額を提示してくれますが、もう一方は何を言ってもキタムラWEB価格から1円も引いてくれません。
またもし仮に頑張って価格コム付近まで値下げ出来たとしても、おそらくキタムラ得意の無金利ローンは対象外になると思います。

書込番号:20326387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/10/24 13:31(1年以上前)

つうか、キタムラ関連のスレになると、必ず「如何に自分は店長と懇意にしてるか、そして自分だけのスペシャルなサービスを受けているか」
をアピールする人が一人や二人は出てくるが、これも長年カメオタ相手に接客術を磨いて来た専門店ならではのワザだよな。

オーディオショップやクルマのチューニングショップにも通じるものが有る。
しまいには、こっちが金払ってる方なのに、「いつも相談に乗ってもらってる○○店長です」なんて言い出したりしてね
(^-^)y-゚゚゚

書込番号:20326485

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/10/24 15:20(1年以上前)

↑そそそ。 ( ̄▽ ̄)b

「暴走族関係に知人いんだぜ俺♪」

なアピールする人にも通じるモンあるよなw



な、みっちぃ☆ m9( ̄▽ ̄)

書込番号:20326675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


狩野さん
クチコミ投稿数:4838件Goodアンサー獲得:273件

2016/10/24 15:48(1年以上前)

 まだ購入していませんが,現状では39万円とのことです.

 個人的には本業が忙しくなったので,直ぐ購入しても防湿庫の置物.その旨店長に話し「すこし余裕が出来たら1台,そのときはなるさらに安くなるでしょう」とのことです.
 と店長もまだ価格は下がると予想しております.これはと思うタイミングでお買いものを.

書込番号:20326724

ナイスクチコミ!5


Tutorialさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:15件 D800Eの作例を 

2016/10/24 17:51(1年以上前)

自分もキタムラ実店舗購入派です。
5DW発売日に提示価格42万でしたが価格COMのケーズ電気の価格情報を見せたら39万(税込)にしてくれました。
店長っても何年か事に変わるのでその度に良い人間関係を作っておくのも大事かと。
レンズとかも価格COMの最安値と同じにしてくれますから寫楽さんの通われてるキタムラでも相談すれば無理な
お話では無いかと思います。

書込番号:20327001

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2016/10/24 18:20(1年以上前)

>横道坊主さん
もしかして横道坊主さんもその1人だったりして・・・
「オレは凄いんだぜ!」と「キタムラでは横道坊主と聞くとみんなひれ伏すぜ!」とか。

違う?失礼しました(笑)

書込番号:20327080

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/24 18:46(1年以上前)

今日、たまたまキタムラ相談窓口に電話して店舗毎に値段がかなり異なることを指摘したら近くに家電量販店があると安くせざるを得ないと言っていました。
何台も購入している店舗では表示価格から1円も値引かないと言っていました。
ヨドバシカメラですら価格.comに合わせると言っていたのにですから。

書込番号:20327149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/25 01:25(1年以上前)

参考になるかわかりませんが
自分の知り合いに元キタムラ店員がいまして
前に言ってましたがキタムラは機材で儲けようとはしてないとの事。
機材の客よりプリントなどに定期的に使ってくれる客を重宝するとの事。
写真屋ですからね。
ですから機材購入時、値切る場合
今後もプリントで長い付き合いにさせてもらいたい趣旨を伝えると機材をドンと値引く傾向があると言ってました。
いくら常連でもプリントに来ない客は重宝してないとも。
これらをふまえてあとは購入者の話術だと。

書込番号:20328570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/10/25 07:29(1年以上前)

>ヘビー素人さん

自動車のディーラーでも似たような事がありますね。

乗用車2台を定期的に新車に買換えて、点検・車検も全て
ディーラー任せだと、かなり優遇してくれます。

当然と言えば当然でしょうけど。


写真屋さんにもそんな話が有ったとは・・・
大変、勉強になりました。m(_ _)m
 

書込番号:20328872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2016/10/25 08:59(1年以上前)

>ヘビー素人さん

プリントの情報ありがとうございます。
知りませんでした。
5DWではありませんが、今度
α99U購入前にさりげなくプリントして
α99U購入時にプリントも一緒に引き取る作戦を
考えてみました。実行するかは分かりませんが(^_^;)

でも、予約時に新製品は割り引けないとクギは
刺されてます( ̄∀ ̄)てんちょーがケチなのか、
ぼくがあまりプリントしないからなのか、近くに
量販店が無いからか…?


書込番号:20329038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/25 10:58(1年以上前)

>スースエさん

どの業界もアフター客は大事という事なんですね

書込番号:20329230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/25 11:00(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん

ある程度、店長の裁量もあるみたいなので
店舗によって多少違いは出るとの事
店長と顔見知りになるのも、まずは有効と聞きました。

書込番号:20329233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 寫楽さん
クチコミ投稿数:27件

2016/10/25 16:02(1年以上前)

皆様方、情報ありがとうございます。
キタムラで39万(税込)をいう情報がありましたので、こちらを目標に頑張ってみます。
購入しましたらご報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:20329858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/27 01:06(1年以上前)

キタムラネットが417000円で、さらに下取り20000円になってますね。実質397000円。
ここまでは実店舗でも直ぐに合わせてくれるはずですよ。

書込番号:20334127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 goodday2さん
クチコミ投稿数:10件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

mark4を昨日購入しました
AFは、シャッターボタンから切り離し親指フォーカスで撮影しています

mark4では、ライブビュー時は、親指フォーカスではAFポイントを移動しても、自動でフォーカスしてくれませんので、その都度親指を押す必要があります

ライブビュー時だけにシャッターボタンにAFを割り当てるのは面倒ですし、割り当てたとしてもマニュアルでピントの微調整をしてもレリーズを切ると、またフォーカスするので微調整が無効になってしまいます

サブ機のkissx8iでは、親指フォーカスでもAFポイントをを動かすとその場でフォーカスしてくれます

マニュアルにも、シャッターボタンにAFを割り当てていないと自動フォーカスできない旨書かれています

何かいい方法がありましたらご教示頂ければ幸甚です

書込番号:20322413

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2016/10/23 08:27(1年以上前)


・タッチパネルでAF

・普段は親指AFでライブビュー用にカスタムモードでシャッター半押しAFに設定しておく

これでそうでしょう?

書込番号:20322890

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/10/23 11:44(1年以上前)

なるほど、自分も同じ経験したけど放置してた。そういうことだったんだ。

確かに、親指AF愛好家には、別の選択肢も欲しい仕様ですが、今触ってみて、
不便なの見つけた。親指ボタン押しながらだとタッチでAFポイントを動かせない。
今後のファームアップでもっと操作性が煮詰まってくるといいですね。

書込番号:20323377

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 goodday2さん
クチコミ投稿数:10件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/10/23 20:05(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん
返信ありがとうございました
ご指摘のように、確かにライブビューようにカスタマイズできるといいですね
ただ、シャッター半押しにAFを設定すると、レリーズを切るとあらたにフォーカスされてしまうので、それを解決する必要があります
ずっとシャッターを半押ししていればいいのでしょうが、それも困難ですよね

>Go beyondさん
返信ありがとうございました
kissで(おそら(80Dでも)出来るのですから、何とかファームアップされるといいですね

花のマクロ撮影のように、AFだけでは無理でどうしてもマニュアル調整が必要な場合は親指使うというワン作業が加わってもそう苦にはなりません

例えば、広角でパンフォーカスする場合、画面のどの位置でフィーカスすれば一番手前までピシッときまるか試行錯誤する場合などは、親指を押さずにフォーカスしてくれた方がずっと便利です

もっともベテラン の方々は、こうした作業は身体でおぼえていてなんの苦労もないでしょうから、私も機械に頼らず腕を磨く方が大切かもしれませんね

書込番号:20324631

ナイスクチコミ!0


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/10/23 20:10(1年以上前)

goodday2さん、こんばんは。

とっさのシャッターチャンスや左手がふさがって
カメラをしっかりホールドできないのが嫌なので、
逆パターンの親指AF-OFFで設定しています。慣れれば使いやすいです。
ライブビューの不便さも解決する筈です。

書込番号:20324644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 goodday2さん
クチコミ投稿数:10件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/10/23 22:44(1年以上前)

>ES-WNさん
返信ありがとうございます。
私は、花や風景を撮っていますので、頻繁にピントのマニュアル調整をします
そのため、シャッターを切っても再フォーカスしないよう親指フォーカスを使っています

しかし、ご教示いただいたように、シャッターでフォーカスして、ピントの微調整の時はレンズをMFにすればいいんですね
早速試してみたいと思います
ありがとうございました

書込番号:20325220

ナイスクチコミ!1


スレ主 goodday2さん
クチコミ投稿数:10件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/10/24 07:51(1年以上前)

>Go beyondさん
good アンサーに 選ばせていただきました
ありがとうございました

ファームアップといえば、AEロックについても改善が期待されます
EOSの5D以下の機種では、評価測光以外でのロックの測光地点は全て中央1点になってしまい、フォーカスポイントと一致しません
このため、1点フォーカスの時など、被写体を中央で測光、ロックしカメラを適当な構図になるよう振って再フォーカスするか、マニュアルで露光設定をするしかありません

ニコンやペンタなどでは、フォーカス点が測光点になると聞いていますが、キヤノンでもそうなってほしいと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:20325891

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ107

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンペーン応募

2016/10/19 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:244件

発売日に買おうと思ってましたが、あまりの値段に購入を半分諦めてました。。
しかし価格コム最安値よりも、はるかに安くしてくれたお店が有り、今のタイミングならCS100も間に合いそうなので悩んだ結果、購入しました。
早速キャンペーンに応募し、後から気づいたのですが、良くある質問欄に
Q-保証書に名前・住所の記入がなくても申し込みできますか?
Aご記入のうえ、お申し込みいただきますようお願いします。
と記載が有りました。
今まで、CANONのいくつかのキャンペーンに応募しましたが一度も保証書に名前、住所を書いた事がありません。
今回、皆さんは保証書に記入して申し込んでますか?
CANONに問い合わせしようとしましたが、時間外だった為、こちらに投稿させて頂きました(^_^;)

書込番号:20312277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に19件の返信があります。


cherryskさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/20 13:04(1年以上前)

>mac821さん
いろいろありがとうございました。^ ^

「新製品が安い」全国チェーン店は、私の地元にもありましたが、全く駄目でした。\(//∇//)\

いま、東京にいるので、行ってみようかな。。

書込番号:20314398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:244件

2016/10/20 13:34(1年以上前)

都内の激戦区は安くしてくれると聞いた事は有りますが、自分は地方の店舗でしたよ(^_^)
販売員の方の交渉次第でしょうか。。
自分が交渉した時は35万円しか予算が本当に無いんですと伝え、35万円にして貰えればこの場で即、購入て行きますと本当に買う意思がある事を伝えました。
値段交渉は本当に店員さん次第だと思います。
自分自身、発売日から昨日まで定期的にそこの店舗で値段を聞いてましたが、その人でなければ35万と言ってくれませんでした。
店員さんも「この店舗の販売員の中で、絶対に私が一番安くします。」と自信を持って言ってました。
諦めずに頑張ってください!
良い店員さんに出会えると良いですね(^_^)

書込番号:20314448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cherryskさん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/20 15:51(1年以上前)

>mac821さん
ありがとうございました。わたしも地元で粘り強く交渉してみます。御丁寧に説明するしてくださり、助かりました。^ ^

書込番号:20314690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


No.00108さん
クチコミ投稿数:22件

2016/10/20 21:09(1年以上前)

私はオークションで35.7万円(ショット数8)でポチりました。
36万超えるだろうと思っていて買う気がなかったのですが...
箱は切り抜かれ品だったので応募はできません。
安かったのか高かったのか。。。
只、MarkWは大満足ですよ。(AF早っ!!)
キャンペーン品は要りません!(泣)

書込番号:20315478

ナイスクチコミ!2


stone1100さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/20 21:20(1年以上前)

mac821さん

35万で購入されたとのことですが、ポイント等は無しの価格でしょうか?
私もかなり購入に傾きかけていますので。

今ならConnect Stationもらえますかね(笑)

書込番号:20315512

ナイスクチコミ!2


スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:244件

2016/10/20 21:26(1年以上前)

>No.00108さん
オークション品は自分もチェックしていてチラホラ出品が有るのは分かっていたのですが、金額が金額なだけに躊躇してしまいました(^_^;)

書込番号:20315539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:244件

2016/10/20 21:30(1年以上前)

>stone1100さん
自分の買ったお店は元々、ポイントの有るお店では無いのでポイント無しのズバリ価格です!
ただカード支払いはOKでしたので、楽天カード支払いで3500円分、楽天ポイントがもらえる予定です(^_^)

書込番号:20315549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


stone1100さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/20 22:08(1年以上前)

>mac821さん

そうですか。

私も地方の店ですが、最安値を下回る価格を出してもらいました。
今なら紅葉シーズンに間に合いそうですね。

ありがとうございます。



書込番号:20315711

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2016/10/21 00:35(1年以上前)

>glossyさん

たしかに、ルウムキャンペーンですからねぇ・・・

書込番号:20316244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/21 18:28(1年以上前)

まだCS100が届きませんが、BOXと同じ頃に届くのですかね?

今までのキャンペーンって、こんなに時間掛かりましたっけ?

書込番号:20317975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/10/21 19:08(1年以上前)

>わたしも地元で粘り強く交渉してみます。御丁寧に説明するしてくださり、助かりました。^ ^

粘る必要は無いよ。
むしろ時間の無駄。
あそこは、個人営業かと思う程店員によって差が有る。
安くしてくれる店員は向こうから思い切った値段提示してくるから
日を変えて別の店員に当たるべき。

書込番号:20318092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/22 00:58(1年以上前)

>mac821さん
参考までに、やはり関西地方ですか?
既にユーザーなので、お店を特定とかする
気は全くないのですが、
全国チェーンでも値引きの慣習がない地域では、
全く値引きはないです。
転勤で色んな所に行くと地域によって違いが
わかります。

書込番号:20319260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


augsepoctさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/10/22 12:59(1年以上前)

cs100は、自分も届いていません。発売日に送付しました。皆さん届いていないようで、逆に安心しました。気長な待ちます。

書込番号:20320275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:244件

2016/10/22 20:29(1年以上前)

>showmustgoonさん
関東の田舎です。
関東人も。。特に自分は基本、電機屋さんで値引き交渉はしますよ(^_^)

書込番号:20321473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/10/23 21:38(1年以上前)

6dからの買い替えです。
この書き込みをみて、新製品が安い全国チェーン店で「35万なら!」と伝えてみたところ、その値段でオッケーでした。買うつもりがなく入った店でしたが、値引きに驚いて買ってしまいました。店員さんありがとうございます。
あとは6dがいくらで売れるのか…

書込番号:20324948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:244件

2016/10/23 23:08(1年以上前)

>ぶーぶーぶぶーさん
ご購入おめでとうございます!
特価情報のスレをした訳では無かったのですが、結果的にお役に立つ事が出来た様で良かったです☆
5Dライフ、楽しみましょう〜(^_^)

書込番号:20325325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/10/24 17:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
5dは取り寄せなので、到着連絡を今か今かと待っているところです。
特価情報ではないスレでしたが、とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20326973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/10/24 18:16(1年以上前)

初めまして
自分も待機組なんですが、ここのカキコミを見て「新製品が安い店」を徘徊してみました。
一軒目、諭吉41以下にはなりませんねと申し訳無さそうに言われました(笑
二軒目、ネットのカキコミでしょ?絶対その値段にはなりません、と端末すら調べるそぶりも無し(笑

今のところ「新製品は絶対安くないお店」の様です(笑
関西にはあと10軒位あるので近場で見つかれば嬉しいんですけどねぇ(笑

書込番号:20327070

ナイスクチコミ!1


スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:244件

2016/10/26 11:53(1年以上前)

>吉本珍喜劇さん
一度行った店でも店員さんを変えて何度かチャレンジしてみてください(^_^)
自分も同じ店で3人目で35万円にしてもらいました。
諦めずに頑張ってください!

書込番号:20332224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/10/27 09:54(1年以上前)

>スレ主さん
返信、ありがとうございます。
価格の下降線をみていると年末には購入射程圏に入りそうですね
ボーっと待つのも良いのですがドタバタ交渉も購入するまでの楽しみだと思ってます(笑
関西人の性かもわかりませんがポチッ購入より店員さんと駆け引きを楽しんでます(笑
Wオーナーさんには操作方法、お勧め設定などお聞き出来ればと今からワクワクしとります(笑
又、Wの作例トビが少ないのでWオーナーさん達にもっと作って頂きたいですね。

書込番号:20334709

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ128

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

APS-C VS フルサイズ+エクステ1.4V

2016/10/18 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

いつも大変お世話になります。
7Dmk2、5Dmk3、1DXで小5、小3、年長の子供3人の撮影90%、残りを動物・野鳥撮影で楽しんでます。
皆様の豊富な経験に裏打ちされたお話を、是非ともお伺いいたしたく、質問させていただきます。
@7D2 + EF100−400L2
A5D4 + エクステ1.4V + EF100−400L2
上記@、Aでどちらが満足のいく結果となりますでしょうか?

上記の5D4以外所有しております。
屋外で順光であれば@は素晴らしい結果を得ることができますが、屋内でiso1000超えは正直厳しいという感想です。
ただし、フリッカーレス機能は素晴らしい。しかしAF追従性は1DXより数段落ちるという感想です。
APS-Cの望遠効果VS最新フルサイズ機のエクステ耐性では、どちらが良い結果が得られますでしょうか(体育館遊戯等)?
Aの方が結果が良ければ、5D3と7D2を下取りに出して5D4(又は1DX2)に買換えようと考えております。
体育館遊戯撮影は、今まで必要距離から7D2+EF70−200F2.8L2で画質的には我慢して使用してました。
5D4(又は1Dmk2)をお持ちで7D2と比較可能な方、主観で結構ですのでお聞かせ願います。

書込番号:20309237

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/19 04:01(1年以上前)

>できるようにやる。さん

余り神経質にならなくても何れも
然程変わらない訪思います。

書込番号:20310158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/10/19 07:36(1年以上前)

撮影時は、1が快適でしょう。
エクステを使わない方が、合焦が速いし歩留まりも良いかと。

撮影後の画像は、シーンによって変わりそうな気がします。
これはやってみないと判らない・・・

場合によっては、高画素フル機でのトリミングの方が良い可能性も有りますね。
ただ自分なら、一瞬を捉えたいと考えますので、よりAFに有利な7D2+EF100−400L2を
選択しそうな気がします。

書込番号:20310361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/10/19 07:52(1年以上前)

おはようございます。
回答いただいた皆様、ありがとうございます。
スマホからに付き、個別の御礼が出来ない事、
ご容赦願います。
7D2のAFが駄目というのではなく、1DXに比べると
若干劣る、と言うのが個人的な印象なのです。
優位点は、焦点距離が1.6倍となること。フリッカーレス機能があること。
劣後するのは、許せる許せないは別として、iso1,000前後からノイズが気になる場合があること。
そこで、最新フルサイズ(フリッカーレス有り、F8AF全点可能、高感度耐性向上)に置き換えるのは有りか無しか?っていう疑問でした。
ちなみに、1DXは室内お遊戯会では音がデカ過ぎて迷惑なので使うつもりはありません。
また、EF300mmf2.8is2は幼稚園や小学校では目立つ為、使うつもりはありません。
こんな状況で、例えばの話、冒頭の選択肢ではいかがなものでしょうか?って事です。
分かりにくくて申し訳ございません。

書込番号:20310396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/10/19 08:59(1年以上前)

所有者ではないので書き込み資格はありませんが、
皆さんが書かれている通り、@ だと思います。


御参考にならないかもしれませんが、

個人的にはAPS-Cを使うのは、望遠かマクロで、撮像素子単位面積当たりの画素数が欲しい時です。

通常は、折角のEFレンズの周辺減光を含めてレンズの表現力が欲しくてキヤノンを使っている訳ですから、
トリミングは可能な限りしません。

テレコンは、最後の手段だと思っています。

書込番号:20310561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/19 10:06(1年以上前)

〉許せる許せないは別として、iso1,000前後からノイズが気になる場合があること。
そこで、最新フルサイズ(フリッカーレス有り、F8AF全点可能、高感度耐性向上)に置き換えるのは有りか無しか?っていう疑問でした。


そちらの論点だと、益々、ISOいくつで撮れる環境なのか?
最低許容ISOは、aps-c、フルサイズで自分の中でどれくらいか?

が大きなポイントだと思いますよ。


最低許容ISOは、僕は7D2なら6400 きれい目希望なら4000、シャッタースピード優先するなら8000までがギリギリ。

1DX2なら25600 きれい目希望なら12800以下、どうしても暗いところで明るさ重視、シャッタースピード優先、被写界深度欲しいとかなら、51200にしてみることもある。

で、例えばISO8000〜10000は必要な環境で、
aps-cのISO8000オーバーが許せない、フルサイズならOK、
とかならもうフルサイズにするしかないかと。

4000で撮れて、aps-cもまだまだ使える範囲内だね、ならaps-cでOKでしょうし。

4000で撮れるけどノイズがダメ、という話なら、
フルサイズにすれば当然ノイズは減りますが、
5D4にすると焦点距離と連写機能は犠牲になりますね、
という話かと思います。

で、そのトレードオフの価値を判定するのは、

ノイズを許容する撮影者の価値観、
フルサイズ化による画質向上の恩恵をどれくらい認識することができるか。

トリミングの好き嫌い、
連写がどれくらい必要な被写体で、どれくらい連写できる(許される)環境で、どれくらい連写なしでも撮影者が撮影できて、
どれくらいタイミングにこだわって撮影結果をシビアに見て、タイミング甘くてもどれくらい満足できるか、

みたいなご本人しかわからない情報の塊をてんびんにかけることになるのかと思います。

ご参考まで。



書込番号:20310720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2016/10/19 11:09(1年以上前)

>blue_fantasistaさん
詳細な考察による、的確なご指摘ありがとうございます。全くその通りだと思います。
最終的には自分で5D4なり1D2なり購入して7D2と
撮り比べてみないとわからないですよね。
ただ単に、使用している方の感想を聞いてみたかったのです。
申し訳ございません。

書込番号:20310855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/10/19 11:58(1年以上前)

別機種
当機種

>できるようにやる。さん

 こんにちは
 僕も同じようなこと考えていました。
 子供メインで個人的趣味として飛行機、街の風景等々 下手ですが撮って楽しんでいます。
 今回5D3から5D4に買い換えました。
 フリーッカーレスと高感度、AFの強化とF8に期待してです。
 @かAかで言えばどちらもありだと思います。
 子供の学芸会で一昨年7D2+70-200F2.8LUで撮影、昨年5D3+70-200F2.8LU+1.4xVで撮影
 個人的見解としてほぼ引き分けですが、厳密に見たとき7D2でよかったかなと感じています。

 そして5D4に切り替えたのでF8対応だし、エクステ使えるし7D2はいらないだろうかと同じこと考えていました。
 まずは飛行機撮影してみましたが、結論は出ていないです。
 5D3を5D4に切り替えるのはありだと思いますが7D2は様子見でもよいのではないでしょうか。
 
 ISOやトリミングは人それぞれ考えあると思いますので何も言えませんがどちらも良いですよ。

 あと、撮影日も条件も現像方法も違いますがほぼ同じポイントから撮った写真ありましたので貼っておきます。(参考にもならないかもしれませんが)
 7D2は中央1点ですがF8ありますから放せないかも、換算896mmですから。
 

 

書込番号:20310978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/10/19 12:24(1年以上前)

この場合はAPS優位な場合も多い
エクステは画質が劣ってくる

書込番号:20311050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2016/10/19 12:34(1年以上前)

できるようにやる。さん こんにちは

今回の場合 画質よりは 使いやすさで考えると テレコンの場合 F8の制限にかかり AFポイント中央1点でしかAF使えないのに対し 7DUはAFポイントすべて使えますので 7DUの方が良いように思います。

書込番号:20311079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/19 14:00(1年以上前)

>できるようにやる。さん

「買ってみないとわからない」とは僕はお伝えしていなくて、ですね(^^;;

僕も機材は買う前にあれこれ悩むので、
検証項目を立てて検討して、情報集めて、質問したりしながら、
知らなかった観点や考え方を教えて頂きながら、
は多いので、
ご質問されていること自体に謝罪頂くべきことは何もないと思っていますよ^ ^

お伝えしたことがわかりにくかったのかもしれませんが、
僕としてお伝えしたいのは、

f8まで検討されるなら、その絞りと、ご自身の決めたISO上限の中で、
ご自身の撮影される環境ではどの程度のシャッタースピードが確保できそうか、
確認されると良いと思いますよ、

また、必要な最低限のシャッタースピードを確保して、
ご希望のレンズの開放値で、
ISOオートだとどれくらいのISOになりそうですか?

それが、1000なのか、4000なのか、10000なのか、
2万オーバーなのか、によって、
検討すべきことは変わってくると思いますよ、
(そもも100-400だとムリ、とか。)

ということをお伝えしているだけですので^ ^




書込番号:20311288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/10/19 15:23(1年以上前)

>blue_fantasistaさん
度々申し訳ございません。
充分に理解してますよ。伝わっております。
ご丁寧なご回答、本当に恐縮しております。
ただし、繰り返しになりますが、単に使用している方の感想を聞いてみたかったのです。
BIG Oさんやおじぴん3号さんやその他の方々のような。
そのことが私の下手な文章のせいで伝わらなかった事に対して、本当に申し訳なく思っている次第です。

書込番号:20311506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/10/19 20:57(1年以上前)

>松下ルミ子さん
参考にさせて頂きます。

>Masa@Kakakuさん
いつも楽しく拝見させていただいております。
85L2、以前思わず買ってしまいました。

>ゼ クさん
ご意見ありがとうございます。
1DX2は実際のところ、買いでしょうか?

>BIG_Oさん
意を汲んで頂いてありがとうございました。
5D3で撮られた数々の写真、いつも素晴らしいと思いながら見てました。

>ほら男爵さん
ご意見ありがとうございました。
今後も宜しくお願いします。

>ちびたのおでんさん
ご意見ありがとうございます。
大変光栄に思います。

>F8sさん
返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、1DXと5D3にてエクステ1.4Vを試してみます。

>太郎。 MARKUさん
返信ありがとうございました。
ブレない姿勢素晴らしいと思います。

>hotmanさん
返信ありがとうございます。
7D2のノイズって、野生動物ではあまり気にならないのですが、
人間だと気になります(ケースバイケースですか?)。

>スースエさん
返信ありがとうございます。
考え方、なるほどと思います。

>おじぴん3号さん
まさしく、同じことを言いたかったのです。
文章にすると、難しいですね。
とても参考になりました。

>そうかもさん
返信ありがとうございます。
やはり、存在意義があるのですね。

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます。
やはり7D2優位ですかね。

>blue_fantasistaさん
度々のご意見、ありがとうございました。
真剣に考えていこうと思います。












書込番号:20312526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2016/10/19 21:05(1年以上前)

価格の推移とニラメッコして、まずは5D4を試してみる方向で考えます(1D2になっちゃうかも?)。
皆様、大変お世話になりました。

書込番号:20312560

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/10/19 23:55(1年以上前)

当機種
別機種

1.4x でも頑張ってる気がする

曇りの日だったので 7D2 には不利かも

もうクローズしてますが、5D4+100-400L そのままでトリミングも割りといいとこ行くんじゃないかな?と思ったり。

手前も同じような悩みで 5D4 導入後、簡単なテストして、テレコンあればコマ速がちょいトロいくらい。そうなると、
7D2 の使い所が微妙になってしまって、どうしようか悩んでしまっている。機材は増やしたくないので、あまり使わな
いのなら割り切って別の機材にしてしまいたいと思ったり。

5D3 の持ってた頃に似たテスト(室内で印刷物を撮影)したことがあります。凡庸なレンズなら、APS-C であろうが、
フルサイズ+1.4x であろうが、ボケボケを拡大するだけなので、情報量に差は出ない。では、高解像のレンズでは?
となると、似たようなものになる。これは画素数が同じくらいの 5D3+7D2 の比較。5D4 では、画素数が増えた分、
テレコンなし&トリミングでも APS-C の情報量に迫れる場面が多いと思います。

ちなみに F8 AF ですけど、思ったい以上にいいですよ。手前は EF-S55-250 にケンコー1.4xテレコンで試したのですが、
[Hグループ 33点] となりますが、割りと普通に決まります。周辺に近いところはちょっとあやしいので、中央か全点自動
選択がよさそうでした。画質は APS-C 機のそれ(-αかも)になり、おっという迫力はありませんが軽い(テレコン入れて
500g ほど)。閑話休題、100-400L2+1.4xIII なら 61点のグループだし快適なんじゃないかなと想像します。

===
・7D2+328
・5D3+1.4X+328

SS は同じ設定、絞りはともに開放。等倍で同じ大きさになるように距離を調整、大差はないが 7D2 の方が僅かに遠かっ
た記憶。7D2 は高感度で1段分有利になるんですけど、解像感、ノイズ感など、ほぼ同じなんですが、僅かに 5D3 がわ
ずかながら良好。
(具体的には7D2 ISO3200/F2.8/SS350 と 5D3+1.4x ISO6400/F4/SS350 はほぼ同じだが、わずかに後者が良い)

これからすれば 5D4 は、画素数が 30MP にアップ、高感度耐性もアップということなので、割りと差が出てくるかも
しれません。もう一つ言えば 5D4+テレコンなしでも画素アップ分で 7D2 での情報量と大差なく、5D4 トリミングで
も良好な結果が得られるかもしれません。

書込番号:20313237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/20 03:04(1年以上前)

解決済みですが、カキコミが不足してる部分があると思うのでカキコミます。
見落としてたら申し訳ございません。

@の場合65点でクロス測距
Aの場合61点のうち中央縦列21点のみがクロス測距

書込番号:20313506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/10/20 07:31(1年以上前)

>Go beyondさん
おはようございます。
まさしく、気になっていた部分です。
そうなんですよね。
7D2の立ち位置の話なんだと思います。
さすがに本物の趣味カメラマンなので、
同時に3台持ち出す事は基本ありません。
じっくり検討してみます。
ありがとうございました。

>nanaminanaさん
おはようございます。
確かに。クロス測距点数の視点は欠けてましたね。
色々な要素が混在しているのですね。
改めて勉強になります。
ありがとうございました。

書込番号:20313702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/10/20 08:11(1年以上前)

>できるようにやる。さん

御早うございます

グットアンサーありがとうございます。
僕ならきっと1DXと5D3下取りで1DX2かな。
僕も7D2の立位置難しくなりました。ミラーレスもあるのでね。
常に考えていますが、今のところ飛行機撮り専門になりつつありますね。
良い選択を。

書込番号:20313789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/10/20 14:56(1年以上前)

>おじぴん3号さん
ご丁寧にありがとうございます。
しばらく悩んでみます。
1DXですが、これが良いカメラなんですよ。
なので、当面手放すつもりは無いのです。
また何かありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:20314581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:246件

2016/10/28 14:10(1年以上前)

かなり出遅れましたし、5D4も7D2も持っていませんが悪しからず・・・・

あたしはテレコンは×1.4、×2とも、U型とV型を持っています。でも殆ど使っていません。なぜ無駄に4個も?撮影旅行で、現地入りして玉の長さが不安になって、現地のキタムラで買ったり。忘れ物の最たる物、物要りな旅先でとんでもない散財だったの。

でもね、結局使わないの、テレコン出番が無いの。画質がAFがどうのこうのじゃ無くって、レンズとボディの間に1個は入ってると、忙しい時すっごくストレスなの。

知り合いのプロ氏はテレコン代わりにと7D2を買ったけど、充電器や電池の種類が増えて取材の出張で荷物が増えるのが嫌だからとやっぱり使わないそうです。

まぁあたし的にはかなりぜーたくなお悩みに思えるけどなぁ〜♪いまお持ちの7D2の活用に一票〜♪

書込番号:20338366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/10/28 17:11(1年以上前)

>6084さん
返信ありがとうございます。
確かに、テレコンってあんまり使わないですね。
撮影中、短いからって装着した経験はないです。
使う時は初めから付けてる気がします。
7D2の活用方法を考えます。

書込番号:20338760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV ボディ
CANON

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込):¥356,400発売日:2016年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <3248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング