ダイハツ ムーヴ キャンバス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

ムーヴ キャンバス のクチコミ掲示板

(1593件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴ キャンバス 2022年モデル 612件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ キャンバス 2016年モデル 558件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ キャンバス(モデル指定なし) 423件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ キャンバス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴ キャンバスを新規書き込みムーヴ キャンバスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ140

返信86

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

クチコミ投稿数:36件

新車で購入しました。純正のオーディオディスプレーですが、どうみても右下がりに取り付けられています。
ずっとみていると、気分が悪くなります。
ダイハツのお店でも、「歪んでますね」と言ってもらえたものの、解決策がないらしくそのまま一年来そうです。
どういえば直してくれるでしょうか?

書込番号:25649530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に66件の返信があります。


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2024/03/09 22:03(1年以上前)

>外して、何かを噛ませて調整したり、色々トライはしてくださいました。

色々対応してくれて、それでもダメだったのだから、そこのディーラーは親切な方だと思いますが。。。

>えぇー。泣き寝入りですかね…
なら値引きとか、してほしかったですね。

こういう事書くと、結局ソコなんだねって思っちゃう。
直らないなら○○円で許す、みたいな。。

機能に関係ない数mmの調整(例えばパネルの隙間が○mm広いとか)も全てクレーム対応してたら大変でしょう。
トライしてくれただけよかったのでは?

今回のこの程度なら車弄り好きな人だったら、バラして調整できそうな感じだけどね。

いままでは2DINのスペースに押し込む感じの取付けだから、多少適当に付けてもパネルの隙間が左右で違うだけで目立たなかったけど、この車はディスプレイが飛び出してるから、少しの傾きでも気になる場合があるんだろうね。

書込番号:25654138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


12xpさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/10 01:54(1年以上前)

参考までに当方、9インチでなく10インチですがこんな感じです。

書込番号:25654371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2024/03/10 11:28(1年以上前)

ちょっと洗車ついでに直してみました。
参考なまでに写真もアップしました
ナビのステーの下にワッシャーを2枚噛まして微調整は力ずくで軽くやって直りました。
これくらいの技術ならディーラーの技術者でもできると思いますけどね。
これで直ると解りましたからキャンバスを嫌いにならないでください。

書込番号:25654763

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:57件

2024/03/10 11:42(1年以上前)

あとはどこで直してもらうかですね
作業は15分もあれば十分ですよ!

書込番号:25654780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/03/10 12:09(1年以上前)

>よっちー2さん
それが出来ないのがディーラーのメカなんです。

ここでも施工も出来ないで取説を見て取付出来る気になる人がいるけどやってみないとわかりませんね!

やはり9インチDA等だと横に長いから薄いワッシャーをカマス位でマトモになりますね。

お見事!

書込番号:25654821

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2024/03/10 12:25(1年以上前)

>よっちー2さん
お見事です。

ただ、施工前の画像はありませんかね。
それがあるかどうかで、
完璧になりますが、
曲がった状態の画像ありませんか。
それがあれば、
スレ主様の強みになると思いますので、
あれば、乗せてあげていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:25654845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/03/10 12:32(1年以上前)

>よっちー2さん
え!!すごい!!
素晴らしいです!!
もちろん、キャンバス大好きなんですが…
「ここさえ直れば完璧なのになぁ!」という思いです。
そういう知識、アイディアがあるなんてうらやましいです。
そのやり方、ディーラーは思い付かないんでしょうか…
そのワッシャーを噛ませることで、他に隙間ができたりはしないんですか?
素人質問ですみません

書込番号:25654849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2024/03/10 13:46(1年以上前)

すいません、取り付け前の写真は花のおばちゃんさんと一緒だった為必要ないかと思い撮りませんでした
取り付け後の周りは確認しましたが、特にスキマ等の気になるようなところはありませんよ

書込番号:25654931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/03/10 17:30(1年以上前)

>そのやり方、ディーラーは思い付かないんでしょうか…

そういったスキルすら持ち合わせていないディーラーなんだと認識して、今後も付き合い続けるか、ディーラーを変えるか検討しておいたほうがいいと思います。

書込番号:25655212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2024/03/10 18:50(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
家から近いから利用してるだけのダイハツ店ですが、少し遠いところのダイハツに持っていって「こうしてください!」みたいなのはアリですかね??
ワンダフルパスポート入ってて、それには別店舗でもOKみたいことが書いてあったような…
もしかしたら、費用発生するかもですがそこは仕方ないと思ってます

書込番号:25655332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/03/10 20:28(1年以上前)

>花のおばちゃんさん
近くのディーラーも遠いディーラーも同じ販社では?

お知合いに少々車がバラせる人はいないのでしょうか?
手順がわかっているので15分もあれば出来るのですが…

お知合いがいないならディーラーにレスを見せれば施工してくれると思います?

書込番号:25655461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2024/03/10 20:38(1年以上前)

>そのやり方、ディーラーは思い付かないんでしょうか

まずないとは思いますが、ナビが取れたとか何かあった時に責任問題になるので
 まずしないですね。するとしても責任取れませんがいいですかって聞いてからするでしょうね。

なので依頼するときに「何かあっても問わないのでワッシャーかませて治してください」ってお願いかな。

ワッシャーはホームセンター行けば売ってるし自分でできればいいのでしょうけどね。

書込番号:25655475

ナイスクチコミ!1


砂さんさん
クチコミ投稿数:28件

2024/03/13 22:44(1年以上前)

>花のおばちゃんさん
3ヶ月ほど前に納車しましたが、納車時に同状態に気づきました。トヨタ経由の購入でしたが、ディーラーさんも『確かに傾いている、ダイハツに確認します』との事でそのまま納車していただき1ヶ月点検で完全ではないですが僅かに調整できたようで、確かに気にならない程度までなりました。
どのように調整したか確認しませんでしたが少しはできそうですね。参考にならなくて恐縮ですが、花のおばちゃんさんだけでなく、一定数傾きがある車体がありそうですね。

書込番号:25659518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/03/25 21:24(1年以上前)

私のキャンバスのディスプレィオーディオも右側が下がって傾いてました。自分でディスプレィオーディオの上の蓋を外して、ディスプレィオーディオを固定してる右側2か所のビスの下にワッシャー4枚ずつ取り付けてかさ上げして傾きは直りました。ディスプレィオーディオの右側の取り付けステーの穴の位置が高い為傾いてました。ほとんど気に成らないレベルまで傾きは直りました。ところでダイハツの車は、品質が悪いですね。きしみ音、ビビリ音出まくりです。他メーカーと違って急いで短期で開発したためでしょうか?品質が悪いです。長持ちしてくれるかな?

書込番号:25674604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/04/05 22:49(1年以上前)

私もダイハツのキャンバサLA850Sにのっています。
ディスプレイオーディオの上に水平器を置きましたが偏っていませんでした。
ディーラーに問い合わせをしましたらナビが傾いているのではなくオーディオを見る視点やパネルの構造や光の入り方でパネルの反射等など色々な条件の際に偏って見えると返答をいただきました。
ご参考にしていただければと思います。

書込番号:25688284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2024/04/05 22:58(1年以上前)

>授業中は居眠り小僧さん
まっすぐ付いているようでうらやましいです。
私のは、写真にも挙げましたが正面から撮っても斜めです

書込番号:25688290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/12 16:26(8ヶ月以上前)

>花のおばちゃんさん
で、モニターの斜めの件は結局どうなったんでしょうか?


>マイメロディ3000000さん
ビビリ音の他にゴムなどのきしみの音も聞こえてきそうですね。
こちらはクレームつけられたのでしょうか?


そろそろこの車を買おうと思っているので気になる案件です。

書込番号:26034036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2025/02/12 20:27(7ヶ月以上前)

>まさきよらゆさん
直してもらえましたよ!
1年ぐらい放置でしたが。

書込番号:26072567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/13 19:10(7ヶ月以上前)

>花のおばちゃんさん
それはよかったですね^^

先日ディーラーに行ってきたら販売済み車のディスプレイオーディオが斜めになっていたので
メーカーは対応出荷してないことがわかりました。
私も購入して斜めになっていたらこのスレを見せてディーラーに直させようと思います。
前例ができたのは力強いです。

書込番号:26073746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2025/02/13 19:18(7ヶ月以上前)

>まさきよらゆさん
ありがとうございます!
今のところ、不具合もなく本当に気に入って乗っています。
ディスプレイオーディオが直ったので、本当に快適です。
シートヒーターも、ドリンク入れも、かわいさも、本当にお気に入りです。
まさきよらゆさんにとっても良い車になるといいです!

書込番号:26073753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AA Wireless 無線 Android Auto アダプター

2024/03/04 11:37(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス

スレ主 hanshin1さん
クチコミ投稿数:236件

AA Wireless 無線 Android Auto アダプターこの車に使えますでしょうか?

