NA-VX9700L
- 「約40度においスッキリコース」で皮脂汚れもニオイもすっきり落とすことが可能な(容量2kgまで)「ななめドラム洗濯乾燥機」(洗濯容量11kg/左開き)。
- 約65度の温風でダニを高温加熱する「ダニバスターコース」を搭載。加熱後の洗浄でアレル物質を99%以上除去できる(容量3kgまで)。
- 「約30度槽洗浄コース」が向上し、高水位温水で洗浄時間が従来機種「NA-VX9600」に比べて約47%短縮した約3時間を実現している。

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2017年8月20日 13:21 |
![]() |
14 | 4 | 2017年8月18日 13:44 |
![]() |
35 | 14 | 2017年8月6日 01:28 |
![]() |
44 | 4 | 2017年7月31日 11:52 |
![]() ![]() |
49 | 7 | 2017年7月17日 15:21 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2017年7月17日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9700L
【ショップ名】
LABI新宿東口館
【価格】
税別192,593円(税込208,000円)
還元ポイント14%(26,963円分)+プレミアム会員2%(3,851円分)=30,814円分
【確認日時】
8月19日(土)
【その他・コメント】
ヤマダの期間限定ポイントが終了してしまっていたので、
皆さんの書き込みを参考に、目標価格を18万円(本当は現金値引きが良いのだが
ポイント還元でも仕方ない・・・)に設定。
税込208,000円+ポイント14%+2%で購入できました。リサイクル別ですが満足しています。
@LABI新橋で、216,000円+11%の提示(LABIは期間限定ポイントが8月上旬に終了したと言われた。
郊外のテックランドはまだやっている店舗もあるらしい)
Aヨドバシ新宿西口で、217,000円+10%の提示
BLABI新宿西口館で、216,000円+13%の提示
Cビックカメラ池袋本店は、在庫なしで販売終了
DLABI日本総本店池袋で、210,000円+11%の提示
ELABI新宿東口館で、208,000円+14%の提示
でした。
それぞれの店舗で提示された価格に少し盛って、次の店舗で交渉しました。
LABIにいたパナソニックのお手伝いさんに「次のモデルは、日立のように12kgが出たり、
大きく形が変わったりしますか?」と聞いたら、
「2017年モデルはマイナーチェンジなので、大幅な変更はない」と言っていました。
(本当かどうかは分かりません・・・)
最後にもう一度、LABI日本総本店池袋へ行けば、もう少し安くなったのかもしれませんが、
目標価格に達したので、決めてしまいました。
途中、同じ商品を交渉しているお兄さんに声を掛け、情報交換をしました。
そのお兄さんは価格.comの情報と最安値を引き合いに出し、交渉したようですが、
「対抗できない」と言われたそうです。そのお兄さんが商談中、対応した店員さんが、上司に相談し、
その上司が電話で誰かと相談していました。
恐らく、価格.comの値段205,000円に対抗するかしないかの確認だったと思います。
その行動から今現在でも、LABI日本総本店池袋では、205,000円に対抗した価格が出せて、
もっと値下げできるような気がします。
これから購入する方、頑張ってください!
9点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9700L
【ショップ名】
【価格】
税別179800円
【確認日時】
【その他・コメント】
なんか特別ポイントもついて、ポイント43000ポイントもつきました。まだ届いてませんが大満足です。
書込番号:21117866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

安いですね❗ヤマダ電機池袋総本店でしょうか?購入した日も教えて下さい。配送、設置代は幾ら掛かりましたか?
書込番号:21118240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポイント考えるとすごい金額ですけど、どこだったか教えて頂けますか?もしかすると展示品とかでしょうか?
その値段で買えるならすぐ買いに行きたいくらいですね
書込番号:21118517
4点

すぐにでも買いに行きたいです。どちらの店舗か教えていただけますか?あと交渉材料の為に、よろしければレシートの画像をアップしていただけませんか? 宜しくお願いします。
書込番号:21118519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆのんぱぱさん こんにちは
初めてのカキコミなので無理はないですが
折角の〇特情報 詳しくお願いします。(価格comの真骨頂)
それにしても ポイントとは言え!!
大大特価ですね (^^)/ (前髪ゲット)
書込番号:21126121
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9700L
2012年購入パナソニック製ドラム式洗濯乾燥機についてです。購入2年後乾燥機能低下で部品交換。1年経たずに再度乾燥機能低下あり原因不明でセンサー、ヒーター等交換。その後よりパネル裏の結露が出始め様子見していた。今年乾燥中に洗濯槽の蓋の上部から蒸気が出ていることに気付き点検するが原因不明。蓋やパッキンには異常ないが蓋を交換。結露の改善はなく数日前に洗濯槽内のバックフィルターの破損を発見。プラスチックは劣化しており卵の殻の様な脆さにになっていました。バックフィルターの奥も変色が見られた為買い替え予定です。5.6年でこんなにも劣化してしまうものでしょうか?
書込番号:21087370 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

