EOS 5D Mark IV ボディ
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
- 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
このページのスレッド一覧(全791スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 102 | 30 | 2016年9月9日 13:41 | |
| 306 | 45 | 2016年11月2日 17:55 | |
| 708 | 63 | 2016年11月25日 09:26 | |
| 115 | 28 | 2016年8月26日 04:07 | |
| 220 | 58 | 2019年1月15日 23:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
さきほど、キヤノン香港のホームページの予約販売でお買い上げ。ボディ単体 25,480HKD 約33万円でゲットです。
つくづく、香港のカメラ価格は安いと感じています。
書込番号:20143119 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
ボディの海外仕様は、言語選択で日本語あるんでしょうか?
ソニーは、海外仕様では、きっちり日本語は省いてます。
海外在住なら魅力的ですが、国内在住だと、国内保証が効かないので、手を出しづらいですね。
円高の時にレンズは何度か買いましたが。
書込番号:20143142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
香港で購入した6Dは香港正規版ですが、日本語選択可能です。 多分、今回も同じでしょう。 唯一、取説が英語/中国語ですが、これはHPで日本語版のダウンロードできますし。 最もあまり取説のお世話にはならないかな。 笑
書込番号:20143158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
5D4は米ドルで3,500ドルらしいですからね。
ドル建てなら5D3と同価格なわけだから、ドル建てで給料もらってる人は安く感じるかも。
キヤノンは120円/ドルくらいで円建て価格設定しているようにも思え、現状レートの100円/ドルからすると、円建て価格は以外と速く下がるのかも、しれなかったりして。
書込番号:20143160
9点
液晶螢幕
界面語言 25種
ってありますから、基本的にワールドワイドモデルで、販売地域で表示可能言語を縛るようなことはしてなさそうです。
コンデジに関しては、「日本国内で販売されているものは、日本語・英語のみ」とか、表示言語を制限している場合がありますから。
書込番号:20143167
4点
これだけ値段差あると保証が効かなかったとしても海外から買ったほうが良いですよね。
差額9万がかかるほど修理ってよっぽどでしょうし。
書込番号:20143169
14点
こんばんは。
9万円も差が有るんですか。
アメリカ本土行くよりも近いですし、香港旅行して購入。
ついでに5DWで撮影してくるのも良いですね。
さらに、5,6個買って来てヤフオクで・・・
いけませんね。
発表から発売まで、あまり時間が無い事にちょっと驚いてます。
延期が無く、紅葉に間に合うと良い感じですね。
書込番号:20143174
8点
シンセンにパートナー(として仲良くしている仕事の友人)がいるので、現地で買ってもらうのもいいかも。
いいこと聞きました。
っても今は買えないし、5D4はもともと対象外ですけど。
書込番号:20143203 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今時のLCCで拘りが無ければ東京-香港往復で2万円程度ですから、当面は香港で買った方が財布には優しいですよ。 香港のカメラ価格は値落ちも早いですし!
書込番号:20143206 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
そうなんですね。
ソニーと比べて良心的ですね。
一年保証は、諦めるとしても、キヤノンは海外購入品の
修理を国内で受け付けてくれるんでしょうかね?
受け付けてくれるとしたら、確かに検討の余地ありですね。
ただ、個人輸入なら、1万6千円を除いた額に、8%の税が
掛かりますね。
書込番号:20143229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
キヤノン香港行って見ましたが予約の方法が分かりませんでした。
お買い得ですね。
書込番号:20143381
1点
>Maedsさん
情報ありがとうございます。
11月に香港に行くので帰りに買ってきます。
バッテリーも5D3と同じなので、充電器の心配もないですしね。
ついでに詳しい方に質問です。
購入するのは、空港内の電気屋やFortressのような街中の家電量販店とどちらがいいでしょうか?
どちらも同じような価格でしょうか?
