EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

EOS 5D Mark IV ボディ

  • 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
  • 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
  • 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
最安価格(税込):

¥356,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥102,900 (26製品)


価格帯:¥356,400¥401,670 (41店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディCANON

最安価格(税込):¥356,400 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月 8日

  • EOS 5D Mark IV ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark IV ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark IV ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark IV ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark IV ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark IV ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark IV ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark IV ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark IV ボディのオークション

EOS 5D Mark IV ボディ のクチコミ掲示板

(21636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 解像度と色乗りと色収差について

2016/09/03 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 tomo317さん
クチコミ投稿数:34件

どこの製品の所で聞いていいのか、わからないので、すいません。

ここで質問させて貰いました。
解像度と色乗りと色収差って繋がってますか?
解像度が悪いから、色乗りが悪い、そーなると色収差が起きやすい?

繋がってないんですか?

もし良ければアドバイスお願いします

書込番号:20168512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/03 21:02(1年以上前)

解像度はカメラとレンズ両方に関係するので理屈を説明するのも理解するのも難しそう…

色乗りというのはニコンは黄色いとか…

色についてはどっちかというとカメラよりレンズの問題ですね。
可視光線の光には波長が異なるものがあって屈折率も異なるので、すべての光が同じ角度に曲がらないという問題です。
レンズ中心ではそういう問題が理論的に起こらないんですね。

書込番号:20168542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/09/03 21:08(1年以上前)

簡単に考えると、
色収差は、レンズの光学的特性で決まります。
解像度は、レンズ性能と撮像素子の画素数および画像処理ソフトでほぼきまります。
色乗りは、レンズ性能とカラーフィルタ、撮像素子の方式と画素面積、画像処理ソフト(メーカーの文化)、画像保存形式などで決まります。
同一サイズの撮像素子の場合、解像度が高くなると色乗りが悪くなるかもしれません。

書込番号:20168562

ナイスクチコミ!4


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/03 21:13(1年以上前)

別につながってないでしょう。
無理やりこじつけようと思えば、こじつけれますけど。

色乗りは、センサーや画像エンジン。
(色乗りの良いレンズなんて表現がありますけど、前者に比べれば実際のレンズの影響は微々たるもの)
後はライティングかな?曇りと快晴の日は色の見え方が違いますよね。これを色乗りっていうかどうかは微妙ですけど。
色収差はレンズじゃないですかね。


あと、ここは5D4なんで、なんでも掲示板の方が良かったかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2

書込番号:20168570

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomo317さん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/03 21:13(1年以上前)

>そうかもさん

返信ありがとうございます!
なかなか奥が深そーですね
ポートレートで撮影させてもらったときのことなんですが、Canonx3 50ミリ撒き餌レンズ
開放で2.8で撮ったときと
絞って8で撮ったとき
rawで撮ってます

現像時にコントラストや彩度を上げたとき
開放の方は、トーンジャンプ?を起こしてる
違和感のある感じになり
絞ってる方は、好きな感じのこってりした写真が出来ました

なので繋がってるのかなっと思いまして

書込番号:20168571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomo317さん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/03 21:19(1年以上前)

>ガラスの目さん
アドバイスありがとうございます!
なかなか難しい話ですね
頑張って勉強します
>ゆーけさん
ありがとうございます!

そんな口コミサイトがあったんですね!
ありがとうございます!

書込番号:20168587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2016/09/03 21:25(1年以上前)

解像度と色収差は繋がっています。
レンズって素では、色々な理由で光が一点に集まりません。
そうかもさんご指摘のように、光の屈折率の差も原因の一つで、特性の違うガラスを組み合わせて、余計に曲げてから戻すみたいな、本当に凄いことをしてつじつまを合わせています。
(しかし私もレンズの諸原理は理解していません)

高いレンズには凄いレンズの材料費と、凄い計算のコンピューターの料金と、凄い設計者のお給料が含まれているんじゃないかと思います。

>レンズ中心ではそういう問題が理論的に起こらないんですね。
うっ。
それは軸上色収差の話で、倍率式収差はレンズの中心を通る光でも起こるんじゃないかと・・・

書込番号:20168599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/09/03 21:25(1年以上前)

開放のほうがボケが大きいわけでその部分はグラデーションであり、コントラストを上げすぎれば、トーンジャンプを起こすのではないでしょうか。

書込番号:20168603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo317さん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/03 21:29(1年以上前)

>Betchieさん
>ネオパン400さん

ご返事ありがとうございます!

なるほど!
すごく勉強になります!
本当にありがとうございます!

書込番号:20168621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2016/09/03 22:25(1年以上前)

色収差は解像度(分解能)の低下の一因になります。
色のりは、レンズの透過率、迷光(フレア)によるコントラスト低下、カラーバランス等が影響するのだと思います。

>>レンズ中心ではそういう問題が理論的に起こらないんですね。
>うっ。
>それは軸上色収差の話で、倍率式収差はレンズの中心を通る光でも起こるんじゃないかと・・・

レンズの中心を通るというのを、光軸上を通ると理解すると、波長に因る屈折差(色分散)は出ません。収差は絞りを通る光線が一点に集まるかどうかということなので、中心だけの光線の話はあまり意味のあることではないのですが、それ自体はまちがいではありません。
像の中心ととらえると、倍率色収差は中心では発生せず、周辺に行くほど大きくなる傾向があります(単玉であればほぼ比例します)。軸上色収差は画面全体で出る可能性があります(単玉では画面全体にほぼ均一に出ます)。

書込番号:20168795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2016/09/03 23:24(1年以上前)

色乗り銀塩時代の概念でデジタルでは関係なくなりました。

カラーフィルムの色は自分で調整することができない、人任せなので悩まされる人が多かったです。

書込番号:20168952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2016/09/03 23:27(1年以上前)

holorinさん

仰ることはその通りだと思います。

仰る通り私も、レンズの正面から真っ直ぐの角度でレンズの中心を通り、像の中心に達する経路では色収差は生じないはずと思います。
そしてやはり、これだけに話を絞ってもあんまり意味がないのではないかと思うのです。

レンズに斜めに入った光について、同じ焦点距離のレンズであっても光の波長による屈折率の差で結像する像の大きさが異るため、結果として像の周辺に行くほど色ずれが生じるのを倍率式収差と認識しています。
こちらを考慮する場合、(基本的に)倍率色収差の影響を受けないのは像の中心部なのはそうなのですが、倍率色収差の話に限ると、レンズの中心は関係有ると言うか、中心も周辺も全部関係あるという話になります。

でもうろ覚えなので、間違いがありましたらご指摘ください。

書込番号:20168959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/09/04 07:43(1年以上前)

>解像度と色乗りと色収差って繋がってますか?

色のりというのがコントラストに近い話なのだとすると
レンズはコントラストを上げると解像度が下がり
解像度を上げるとコントラストが下がる
というように、相反するようになっていますので
どのあたりでバランスさせるかが設計者の腕の見せ所だったりします。

解像度と色収差は直接はつながりませんが
解像度の高いレンズであっても、色収差が大きければ、その分だけ影響をうけますので
シャープな写真ではなくなってしまうように思います。


>解像度が悪いから、色乗りが悪い、そーなると色収差が起きやすい?

このあたりは、違うように思いますので
この考えからいくと、つながっていないといえると思います。



書込番号:20169489

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo317さん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/04 07:44(1年以上前)

>うる星かめらさん
>ネオパン400さん

ありがとうございます!
色々撮影して勉強してみます!
ありがとうございます

書込番号:20169493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo317さん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/04 07:50(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん

なるほど!
貴重なアドバイス、ありがとうございます!

書込番号:20169501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/04 07:59(1年以上前)

色収差の発生原因は、波長によって屈折率が違うとことだと
思うんですけど。
一度に大きく屈折させるのではなく、何回かに分けるんだと
思ってました。

書込番号:20169512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo317さん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/04 07:59(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
今回の質問のお題と変わってしまうんですが、良ければ教えて頂きたくて、書いてみました。
良ければアドバイスお願いします

どのレンズでも、f値が、明るくなればなるほど、露出が同じでも、アッサリした色になり、絞って解像度が高い所の辺のf値で撮ると、色が少し濃い感じになる

この考えっておかしいですか?

f値が、変わるとヒストグラムRGBが変化してる
RGBのヒストグラムの山のギザギザが変化してるように思えるんですが

どーなんでしょー?

良かったらお願いします

書込番号:20169514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/09/04 08:46(1年以上前)

>どのレンズでも、f値が、明るくなればなるほど、露出が同じでも、アッサリした色になり、絞って解像度が高い所の辺のf値で撮ると、色が少し濃い感じになる

凄いですね。
たぶん、単焦点レンズを使っていないとこのあたりは気が付かないと思います。

このあたりは、絞り開放では、各収差が多いのでコントラストも低い状態になり
絞ることによって各収差が減り、コントラストもあがってきているのではないかなと思っています。

ちなみに、MTF曲線でも
絞り開放より絞った時の方が曲線自体が1に近づくのがわかると思います。

ちなみに、収差を無視すれば、絞り開放が一番解像度が高く
絞るにしたがって解像度は下がっていきます。

でも、レンズの性能は絞ると上がるのは、各収差が絞ることによって減るので
解像度が下がってもトータルでの性能が向上するということになります。
(絞りすぎると性能が下がるのは、収差の減りよりも解像度の低下の影響の方が大きくなるからだと思います。)

書込番号:20169597

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo317さん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/04 08:59(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
ご返信ありがとうございます!
やっぱりそーですよね^ ^
普段x3に50ミリ撒き餌レンズで、よく撮影してるんですが、色々なf値で撮って見比べてみると、やっぱり違うきがしてたんです^_^
ありがとうございます!
少し胸のつっかえが取れた気がします!

そーなると、またまた質問なんですが、
もしお手すきなら、お手数ですがお願いします

レンズのf値って背景ぼかしたり、深度をどーするか?
だけでは無い気がするんです
色乗りであったり、コントラストのつき方であったり

深度や背景ぼかすのは、自分が動いたら、なんとかなる部分もあると思うんです

やっぱりf値の大事な所は、色表現
明るさ表現な気がします

フェニックスの一輝さんは、どー思いますか?

書込番号:20169626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/04 10:17(1年以上前)

スレ主さま

>レンズのf値って背景ぼかしたり、深度をどーするか?
>だけでは無い気がするんです
>色乗りであったり、コントラストのつき方であったり

どうなんでしょう?
もし、そうだとすれば、開放では使えない(使い難い)ことになってしまいます。
でも、女性のポートレートを撮っておられる写真家には、積極的に開放を使っておられる方もいます。
また、プラナーは開放で撮ってこそと言われる方もいます。

書込番号:20169797

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo317さん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/04 10:25(1年以上前)

>WBC頑張れさん
ご意見ありがとうございます

そーなんですよね

開放で撮影してる写真も沢山あるんですよね

僕の解釈なんですが、開放は開放の色やコントラスト、明るさの良さがあって、
絞りは絞りの良さがある

どんな絵を作りたいか?
ってな感じで解釈してるんです^ ^

開放で撮った物も、無理矢理絞って撮ったような写真を作るのは無理があるでしょうし
逆もしかり

ってな感じで解釈してるんですが

この解釈ってどーなんでしょう?

書込番号:20169817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:1296件

今まで5D2をサブ、5D3をメインに使ってきましたが、サブ機を使う機会も年に二回くらいしかないので、両方売却して資金源にしようかと考えてます。

田舎ですから近所にはキタムラしかありません。
キタムラの買い取りっていかがですか?
また、電車で名古屋に出ることもできます。他におすすめがあれば教えていただきたくお願い致します。

書込番号:20161260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2016/09/01 12:00(1年以上前)

カメラのキタムラで イイと思います。
名古屋まで来れるなら トップカメラとかコメ兵でも買取りしてもらえます。
しかし いずれの店舗も新品購入での下取りならば大丈夫ですが 買取りのみですと下取りの価格より多少下がります。
おおまかな買取り価格は キタムラもトップカメラもホームページで確認出来ますので参考にされたら いいと思います。

自分は 各店舗で比較しながら 良い条件のところで購入、下取り、買取りと利用しています。
やはり実店舗の方が 安心出ますからね。

書込番号:20161275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2839件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2016/09/01 12:11(1年以上前)

フジヤカメラさんの
無料の直送買い取りが
買い取りのみでも10%アップです。

多少の使用感がある場合、
フジヤカメラさんが減額が
少ないです。

キタムラさんは新品とかで無いと、
かなり減額されるのと、店員さんの
差が大きいので…

書込番号:20161288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:13件 ukiwa_m 

2016/09/01 12:13(1年以上前)

ここで確認出来ますよ。

http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/page/sell/

書込番号:20161294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/01 12:20(1年以上前)

個人的には、マップカメラが減額無しなのでオススメです。
キタムラよりは高い筈です。

書込番号:20161312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2839件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2016/09/01 12:37(1年以上前)

調べました(^^;;

5D3は
マップさんのワンプライスと
キタムラさんの直送上限買い取りで
15万。

フジヤさんは在庫過剰か(^^;;、
10%アップでも12.8万でした。

キタムラさんは店頭持ち込みだと
上限にはならないようです。


書込番号:20161354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/01 12:40(1年以上前)

カメラや屋さんに下取りを依頼して、

それを最低価格でヤフーオークションに

出せば良いと思います。

書込番号:20161365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/01 12:40(1年以上前)

中野フジヤがおすすめですが用事作って
行けませんか

書込番号:20161369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/01 13:00(1年以上前)

名古屋駅のソフマップもお勧め。
ネットで買取上限価格を調べてから判断ください。
名古屋までの交通費も考えたら、近くのキタムラへ売却した方が良い場合があります。

書込番号:20161420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/01 13:29(1年以上前)

ヤフオクがいいと思います。
上手にやれば、キタムラ等の中古販売価格に近い価格で落札されますよ。
ただし、8%をヤフオクに取られますけど・・・

書込番号:20161489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2016/09/01 13:54(1年以上前)

年に二回くらいサブが無くても良いのですか?

書込番号:20161546

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1296件

2016/09/01 14:12(1年以上前)

短い間に多数のレスありがとうございます。
皆様のご意見を参考に調べましたところ、両機とも擦れなどの使用感がたっぷりありますので、マップカメラのワンプライスが最もよさそうに感じました。
マップカメラの値段を控えて、キタムラに持って行って聞いてみます。
mark4発売までまだ時間がありますので、じっくり考えておきます。
3をサブとして残すことも考えていましたが、私の勝手な予想より倍くらいの値段で売れそうなので、その考えは綺麗に飛んでいきました。
重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:20161585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/01 15:59(1年以上前)

今後を考えてキタムラが良いと思いますがら価格はマップカメラのワンプラスと値引きを含めて交渉したら良いと思いますね。

書込番号:20161767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/01 18:15(1年以上前)

今後の付き合いも考えて…近所のキタムラでしょう。
店員によって差定額に影響が出やすいお店だと感じています。
複数の店員の情報を得て、一番旨いのは高くつける方でいきましょう。

書込番号:20162041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/09/01 22:09(1年以上前)

本日キタムラにて5D3下取り売却してきました。約3年使用しましたがA評価いただき、最初¥150,000-のところを粘って¥15,5000-で合意。いつもはyahooオークションを利用するのですが出品手数料8.64%を考慮するとあまり変わらないかと妥協。
面倒でない分、私もキタムラで良かったと思います。ちなみにキタムラを訪れたのは今回が初めてです。

書込番号:20162726

ナイスクチコミ!3


Betchieさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:4件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2016/09/02 13:42(1年以上前)

>燃えドラさん

近いうちに購入することが決まっているなら、今のところ15万円ワンプライスのマップカメラで買取〜購入がいいかなと思います。ポイントで受け取れば10%アップです。ただ売却代金が拘束されてしまうので、他の店で買えないというデメリットはあります。

私は出番の少ないレンズと5D3を買い取りに出しました。5D3もマップカメラで購入していたので、そのときもらった買取優待券(3%アップ)も利用しました。これとは別にビデオカメラを他の店に買い取りしてもらい、5D4はこれらの買い取りで賄えそうです。

ただ、5D4発売が近づくにつれ、買い取り価格が変わる可能性はあるので要チェックですね。

書込番号:20164282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2016/09/03 07:54(1年以上前)

5月に1DXを売りました。
自分は売る時に、電話で買取上限を聞きます。
キタムラ・マップ・三宝・フジヤなどに。
お店によっては、期間限定や曜日によって、買取強化にため、+αがあったりします。
ここ2回ほどは、じゃんばらがったです。
自分のは外装が綺麗だったので、上限で引き取って貰いました。
今使っている1DXUは、久しぶりに傷を付けたので、今度は買取上限は無理です。
田舎にいるので、店舗のはしごは無理なので、電話で金額を聞いて高い所に持って行くか、送るかになります。

書込番号:20166453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/03 11:00(1年以上前)

名古屋まで出られるのであれば大須のグッドウイルEDM館1Fでの買取りも候補に入れてみては?

ここは同じグループのコムショップのWEB買取りと同じ条件(5DMkVは上限160,000円)になります。
http://www.comshop.co.jp/kaitori/item-4960999810089.html
上記ページでキズ等によるかんたんな減額チェックもできます。

大須の店頭だと5のつく日と土・日・祝日は最終査定額より10%UPとなりますので結構お得です。
私は色々探しても4,000円程度しか買取りの付かないレンズを7,700円で買取ってもらえました。
混んでると査定に時間が掛かるかもしれませんが、その間大須めぐりをするのも楽しいですよ♪



書込番号:20166948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/09/04 00:32(1年以上前)

中野フジヤがおすすめ。

北村は昔は渋かった。最近は知らない。

値段は、どこも似ているような気がする。問題は、新規に何を買うかの
ほうだと思う。

マップカメラにはあまりいい印象がなくて・・・

書込番号:20169103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

4K撮影に必要な記録メディアについて

2016/09/01 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:8件

4K撮影するには、どの程度の記録メディアが必要でしょうか?
SDでは無理なのでしょうか?

書込番号:20161397

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/01 13:38(1年以上前)

サンディスクエクストリームプロ(UDMA7)の128GBが良いと思いますな。

キタムラメール会員登録、不定期ですが国内正規品がタイムセールでお得です。

書込番号:20161516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2016/09/01 13:44(1年以上前)

こんにちは。
別機種(FZ1000)ですが、この程度のSDでも問題なく撮れてます。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01CCUYZ7O/ref=ya_aw_od_pi?ie=UTF8&psc=1

5D4も30pなので、おそらく大丈夫じゃないでしょうか。

ところで、パナは6Kを出すらしいですね。4Kだと60p。
http://a-graph.jp/2016/09/01/19462

それと比べると40万円オーバーで4K30pって、やはり見劣りしちゃいますよね。
もうちょっと頑張って欲しかったです。

買わない(買えない)けど(笑)。

書込番号:20161529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/01 14:31(1年以上前)

メーカーの仕様では、SDXC UHS-I スピードクラス3以上となっています。128GBで実売\7,000、256GBでも\14,000くらいです。、

書込番号:20161616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:26件

2016/09/01 15:48(1年以上前)

えうえうのパパさん

>ところで、パナは6Kを出すらしいですね。4Kだと60p。
>http://a-graph.jp/2016/09/01/19462

>それと比べると40万円オーバーで4K30pって、やはり見劣りしちゃいますよね。

動画だけで比較しても、意味はない。

書込番号:20161749

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2016/09/01 16:29(1年以上前)

銀座ショールームの話..(数日前の段階)
「9月8日に市販機が出てこないと、UHS-I U3のSDカードにC4KのMotionJPEGが記録できるかはっきりしたことはわかりません」
が..すったもんだした結果の回答でした。

ちなみにCanonも..
CanonUK,CanonUSAはC4Kの収録は UDMA7対応で100MB/s以上の書き込み速度確保出来るCFと 記載、もしくはビデオ説明しています。

CanonMJは Webの仕様にUHS-I U3も使えると「読み取れる」書き方してますが.. 別のスレッドで詳しい方々も記載してるように
UHS-I U3は 30MB/sの書き込みを維持できる仕様にあるものの、5D4のC4K記録(MotionJPEGの500Mbps)だと60MB/sほどの連続書き込みが必要になりますが..U3のクラスで..どうやって対応するのか不明です。

ちなみにパナのFZ1000は フレーム間予測を応用して高圧縮したLongGOPになり100Mbps,およそ12MB/sぐらいの記録帯域であれば十分な仕様です。したがって、UHS-I U30という規格は合理性を持ちます。