機種名が違いますよね。使われている製品の正しい機種名は何でしょうか?
該当機種での口コミを探してみれば、若しかすると似たような不具合や修理の様子など手持ちの製品の状況を知るのに役立つ書き込みを見つけられるかも知れません。
書込番号:21087879
2点

樹脂も耐熱性に優れる物もあります。要は、使われている素材が老舗だから良いものだという先入観の上に成り立っているものでしかないということです。パナソニックの炊飯器のパネルにひびが入りよくよく見たら縦に亀裂が入っていました。アクリル樹脂のようですが、常に高熱にさらされたり温度の高いところにこんな樹脂を使うこと自体が間違えでしかないと思いました。5年くらい使えればそれでいい製品っていうことです。なんでも長期保証を付ければよいものでもなく、外装の劣化は対象外となるのでヒビは外に該当だと感じました。
老舗ブランドに胡坐をかく。低品質素材だからこうなる。当たり前ですね。
書込番号:21087889
5点

山の葵さん こんにちは
初めてのカキコミの様ですが
洗濯機トップページキーワード検索に機種番を入力するとヒットします
5〜6年前の製品ならプチドラムならヒーター搭載ですが!
レギュラードラムは、ヒートポンプでヒーターを搭載していません
今一度、機種番号を確認してください。
因みに、ウチのNA-VX7000は、7年目を迎え毎日フル乾燥です
5年長期保証のお陰で駆動系もリフレッシュされ毎日快調に稼働しています (^^)/
書込番号:21088130
5点

>yo-mさん
すみません、機種はNA-V1700です。以前の洗濯乾燥機も乾燥機能低下で買い替えましたので、乾燥機能低下は良くあることなのかなと思っているのですが、パネル裏の結露やバックフィルターの破損はネット検索では見つけられませんでした。
書込番号:21088510 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
メーカーに連絡し、電話対応した方はバックフィルターの破損は聞いたことないということでした。1日1回乾燥を使っていますが、使いすぎているわけではないと思います。高温になる部分にプラスチックを使っているのも確かにおかしいですね。
書込番号:21088518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NA-V1700(http://kakaku.com/item/K0000156273/)は時期的に丁度初代VXシリーズと同じ頃の製品で、この製品の前である V1600(http://kakaku.com/item/K0000060703/)は三洋の製品でのリコール対応で代替え機として提供されていた経緯も有るようですし、既にドラム式はヒートポンプ式へと開発の主軸を移していた頃のヒーター式。遡れば歴史的な迷機として名高いV80からの系譜と言う事でメーカーも余り力を入れていない。製品としては残念な物だったのかもです。トラブルが重なるなら、そろそろ修理しながら使い続けるのは厳しい製品だと思います。
同系機種は購入者も少なくて情報も少なくスレ主さんの処の機械特有なのか、5-6年での劣化にしては判断付きかねますけど、今のドラム式製品の完成度から見たら、残念な外れ商品だったと言えるかも知れません。
V1700 の方の口コミにも状況を書き残してあげれば参考になる人が居るかもです。
書込番号:21088635
4点

山の葵さん
残念ですが!NA-V1700は、ドラム過渡期終盤のVRシリーズの流れをくむ廉価版で!
ヒートーポンプのコストを抑えるためヒーター置き換えた製品です。
>電話対応した方はバックフィルターの破損は聞いた・・・
ヒートーポンプのVRシリーズでもバックフィルター破損のカキコミを記憶しています。
残念ですがVRシリーズオセイジにも褒められた機種ではなく
当時、店頭でVRシリーズを店頭で見ましたが!
購入される方は、苦労するだろうなと思ったいました
試行錯誤の連続その後のVXシリーズで完成形のベースができ
初代NA-VX7000〜NA-VX7200L〜NA-VX9700Lになっています。
我が家は、東芝のドラムにしましたが同じ様に苦労しました
東芝を2機種使用し修理不可で返品し現在のNA-VX7000いたっています。
書込番号:21088747
2点