他におすすめのものがあれば教えてください


書込番号:25646604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2024/03/04 13:39(1年以上前)

オプションのディスプレイオーディオが付いてれば使えると思います。
どの製品でも、メーカーは保証してないので、付けてみるしかないかと。

書込番号:25646738

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2024/03/04 14:18(1年以上前)

>hanshin1さん

今日は

AA Wireless、良いですよね!私も使い始めて9か月になります、
毎日、一時間程度、多い日は6時間感程度と使ってますが、しっかり動作しています。

Apple CarPlayか? Android Autoで使うのか?ハッキリしてませんが、スマホとUSBケーブル接続で使えるなら九分九厘動作すると思います。
ただ、 Android Autoの場合はスマホの設定で一回だけチョットした技を使わないといけませんが。

後、最近日本メーカーが似たような形状の物を発売しています。
そして、若干安いです。

慶洋エンジニアリング Apple CarPlay / Android Auto
https://www.keiyoeng.co.jp/news/%e3%80%90%e6%96%b0%e8%a3%bd%e5%93%81%e7%99%ba%e5%a3%b2%e3%80%91app%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%ac%e3%82%b9-for-ios-for-android-%e3%80%8can-s128i-an-s128a%e3%80%8d/

此方は、Apple CarPlay / Android Auto別々のファームウエアがインストールされて、別機種になってるみたいです。

書込番号:25646773

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ターボ車の排ガス臭について

2024/02/06 07:23(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

嫁さんの為にストライプスGターボを購入し、昨年10月から乗っています。燃費は通常13から15km、遠出18kmくらいです。
ターボ車には以前L160S系のムーヴカスタムに乗っていた事がありますが、キャンバスの朝のエンジン始動時に排気ガスの臭いが気になります。
最近はヤリスクロスと乗り換え前のLA150系ムーヴでしたので、そこまで臭いが気になりませんでした。
ターボ車故の燃調が濃い為なのでしょうか?
対策はありますか?
半年点検がありますので、情報があればディーラーに伝えたいと思います。
よろしく御教示お願いします。

書込番号:25611760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2024/02/06 08:46(1年以上前)

気になるって言ってもエンジンかけないわけにはいかないんだからニオイはどうしようもないよね。
空調切るか内気循環にしてからエンジン始動すればいいのでは?

書込番号:25611826

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2024/02/06 09:18(1年以上前)

麻呂犬さん
ひろ君ひろ君さん
待ジャパンさん
早速の返信ありがとうございました!

やっぱりしょうがないよねって事ですね。
孫がキャンバスに乗せる前に
臭いって鼻を押さえるので何とかならんかなと
思って質問させていただきました。
皆さんの博識に驚いています。
半年点検後にディーラーの対応を報告させて
いただきますね。

書込番号:25611853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2024/02/06 13:45(1年以上前)

>ヨッピーの父さんさん

スズキのターボですが、臭いと思ったことはないです。


お孫さんが、はなを摘まむなら、硫黄臭ですかね?
でしたら、触媒かな・・・

書込番号:25612117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2024/02/06 14:54(1年以上前)

ZRX400L3さん
返信ありがとうございます。
自分が以前乗っていたウイッシュの臭いと
同じ様な感じだと思います。
(私の排気ガスとは違う臭いなので笑)
走行距離が伸びたエンジンの排気ガスみたいな。
昔は嫌いじゃなかったのですが、今はプリウス、
ヤリスクロスとHEVを乗り継いでいるので
余計に感じてしまうところもあるのかも。
参考にさせていただきます。

書込番号:25612194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2024/02/06 14:55(1年以上前)

始動直後だとすると触媒が暖まってないのが原因でしょう。

今の時期だと排気系統に溜まった水分が原因かも。

私もスレ主さん同様、ダイハツの第3世代KFエンジン車(LA600S タント)から、現車の第4世代KFエンジン車(LA650Sタント)に乗り換えましたが、始動直後の排気ガスの臭いは多少感じます。

平成30年以降の新型車は排ガス規制の強化により触媒の性能が上がったってのもあるかもしれませんね。

書込番号:25612197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2024/02/06 15:20(1年以上前)

>ヨッピーの父さんさん

一応、乗っていたエンジンは、F5B、K6B?、R06Aです。
全てターボです。

書込番号:25612224

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2024/02/06 15:52(1年以上前)

>ヨッピーの父さんさん
特に何もアドバイスできませんが、
確認ですが、
この気になるにおいとは、お孫さんの訴えが強いみたいですが、
これは車内での匂いですか。
話しの感じから、車外で、車の周囲にいる時に気になるにおいのように、私は受け取ったのですが、
運転中とか、車内にいる時は、気にならないのではないのですか。
私の読みが浅いのかわかりませんが、
どっちでしょうか。
もし車外のみなら、この時期の始動直後は、仕方ないのかなと思うのですが。

車内が匂うなら、ディーラーにしっかり言ってください。

書込番号:25612258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2024/02/06 16:40(1年以上前)

kmfs8824さん
バニラ0525さん
返信ありがとうございます。
臭いは車外です。
始動直後は触媒が温まって無いから
との御教示が多数あるので
やっぱりそこが原因なんですかね。

皆さん色々ありがとうございました!
また点検後報告します。

書込番号:25612324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/02/06 17:09(1年以上前)

もしかして排気管にレジあったり

書込番号:25612347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/02/06 17:17(1年以上前)

もしかして排気管にレジ袋ついてたり

書込番号:25612355

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2024/02/06 18:06(1年以上前)