書込番号:20143433
1点
私も香港でいくつか機材を買ったことがありますが、安いかどうかは「モノによる」という印象でしょうか。個人的には、価格.com最安値の2〜3割引きで買ったことが多いような気がします。ただし、モノによっては日本で買うのと大差ないこともあるので、良く調べるほうがよいと思います。
場合によっては日本までの配送料がタダのところもあるので、関税がかかったとしても、わざわざ渡航するより安くつきます。この辺も、よく調べる必要がありますが・・・。
ちなみに、私は、尖閣諸島問題を巡って日中の対立が激しくなり、香港の人間でさえも尖閣の領有を主張するようになった時、ある香港の業者に、この状況下でレンズを売ってくれるかどうか尋ねたことがあります。すると、「ノープロブレム。政治とビジネスは別だ」という返事をもらいました。臆せず、聞いてみるほうがよいと思います。
書込番号:20143694
2点
http://store.canon.com.hk/osp/eos-5d-mark-iv.html?___store=english&utm_source=edm&utm_medium=btn&utm_campaign=5D4-presale
キヤノン香港の予約ページです。
書込番号:20143708 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>スティックNoriさん
香港で多少買い物に時間が取れるのであれば、MongkokのSIM Cityを訪れて下さい。 カメラ屋が数十店入っているビルです。 ここで、5dmark 4 how much? とあちこちで、聞いてみて下さい。
書込番号:20143768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Maedsさん
キヤノン香港の予約サイト貼っていただいてありがとうございます。
書込番号:20143807
1点
>Maedsさん
5D4届きましたらご報告お願いします!
日本語選択出来るかどうかが一番のネックで購入するか迷ってます...
書込番号:20169143
0点
分かりました! ただ、最短届け日が9/15なので、少し待って頂く必要がありまーす。
書込番号:20169435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>dbnさん
キヤノン香港から電話あり、明日 9/8 の10:00-14:00の間にお届けとの事です。
発売日にお届けしてもらえるとは思っていませんでした。
書込番号:20178944 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Maedsさん
凄く早いですね、ご報告ありがとうございます。
誰か一緒に香港行ってくれる人がいれば買えそうですが。
書込番号:20179554
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
動画なら伏兵で富士が良くなりそう
書込番号:20143083 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
動画性能で判断する機種かね?
ほんと、ここのところ>bluesman777氏、発言にキレがないねえ・・・
書込番号:20143085
27点
|ω・´) 出たな Mr.風物詩☆
書込番号:20143086 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
ソニーは、魅力ですけど、Xperia同様に発熱問題があるようなので、よくお調べになった方が良いですよ。
私が買ったXperiaZ5は、発熱で動画が強制終了で、結局、
iPhoneに戻りましたから。
書込番号:20143103 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
防塵・防滴が無し???なんでここで手を抜くのです、
価格から当然上位機種のランクなのにスペックで比較して
気が付きましたが、見間違いならいいのですが詳しい方教えてください。
書込番号:20143151
8点
動画はどうでもいいけど、安っぽさとユーザーインターフェースの酷さは初代からまったく進歩が無いですね。
書込番号:20143187
13点
こってうしさん
防塵防滴仕様ですよ。
価格.comの誤植は結構あるので、きちんとメーカーサイトを見たほうがいいです。
書込番号:20143200
8点
>もう動画機はSONYに行くしかないんですね。
どうぞ、どうぞ。(どうせ書くだけでしょうけど…)
>防塵・防滴が無し???なんでここで手を抜くのです、
??? まさか、価格.comのスペック表なんか見て書いてませんよね?
製品のHPを確認しないなんて、なんでそこで手を抜くのです?
でも、高いね〜〜。
書込番号:20143222
15点
AFゾーンがまだ狭い。
サンプルを見る限りシャドウ部の諧調が悪い。
メカの進化も大切ですがセンサーをもっとブラッシュアップしてほしかった。
5Dmk3を手放した理由がまだ解決されていないのは残念ですね。
書込番号:20143223
15点
>テト親さん ありがとうございました。
安心しましたこれで買う気満々、9月にはわが手に(@^^)/~~~
書込番号:20143269
2点
>つるピカードさん
>製品のHPを確認しないなんて、なんでそこで手を抜くのです?
お恥ずかしい次第でございます。
書込番号:20143280
6点
>私が買ったXperiaZ5は、発熱で動画が強制終了で、結局、
>iPhoneに戻りましたから。
XperiaZ5で、ハイレゾ聴きたい。
書込番号:20143434
1点
動画ならパナソニック一択しかありえないでしょう。
書込番号:20143437 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>LOGもない
Wide DRでも積んでくるのかと思いましたがないんですかね。
仕事でなければ、ピクチャープロファイルで追い込んでいけば問題ないような気もします。
追い込んでいくのが面倒ですけれど。
ところで、
4KだとDCI 4Kしかない?
MOVしかない?
素人さんには優しくない仕様ですね。
書込番号:20143480
4点
>動画性能で判断する機種かね?