>デジタルエコさん
すみません、機種はNA-V1700です。交換部位はヒータ センサー 排気口ガイド コントローラのようです。機種から口コミを見て見ましたが、同じような症状の書き込みはなさそうでした。
書込番号:21088853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yo-mさん
そうなんですね…ひとつ前のパナソニック製のドラム式も乾燥機能低下から異臭もあり急いで買い替えました。じっくり考えて購入しなければなりませんね。
書込番号:21088967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジタルエコさん
バックフィルターが外れたというのは見かけたのですが破れた方ももいらっしゃるんですね。現在の製品ではかなり改善されているんですね。
書込番号:21088981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今でこそパナのドラムは少しはマシになってきましたが、
初代ななめドラムNA-V80やヒートポンプ初代NA-VR1000は
パナソニックの黒歴史のひとつで、最近この界隈で良く話題となっている
臭いや糸くずなんか目じゃないくらい酷いモンでしたよ。
まあパナソニックは素敵なデザインやブランドにカネを払うものであって、
性能なんかにはケチをつけず黙って使うもんです。
書込番号:21089431
1点

>ぴのぽさん
実際に使ってみないとその機種の評価は分からないですよね。外れの機種を購入してしまい残念です。
書込番号:21091536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答していただいた皆様ありがとうございました。購入した機種は不具合が少なくないものだと分かりました。パナソニック製の洗濯乾燥機はもう買わないと思っていましたが、現在出ているものは以前の物より改善されているようなのでどの機種にするかじっくり見ていこうと思います。
書込番号:21091560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>山の葵さん こんにちは。
パナ家電はまさに「張りぼて」。
あるいは「嘘 大げさ 紛らわしい」とどっかのCMの様な感じです。
ドラマのセットやショールーム及び見栄っ張りには良いかもしれません。
性能も他社よりも劣っていて、
壊れても笑って買い換える人や家に飾る(置いてあるだけ)人向けとも言えます。
書込番号:21096134
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9700L
7月末、引越しを機に洗濯機の買い替えを決意。
第一候補:NA-VX9700、第二候補:NA-VX8700と絞り、
いざ、週末金曜の秋葉原の電気街に繰り出しました。
秋葉原で一気に複数店舗回られる方などの参考に、
こちらの書き込みさせていただきました。
まず王道的に
--------------
ビックカメラ秋葉原店
↓
ヨドバシカメラ秋葉原店
--------------
と大きい店舗を見て回り、
店員さんともお話しましたが、
NA-VX9700はやはり税込み25万円台?
交渉しても23万円台がやっとな感じで、
NA-VX8700ならもう少しお勉強できますけど…との回答。
当時、価格コムの最安値20万円で
マルっと(配送設置、リサイクル込み)で
買えたらうれしいと思っていたのですが、
さすがに難しいようでした。。。
で、なんとなく閉店間際の
元石丸電気さんの場所にあるエディオンさんに入ったところ、
NA-VX9700とほぼ見た目そっくりのカラー液晶を搭載した
--------------
"NA-VX5E4"
--------------
という謎のモデルが展示してありました。
しかも価格はNA-VX8700レベルとお安い。。。
店員さんに「このモデルって…?」とお聞きすると、
NA-VX8700をベースにしたエディオン限定モデルとのこと。
でも、パッと見はNA-VX9700の方がイメージ近いんですよ!
↓NA-VX5E4詳細:エディオンさんECサイト
https://www.edion.com/detail.html?_rt=8lzHjUU0hUIt3YjUdqMIGAJQtk4ESwhgqgKAcUZzA&p_cd=00052950575
詳細は上記サイトをご覧頂ければわかりますが、
・見た目や機能は、NA-VX9700とほぼ同等
・ナノイー槽クリーンもついてる
・ないのはふんわりジェット乾燥、それにiPhoneユーザーにはまったく意味ない
Androidスマホ連動機能くらい、、、
正直、「早く言ってよー」と思うレベルで驚きました。
きっと、このモデルの存在知らない方がほとんどではないでしょうか???
で、閉店間際だったのに秋葉原店の店員さんが丁寧に対応してくださり、
さらにもう一声の値段交渉にも応じて頂け、NA-VX5E4に決めました。
当初のマルっとに限りなく近い金額で購入ができました!
もし秋葉原でNA-VX9700、NA-VX8700を
検討したいと思ってらっしゃる方いましたら、
ぜひ、エディオンさんも覗いて「NA-VX5E4」も
チェックすることをオススメさせて頂きます。
決して、回し者じゃないですけど、
ホントに自分もこのモデルの存在自体に驚いたので、
シェアさせていただきましたm(_ _)m
17点

東海と広島以外馴染みのないエディオン。
しかも秋葉原?
広告臭しかしませんよ。
書込番号:21082737
6点

11県以外どこの都道府県にもあるのに・・・何言ってんのコイツ?
>0o0o0o0さん
乾燥時間が長く、使用電気料の若干多いんですよね・・・エディオンモデル。
細かい仕様をみるとオリジナルモデルと若干差がつけられているモデルでしたね
悩んだ末にVX9700になりました
書込番号:21082994
12点

0o0o0o0さん こんにちは
カタログには、NA-VX8700ベースと記載されてますが!
正確には、NA-VX7700をベースに温水機能やタッチパネル機能などを付けたと言う方が正確です
同じ様な機種で!パナソニックショップ専用モデルがNA-VX5E4と同じ仕様になっているはずです。
ヒートーポンプユニットには、NA-VX9700・8700 と NA-VX7700・3700の2機種有る様で!
その事は、エデオン専用のカタログでNA-VX7700と比べて見ればわかるかと思います。
書込番号:21083546
6点

私の住んでる東京ではサッパリ馴染みがないもんで失礼しました。
ちなみにエディオンのいいとこは、
・過剰な値引きには対応しないので、貧乏臭い客が少ない
・工事が丁寧と定評がある
・リフォーム事業はヤマダ電機も敵わない
お詫びに宣伝しときました。
どちらにせよここの界隈の方々には関係ないですね。
書込番号:21083576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9700L
図のような間取りのマンションでこの商品を購入したいと考えていますが、開き方向を右にするか左にするかでものすごく迷っています。
左開きの方が洗面室にも入りやすく自然ですかね?
お風呂に入る際に戸を閉めて脱いだ服を入れるのは右開きの方がいいような気もしますし、、、
どちらが使いやすいのでしょうか。アドバイスいただければ嬉しいです!
書込番号:21047111 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どちらかに開いて放置出来るなら、それに合せて選べば良いと思いますよ。図面の様子からは右開きだと出入りに邪魔だろうから普通に左開きで良いように思います。見栄え上全開で置かないとか使い易さ優先なら隣接した棚の使い方や洗面台への動線からスレ主さんの言われるように右開きの方が使い易いかなって気もします。
書込番号:21047180
5点

左開きだと思います。うちが同じような感じで左開きで良かったとおもいますから参考まで。
まず、帰ってすぐお風呂に入らずとも汚れ物を通路側から脱衣場に入らずに投げ込んでリビングに行けます。これはドラムのカビ予防の為に洗濯終了後扉をいつも開けているため。入浴の場合や洗面所を使う場合は閉めていますが圧倒的に洗面所に入って回り込んで洗濯物を入れるより通路側から入れるほうが使用頻度が高いからです、我が家の話ですが。
ご参考まで。
書込番号:21047362 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

基本乾燥までするなら右開きがいいんじゃないですかね。
左だと服の出し入れが面倒ですし。
あけたままだと邪魔にはなるのかなぁ。
ドラムの扉開けた時は奥行きは1140みたいですね。
書込番号:21048041
4点

mcbjh2480さん こんにちは
ninja.さんに一票 (^^)/
洗面室の大きさの違いは有れウチも同じ様な配置です。
左利きなら右開きの選択肢も有りですが!
右利きなら、左開きの方が使い勝手が良いかと思います。
使用機種 パナソニックVXシリーズ初代 NA-VX7000L 左開きで!7年目 毎日フル乾燥 (^^)/
書込番号:21048093
2点

>mcbjh2480さん
普通なら、左開きでしょう。
使用後にカビ抑制のためにドアを開けたままにする場合、左。
家事動線から、左。
毎回乾燥までするなら可能性は低くなりますが、
入浴前に洗濯機に汚れ物投入し、翌朝運転するような使い方はカビの元ですよ。
直ぐ洗うなら問題ありません。
書込番号:21048181
7点

vx8700Lを先日購入しました。
私なら左開きです。
何故なら右開きでは、洗濯機の扉が開いていない事に気が付かないで入ってくる可能性があるからです。
あと、脱いだ服を直接洗濯機に入れるのは止めて洗濯かごに一旦入れるようにしました。
扉が壊れるのが怖いし、中が暗くて見えないので確認するために洗濯前に一旦取り出す事になるからです。
書込番号:21049280
9点

皆様色々なご意見をありがとうございます。
本日左開きで購入してきました。在庫がないようで8月過ぎての納入みたいです。ありがとうございました!
書込番号:21050175 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9700L
ネットでの価格を伝えたところ「現金値引では厳しいがポイントなら」税込210000円+ポイント12%+ボーナスポイント20000ポイント 実質164800円で購入でき非常に満足しております!
書込番号:21026493 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

くまさんくまさん55さん こんにちは
ポイントとは言え お得に購入出来て良かったですネ!
推測するに、ヤマダだと思いますが!
折角の情報 皆さんの参考の為にも
何処の店舗での購入かお願いします (^^)/
書込番号:21039846
1点

池袋になります。長期保証(6年)と設置、配送料も無料でした!
書込番号:21049556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