>ヨッピーの父さんさん
ありがとうございます。

「自分が以前乗っていたウイッシュの臭いと
同じ様な感じだと思います。
(私の排気ガスとは違う臭いなので笑)
走行距離が伸びたエンジンの排気ガスみたいな。
昔は嫌いじゃなかったのですが、今はプリウス、
ヤリスクロスとHEVを乗り継いでいるので
余計に感じてしまうところもあるのかも。」


この説明から、この寒い時期の始動時のガソリンの濃さの匂いではないでしょうか。
ハイブリッド車は、エンジンのみではないので、始動時には、濃いガソリン必要なかったり、エンジンかからなかったりしますので、
ただ単に濃いガソリンの不燃焼の匂いをお孫さんに指摘されて、余計に気になってるだけではないでしょうか。
ハイブリッド車はその点、無駄に濃いガソリンを使ってないのでは。
寒い時は,燃調濃くしますが、昔はそれが当たり前だったのではないでしょうか。
ディーラーに相談されるのはいいですが、
暖かくなれば、気にならなくなるのではないでしょうか。

書込番号:25612411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1395件Goodアンサー獲得:70件

2024/02/06 20:16(1年以上前)

> 臭いは車外です。

お孫さんを先に車内に乗せてからエンジンをかければよさそうですが?

書込番号:25612573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2024/02/07 04:18(1年以上前)

意外な情報かも知れませんが・・・

排気ガスのニオイ、「使ってるエンジンオイルの銘柄によっても違う」という事をご存知ですか?
私も去年、車種は違いますが、人生初のターボ車のオーナーになったばかりの者なのですが、スレ主さん同様、排気ガスの異臭が気になったクチです。

物凄く、薬品臭がするというか、目が沁みるというか、吐き気を催すというか、「これはターボ車特有のニオイか?」と。
そこで思い出したのが、昔、バイクに乗ってた頃、友人が、乗っていたバイクの排気ガスのニオイを嗅いで「ん〜カストロールの良いニオイ!排気ガスのニオイは、こうでないと」と豪語していた事を!

そこで、買った車が中古車で、どんな銘柄のオイルを使っていたか不明だった為、通常のオイル交換時期より早目に、乗り換え前(NAエンジン)の車で使っていた銘柄のオイルに、合わせてオイルフィルターも新しい物に交換してみました。

ビンゴ!ニオイが変わった!
薬品臭が見事に消えました。(あの強烈に臭いオイルの銘柄は何だったのか?と思うくらいに)

と、知らないと気付かないかもね〜。(な、情報でした。)


書込番号:25612957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2024/02/07 10:48(1年以上前)

バニラ0525さん
しいたけがきらいですさん
カレコレヨンダイさん
返信ありがとうございます。
始動時の燃調が濃いが原因なら、
孫を乗せてからエンジン始動するはグッドですね。
これからそうします。
エンジンオイルはマクドナルドの配送車が、
エンジンオイルに揚げ物油の再利用をしてるので、
ほのかに揚げ物の匂いがすると聞いた事あります。
貴重なご意見ありがとうございました。
ちなみに孫の母親(私の娘)も
椎茸が嫌いです笑

書込番号:25613229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/02/07 18:56(1年以上前)

逆に十分な暖気後に同乗者を乗せてみるのはどうですか?車内も快適温度で喜ばれるのでは?

書込番号:25613705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2024/02/07 19:48(1年以上前)

かぼちゃスイーツさん
返信ありがとうございます。
地球温暖化、SDGsもありますからね。
暖機運転は少なめにかな?

書込番号:25613766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


i-brownさん
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:9件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2024/02/13 20:05(1年以上前)

ストライプスGターボに乗っていて、車庫は屋根付きですが、全く気になったことがありません。
触媒にすす(?)が溜まっていてうまく作動していないとか考えられないでしょうか?
高速道路をできれば100km/hくらいで2時間程度連続走行して触媒に熱を入れると解決するかもしれません。

書込番号:25621368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2024/02/13 21:12(1年以上前)

i-brownさん
ありがとうございます。
今度試してみます!

書込番号:25621464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2024/03/29 17:01(1年以上前)

先日点検に出した際排ガス臭についてディーラーに確認しましたが、正常な範囲という事で異常ではないと説明されました。そう言われてしまうと納得するしかないかなと思い、この質問を解決済みとさせていただきます。
多くの方にアドバイスを頂きましたが、グッドアンサーは3人までという事なので、最初にお答え頂いた3名の方に決めさせていただきました。ご了承下さい。
ありがとうございました。

書込番号:25679245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/06/07 10:36(1年以上前)

排気ガステスター点検 HCが高い

排気ガステスター点検

燃費

車両情報

かなり時間が経過しての投稿ですが、気付いて頂いたら幸甚に存じます。

私はR4/11のGストライプのNAですが、やはり硫黄のような異臭がします。

走行距離は約20,000km、暖気後に排気ガステスターで調べるとHCが100を超えます。
診断機では、異常を検出しません。O2センサーも正常でした。

HCが高い原因は、失火でプラグ、イグニッションコイルの点火系不具合、燃料ポンプ、インジェクションの不具合による燃圧不良、エアフロセンサー(この車両はエアフロセンサーは付いておらず、バキュームセンサーが装着されています)、また二次エア吸いという部品類に亀裂や穴があいて空気の吸い込み、が原因です。


また、以前に他のダイハツ車両で、EGRを制御するECUの不具合で、リコールがありましたが、

この車両は燃費向上のために、最新式のクールドEGRを搭載しています。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00845/071600007/

この新型クールドEGRは失火しやすいようですので、今後この制御ECUのリコールが近いうちに
出るのではと考えています。

因みに、プラグ交換歴は2回(NGKプレミアムRX)、エンジンオイル&エレメントは化学合成100%オイルを5,000km毎に交換
しています(約5,000円/1L)。特に今回のオイル交換では700CCほど、オイル消費がありました。

ハイオクガソリン使用、燃料添加剤も月1回は使用しています。

因みに使用状況は、通勤で片道12km往復、さほど渋滞はしません。週2回ほど高速を使用します。

燃費はエアコン未使用で16.5km/Lです(2024/6時)。現行のタントの燃費は19km/Lほどでした。


このような使用状況でも、最近微振動(恐らく失火が原因)もあり、ディラーに尋ねても事例はありませんとの回答です。

画像も添付しておきます。



書込番号:25763542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

10インチナビの音楽再生について。

2024/01/30 18:28(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

クチコミ投稿数:71件

SDカードに録音した音楽を再生してますが、曲順がランダム再生されてしまいます。
説明書には、再生画面の右端にあるアイコンを押すと、フォルダランダム→全曲ランダム→通常再生に切り替わるそうですが、3つ共試したけれど全てランダムに・・・。
何かやり方があるのでしょうか?
他にもスマホからBluetooth経由で音楽再生すると、順番通りかかってくれてホッとしたのも束の間、アルバム内の最後の曲が終わると音楽停止。
手動で次に流すアルバムを選び直しと、とても面倒です。
ちなみにBluetooth経由の再生だと、ランダムとリピートアイコンが暗転して受け付けない状態に。
まだ納車されたばかりで手探り状態です・・・(苦笑)

書込番号:25603751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/01/30 19:27(1年以上前)

〉他にもスマホからBluetooth経由で音楽再生すると、順番通りかかってくれてホッとしたのも束の間、アルバム内の最後の曲が終わると音楽停止。
〉手動で次に流すアルバムを選び直しと、とても面倒です。
〉ちなみにBluetooth経由の再生だと、ランダムとリピートアイコンが暗転して受け付けない状態に。

スマホ側のリピートの設定はどうなってますか?
アルバム毎のリピートや次のアルバムを続けて流すなどと設定があると思いますが?

SDカードなどでナビに音楽データを読ませるのはナビ側のメディアプレーヤーでコントロールしますが、Bluetoothはスマホなど接続機器側のメディアプレーヤーのコントロールで動きます。

書込番号:25603813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2024/01/31 17:11(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
説明書見たらBluetoothはスマホ側から操作って書いてました。
けど、アプリを確認したけど見当たらず・・・。

もっと良く見てみます。

書込番号:25604984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2024/01/31 17:14(1年以上前)

何か色々いじってたらシャッフルしなくなり、ちゃんとアルバム毎に次の音楽が流れるようになりました!

お騒がせしてすみませんでした。

回答頂いた方、ありがとうございました!

書込番号:25604989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

リヤヒーターダクト

2023/11/19 20:47(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

娘がムーブキャンバスの購入を検討中で、いっしょにカタログとにらめっこしています。
カタログの主要装備を見ると、2WDはリヤヒーターダクトがありません。
キャンバスには寒冷地仕様はなく、4WDにすると装備されます。
住んでるところは、年に1・2度雪が降る程度で4WDは必要ありませんが、うしろに乗せる人のことを考えるとリアヒーターはあった方がいいかなと思います。
そこそこ寒い地方の方で、リヤヒーターダクトの有無のご意見お聞かせ願いませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25512424

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/19 21:01(1年以上前)

>チモアさん
デザインだけでヤジを飛ばしているだけなので失礼します^_^

キャンバスってなんかビーチボーイズと真澄さん連想して相当かっこいいですよね。

※足回り全く知らないですけど、見かけたら相当ガン見してしまいます^_^

書込番号:25512444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2023/11/19 21:25(1年以上前)

ダイハツの軽自動車の4WDに乗り続けています。

そのためリアヒーターダクトが標準装着の車両しか所有したことがありません。

ヒーターダクト付きだと車内全体が暖まるのが早い気はします。

特にオート設定の場合、暖房は吹き出し口が足元になるため、リアヒーターダクトが無いと前席足元からの温風が後席まで届きずらいと感じます。

まぁ無くても困る事はありませんが、個人的には寒冷地住まいじゃなくても、室内空間が割と大きめなトールタイプの軽自動車にはリアヒーターダクトは欲しい装備ですね。

書込番号:25512480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2023/11/19 22:00(1年以上前)

4WDが寒冷地仕様を担ってるのはわからんでもないかな

USBブランケットで補えないかな

USBヒーターベストとかいろいろあります

書込番号:25512544

ナイスクチコミ!2


スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

2023/11/19 22:57(1年以上前)

>豆腐の錬金術師さん
娘は、見かけでキャンバス押しです。
なので、機能は私と相談してるところです。

>kmfs8824さん
自分はトヨタ車ですが、リアヒーターダクトありきで寒冷地仕様にしました。
できれば、あった方がいい装備ですよね。

>ひろ君ひろ君さん
昔、スキーに行ってた頃は12Vの電熱のブランケット欲しかったりしました。


できれば、「リアヒーターダクト」なくてもだいじょうぶというご意見があれば、踏ん切りつくんですけど。

書込番号:25512619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/11/20 07:00(1年以上前)

雪国で2Lクラスのミニバン(非寒冷地仕様)でリヤヒーター無しに乗っていましたし、今の軽自動車(FF)もリヤへの送風は無し。

それでも困る事はありません。

FFを買って、もし後ろの席も気にしたいなら事前に暖気しとけばいいんですし、いきなり乗り込みたいと言うなら寒いのは前席も同じです。

書込番号:25512810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/11/20 07:38(1年以上前)

>チモアさん
踏ん切りがつくか?ですが?

自車軽四も家のムーブも2WDなのでリヤヒーターダクトはありません。
東京都下なのでそれなりに寒い所なので零下になります。

リアに毎回人を乗せる事があるのでしょうか?
自車はほぼ1人、家のムーブも1人か2人しか乗りません。

走り始めでエンスタで暖気しています。(ムーブは安いスマートキー)
軽四とて昔の車と違い隙間風等皆無に近いので1度暖まればそうそう冷えないと思います。

書込番号:25512829

ナイスクチコミ!0


12xpさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:11件

2023/11/20 13:13(1年以上前)

自分もキャンバス入荷待ち状態です。
新潟県に住んでいるので、4WDは魅力的ですがそれ程メリットを感じません。
4WDタイプは高額で燃費も悪くなり、通常走行では2WDと4WDの差は感じません。4WDが良いと思えるのは雪が30cmくらい積もった時の走行時くらいです。
暖房に関しては、以前からリモコンスターターを付けて暖機運転してから乗る様にしてます。
今、代車のムーブを乗ってますが暖まってしまえば寒さを感じません。若干足元が寒い気もしますが?
気になるので有れば、車載用サーキュレーターを付けたらどうでしょうか?USB電源であれば取り付けも簡単だと思います。

書込番号:25513147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

2023/11/20 22:13(1年以上前)

>F 3.5さん
ほとんどの方が、軽自動車ではリアヒーターダクトがなくても支障がない気がしますが、キャンバス以外にタントファンクロスも候補に挙がっていて、こちらはアウトドア志向のためか標準でリアヒーターダクトが装着されています。
カミさんはファンクロス押しなので、キャンバスにして後ろの席が寒かったら、「ほれごらん」と言われそうで。
昔自分もリモコンエンジンスタータ付けてましたが、ドアロック解除するとエンジンが切れてしまいました。
今どきは、そのまま乗り込んで運転できるんでしょうか?

書込番号:25513818

ナイスクチコミ!1


スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

2023/11/20 22:21(1年以上前)

>12xpさん
ほぼキャンバスで決まりそうなんですが、カミさんからのダメ出しが出ています。
以前、スズキのKeiという軽四でターボ4WDに乗ってました。
4WDで良かったという思い出はありませんでしたが、雪が降っても安心感はありました。
でもリアヒーターダクトのためだけに4WDにするのは、無駄ですよね。
昔は、エンジンスタータ付けてターボタイマーも付けてましたが、ガソリンの消費が気になって今ではあんまり暖気とかはやらなくなりました。
寒いところですと、エンジンスタータは必須アイテムなんでしょうか。
今度の日曜日に販売店でも相談してきます。

書込番号:25513831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/11/21 13:41(1年以上前)

〉寒いところですと、エンジンスタータは必須アイテムなんでしょうか。

自宅と駐車場の距離次第で無くても問題はないので必須じゃないですよ。

自分が乗る車では夏場でもリモコンスターター使ったりもしてますが…

書込番号:25514515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:79件

2023/11/21 14:09(1年以上前)

>チモアさん
私でしたらムーブキャンパスのデザインが好きなので、そちらに決めて
リアはシートカバーとシートヒーターを最初から用意しておいて納車後直ぐに付けますね
純正シートの下に埋め込む事も可能ですが、売却時に直ぐに外せシートも汚れないカバーをお勧めします。
自分で付けるのは無理ならショップに頼むのも良いかも知れません。

ヒーターダクトがあっても自分自身リアに座る事は無いので余り恩恵を感じた事はありませんが、フロントの風量が落ちるので結局は同じ風圧を前からするのか半分をリアに取られるかだと思います。
それよりもシートヒーターの方が暖かいですし、腰と座面両方温める物を付けた方が良いと思いますよ。

着座センサー付きもあるので今の時代後付けで何でも出来ます。
冬場にしか使わない物の為に娘さんが欲しい車を諦めるなんてナンセンスです。

https://tc-style.com/

書込番号:25514542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/22 17:58(1年以上前)

リアヒーターは普通のヒーターと同様エンジン熱を利用したものですから、即効くようなものではありません。

速攻性が欲しいなら別途電熱ヒーターなどを用いたがいいでしょう。
私も降雪地域ではないところに住んでいますが、やはりあるとないでは違うのがリアヒーターやシートヒーターです。


スレ主様の場合は電熱シートヒーターがいいんじゃないですかね?もちろん雪山に行く予定とかがあるなら4WDモデルのほうが無難かもしれません。リアヒーターに加えてシートヒーターがぬくぬくでしょう。軽はボディの鉄板が薄いので、ドア周りからの冷気が結構きますしね。街乗りだけなら不要かもしれませんが、、、

なお、ムーヴ所有者ではありません。

書込番号:25516175

ナイスクチコミ!1


スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

2023/11/22 18:50(1年以上前)

みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
もし、リアヒーターダクトなしで寒い場合は、リモスタで早めに暖気するとか、シートヒーターとか考えたいと思いますが、まずは、リアヒーターダクトなしでもなんとかなるような意見があるとうれしいです。
なんとかなると言って、寒かったら責任取れということはいいません。
キャンバスのようなリアスライドドアの軽四なら、家族フル乗車のシチュエーションもあるかなと思い、できれば経験者の方のご意見聞ければいいなと思っています。
現在、キャンバスとファンクロスで迷っていて、娘ふたりとカミさんで綱引きしています。
先週までは、ファンクロスに決まりかけたところで、下の娘がキャンバス押しで割れています。
メインで乗るのは上の娘ですけど、優柔不断で迷ってます。
たかだかリアのダクトのありなしで車種決めたり、4WDにしたりするのはナンセンスですけど、後悔しないようにしたいですから

書込番号:25516259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/22 19:14(1年以上前)

リアヒーターは後部座席下にあります。

>チモアさん

リアヒーターダクトがあると、温まる速度が速いって思っていいかと思いますが、そもそもが軽自動車ですので、ヒーターの力も強くは無いので、本当に無いよりマシ。あればありがたいっていうのが本音です。

軽自動車に4人乗れば4人の体温で結構温まりやすいと思いますよ。
私がリアヒーターがあってありがたいと思う車種は、写真のような広々室内の軽バンですから、、、


>現在、キャンバスとファンクロスで迷っていて、娘ふたりとカミさんで綱引きしています。

女性向けはキャンバスでしょうね。奥様がファンクロス推しってのは意外です。ご主人ならわかりますが、、、


ちなみにアイドリングストップは非装着車が選べるなら非装着車がお勧めです。
私はMTなんで余計不要ですが、アイドリングストップ車はバッテリーが専用品で高めになるのが特にネックです。寿命も通常品より短いですしね。

書込番号:25516299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2023/11/23 09:09(1年以上前)

>チモアさん

昨年購入したタントカスタムの4WDを所有してます。

子供達は後部座席に乗車してますが、厳冬期なんかでも寒いとかの文句は言いません。

子供達の送迎は短時間のため、ヒーターダクトの有無で室内が早く暖まるのには重宝してます。

まぁヒーターダクトが無くても寒いなどの文句はないんでしょうけど。

室内空間の大きいトールタイプの軽自動車は暖房より冷房の効きが弱く、後部座席は対策をした方が良いと思います。

フル乗車時は特にです。

私の場合は、夏は子供達が暑くて後部座席に乗りたくと言うので、扇風機をヘッドレストに取付けて冷気をリアまで循環させてます。

書込番号:25516981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件 ムーヴ キャンバス 2022年モデルのオーナームーヴ キャンバス 2022年モデルの満足度5

2023/11/24 00:56(1年以上前)

キャンバス Gターボ 2WD納車後来月で一年です。
カミさんが乗ってますが朝はリモコンで暖気しています。駐車場が自宅から100m程度なので高い方のリモコンスターターをオプションで着けました。ドアを解錠するとエンジンストップします。
ちなみにキーレスと同じ範囲で作動するスターターはめちゃ安いので玄関先等に駐車する場合はオススメです。
前車はワゴンRターボだったのですが、こちらの方が前席暖房の効きがよく感じます。オートエアコンの設定温度が、暖房時低めの設定です。また、シートヒーターもあるので前席は冬場は快適です。後席は子供が乗るのでわからないですが、不満は言ってませんよ。
寒さを感じるのは朝イチだと思うので、リモコンスターターが解決方法にはなりませんかね?

書込番号:25518108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

2023/11/27 22:17(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
上の娘用の購入なのですが、下の娘の「キャンバスがいい」という意見で結局キャンバス購入になりました。
リアヒーターダクトの有無は懸念でありますが、もし寒くて対応を迫られたら、ご意見の方法を試してみたいと思います。

近所の知り合いのサブディーラー店での購入なので、値段交渉もなく言い値の値引きとなりました。
セオリーのGターボ、レーザーブルークリスタルシャイン
10インチのナビ、BSM、パノラマモニター対応カメラ、前後DR、ETC、バイザー、マットで、ダイハツの用品プレゼント入れて、値引き15万円で総額223万円
自分の車なら市販ナビでDRも自分で付け、マットも社外品にするんですが、最初の娘の車なので、割高ですが安心の純正品にしました。
さすがにコーティングは馬鹿高いので、自前でやる予定です。

またお聞きすると思いますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:25523743

ナイスクチコミ!0


12xpさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:11件

2023/11/28 12:14(1年以上前)

娘さん希望のムーブキャンバスで落ち着いてよっかたですね!
私の車の納車日も12/18〜20と連絡が有りました(10/20契約?)。
近所で知り合いの特約店購入、無理な値引き交渉はしませんでした。
車は同じセオリーGターボ(2WD)、レーザーブルークリスタルシャイン
10インチのナビ、パノラマモニター対応カメラ、安心ドラレコプランA、バイザー、マット、バックドアスポイラー、フロアイルミネーション、シートアンダートレイ、リモコンエンジンスターター(1000mタイプ)、後方録画用HDカメラ(今時30万画素カメラではナンバーも読めないので)、床下コート、ご当地ナンバーとフレーム、社外アルミホイール+スノータイヤで総額約232万円でした。その他部品支給でTVキャンセラーとアイストキャンセラーを付けてもらいます。
お互い納車が楽しみですね。

書込番号:25524349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーナビおすすめ

2023/11/18 21:56(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル

スレ主 ガンロさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。

この車種を購入しましたが,ケンウッドの8インチのカーナビが取付不可とナビ購入予定の店舗に言われてしまいました。(まだ納車前です)

8インチのカーナビが取付不可とは知らずに車購入契約をしてしまって悩んでいます。
今もケンウッドの8インチを使用しているので,ケンウッドがいいのですが、他のメーカーなら8インチでも取付可能機種はあるのでしょうか?

あれば教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:25511038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2023/11/18 22:11(1年以上前)

カーナビに何を求めるかによります
  ナビゲーションですか
  視聴ですか
  バックカメラですか
主な用途でアドバイスはけっこう変わってきそう

書込番号:25511063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/11/18 22:26(1年以上前)

>ガンロさん
MDV-S809FやMDV-S810やMDV-M910HDFやFMDV-M909HDFやMDV-M908HDFで良いのでは?

全てフローティングナビなので取付出来ると思います。

書込番号:25511089

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2023/11/18 22:38(1年以上前)

パイオニアのナビでも取付けキットが無いので現状は取付け不可でしょう。

みんカラで純正のパネルを切って強引に8インチナビを取付けてる投稿がありますが、見た目収まりが悪いですね。

8インチにこだわるならフローティングタイプのナビなら取付けは可能です。

タントのようにインダッシュ用の8インチナビ専用のパネルが他メーカーから発売するのを待つしかないと思いますが、納車までには間に合わないですね。

書込番号:25511101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ガンロさん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/18 23:32(1年以上前)

フローティングなら取付可能なんですね。
店員さんは取付不可と言うだけで、フローティングならOKとは言わなかったので8インチ全てダメだと思いました。

みなさん助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:25511184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2023/11/19 13:11(1年以上前)

>ガンロさん
解決済みですが
フローティングなら全てOKではありません。
ワイパーレバーとの干渉等が出てくる恐れがあります。
ナビメーカーから諸元を取り寄せて納車前ならディーラーの車で確認されては如何ですか。

書込番号:25511797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムーヴ キャンバス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴ キャンバスを新規書き込みムーヴ キャンバスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ キャンバス
ダイハツ

ムーヴ キャンバス

新車価格:157〜200万円

中古車価格:26〜250万円

ムーヴ キャンバスをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,215物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,215物件)