知らないようだから教えてあげるけど、5D系は一眼ムービーのパイオニアだったんですよ。悲しいかな、過去形で語らないといけなくなりました(泣)。
書込番号:20143640
8点
何をもってパイオニアとするかは良く分からないけど…
高いものを高いと言っても信者に総攻撃されないキヤノン板は好き(〃▽〃)ポッ♪
書込番号:20143773 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スレ主は無駄スレのパイオニアだな。
書込番号:20143820 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
過去形でしょう・・・・
ホントにV撮る人は、EOSシネマシリーズかEOS-1DCやC100シリーズがあるでしょうに。
わざわざ、EOS5Dシリーズにそこを期待しても意味が無い。
書込番号:20143839
7点
4KがBT.601でフルHDがBT.709..この辺りがWideDRや C-Log(8bit対応設計)を実装してこない理由かね?
1DXmarkIIもそうだよね..
MotionJPEGである以上、BT.601は変えられないのかね?
XF-AVCのALL-iはスチル側に振った、SoCには載せられないんかね? ちと勿体無い感じもある。
書込番号:20144279
2点
いいなぁ〜 キヤノンは。
うらやましいなぁ〜 楽しそうで
書込番号:20144450
5点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
高い....高すぎる....
5万程度のアップは覚悟していましたが、正常進化で40万を軽くこえてくるとさすがに高すぎる!ってかんじになってます(;▽;)
あとmarkWのロゴが5Dのすぐ下なのが違和感ありますね〜
皆さん買いますか?
私は想像以上に高くて買えそうにありません.......
54点
1Dと大して変らないというところが凄いですね
2択なら1D買い増しすると思います
書込番号:20142643
23点
自分も高いと思います。
価値観は人それぞれですが100人のユーザーに聞いて95人ほどは高いと思ってるのではないでしょうか。。
書込番号:20142658 スマートフォンサイトからの書き込み
61点
予想より10万くらい高かった。レンズだけ予約入れました。
書込番号:20142680 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
30万以下で買えるD810. 24-120セットが激安に見える 笑
今日の朝まで買う予定だったけど5dsrよりも高い
性能は進化してるけど価格も進化しすぎ。
810後継の性能と価格みて
マウント変更してレンズ買い直しても得かも。
CからNへの激流が起こりそう
書込番号:20142683
59点
6Dと7D2を投げて5D4に纏めようと考えてたけどやめます。
しかし価格、去年の円安での海外撤退と直近の円高のおかげかな?
書込番号:20142687
11点
1DXが44.5万ですものね…あこがれの1D系に手が出せなかった人は5D4を諦めて踏ん切りつくのかも…
それとも1DXの在庫をさばくための策略でしょうか…
7D2みたいに1年で価格が暴落してほしいと願ってしまいます(苦笑)
書込番号:20142705
20点
5DVが発表になったときの初値が\322,198でした。
5DVが出た時も高いと思いましたが、10万UPですね。
5DU→5DVになった時にいつかはVを買おうと思ってましたが、
もう違う血統になった感じですね。
書込番号:20142731
22点
キヤノンの公式サイトの画像を見た限りでは30MPを感じさせません(ファイルサイズが以外に小さい)が、でも相変わらずキヤノンらしい少し色気のある色、繊細な画作り。
ワシはRAWも好きですが、JPEGならキヤノンの職人技のような画作りが大好き。
ISO6400のポートレートも載せるあたり自信があるのでしょうか。
持っているAマウントのレンズ群と5D3か6Dを処分して・・・・ いやいや未練があるんだよな愛すべきAマウント・・・
http://www.canon.com.cn/products/camera/eos/lineup/5dmk4/sample.html
中国の公式サンプルです 画像下のリンクをクリックすると等倍で表示されます。
書込番号:20142758
8点
>ガラクタ三郎さん
キヤノンさんも営利企業な訳で、慈善事業をしているのではありません。
企業を取り巻く環境の変化によって、利益確保のための商品価格の変動は必然でしょう。
そこには断腸の思いもあった事と思います。
今回キヤノンユーザー待望の5D4が40万超ということで、高い高いという怨嗟の声に満ちるのも予想がつきました。
かく言う私も数年で陳腐化するボディに40万は出せない人間の一人であります。
しかし考えてみてください。
何もカメラボディは本機種だけではありません。
キヤノンさんは我々にも手に取りやすいシリーズもラインナップしてくれています。
6Dしかり、更に値下がりするであろう5Dmk3に手を伸ばすのも良い選択でしょう。
私は4年ないし8年後、mk5かmk6が発売された頃、手の届く圏内まで降りてきた本機種に手を伸ばす予定です(笑)
書込番号:20142762 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
ガラクタ三郎さん、こんばんは。
確かに高いですよね〜
7DU:D500の比率が今度はニコンとキヤノン(D810と5DW)が逆になった感じですね。
もしかして、1DXの在庫をはかすための策だったりして!?(笑)
書込番号:20142772
8点
5 Ds 、5Ds Rが馬鹿に安く感じますが。
>studio.trmさん
の貼ってくれた中国公式サンプルよさげですね。
書込番号:20142789
4点
公式サンプルを見る限り何か一皮向けた印象を受けたので、予約を入れました。発売日に受け取れるのが今から楽しみです。
価格的に5DsRより高い気がしますが、5000万画素も必要ないのとやっぱり噂のDPRAWを試してみたい。ダイナミックレンジも高感度も上がってるようなので、5DsRより魅力を感じます。
当初は5Dmark4の詳細を見てから1DXmark2とどっちにするか決めてましたが、5D4+レンズ1本余分に買えることを思うと5D4が魅力的です。
書込番号:20142799
5点
どうも5D3は併売のようですね。
5D4に比べ、値ごろ感のある5D3をはいてしまった後、
5D4の価格をいじる・・・そんな感じになるのでしょうか?
この感じだと5D3の方も、そう値段は下がりそうにも有りませんね。
書込番号:20142802
12点
発売を楽しみにしていましたが。
高いですね〜。
5DMarkVが発売された時には発売から2.3ヶ月でしたか、購入しました。
購入時はちょっと高いな〜→使うにつれ買ってよかったと満足感のほうが大きくなりました。
今回は購入自体躊躇しますね〜
万能機なので暴落も期待できそうもないし・・残念^^;;
書込番号:20142815
10点
とりあえず、入荷後にキャンセル自由のお店で24-105の
キットを予約しました。
新レンズ、CB、特典に釣られて。
ボディの発売から一カ月の期間があるので、様子を見ます。
東芝メディカルの買収にお金使っちゃって回収に必死ですな(笑
書込番号:20142886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
4KとかデュアルピクセルAFとかタッチパネル液晶とか写真機に不要な機能ですよね
プロのスチールカメラマン等は使わない動画機能にどう思うのか興味があります
自分的には画素数の向上と画像エンジンの更新だけに留めて今の5D3と同等の価格で売った方が良かったと思います
多機能高価格路線って日本の家電メーカーが廃れた道だと思いますよ
6D2がどうなるのかも気になります
書込番号:20142927
21点
>皆さん買いますか?
(初代の5Dに満足しているので) 買いません。
書込番号:20142959
12点
高過ぎだわ。大幅値上げって感じ5D4買えない人は6D2(未発売)にしなさいって感じですね。デジイチで動画は撮らないので私にとって不必要なものばかり
書込番号:20142962 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
キャッシュバックはカメラ本体とレンズを別々に購入しないとダメみたい(>_<)
http://cweb.canon.jp/eos/special/5dmk4/campaign/index.html
書込番号:20142976 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
やっぱりみなさんも今回ばかりは高い思っておられるんですね
たしかに1DXが買えてしまいますよね。
これはたしかにD810と比較してしまうと、ニコンが激安にみえてしまう笑
>名前を入れてねさん
私もそう思います。
高感度やダイナミックレンジの向上は嬉しいですが、スチールカメラ機に色々な機能を盛り込みすぎて結果値段の激上がりっていうのだけはやめてほしいと感じでいます(´・ω・`)
問題は6D2ですが、こちらもお値段30万は超えてきそうですよね。
一時期安くなったカメラが、また高くなってきて庶民価格じゃなくなってきているのが残念です
書込番号:20142980
15点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
喜んでいるんじゃなくて 浮かれているだけでは?
書込番号:20142495 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スレタイでスレ主的中。
熱中症じゃないでしょうね。
書込番号:20142512
13点
1年経過してどの程度下がってくれますかね〜^^;
確かにD810が激安に感じますよね。
レンズ資産がなかったら鞍替えしそう^^;;;
書込番号:20142521
7点
>うさらネットさん
熱に浮かれて、この際キヤノンも如何でしょう?
遺しても仕方ないです。
エンジョイ イオス ライフ!
書込番号:20142532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>伊佐錦さん
スペック似てますね。
書込番号:20142534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
きっと数カ月でこなれてきて下がるでしょう。40万円台はさすがに厳しいです。
書込番号:20142584
8点
た、高い…
でも「デュアルピクセルRAW」には興味あり。
これって、実質的に6000万画素ってこと?
星を撮影するときに使われてるあの技術かな?
書込番号:20142600
6点
連投失礼します。
「EF24-70L II USM レンズキット」って…要するに大三元(標準)レンズとのセット?
ニコン(D810後継機)でもやらないかな?
(私は大三元レンズ持ってないので)
んっ、やっぱ、需要が少ない?
(購入層は既に所有)
私のような人間には大三元を入手する良い契機にはなるとおもいますが…
書込番号:20142610
4点
>EF24-70L II USM レンズキット
1000セットの限定のようです。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk4/kit.html
書込番号:20142820
2点
5D系とD750とは方向性が違うので、安いからと言ってもどうかと思う。
私的ながらロケ撮にD750は起用してませんし、5DmkVのほうが安定してます。
でも流石に5DmkWは値段もさることながら、ここまでのスペックは過剰かな?と。
5D系のブランドとして、どこまで売れるかは見ものでしょうね。
買う人は買う、それだけなのかも。
書込番号:20142867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hotmanさん
良い情報ありがとうございます。
書込番号:20142914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ケチ汰さんにはいらない情報だー ヾ(@`◇´@)ノ
書込番号:20142929
6点
今フジヤカメラで5D3の下取り額みたら、
割りと下がっているようです。
書込番号:20142936
2点
当面は6D継続。
書込番号:20143388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
これは高いなあ〜、だったら5DsR買おうかって気になるねえ。まあ、高感度の性能のリポート待ちですね。
書込番号:20142370 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
私は☆M3☆さんなので買いません♪ ( ̄ー ̄)b
いや、お金なくて買えません( pω( pωq( pωq)ジェットストリームシクシク
書込番号:20142383
3点
チョッピリお高いですよねぇ〜( ;´・ω・`)
書込番号:20142385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
5DU、5DVと使って来たけど、
今回はパスかなぁ。
とりあえず高くて買えないし、
6DUの発表を待ってから検討しよう。
書込番号:20142390 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
わいは買うぞ!
ずっとUで我慢しとったからの〜
しかしWが最後のカメラになるかも・・
書込番号:20142393
8点
>777-200さん
二週遅れで5D2買おうかなー、
年貢の納め時かも。
書込番号:20142396
1点
光学ファインダーもレティクルAFもいらんから、半額にしてくれ 笑
書込番号:20142399 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
プルサイズ、M4をまと〜(・_・)
むー(。・_・。)ノ
書込番号:20142427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まだ今年は出ません(´・Θ・`)・Θ・`)Θ・`)ジェットストリームショボーン
書込番号:20142437
2点
予約だけするか。
来年のM4待ちかなあ〜
にしても高い!!
書込番号:20142459
2点
わーい。
うわお〜、たか〜。
ニコンユーザでほっとしました。
何でこんなに高いのか真面目に分析したくなりますね。
書込番号:20142487
7点
【注意】金欠の方は絶対に観ないで下さい!!
既にご覧になられていると思いますが(特に1番目)、現在アップされている公式動画は、以下です。
・EOS 5D Mark IV “Function Introduction” (CanonOfficial)
https://www.youtube.com/watch?v=7lFoRDZMi8g
動画の5Dシリーズは、健在ですね!!
・EOS 5D Mark IV “Trip to the Beach” (CanonOfficial)
https://www.youtube.com/watch?v=iYe9Xcadfuc
・EOS 5D Mark IV “Trip to the Beach” Making Moive (CanonOfficial)
https://www.youtube.com/watch?v=IW1WjsheP4g
タイムラプスだけだと、インパクトに欠けるような‥??
・“Time Lapse movie” EOS 5D Mark IV (CanonOfficial)
https://www.youtube.com/watch?v=m6s6Niun3_w
書込番号:20142499
2点
強気の価格ですね。
相対的に今の5D3 が安く見えますね。
5D3在庫一掃も狙いかな。
書込番号:20142509
6点
こんにちは。
今日は違反者講習後の免許受け取りなので
会社休んで暇です(笑)
よく有る事なのかも知れませんが
現在、24-105F4.0Uキットは若干安いですが
24-70はF2.8にしろF4.0にしろ
単品購入の方が安いですね。
もしかして予約で出遅れた方は
キットの方が早めにゲット出来るのかもしれませんが。
ちなみに私は予約してませんけど、レンズは欲しいかも。
素直に言うと欲しいです。
書込番号:20142522
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