SDカードについては、CanonMJの担当部署の「大ポカ」の可能性もありますので..急ぎであれば CFのUDMA7 100MB/s以上のカードを先に購入し、UHS-I U3については、銀座ショールームの判断の通り実機が市場に出てから、ご自身で試すことをお勧めします。

なお、SDカードについては今年の2月に業界の方で規定がなされ、いずれV90(90MB/s書き込み対応)、 V60(60MB/s書き込み対応)が定義されてますので、今後発表される動画を主体とするデジイチでビデオクラスに対応した設計であれば..SDカードでも5D4ぐらいの広帯域は「楽に」記録ができるかと思います..
5D4があらかじめ、 V90,V60に対応する素地があるのかは「全く不明」ではあります。

書込番号:20161819

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2016/09/01 20:14(1年以上前)

WBC頑張れさん
>動画だけで比較しても、意味はない。

ご指摘、ごもっともです。
私も決して動画機として比較している訳ではありません。クラスそのものが違いますし、スチル機としては(価格以外)魅力的ですよね。

ただ、価格に対して動画性能は中途半端感が否めないなと。
潔くスチル機に特化するか、せめて60pにしないと、5万ちょいで買えるコンデジやスマホと変わらないスペックでは寂しいですよね。
(もちろんレンズ等の差で画質に差が出ることは承知してます。)

Kiss等とは異なり、このクラスのカメラを買うユーザーが、ついでに動画もちょこっと…という使い方をするとは考えにくいですし、何を想定してこのスペック止まりなのか、真意がよく分からなかったものですから。

外しても大して価格ダウンには繋がらないけど、とりあえず搭載しとけば値上げの口実になる…とか?
ま、買えない貧乏人の僻みです。スルーしてください(笑)。

書込番号:20162330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/01 21:57(1年以上前)

>えうえうのパパさん
Digital Cinema Initiatives 規格では映像は2K (2048×1080) または4K (4096×2160) の解像度で24pか48pなので、24pの利用を想定しているのではないですか。
Cinema の最低限のproduction仕様を抑えていると思います。
もちろん60pはあって越したことはないですが。

また、コンデジの3840×2160のUHDTVとは規格の対象が違うと思います。

書込番号:20162683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/09/02 00:24(1年以上前)

東風西野凪さん
4K 500Mbpsに対して100MB/s以上の書き込み速度必要なのですね^^;
SDならExtreme Proを所有しているのですが、使えなそうですね・・・
4K撮りたい人は出費が増えそうですね。

みなさんご回答ありがとうございました!

書込番号:20163191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/09/02 00:42(1年以上前)

参考
https://twitter.com/SanDiskJP/status/768704901673136128

書込番号:20163221

ナイスクチコミ!2


200mm2.8さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 01:33(1年以上前)

4K動画の場合、再生環境も一応確認したほうがいいと思います。
私だけの現象かもしれませんが、念のため書かせていただきます。

PanasonicのG7やFZ1000などで撮影した4K/30p動画はPCでストレスなく再生できますが、1D X Mark2で撮影した4K動画は30pであろうと60pであろうとまともに再生できません。
再生するためのソフトウェアもいろいろ試しましたが、唯一Canon純正のEOS Movie Utilityでのみコマ落ち連発でかろうじて再生できます。

ちなみにPCのスペックは、、、
CPU : Intel Core i7-4790K 4.00GHz
Memory : DDR3 32GB
ディスク : SSD (SATA接続)
グラフィック : NVIDIA GeForce GTX 960

PanasonicのG7はMP4形式で、CanonはMOV。この違いが大きいのかもしれませんが、とりあえず原因はわかっていませんが再生はできません。

もしも動画重視で選ぶのであれば、データ持ち帰り可能な店舗などで念のため確認しておいたほうがいいかもしれません。
私だけの特殊な事象だとは思いますが、念のため書き込んでみました。

書込番号:20166147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/09/03 10:08(1年以上前)

200mm2.8さん

本当ですか?そのPCスペックで難しいんですね・・・。
当方のPCはimacなのですが,
5K imac
CPU 4GHz Intel Core i7
メモリ 36GB
GPU AMD Radeon R9 M395X 4096 MB

これで無理ならMacPro買うか、自作していいCPUとグラボ乗せるしかないですね^^;
情報ありがとうございます!

書込番号:20166790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2016/09/03 11:05(1年以上前)

キヤノンの最近のMotionJPEGを使った4KのEOSムービーはソニーやパナソニック、ニコンD5のH.264圧縮を使用した4Kムービーとは別物です。H.264圧縮のムービーが100Mbps近辺なのに対し、このキヤノンの4Kムービーは500Mbpsとレートが高く(LongGOPとイントラの差なので、それだけ画質が単純に良いわけではない)、4K@30p/24pだからと同列に語ることはできません。

また、H.264はインテルCPUのGPUを活用したデコード・エンコードのアクセラレーションが効き、ノートパソコンでも4Kムービーを再生できますが、MotionJPEGではハードのサポートがなく、本来はH.264の方が処理は重いのですが、逆転現象がおきています。

このカメラで4Kムービーを撮るには、90MB/s以上のコンパクトフラッシュが必要です。SDカードは機体のスロットがUHS-1と遅いので、使用できません。

書込番号:20166961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2016/09/03 11:33(1年以上前)

なるほど、単純に4K…と比較できないのですね。

私のメインPCはWin7が出た頃に作った古いもので、その後拡張を繰り返してますが、スペック的に(フルHDモニタでも)再生はしんどいですね。
一方、昨年買った低スペックのモバイルPC(ディスプレイは1366x768)でも、FZ1000の4K動画は再生できています。

私のように、とりあえず子どもの成長記録を残せればよく、作品を作るような目的でなければ、パナやソニーの方が扱いやすそうですね。

もっとも、うちのメインテレビはフルHDでもなく、一番解像度が高いのはiPadだったりしますが(笑)。
一般人には6Kなんてまだまだ扱いにくいだけで、4Kでもとても浸透してるとは言えないですね。

書込番号:20167075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ298

返信64

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ知識がないので教えてください

2016/08/26 07:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 Hiromickeyさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして
全くの素人なので教えてください!

今回発売予定のこのカメラを、旦那さんへの結婚15年、誕生日、昇進祝いの合わせ技でサプライズプレゼントしようか検討中です
今現在、旦那さんはEOSKissの5?を使っていますが、ここ数ヶ月今回発売予定のカメラをしきりにチェックしてました。
多分、かなり欲しいんでしょうが、お小遣いでは手が届かないとボヤいていたので、こっそりプレゼントして驚かせようかと思ったのですが、レンズとセットでは私の予算もオーバーしてしまいます。
そこで、現在旦那さんが使っているレンズでこのカメラは使えるのか教えていただきたいのですが、手持ちのレンズは、最初のカメラについていた二本と途中買い足した、タムロン?の18-300macroなんとかというやつです。
旦那さんに聞けばわかるのでしょうが、それではサプライズプレゼントにならないので、どうかよろしくお願いします!

書込番号:20144345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/26 07:52(1年以上前)

お早うございます。

今ご主人がお持ちのレンズは使えないと思います。

50ミリ 1.8STMと言う安くて明るくて写りのいいレンズが有りますので
お店の方と交渉しておまけしてもらいましょう。

きっと喜ばれます。

書込番号:20144357

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/26 07:54(1年以上前)

使えません!

レンズもセットで買いましょう!

書込番号:20144361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/26 07:57(1年以上前)

>Hiromickeyさん
良い奥様ですね。素晴らしい考えだと思います。きっと旦那様も喜ばれる事でしょう。
ですが、残念な事にお手持ちのレンズはこの機種では使えません。
サプライズにはならないかもしれませんが、予算内で欲しい物を買っても良いよと言われた方が旦那様も本気で検討されると思います。
もしかしたら、他の機種も欲しがってる可能性もあるので。

書込番号:20144366

ナイスクチコミ!10


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/26 07:57(1年以上前)

良い奥さんですね(^ω^)
レンズもセットで購入が良いと思います。
24-105oF4のレンズがいいですね。

書込番号:20144367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/08/26 08:03(1年以上前)

別機種
別機種

80Dおすすめ

きれいに写してね

>Hiromickeyさん
 素晴らしいですね

ただこれはちょっとすごすぎるカメラです
何のパンフレット見てあるかわかればですが
7D2、80D,このあたりで探されたらレンズ付きでも予算に合うのではないでしょうか

びっくりされますよ、いいな

書込番号:20144371

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/26 08:03(1年以上前)

24-105oF4のレンズはやや高額なので、予算に余裕があれば良いですが

写りは現在ご主人がお使いのものと大差ないので無理することは無いと思います。

書込番号:20144372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/08/26 08:10(1年以上前)

24-70mmのレンズキットで53万円

とても危険なサプライズプレゼントになりそうな予感。

カメラに詳しくない人が、自分用ではなく、人にあげるために購入するには、危険な額ですね。

旦那様が本当にこれが欲しいのかというのも疑問です。

だってこの額で5D系を買うなら、私なら間違いなくEOS-1D X mk2にします。



書込番号:20144382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/08/26 08:20(1年以上前)

それで、知り合いの奥さんの話

奥さんがカメラに興味があると言って、
旦那さんにいろいろ教えてもらいます。

今度、カメラを買うからついてきてと、
奥さんが旦那さんをお店に誘いました。

そこで、旦那さんの反応を見ながら、旦那さんの欲しいカメラをポンと買ってしまったのです。

こんな高いものを!

と、旦那さん

このカメラは、あなたが使うのよ!
わたしは、あなたの古いカメラを使うわ

と、奥さん。

どうも、この奥さん、カメラに興味があるというのはウソで、サプライズプレゼントしたかっただけのようでした。

例えば、こういう方法もありますという話です。


何かの参考になれば幸いです。

書込番号:20144407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/26 08:23(1年以上前)

私がご主人の立場でもらって嬉しいのは

EOS 5D Mark IV ボディ+ EF35MMF2ISのセットです。

羨ましい。

書込番号:20144415

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/26 08:29(1年以上前)

>Hiromickeyさん

おはようございます。
なんて良い嫁さん!
羨ましいです。
サプライズならボディだけでも充分だと思います。

レンズは頑張って買ってくださいねー
ってこれだけでも嬉しいと思います。

書込番号:20144424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/26 08:29(1年以上前)

カメラカタログ見始めると楽しみは撮るだけやなく買い揃える楽しみますねん

無知識にサプライズせんと紙に
カメラ購入権って書いて好きなの買っときがええって
何も言わんでも選ぶ最中会話を聞いて貰うだけで男心嬉しいもんやで〜

書込番号:20144428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hiromickeyさん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/26 08:31(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
やはり使えないんですね。


確かに、カメラ知識ないのに勝手に選ぶより、本人の希望を聞いた方がいいかもしれませんが…
サプライズも捨てきれないです…

それとなく、週末にでも旦那さんとカメラ屋さんに行って、ほかのカメラまたはレンズを見る旦那さんの様子をチェックしてみます!

書込番号:20144430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


錯乱棒さん
クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:61件

2016/08/26 08:35(1年以上前)

リアルのお話として、の前提ですが。

これは高額買い物になります。更に、使いこなしはもとより、レンズやコンピュータのこともありますので、ボディだけ入手すればおしまい、というものではありません。奥様からのプレゼントにしても、たとえ5DMrkIII あたり欲しいなぁ、とご主人が常々仰っていたのであっても、総額提示のうえ、ご主人とよくご相談なさることです。失礼ながら、お問い合わせのようなご質問が出てくるくらいのカメラへのご理解でしたら、サプライズはお止めになったほうが良いです。

書込番号:20144437

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/08/26 08:37(1年以上前)

主に撮るものは何?

書込番号:20144441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/26 08:42(1年以上前)

サプライズで カメラ現物は 危険ですね。

「カメラ基金 50万円」の目録をサプライズであげて、あとは旦那さんに自由に選んでもらったら?

書込番号:20144449

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/08/26 09:02(1年以上前)

貯まったポイントで時計を買うのも一案です。

書込番号:20144482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/26 09:10(1年以上前)

EOS 5D Mark IV ボディと35MMF2ISをプレゼントすると仮定して、

忘れてはいけないのは、液晶プロテクターとレンズ保護フィルターです。

これがないと人によっては直ぐに使えませんからね。

他にCF(64G)程度も。 全部おまけしてもらいましょう!

羨ましすぎます。

書込番号:20144495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/26 09:14(1年以上前)

このスペックカメラは、パソコンの性能も考えるようですよ。廉価版のノートあたりだと取り込んだり、開いたりするだけでかなり掛かります。ましてや編集なんてしたら(汗)当然、メディアも早くて容量のあるものだと高額です。個人的には80D辺りがお勧めだと思いますよ

書込番号:20144503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/26 09:17(1年以上前)

>koukou.comさん

別にファイルサイズをMやSにすればいいんですよ。

ポルシェだからと言って全速力で走る必要ないです。

80Dならへそくりで買えますがな。

書込番号:20144511

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5526件Goodアンサー獲得:351件

2016/08/26 09:32(1年以上前)

Hiromickeyさん

キヤノンの場合は、フルサイズ機だと、レンズ型番の最初がEF-Sのレンズ(Kiss等のAPS-C専用レンズ)は、使用出来ません。「-S」「-M」が付かないEFのレンズのみ使用可能です。ですので、少なくとも、Kissのキットレンズ2本は使用出来ません。
あと、タムロンのレンズは、機構的には使用可能ですが、キヤノン・フルサイズ機をご購入なさるなら、使わない方がいいと思います。高倍率ズーム(望遠端の焦点距離を広角端の焦点距離で割った数値)が大きい程、画質面では妥協したレンズとなります。仰っているレンズは、多分、16-300mmF3.5-6.3MACRO(B016)ではないかと思いますが、このレンズだと、ズーム比は18.75倍と画質云々するのは大き過ぎです。この点に関しては、後述します。

EFレンズには、高性能/高信頼性を追求したLレンズがあります。筐体の赤いライン(赤ハチマキ)が目印です。また望遠系レンズの筐体は、オフホワイト(白レンズ)なので目立ちます。

ご予算が潤沢にあるなら別ですが、5D4は暫くご購入なさらない方が賢明と思います。発売後、半年〜一年経てば、(それでもまだ高いとは思いますが)リーズナブル感は出て来ると思います。

私なら、以下のどちらかをオススメします。予算は、5D4レンズキット並にしましたので、予算オーバーの場合は、レンズを減らして下さい。

・6Dレンズキット+レンズ2本
・5D3レンズキット+レンズ1本

どちらもキットレンズは、24-70mmF4Lか24-105mmF4Lです。後者の24-105mmF4Lは後継レンズが5D4と同時発売となり(5D4のキットレンズは新型)、旧型になります。一方、前者の24-70mmF4Lは比較的新しいレンズで、5D4のキットレンズにもなっています(5D4のキットレンズには、同じ焦点距離範囲ですが開放F値が小さい、24-70mmF2.8L2も用意されています)。

上を見たらキリがないので、6Dや5D3のキットレンズで十分だと思います。旅行に1本だけ持って行くなら24-105mmF4L、切り替えが若干面倒ですが接写する機会があるなら簡易マクロ付きの24-70mmF4Lがいいと思います。

レンズは、70-300mmF4-5.6Lは必ず含めた方がいいと思います。あと、6Dならもう1本購入可能なので、EF16-35mmF4Lをオススメしておきます。ただ、どちらのレンズにも当て嵌まりますが、使いたい焦点距離範囲でないと無駄な買い物になってしまいます。パートナーの方がお撮りになった写真を(こっそり)見て、広い範囲が写っていたり遠近感があるなら広角側、主被写体が目立ち背景がボケていたり遠近感があまりないなら望遠側で撮影されているはずです。パートナーの方がお好きなのが、広角側か望遠側かをご確認なさった方がいいと思います。合わせて、接写をなさっているかどうかもご確認下さい。例えば、花のどアップ等です。接写が何枚もあれば、キットレンズは24-70mmF4Lにすべきと思います。

以上で出て来たキット、レンズの比較表を付けておきます。

・キット比較表(6D、5D3、5D4。前半は24-70mmF4L、後半は24-105mmF4L)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000436572_K0000517973_K0000903381_K0000418140_K0000347676_K0000903383

・レンズ比較表(キットレンズ(勿論、バラで購入する必要はありません。上記キットに付属します)、オススメのズームレンズ、(今回ご購入の必要はありませんが)安価で評判のいいレンズ)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10501011452_K0000436356_K0000141302_K0000651904_K0000436357_10501010012

パートナーの方は、重い荷物の持ち運びは全く苦にされない方ですか?それなら、フルサイズ機でいいと思いますが、Kissからだと、6Dは問題ないと思いますが、5D3はかなり重く感じると思います。また70-300mmF4-5.6Lは約1kgです。「5D3+24-105mmF4L+70-300mmF4-5.6L」だと約2.6kg、「6D+24-70mmF4L+70-300mmF4-5.6L+EF16-35mmF4L」だと約2.9kgです。重過ぎて、持ち出す機会があまりなくなるようだと、本末転倒だと思います。

もし軽い方がいいのなら、Kissと同じAPS-C機ですが、写真愛好家には好評の機種があります。ご参考までに付けておきます。こちらなら、Kissのキットレンズ2本も使用可能です。その為、キットレンズは18-135mmにしておきました。

・キット比較表(80D、7D2)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856835_K0000693650

書込番号:20144538

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiromickeyさん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/26 09:35(1年以上前)

機種不明

普段撮影しているものは何か?と言うご質問がありましたので…

普段、旦那さんの撮影しているものは、子供達の写真が多いと思います。
特に、最近は娘が剣道を始めたので、その様子を撮っています
あとは、花火や紅葉など季節の写真をよく撮っています

撮るものによって、カメラが違うのでしょうか?
すみません、本当に私自身にはカメラの事が全くわかっていなくて…

よく、ぼやいているのは暗い中動くものをとるのが難しい。と言っているのは聞いたことがあるのですが…単純にいいカメラならそこがカバーできるのかな?くらいの感覚でした。
今回のカメラは、どうやら素人には手に余るようなので、おすすめのものとかあれば教えていただけるとありがたいです!

書込番号:20144542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/26 10:05(1年以上前)

そういう被写体ならカメラの選択は5D Mark IV で間違っていません。
でも、旦那さんに選ばせたほうがいいと思います。

書込番号:20144609

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5526件Goodアンサー獲得:351件

2016/08/26 10:07(1年以上前)

書き忘れです。

> 仰っているレンズは、多分、16-300mmF3.5-6.3MACRO(B016)ではないかと思いますが、このレンズだと、ズーム比は18.75倍と画質云々するのは大き過ぎです。この点に関しては、後述します。

パートナーの方が、このレンズを気に入っておられるようなら、今回の買い物で、ご無理なさる必要はないと思います。一番最後に挙げたAPS-C機で十分だと思います。余った予算で、高性能なレンズを何本もお買いになった方が遥かに幸せです。

剣道で画質最優先なら5D3になりますが、7D2や80Dには体育館等で凄く有効なフリッカーレス機能(周期的な光源のちらつきを抑制)が搭載されているので画質に多少目を瞑るなら7D2か80D。

剣道だけでなく、風景等も考慮するなら、オールラウンダー機の、5D3か80D。特に80Dは、ハイアングル/ローアングル/動画等で活躍するバリアングル式背面モニター搭載なので、かなり便利だと思います。

レンズは、以下からお選び下さい(先程の比較表の70-300mmF4-5.6Lはナシです)。EF70-200mmF2.8L2が無難だと思います。

・レンズ比較表(F2〜2.8の望遠レンズ)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000079167_10501010014_10501010017

書込番号:20144617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/26 10:09(1年以上前)

>Hiromickeyさん

良いものは、5DMarkV という現行のモデルになります。

かなり値段もこなれてきていて、新発売の5DMarkW との性能差も僅かです。

レンズは剣道の撮影にも使える 70−200 F4L ISUSMが良いと思います。

併せて30万円位では無いでしょうか?

書込番号:20144622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/26 10:10(1年以上前)

>Hiromickeyさん
写真を拝見しました。
オススメは7Dmark2か80Dが良いと思います。それにレンズは70-200f2.8をご一緒に。

書込番号:20144625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/08/26 10:18(1年以上前)

そういうサプライズは本人のためになりません。

当の本人は一所懸命小遣いへそくりを貯め込んで頑張っているのですから、
それをへし折るような行為は本人の真っ直ぐな心をへし折るのも同じ。可愛そうでしょ。

私に仕向けて戴くのが適当と思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:20144637

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/08/26 10:21(1年以上前)

みんな、そろそろ思ってても言ってないホンネを言ってあげなよ。



旦那さんの、貴女(嫁さん)に対するカメラ欲しいアピールは、新型買う為の布石なんだよ?
と言っても件の最新型を買って「最新型こーた!」と言う(報告)ための布石ちゃうよ?

件の最新型(5DIV)を買って「最新型出たから型落ちの前のモデルがチョー安くなった!」と嘘八百ゆーて、隠し財産で高額カメラ購入の目くらましにするための布石なんよ?

旦那の心の中には「嫁にマークIIIだのIVだのの区別つくもんかーいっ♪」という邪念が渦巻いてるんだよ?

そんな中、貴女が「さぷらーいずっ☆」と5DIVをプレゼントしたら旦那、固まるぜ?
ちゃんと膝突き合わせて話し合った方が無難…



心汚れてるな貴様!
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:20144644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5526件Goodアンサー獲得:351件

2016/08/26 10:43(1年以上前)

Hiromickeyさん

自分がプレゼントされる立場だったら、どうだろうと考えてみました。多分、気持ちは凄く嬉しいものの、プレゼントされた内容によっては違う感を抱くと思います(私の場合、ドンピシャはまずあり得ません)。また、パートナーの方がもし単純に5D4を買えば問題が解決するとお考えなら、それはそれで問題と思います。

なので、以下をオススメします。飽くまで一案なので、Hiromickeyさんご自身で良くお考えなさって下さい。

・パートナーの方に「予算●●万円で好きな物を買っていいよ。「結婚15年、誕生日、昇進」のお祝いだから」と伝えます。
・好きな物が、カメラとなった場合には、このスレを読んで貰って、パートナーの方が一番いいと思う選択肢(カメラ+レンズ)を選んで貰います。
・あとは、買い物&ディナーですね!!

見落としていたのですが、「結婚15年」と言う事は、パートナーの方もプレゼントを用意なさっておられるのでしょうか?こうなったら、ディナーの前に、お二人分、一緒にお買い物を楽しまれては如何ですか?

書込番号:20144700

ナイスクチコミ!12


nakato932さん
クチコミ投稿数:1196件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/26 11:32(1年以上前)

記念にプレゼントは良いと思いますが、十分相談された方が良いかと?
旦那さんが欲しいモノにした方が喜ばれるでしょう。

まだ発売前でレンズ入れたらかなり高額ですし、その予算が出せるなら他メーカーに乗り換えやレンズも追加購入出来ますね。

書込番号:20144794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/26 12:42(1年以上前)

どうせレンズの互換性がないなら、

同等に近い性能で、半額のニコンD810が良いかも知れませんね。

書込番号:20144977

ナイスクチコミ!1


kazbe-_-さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/26 12:57(1年以上前)

私ならカメラ&レンズは絶対に自分で選びたい。

欲しいものとビミョーに違うと、結局一番欲しかった物が欲しいままになるので・・・
しかも欲しい方を買ってしまったら、貰った方がいらなくなってしまう危険もあるよ。

書込番号:20145003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2016/08/26 13:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

たぶん

旦那さんの貯蓄は

70-200F2.8Uに

なります。

こんにちは。

たまにこういうスレが有りますが、毎回賛否両論です。
で、私は毎回賛成派(笑)

サプライズ推しで頑張ります。

どちらが正解か、更に賛否の中にも色々な意見が出て
もう、我々のようなカメラオタクと言われる人の意見を聞いていると
何が何だか訳分からん状態ですよね。

お子さんも大きくなっていらっしゃるって事は
ご結婚されて結構たっていますでしょうか。

旦那さんの事は一番良くご存知なんでは無いでしょうか。
(どのカメラが欲しいかという事では無く、サプライズを受け入れる人かどうか)

私が一番お勧めなのは1DXUという、プロ機と言われるものですが
予算を超えてしまいます。(更に高額を見ておけば5DWも買い易い??)
その1個前の1DXというのが次点なんですが
新品も有るのか不明ですし、剣道の写真を拝見しましたので、
フリーッカーレス機能付(簡単に言うと変な色になりにくい)の

5DWは良い選択だと思います。
旦那さんが貯蓄されているようなので、レンズに回せば万事OKです。
5DWを頂いて不平不満を言う人はかなりの少数派かと。

いわゆるオールマイティなボディです。
子供撮りも風景もです。

レンズの好み、選択肢はボディ以上に有るので、
是非ご一緒にレンズ購入まで見届けてあげてください。


私ですか?
私は物欲全開なので、かみさんがカメラに関して無知の方が助かりますけど(笑)

書込番号:20145012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/08/26 13:20(1年以上前)

かなり詳しくご家庭の状況を書かれてるので、もし旦那様がこのサイトを見られてたら「あれ?このスレ主うちの嫁?」って気付くかも。

もし気付いてたら、知らないフリして遠回しに欲しい機種を言ってくるかもしれませんね。

書込番号:20145058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/26 13:30(1年以上前)

洗濯機だか冷蔵庫だかドライヤーだかなんだか見に(という口実で)お二人でヨドバシへ行く→最上階でご飯→ぶらりと覗くふりしてカメラ売り場へ誘導→旦那さん新型機を触りまくって目がキラキラ→「そのカメラ、記念日のお祝いに買いましょうよ」→さぷら〜いず!

、とゆー作戦は無し?(^^;)



ちなみに、私も7D2+70200F2.8LISIIの方が姥久手西沿ってるよーな気がする派ですが。(^^;;;)

書込番号:20145077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/26 17:10(1年以上前)

私はレンズキットなら、これでも喜ばれると思いますよ。
なにせ、kissx5から最新のフルサイズmark4。
喜ばないはずがありません。

中途半端に80Dや7Dmark2なら自分で買うと思われます、
この値段で高いからmark4だから、旦那様も手がでないからサプライズされたら嬉しいです。
mark4が手に入れば、旦那様が貯めていたお金は
フルサイズ用のレンズにまわりますし、、、

ただし、家計を圧迫してでものサプライズで
こちらを買うならやめたほうがよいと思いますが
そうでないなら、旦那様は毎晩、本体を枕元に置いて寝るかもです笑
1dxを買ったほうがとか、5dsを買ったほうがよいとかの、カメラマニア様の意見がありますが、
あくまで、旦那様はkissを現在使ってて、
いきなり1dxはないとおもいます。

5dmark4もkissに比べたら最高級機種です。
必ず満足されるかと思います。

書込番号:20145467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/08/26 17:36(1年以上前)

サプライズかぁ〜 うらやましいなぁ〜
と、そこは置いといて・・・

まず、カメラは「道具」なので、使う人が「思い入れ」があって使う方がいいと思います。
そのためには、自分で「選ぶ」という作業は必要かもしれません。

サプライズを演出するなら、その「選ぶ」という行為も含めて演出されてはいかがです?
ある意味・・・自分の趣味のカメラにカミさんが興味を示して、話をしてくれることだけでもサプライズかも。
自分の趣味に興味を示してもらえる、そして理解してもらえるのがなによりウレシイかもね。

カメラ売り場で、カメラの蘊蓄など聞いて差し上げて・・・
どんなカメラが欲しいの? じゃぁ買う? でもかなりのサプライズだと思うけど。

お二人の人生に幸多かれとお祈りします。

書込番号:20145531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/08/26 17:51(1年以上前)

奥さんが見て、旦那さんが5IVをすげー欲しそうと思うなら、きっと欲しいんだろーねえ
でも、今までのレンズは使えないからねえ
24-105F4IIのキットが買えるなら、是非プレゼントしてあげたいね
旦那さん喜ぶんじゃないかなー
一生使えるレンズを少しづつ集める楽しみもできるし
色んなところにたくさん連れて行ってもらえるかもよー

書込番号:20145570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/26 18:22(1年以上前)

相手が真に望むものがわからないのであれば
サプライズもただの押し付けになってしまう可能性があります

それでもサプライズにこだわってしまったら
それはもう相手のためじゃなく自己満足のための行為になってしまいます
そこはよくお考えになったほうがよいかと思います。


いち亭主として自分だったら、という意見ですが
特に趣味に関しては基本的に「あれこれ悩むのも楽しみのうち」なんです

悩んだ過程で「これだ」と決まったものをプレゼントされるならいいのですが
あれがいいかなこれがいいかなと悩んでいる途中で候補の一つをプレゼントされても
かなり微妙というか消化不良です。やっぱりあっちがいい、なんて返せませんし(笑)

そのものズバリを渡して驚かせたいお気持ちもわかりますが
選択の余地、選ぶ楽しみを残したカタチのほうが、行き違いがなくていいと思います

たとえばシレッとカメラ屋にいって突然
「○○万円まで予算あげるから好きなの選んでもいいよ、今決めなくてもいいし」とか
肩たたき券よろしく手作りの購入チケットなんてのも良いかと思います
それでも本人にとっては十分なサプライズじゃないでしょうか

書込番号:20145665

ナイスクチコミ!7


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/08/26 18:22(1年以上前)

うちの妻も昔、僕の初めての昇格の時、「いつも頑張ってたご褒美だね。今使ってるのよりいいカメラ買っていいよ」と言ってくれたのですが、一緒にヨドバシに行って、当時使っていたD7000より高いのを買おうとしたら、「あんた今いくらの使ってんの?」と途中から話が変わってしまいました。

書込番号:20145666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/08/26 18:36(1年以上前)

Hiromickeyさん
トピックスの『夫にデジイチをプレゼント』を見て寄ってきたのですが、
実はレンズを検討すべき話なのでは?と思いました。

今のレンズで『暗い中動くものをとるのが難しい』のなら、
確かにボディもより対応したもののほうがいいに越したことはないですが、
まずは開放F値が2.8以下のこのへんを検討するとよいのかもよ。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=13&pdf_Spec303=-2.8
フルサイズのカメラ本体の方が気になってるようで、今後購入もあり得るならこっちで。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1&pdf_Spec103=13&pdf_Spec303=-2.8

書込番号:20145698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/08/26 21:25(1年以上前)

>Hiromickeyさん

人それぞれなのでご主人がどんな方かは全くわかりませんが。

仮に私なら20万円差し出されて「このお金でカメラとレンズを買って娘の剣道を綺麗に撮って」と
言われれば二つ返事で快諾します。

ですが、へそくり全額使われて高価な機材をプレゼントされても困惑しますね。

私の場合には趣味の道具には買おうと思えば買えるけど、敢えて今は買わないという物も沢山あるし
本当に困った時にポンとへそくりを出してくれたほうが遥かに嬉しいからです。

10万円でも充分ですね。

書込番号:20146199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/26 21:30(1年以上前)

>Hiromickeyさん
えっと・・・サプライズについてですが、仮にご主人の要望と違うカメラだったらサプライズにならないかもしれません。
「お祝いにカメラ買ってあげるから、一緒に買いに行こう!」
これだけでも十分すぎるくらいサプライズなのかな。
そして、夫婦仲良く一緒に買物に・・・。
予算オーバーするかもしれませんが、そこはサプライズということで我慢できるかどうかでしょうね。
ご主人は遠慮して安めの機種を選んだりしてね。
いやー、妄想しちゃいます。
お幸せに(^^)

書込番号:20146215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/08/26 22:20(1年以上前)

懐中時計を吊す鎖をプレゼントしようとしたら、べっ甲の櫛を買うために懐中時計を売っていた、なんてことにならないように・・・

 
 

書込番号:20146391

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/26 23:17(1年以上前)

Hiromickeyさん
初めまして。

ナイスの数を見てください。
はるくんパバさんのストーリーが一番いいように思えます。

私もこんな風に女房にされたら、「おれはお前のためにいつでも死ねる!」となります。
「なんか、EOS Mって女性でも使いやすいカメラがあるって聞いたんだけど、一緒に見に行ってくれる?」が導入かと思います。

素敵な話をありがとうございました!(^^)!

書込番号:20146607

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hiromickeyさん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/26 23:25(1年以上前)

皆さまでたくさんのアドバイスありがとうございます!
色々迷いましたが、やはりカメラは私にはあまりにも未知な世界なので、週末にでも旦那さんと買い物ついでにカメラ屋さんを回ってみて、旦那さんの反応を見ながら、予算内であれば「買ったら?いいよ!」と言ってみることにします!
喜んでもらえれば、サプライズでも、そうでなくても、嬉しいかなと…
旦那さんの欲しいものがあるといいんですけど、迷っているようなら、ここで教えていただいたオススメ品をそっとアピールしてみます!

書込番号:20146626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5526件Goodアンサー獲得:351件

2016/08/27 00:13(1年以上前)

Hiromickeyさん

レス、ありがとうございます。

> 色々迷いましたが、やはりカメラは私にはあまりにも未知な世界なので、週末にでも旦那さんと買い物ついでにカメラ屋さんを回ってみて、旦那さんの反応を見ながら、予算内であれば「買ったら?いいよ!」と言ってみることにします!
喜んでもらえれば、サプライズでも、そうでなくても、嬉しいかなと…
旦那さんの欲しいものがあるといいんですけど、迷っているようなら、ここで教えていただいたオススメ品をそっとアピールしてみます!

Hiromickeyさんが折角お考えになられた(サプライズ)プレゼントですが、金額が金額なので、(パートナーの方が機材や撮影方法に非常に精通なさっていれば別ですが)その場ではお決めにならず、パートナーの方ご自身が、機材や撮影方法等を十分に時間を掛け良〜くお調べになり、十分にご納得なさった上で、ご購入に踏み切られた方がいいと思います。店員は絶対にアテにしないで下さい。店員より、知識がある位で、ちょうどいいと思います。EF70-200mmF2.8L2は、ご購入なさった方がいいと思いますが、そうなると、カメラは値頃感のある高性能機にするしかなくなると思います。でも、パートナーの方がEF70-200mmF2.8L2のようなレンズの必要性をお感じになられなかったら、まだ非常に割高な高性能カメラをご希望なさるかもしれません。パートナーの方が十分に吟味した上での決定なら、尊重されるべきと思いますが、その場の勢いで買ってしまうのだとしたら、EF70-200mmF2.8L2を買っておけば良かったとか、後悔なさる可能性は十分にあり得ます。

カメラやレンズ選びって、それ自体が凄く楽しいので(例えば、旅行のプランをあれこれ考える時の楽しさみたいなモノです)、そこは大切になさった方がいいと思います。

書込番号:20146718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2016/08/27 00:19(1年以上前)

カメラは消耗品と考えるといくら5D4でもいずれ悲しくなりません?
KissX5と同じように「消えもの」ですよ?

長く使えるレンズだけの方がいいと思います。

書込番号:20146734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2016/08/27 01:25(1年以上前)

おそらくご主人様はKISSを使用されて、Canonというメーカーを気に入っておられるのだと思います。
現行ラインナップを考えても、手が届かないという言葉からも、Canon機ならEOS 5DMarkWが濃厚ですね。
週末にカメラ屋さんにご一緒されるなら、一番最初に見る機種が本命だと思いますので、最初にEOS 5DMarkWを手にするようならお決めになられても「欲しいのはこれじゃなかった」ということにはならないと存じます。
ただしこれが正解としても、現在お持ちのCanonレンズではマウントが合わず撮影できません。
ボディのみをプレゼント差し上げても、仏作って魂入れずのようなものですが、レンズがセットになっているレンズキットという形態にご予算が届かないのであれば致し方ありません。ご主人様も新しいカメラを目標にお小遣いを貯められていらっしゃるようですし、レンズはやはり撮る人がお決めになるのが一番間違いがありません。「好きなレンズを買ってたくさん楽しんでネ」とメッセージをお付けしちゃいましょう(^^)
もう一点、このカメラはまだ発売前です。現物をサプライズでプレゼントできるまでには日数もあり、サプライズを知らないご主人様はその間にご自分で何らかの購入算段を立てられるかもしれません。
購入のご予約を決められたら、手作りでも良いので目録を差し上げてはいかがでしょうか?
「結婚15周年ありがとう。15年分の感謝を込めて◯月◯日にEOS 5DMarkWを贈ります」
こんな目録でもご主人様には十分にサプライズだと思いますよ。ダブり購入を避ける意味でもぜひ(^^)
私なら目録にはもっと歯の浮くような愛の言葉を書き添えますけどネ(^▽^;)

書込番号:20146841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2016/08/27 08:14(1年以上前)

デジカメは趣味性が非常に高いものなので、サプライズプレゼントはやめた方が良いです。

>そこで、現在旦那さんが使っているレンズでこのカメラは使えるのか教えていただきたいのですが、
>手持ちのレンズは、最初のカメラについていた二本と途中買い足した、タムロン?の18-300macroなんとかというやつです。

どうしてもサプライズプレゼントということであれば、明るい単焦点レンズですかね。

http://kakaku.com/item/K0000041224/ TAMRON SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)

絶対に無駄にならないレンズでございます。

書込番号:20147181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/08/27 08:34(1年以上前)

>>50F1.0まにあさん

ええ話や☆ (/ _ ; )

書込番号:20147222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/27 14:42(1年以上前)

これは・・・・敵の謀略だ

書込番号:20148162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2016/08/27 17:12(1年以上前)

>懐中時計を吊す鎖をプレゼントしようとしたら、べっ甲の櫛を買うために懐中時計を売っていた、なんてことにならないように・・・

 オー・ヘンリーの「賢者の贈り物」ですか。妻は金色の髪を切って金を作り懐中時計の金鎖を買い、夫は懐中時計を質に入れて鼈甲の櫛を買いプレゼントしようとする。

 一番大切なものを犠牲にして相手に尽くそうとする。賢明な夫婦愛ですね。人との関係より物のほうを大事にしそうな価格コム住民を、おちょくっているのかな。

 もちろん夫に良いカメラをプレゼントしようとするサプライズは素敵なことですね。山之内一豊の妻も真っ青な妻の鏡です。我が家なんて買うのに賛成の人と呼びかけても、誰も返事をくれません。悲惨ですね。

 でも、エビで鯛を釣ると言う話もあるかな・・・・

書込番号:20148524

ナイスクチコミ!1


えび男さん
クチコミ投稿数:36件

2016/08/28 14:22(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん

カメラが消え物?
んなわけないじゃん笑
消えないから困るんだよ

書込番号:20150903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/28 16:21(1年以上前)

>Hiromickeyさん

余計なことを考えずに

5D4が良いのでは無いでしょうか?

書込番号:20151145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:26件

2016/08/28 16:36(1年以上前)

「買ったら?いいよ!」と言ってみることにします!」
でも、旦那さんにとっては十二分にサプライズになると思いますよ。

書込番号:20151178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/28 20:17(1年以上前)

目録を旦那様にお渡しするのに一票。
「お祝いに○○円くらいのカメラをプレゼントしたいんだけど、どう?」
みたいので、十分サプライズです。

封筒みたいなのに、女性らしく可愛らしく目録が書かれていると、手紙みたいで嬉しいです。


自分もカメラや機械ものは大好きですが、
上に意見がありましたが、自分の使うものは自分で選びたいです。

カメラが好きな人は、高いカメラなら何でもいいわけではないし、
高いレンズなら、何でも良いわけではない。
カメラに興味がない人なら、高いものなら何でも不満なく使うだろうけど、
下手にこだわっている人は、好きな機種で無ければ不満です。

今回、プレゼントのご予算が40-50万円だとして、
旦那様はこの機種がいいのかもしれませんし、
これの旧機種が値下がりしたのでそれが欲しいかもしれませんし、
20万円くらいの本体と、レンズに30万円にしたいかもしれませんし、
そもそも、その金額を使うんだったら別のモノが欲しいかもしれません。

なので、先に聞いてからに賛成です。

奥様はブランド好きかわかりませんが、
50万円なら、エルメスでもシャネルでもなんでもいいわけじゃないだろうと思いますし、
その予算でバッグを買うんだったら、もうちょっと別に使った方がいいな〜。とか。

話変わりますが、
うちは、昇進した時には、ほぼほぼスルーされました。
もうちょい、なんかあるでしょ〜。みたいな。
逆にこっちが、スルー具合にサプライズ(^^;

書込番号:20151666

ナイスクチコミ!0


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/28 21:12(1年以上前)

嫁様から、OK!を頂けるかとが、サプライズになります。
普通は、言ってくれないからな〜

書込番号:20151826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/08/29 09:31(1年以上前)

>旦那さんの反応を見ながら、予算内であれば「買ったら?いいよ!」と言ってみることにします!

EOS 5D Mark IV ボディは
発売日が2016年9月8日なので
まだ、販売していませんが

ボディのみプレゼントしてあげてもいいようにも思います。
ただ、本当に欲しがっているのか、新しいから興味を示しているのか
あたりはきちんとリサーチが必要かなと思います。

また、既存のレンズは使えませんが
タムロン?の18-300macro
であれば、取り付けることはできますし、写真も周辺は黒くなりますが、撮ることはできます。

同じような価格帯に
EOS 5Ds R ボディ
http://kakaku.com/item/K0000741188/

というカメラもあります。
こちらだと、クロップ機能が搭載されていますので
APS-C用レンズを使用した時に、黒くなってしまう周辺部を自動でカットしてくれます。

書込番号:20153041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/29 15:27(1年以上前)

>Hiromickeyさん
うらやましい・・・
アドバイスじゃなくてただの感想ですが、ひたすらうらやましい
うちはその逆だからなあ・・・
日頃のおこないが悪いからなんですけど。
今から頑張ったらなんとかなるかなあ?

急に態度が変わったらむしろ変かな?(T^T)

書込番号:20153766

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2016/08/29 15:57(1年以上前)

何の為にこんな高額なカメラが欲しいんですかね?
剣道の写真・・・。
失礼ですがカメラより先に写真の勉強や講座に通った方がいいです。
人生は学びです。

書込番号:20153817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/29 21:53(1年以上前)

めちゃくちゃ書き込みが多いですね!
みんな5D mark IV が欲しいんですね。

書込番号:20154744

ナイスクチコミ!0


katope38さん
クチコミ投稿数:35件

2016/08/31 16:01(1年以上前)

目録を渡されてはというアドバイスがありましたが、私も賛成です。
上限が決まれば、ご主人の妥協があります。
このカメラならこのレンズも買えるなど。
組み合わせも楽しいのです。
カメラ自体は文句なしのいいカメラですが
「あ〜、これならマーク3にしてこのレンズも買えたのに」
なんてぼやかれたらせっかくの奥様のサプライズが台無しになっちゃうかも^^

書込番号:20159222

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2016/08/31 23:11(1年以上前)

 個人的な考えですが、これ買うならばひとつ前のVを購入してレンズをいくつか購入する方に
予算回した方が良いかなとも思いますね。

 Vでも十分な高機能機種ですので。

 画素数はWに比べて落ちますが、相当引き延ばしやプロのカメラマンでもない限り
違いは分からないと思います。

 このカメラ買う前にカメラ勉強したほうが良いみたいな意見もありますが、素人だからこそ
逆に高機能なカメラのほうが良い絵が撮れるという考え方もあるかと思います。

 しかしいい奥さんですね。

 裏山しい。(笑)

 ちなみに私のカメラはニコンですけど。(汗)

書込番号:20160295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/09/02 17:03(1年以上前)

EOS 5D Mark IV買ってくれる奥様なんてステキすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!笑
ステキすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんな奥様が欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
いまEOS 5D Mark IVを買えばあと7〜8年は使い続けられるでしょうし、最前線のプロも使っている機材なので、カメラ好きにはたまらないセレクトです。
あとは普段何を撮っているのかでレンズを選んであげるか、もしくはレンズだけは自分で〜でも十分すぎるほどに嬉しいプレゼントだと思います!
もしくはたまったポイントで単焦点の明るい安いレンズを買ってもいいし、いままではAPS-Cだからそこからフルサイズにうつる時に快感はもうたまったもんじゃないので、サプライズ応援派です。

ちなみにプロとして活動しているアタシは買う予定です(^v^)

書込番号:20164598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信19

お気に入りに追加

標準

発売日に届くのでしょうか?

2016/08/31 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 UDM8さん
クチコミ投稿数:46件

EOS 5D MarkIV ボディ を発表の日の翌日の8月27日(金)の夜中に、カメラのキタムラのネット販売で注文を入れました。
予約がかなり入っているのではないかと予想しますが、「当初の想定より多くの注文が入ったため、9月8日の発売を延期します」みたいなことはないでしょうか?
もう既に今使っている MarkVを買い取りの手続きをしてしまい、二日後には発送しなくてはなりません。
発売をしばらく延期します、みたいなことになったら、大変困ります。トヨタのシェンタやプリウスみたいに、納期目途が3ヶ月みたいなことになったらどうしましょう。(新しい物が手元に届いたら、売却しろと言われそうですが、その時はそれ行け!で、手続きをしてしまいました。)
Canonはどれくらいの、個数を9月8日に販売する予定なのでしょうか?注文が発表の翌日ですから、大丈夫かと思いますが。


書込番号:20159223

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/08/31 16:17(1年以上前)

こんにちは

発売日に届くかどうかは、だれにも分からないことだと思いますよ。
心配なら一度問い合わせてみたらいかがですか。
店側も入荷してみないことには、との返答しか返ってこないと思いますが。
黙って待つしかないと思いますよ

書込番号:20159246

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/31 16:31(1年以上前)

かなりの人気ですね。

速くお手許に届く事をお祈り致します。

書込番号:20159273

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/31 16:36(1年以上前)

>UDM8さん

こんにちは。
ご予約おめでとうございます。

今現在は誰にもわからないと思います。
お店に確認してもわからないと思いますね。

運が良ければ…
発売日に届くかも知れません。

楽しみに待ちましょう。

書込番号:20159280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2016/08/31 17:00(1年以上前)

こんにちは。

ご参考まで。

私は1DXUを発表の翌日にキタムラで予約しました。
大分からの最初の便では無理で、翌日の第2便で乗ってくると
発売の1週間ぐらい前にキタムラから電話がありました。

結局発売日の前日に、やはり発売日の翌日着予定です。
と、もう一度キタムラから電話がありました。

発売日に受け取りたいですよね。

書込番号:20159314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/08/31 17:15(1年以上前)

カメラのキタムラは発表の日の夜は
予約画面に
今のご予約なら発売日にお届け
と表示されていたので、その表示がなかったら発売日にはとどかないとおもいます。

書込番号:20159335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/31 17:21(1年以上前)

私がキタムラで聞いたのはキヤノンからの回答でやはり予約順だそうです。発表当日に予約入れましたが、今の状況では9月になってからじゃないと発売当日に渡せるか分からないとの事。入荷日が確定したら教えてくれる事になってます。
と言っても私は発売日には取りに行けないので、入ったとしても翌日以降になりますが。
11日の日曜日に撮影にいかれたらいいなぁと思ってます。

書込番号:20159346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/31 17:39(1年以上前)

マップカメラのサイトをみると、「今なら発売日にお届け」になってますね。
キタムラのサイトも、一部地域を除き発売日に・・・となっています。
意外と手に入りやすいかも?と僕は思ってます。
皆さんが想定(希望)されていた価格よりかなり高いため、二の足を踏んでいる方が多いのではないでしょうか。

書込番号:20159377

ナイスクチコミ!4


福老守さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/31 18:18(1年以上前)

キタムラさんで予約入れました
この前カタログをもらいに行くときに確認しましたら
発売日OKとのことでした

私のところは田舎ですから予約が少ないのかもしれませんが・・

書込番号:20159451

ナイスクチコミ!1


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2016/08/31 18:35(1年以上前)

 心配しなくても、この初値なら十分届くのでは?  ・・・と直感的に思います。 たぶんキャンペーン5000台も、ゆるゆるでは?

書込番号:20159500

ナイスクチコミ!5


スレ主 UDM8さん
クチコミ投稿数:46件

2016/08/31 20:10(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
発売日に届きそうな雰囲気を感じました。ほっとしました。

キャンペーンの先着順の方ももらえたら、ラッキーです。

書込番号:20159700

ナイスクチコミ!1


13kura13さん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/31 20:48(1年以上前)

三星カメラ、80台ぐらい予約があるって言ってた、、笑

書込番号:20159804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α' to γさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/31 21:49(1年以上前)

発表当日の夕方に田舎のキタムラで予約した次点で、その店舗では3人目でした。
翌日に別件で電話した時に予約数を聞いてみたら、全店で300台を超えたとの事でした。

発売日には購入できるけど、予約数が多く発売日が変更になったら渡せませんと回答がありました。
(当たり前ですが、、、)

書込番号:20159989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2016/08/31 22:07(1年以上前)

ヨドバシの店頭では「発売日にお渡し可」といった内容の表示がありました。

ヨドバシの店員の話では5DVに比べて5DWの予約はだいぶ少ないとの事です。
やはり価格の高さがネックになっている様子です。

書込番号:20160053

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/08/31 22:20(1年以上前)

大丈夫です。発売日に買えます。根拠、、、信じる者は救われるんです。

書込番号:20160089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/09/01 13:12(1年以上前)

のすけと〜さんも、一発勝負して、
逝っちゃてください(。・_・。)ノ

書込番号:20161448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/01 13:16(1年以上前)

僕の予想としては、予約しなくても発売日に買えるのでは?
そして在庫がだぶついて価格下落・・・

という希望的観測^^;

書込番号:20161460

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/09/01 13:24(1年以上前)

こんにちは。

量販店ではありませんが8月29日の予約で、発売日の入荷お知らせが来ました。

書込番号:20161482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/01 18:51(1年以上前)

R259☆GSーA さん
5Dシリーズにはあまり興味ありません、、、

書込番号:20162129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/02 10:26(1年以上前)

今回は大丈夫じゃないの?
理由として…
@価格が高め
A金満系のカメラマンは前年の5Ds、年初の1Dx2で金を使い果たしてる。
B予約特典があまり実用的なモノでない。

オマケキャンペーンが終わってから、しびれをきらした現行機ユーザーが買い始めるんじゃないの?
7D2のバッテリーグリップみたいに「どっちにしても、後で買うんだから」みたいなもんでも無いしね。

書込番号:20163873

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ171

返信23

お気に入りに追加

標準

この5D4にいらなかった機能は?

2016/08/31 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

各スレでも価格が高いって騒いでいますね。
私としても価格が先代のマーク3が2台買えそうな
値段になりたまげています。
ハイアマチュアユーザーを対象とするとは謳っていても
この値段では「十分な財力を持つ」という隠れた
条件が発生してくるような気がします。
(プロカメラマンでも本番機、サブ機として買う場合は80万になってしまう計算です)

こちらの勝手な思い込みかもしれませんが、
機能がてんこ盛りになってしまったからでは?
これいらないからコスト削減してほしかった(遠い目。。。)のも
みなさんの胸中にあるのでは???

私としていらなかったのは・・・・・
・4K
(そもそも、EOSムービーを専門としているプロカメラマンいるのかな?)
・GPS(バッテリー食いそうだだからいらない)
・DPRAW撮影(要するに、RAW現像時のピントブラケットってことですよね?)

機能てんこ盛りにするのではなく限られたコスト30万という
制約で機能をいれてほしかった・・・。
みなさんの考えお聞かせください。

ちなみに
私がほしかったのは5DSについているクロップです・・・
(望遠効果が使えるのはうれしい)

書込番号:20157828

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/08/31 00:14(1年以上前)

5DIIIを持っているユーザーなら、中古売却、キヤノンからのキャッシュバック4万円で、
そんなに高くないのかも・・・

GPSとかWiFiは、2、3万円くらいのコンデジにもついていることを考えたら、価格高騰の
理由ではないのかもしれない。

書込番号:20157863

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/08/31 00:14(1年以上前)

番号が「3 」なら皆さん納得したろうに・・・。

書込番号:20157864

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/08/31 00:19(1年以上前)

他のメーカーと違ってセンサーが自社生産ですのでどうしてもソニーセンサーと使ったライバル他機種に比べると
その開発費や生産コストが掛かるので仕方が無いと思いますよ

ほら自社開発したセンサーを使ったシグマSD1なんて作りhなんでもない中級機なのに70万円程度したじゃないですか・・・・

書込番号:20157879

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/08/31 00:22(1年以上前)

ちなみに、今日時点のマップカメラで、5DIIIの引き取り価格は15万円

https://www.mapcamera.com/ec/assessment/search?keyword=&makerId=6&sortid=2&notreducedflag=True

書込番号:20157888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/31 00:26(1年以上前)

特にないです。
頑張ってもう少しお小遣いを貯めます(*^^*)

クロップに関しては同意ですね♪

書込番号:20157901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2016/08/31 00:56(1年以上前)

こんばんは。

私5DSRでクロップって1、2回しか試した事が無いんですよ。
必要な画角のレンズを持ち歩いており、クロップの存在を
ついつい忘れてしまいます。

思ったんですけど、5DS系があまりにも売れないから
本当に多少かもしれないけど5DS系にも目を向けてもらうために
5DWにはクロップ付けず、しかも同価格帯としたのかなぁ・・・
売れてるか売れてないか知りませんが5DS系閑散としている印象なので。

あとは、どなたかが仰ってましたが
6DUの初値を30万円ぐらいにしたいのか。

で、私の希望ですが
6DUはバリアングル液晶
測拠点は19点以上、1/8000秒
フリッカーレス、画素数抑え目で高感度UP、
1年後ぐらいに22万円程だと嬉しいのですが。

そうすると7DUと2台所有という方も万々歳。


あっ、5DWのスレでしたね。
不足は有っても要らない機能は特に無いです。

書込番号:20157944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/31 01:29(1年以上前)

SDスロットかなあ  WIFI内蔵らしいので

スペース余るようだったらSIMスロットにしてください

書込番号:20157977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/31 03:20(1年以上前)

いらない機能ってよりかハイエンド機として当たり前にやってよ的なモノが無いことがガッカリかな…

・基準ベース感度の低下(D810のISO64を抜いて欲しかった)
・シンクロ1/250sec
・アイピースシャッター
・ちゃんとピンの山が見やすいファインダー
…などなど

やれ高感度性能だの連写コマ数だのとか言う意見は一般ウケしやすいスペックなんだろうけど、個人的には大して求めてないけどね。


書込番号:20158054

ナイスクチコミ!18


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2016/08/31 03:49(1年以上前)

買う買わないで良いじゃん。

自分がキャノンユーザーなら、MarkVを2台買う。
ホントは、コスパを考えたら70Dぐらいかな。

欲しい人が買えば良い。



書込番号:20158067

ナイスクチコミ!3


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/08/31 06:28(1年以上前)

4kとかあの機能ならコストアップにもならんだろう。むしろコストアップ抑制のために手抜きしてくれたろ歓迎すべきでは?
DPRAWは実験的な新機能でこれは理解できる。連写ガタ落ち補正には過度な期待できないようだからあまり使われないだろうね。この開発コストはDualPixelのセンサー開発そのもので高いだろうけど要らないからと省いてくれる可能性は低い。キヤノンの技術投資を全否定するよいなもんだ。
wifi/gpsは微妙かな?電波ものは試験やら認証費用とか割と費用が掛かる。しかし10万台とか売る製品なら1台あたりはいくらにもならないし、部品代も大したことない。
手元の7D2のGPSがちっとも測位しないので(故障かな?)、なんか信用できない。携帯みたいな補助情報貰うタイプなら歓迎だけど。

タッチパネルは便利なんだけど、誤操作とか気にしたくないので要らない。これもコスト要素にはならない。

コスト落とせそうな無駄機能ってあんまり思いつかないのよね。多くの機能は並行流用されてるので、単体で切り出しても高くつかない。
結局強気の価格設定ってやつなんじゃ?

書込番号:20158162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/08/31 06:45(1年以上前)

どう考えても使い物にならない4k動画機能

書込番号:20158180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件

2016/08/31 07:33(1年以上前)

どんなカメラも自分のためだけに開発、発売されるものではないからあるがままを受け容れ、自分に必要な機能を選択して使いこなすことで満足出来るものと考えます。特に5Dシリーズは定番フルサイズEOSとして世界中で販売され、EOSムービーの先駆けですから動画搭載は至極当然の成り行き。私もたまに遊びで動画を撮りますが面白いですよ。
足りなかったと思うのはアイピースシャッター非搭載なこと、旧態依然な記録メディア。CFではなくCFast、UHS-TではなくUHS-Uにして欲しかった。
BG-E20の形状、握り心地も従来から改善されていない。BGのバッテリーが1D X系と共通になれば良かった
クロップについてはs系方式ならトリミングすれば済むことなので別に要らないかも。普段5DsRで撮影していてもクロップを使うことは殆どありませんから。
GPSは個人的には歓迎。やはりあると色々便利です。

1DsVより高画素、高感度でコマ速が2コマ速くて全方位的に高機能。メカ部分は大きく見劣りしますが。これに10fpsをおねだりすると正に1D系の価格になるのでは。

書込番号:20158238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/31 08:13(1年以上前)

アイピースシャッターですが、逆入射した事ないんですが。プロも塞いでるの見た事ない。
5D3のライブビューは機構的に逆入射しにくい構造になってるみたいな事どっかで見たような気がする。わざとファインダーから光当てたりしちゃダメだけど。4もライブビューなら大丈夫じゃないの?
ニコンは逆入射するので絶対あった方がいいですが。

書込番号:20158310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/31 08:37(1年以上前)

5DWでいらなかった機能は色々ありますが、主なものは以下の通りです。

1.3000万画素
  2400万画素にして高感度性能アップ!(5DV比1段以上)
  画素数を抑える事で8コマ/秒、RAW32枚、RAW+JPEG24枚 を実現して欲しかった

2.4K動画
  4Kが普及するのはいつのことやら・・・地デジは4K対応する予定なし
  そもそも5DVを4年使ってますが動画は1度も使った事なしなので、動画自体全く必要ありません

3.GPS
  なんの必要があるのか全く分からない
  むしろ自宅で撮ると個人情報ダダ漏れ

書込番号:20158363

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2016/08/31 08:41(1年以上前)

>待てば空路の便りありさん

多分必要が無いと言う機能を削ってもほとんど安くならない


かな



書込番号:20158372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/31 08:47(1年以上前)

その通り。

クロップ機能はそんなにいらないかな。
ミラーレスみたいにファインダーで拡大表示できるなら良いけど。(拡大しても解像度が荒くならなければ、尚良い)
一眼レフは構造的にできないので、クロップはそれほど役に立たない。
まー、連射をあげれるとかなら、ないよりあった方が良いけど。

書込番号:20158383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/08/31 09:15(1年以上前)

つうか、高価格商品って人によっては「こんなの絶対要らんだろう」って言う過剰な装備、機能が必ず付いてんだけど、それがない。
なんで「高い!」って言われるんだろうな。

最近のキヤノン製品は
「ふ〜ん、こんな物か(変わり映えしねえな)」ってスペック表を斜め読みしながら、最後に価格を見て「なんじゃ、こりゃ!」つうのが多い。
ユーザーが求めてるのはその逆パターンなんだけどね。

書込番号:20158424

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/31 11:31(1年以上前)


動画ヾ(@`◇´@)ノ




むー(。・`з・)ノ

書込番号:20158688

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2016/08/31 14:54(1年以上前)

GPSは時刻合わせで便利ですよ。
誤差約±0.02秒。
モード1ならバッテリー食いまくりですけどモード2にするとか
必要な時にONにする使い方ならなかなか便利です。

書込番号:20159097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/08/31 23:27(1年以上前)

三千万画素が高価な理由でしょうから2800万画素あたりで安くできればよかったかもしれないですよ

書込番号:20160348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2016/09/01 01:08(1年以上前)

Wi-Fiについてはコンデジや6Dのものと全く違います。
acまで対応してないのは残念ですが、スマホのアプリから操作したり画像を閲覧出来るだけでなく、PCやPDAに立てたFTPサーバーへ画像(RAW・JPEG)を全部または任意で転送する事が出来ます。
転送速度はRAWでも数秒で、Wi-Fi機能付きSDカードより遥かに速いです。
今まで同じ機能があるWFTを使いたかったら定価約8万で後付けしてたんですから内蔵は歓迎です。

書込番号:20160586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/01 06:31(1年以上前)

肩液晶を無くして、EOS Kissシリーズで出せばかなりお安くなると思う。
(そろそろこのレベルの性能はKissシリーズに降ろしてもいいんじゃないかな)

書込番号:20160786

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2016/09/01 06:50(1年以上前)

いらない機能…

これって人それぞれ求めるものが違うかと
クロップにしても、これがほしかったって思うわけですから…
今まであったものが無くなったら
なぜこれを付けなかったのかってなることも…
そうなると多機能になるのでは…

書込番号:20160814

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5D Mark IV ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark IV ボディを新規書き込みEOS 5D Mark IV ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark IV ボディ
CANON

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込):¥356,400発売日:2016年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5D Mark IV ボディをお気に入り製品に追加する <3246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング