ムーヴ キャンバスの新車
新車価格: 157〜200 万円 2022年7月13日発売
中古車価格: 26〜250 万円 (7,212物件) ムーヴ キャンバスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムーヴ キャンバス 2022年モデル | 612件 | ![]() ![]() |
ムーヴ キャンバス 2016年モデル | 558件 | ![]() ![]() |
ムーヴ キャンバス(モデル指定なし) | 423件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
71 | 7 | 2023年8月8日 16:52 |
![]() ![]() |
122 | 28 | 2023年6月13日 12:48 |
![]() |
12 | 11 | 2023年5月20日 21:05 |
![]() ![]() |
24 | 12 | 2023年3月1日 14:08 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2023年1月29日 06:50 |
![]() |
79 | 18 | 2022年12月15日 07:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル
ディスプレイオーディオとセットのQiワイヤレス充電
ですが、ネットなどに30~40分で2%しか充電できない
と書き込みがありましたが本当でしょうか?
軽自動車では珍しい便利機能だと思いましたが、この
速度では使い物にならない気がします。
実際はどうなのでしょうか?
書込番号:25295177 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

qiは適切な位置からズレていたり浮いていたりすると効率が悪くなります。
ネット情報の方は、スマホと置き場所の形状が合わず、適切な位置に置けなかったのでしょう
貴方のスマホなら問題ないか、試したらどうですか?
試乗車で5分ぐらい置いてみて、1%も上がらなければ合わないと言う事です
書込番号:25295228 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Qi規格は正直時代遅れで使い物になりません。
一般的なもので7.5W(1.5A)、最大でも15W(3A)程度
走行振動でちょっとスマホがずれると充電停止しちゃうしね。
普通にアクセサリソケットにUSB充電器挿して有線ケーブルが一番だよ。
書込番号:25295496
9点

別のだけど、Qi充電遅いのに発熱するから使えなかったな
既にQi無しに機種変したけど無くても困らない機能かと(車側もしかり)。
書込番号:25296319
5点

ワイヤレス充電自体は置いておけば良いだけなので否定はしませんが、純正OPの値段を出す気にはなれませんね。
個人的にどうしてもワイヤレス充電が必要なら、↓のような商品を検討すると思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZTJTBB6
書込番号:25296607
3点

iPhone12を使用していますが、25分の通勤で増えて2%程度です。充電前と残量が変わらないこともあり役に立ちませんので結局コードに繋いでます。笑
書込番号:25296642 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さんご回答ありがとうございます。
キャンバスの売り文句の機能ですが期待外れですね。
Androidスマホでgoogleマップや音楽再生する時、Type-A
ケーブルで接続すれば、データ伝送と充電の両方が可能で
しょうか?
書込番号:25296698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もキャンバスの置くだけ充電機能の不具合に悩まされています
充電出来ないのに加えて置くだけ充電器に置くとたまにウォレットアプリが起動してしまう不具合も。
一度充電器本体を交換してもらったり、他の試乗車で一日試したり、他のiPhoneで試してみたり、出来る事は全て試しましたが、状況に変わりありません
不具合の窓口はディラー一本なので、ディラーからメーカーに状況をあげてもらったのですが、回答は2ヶ月経ってもなしのつぶてです
そこでメーカーのお客様相談窓口に期限を区切っての回答を要望しましたが、期限は約束できないとのこと。
いい加減納車してから半年も悩まされているのだから、一刻も早く直してほしいです
書込番号:25375634
22点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル
【質問内容、その他コメント】
初めて車購入のためディーラーにいきました。
欲しいと思ったカラーの新車が在庫車であるということでそのまま説明を受けて、手続きを進め、審査も通り、納車まで2週間という所で販売店の営業の方から説明していた車両のグレードが違ってた。Gで説明していたが在庫車はXだった。Xでも購入しますか?との内容でした。
仕事中だったため、詳しくは明日聞く予定ですが今思うとグレードが違うので車両価格が変わると思いますし、付いてるオプションもGクラスの内容で聞いていたため今自分で調べているとXとGでは違う所も多く不信感が募ってしまいますがこの様なことは多いのでしょうか?
価格はこうなります。グレードの差はこうです。などなどの説明が何もなく購入しますか?と言われ仕事中なので明日掛け直しますとしか言えませんでした。
契約書にもGと記載されておりますし、印も押してあります。無いものは無いと思うのでGを諦めることは仕方ないと思いますがGに近いようなオプションを付けて頂いたりなどのサービスを受けることは可能だと思いますか?
ご教授頂ければ幸いです。
書込番号:25294983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>契約書にもGと記載されておりますし、
契約書の機械グレードと違うのだから、自分なら一旦キャンセルします。
登録諸費用云々は無効のミスなんだから無視します。
書込番号:25294993
10点

GがよいならGが来るまでまつ
Xでもよいならすぐに納車してもらう
グレードの間違いなんてそうそう起こりませから営業が使えないかもしれないので違う人に変わってもらうのも手です
Xが嫌ならまずはキャンセルですね
あなたに責任はありませんから
そんな店とはかかわらない方がいいですよ
書込番号:25294999 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>panu0320さん
>納車まで2週間という所で販売店の営業の方から説明していた車両のグレードが違ってた。Gで説明していたが在庫車はXだった。Xでも購入しますか?との内容でした。
だまされましたね。
買いたい人をその気にさせて、色々思っている時にそんなことを言って仕方なく買う人がいるので、
キャンセルをして、そんなお店とは今後関わらない事です。
良心的はお店で購入しましょう
(未使用車が沢山あると思いますよ)。
書込番号:25295020
14点

XグレードとGグレードでは装備差があり過ぎます。
外装パーツなんかはどうにかGグレード仕様に出来るかもしれませんが、LEDランプ、アダプティブドライビングビーム、電動パーキングブレーキ&オートブレーキホールドといった主要装備は後からではどうにもなりません。
>Xでも購入しますか?との内容でした。
>契約書にもGと記載されておりますし
ここはこちらの落ち度もありませんし素直にキャンセルしましょう。
ここで妥協すると後々後悔しますよ。
書込番号:25295038 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんばんは、
全く信用できませんね。キャンセルするのがいいでしょう。
書込番号:25295039
8点

>panu0320さん、こんばんわ。
初めての車の購入で、分からない事も多々あり、高い買い物なので、不安もあるかと思います。
ただ、今回の内容を拝見する限りでは、他の方がおっしゃる様に明らかに営業マンのミスですので、言い難いとは思いますが、ハッキリとご自分の意思を伝えた方がよろしいかと思います。
言い方が悪いですが、その営業マンは、お客様の立場で考えていないので、panu0320さんが車の購入経験が少ない事を利用して、一方的に下のグレードの話で自分のミスを揉み消そうとしてる様にしか思えないです。
本当にpanu0320さんが色々と調べた時間や努力を無視している事になるので、私も過去に営業の経験があるので、読んでいて、私はその営業マンのやり方の汚さに腹が立ちます。
私も今、ストライプスGの納車待ちですが、GとXでは装備や見た目がかなり落ちますし、後付けでもGと全く同じには持っていけないですし、せっかくの買い物で後悔しないためにも、ご自分が良いと思う方を伝えるべきだと、私は思います。
また、車は買って終わりではなく、今後の車検などの愛車の維持管理でディーラー等は付き合いは続きますので、長い目で見ると担当の営業マンの対応は後々に事に響いて来ます。
今回の様な対応されると、そもそも信用が出来ないし、今後も自分のミスを何か転嫁しそうな感じなので、最悪は店長とお話をして、担当を変えて貰うか、キャンセルして別の店舗にするのもありです。
panu0320さんには落ち度は、全くありませんので、強気で行っても大丈夫です。
長文、失礼致しました。
書込番号:25295042 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご返信ありがとうございます。
やはり1度キャンセルした方がいいですよね。
気になっていたカラーで在庫車で即納可能と言われたので。初めての車の購入でいきなりハズレでした。
書込番号:25295045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。
そんなことあるのかなと調べても新車時の傷やオプションの1部が付いていなかったなどは見掛けたのですがこちらで聞いてみようと辿り着きました。
別の車種でも気になっている車があるのでキャンセルのお願いをしてみます。
書込番号:25295046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
明日、一応再度営業の方のお話しをお伺いしてみますが初めての車の購入という話しもしてあるので価格面やオプションの違いの説明が営業の方から無かった場合は諦めようと思います。
書込番号:25295049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Gで説明していたが在庫車はXだった。Xでも購入しますか?
ありえないですね。正規地区直営ディラーなら商談の時のネット在庫調べの時点で判明してるはずです。
最初から知ってて希望の色とグレードでその気にさせたか、他の客に販売して違うグレードの在庫しかなかったか
試乗車だったとか、何か裏事情がありそうですね。
今後のメンテナンスのこともあり怪しいので私ならキャンセルしてその店では買いません。
ディラーではなく販売店なら、間違いもあり得るでしょうが、信用できないので私ならその店では買いません。
そもそもディラーではなくダイハツの看板だけの販売店なら先日のスズキの販売店のように、車代振り込んだけど
倒産して車は届かず、届いたのは破産通知書で泣き寝入りってことになりかねないので、正規ディラー以外は
付き合いが長くないとリスクが大きいです。
どちらにせよ信用できませんね。
書込番号:25295050
6点

ご返信ありがとうございます。
そこなのです。
最初に話しを聞いてた部分がGのグレードで説明を受けていたので帰宅して調べたところ無い部分が多くて、価格も違うので混乱してしまって。
明日、話しを聞いてみてキャンセルして頂くように話しを進めてみます。
書込番号:25295052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。
ほぼ半日説明を受けており(住民票などの必要書類を取りに行ったりと)、途中、少し値引き出来るか店長にも確認してくると席を離れていた時間もあったので店長も見ているはずでした。
お店には他に中古車も扱っており、1番最初はそちらの見積もり書も出して貰ったりしていたり、近隣のお店の在庫を調べたりと検索はしていたはずなのですが…。
今後、その方が営業担当という所までは考えてもいなかったので今回は勉強と思いキャンセルして頂けるように話しを進めてみます。
書込番号:25295055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信ありがとうございます。
調べましたが正式な地域のディーラー店でした。
車の購入が初めてなので分かり兼ねる部分もありますが〇〇県本社のHPの販売店一覧に名前の記載がありました。
他の皆様が書いて下さっている通り、今後の車検や修理、他相談事などでのお付き合いを考えると今回は諦めてキャンセルしようと思います。
書込番号:25295058 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

グレードではないですが、完全な新型車どの予約注文で取り付けられないオプション仕様で発注し後日ディーラーのミスと言う事で金額そのままに必要となる装備(セットオプション)を付けた状態での発注となった事はあります。
スレ主さんとは多少違いますが、待てるのなら求める仕様を待ったらどうですか?
もし、車検などで必要に迫られてるのであればその間を代車出してもらうとか。
あちらは「Xでも購入しますか?」と言ってるのですから待つ事も可能でしょ?
キャンセルでもいいですけど、この対応をしてくれるのであれば全然問題ないと思いますけどね。
ミスはしたけどちゃんとフォローしてくれるディーラーだってあります。
書込番号:25295118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

panu0320さん
>仕事中だったため、詳しくは明日聞く予定ですが今思うとグレードが違うので車両価格が変わると思いますし、付いてるオプションもGクラスの内容で聞いていたため今自分で調べているとXとGでは違う所も多く不信感が募ってしまいますがこの様なことは多いのでしょうか?
普通は無いでしょう。
>価格はこうなります。グレードの差はこうです。などなどの説明が何もなく購入しますか?と言われ仕事中なので明日掛け直しますとしか言えませんでした。
不誠実な対応ですね。
「電話では説明が難しいので、一度ご来店頂いて詳しくご説明したいのですが・・・。」と言うべきだったでしょう。
>契約書にもGと記載されておりますし、印も押してあります。無いものは無いと思うのでGを諦めることは仕方ないと思いますがGに近いようなオプションを付けて頂いたりなどのサービスを受けることは可能だと思いますか?
下記の主要装備表を御覧下さい。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_canbus/pdf/equipment.pdf
ここで下記の装備はG専用でXには取り付け不可能です。(下記以外にもG専用装備は多数あります)
・360°スーパーUV&IRカットガラス
・TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ
・ADB(アダプティブドライビングビーム)
・サイドビューランプ(常時点灯式)
・電動パーキングブレーキ
・オートブレーキホールド機能
・パワースライドドア ウェルカムオープン機能(左右)
又、GならMOPで下記の装備を取り付ける事も可能です。
・全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)
・LKC(レーンキープコントロール)
以上のようにGとXの装備は多いです。
又、今からGを注文すればお好きなMOPを取り付ける事も可能です。(MOPは注文時に指定しておかないと、後からでは取り付け出来ません)
以上の事からXは止めて(キャンセルして)Gで再契約すべきでしょう。
Gなら価格も上がり納期まで時間が掛かるでしょうけど、Xとの装備面の差は大きいです。
書込番号:25295152
2点

>panu0320さん
厳しい意見多いですが、
当然キャンセルして、新たな方法、他車にするなり、希望のグレードを待つなり、スレ主様のお考えで、進めていかれて問題ないですが、
ディーラー側も、わざとこのようなことしないと思いますし(リスク多すぎ)
原因はわかりませんが、私は、寛大なお心で、
新たに、そのディーラーで、契約してあげてもいいかなと思います。
誰しも間違えることはありますので、
別のディーラー探すのも大変ですし、
他車にかえるならいいですが、
同じ車なら、新たにディーラー探すのも手間かもしれませんので。
スレ主様の自由にされればいいですが、
こんなことは滅多にないと思います。
戯言失礼しました。
書込番号:25295194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めての購入なら尚更遺恨残りそうなのでキャンセルがいいと思います。
割り切って大幅値引きしてくれるなら一考の余地あるかな?
書込番号:25295215 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

店が契約内容にそった車両を用意出来なければ、在庫車を選択する必要も無いし根本的に契約無効です。
ですが在庫車両が注文に変わるだけでそのままGグレードが製造ラインに乗るのを待てば良いだけですよ。
書込番号:25295232
2点

>panu0320さん
キャンセルと言うより、契約書通りのものを納車して下さいと言うだけです。
ある意味、間違ったグレードが納車されてトラブルに巻き込まれるより良かったかと思います。
(この場合でも契約書と違うのであなたに責任はない筈です)
私なら待っても希望のグレードを納車してもらいます。
書込番号:25295362 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スーパーUV&IRカットガラスは、GXしかないんですね。
UVは必須ですよね。正規地区ディラーでこんな間違いはあり得ないので、在庫売りたいがため
の悪意を感じるのは私だけでしょうかね。
ますます、UVカット必須希望に合わせて話を勧めたとしか思えないですね。
店舗少ないけど、ますます他店に行くね。
書込番号:25296119
1点



今日洗車して気が付きました。
3年超えてます。クレーム修理は無理でしょうかね?
アールの所が完全に浮いてます。後2〜3年で完全に剥がれ落ちそうな感じです。
これは品質が悪いな。中古車買われるなら注意した方がよさそう。
5点

ダイハツ車のグリップタイプのドアハンドルのメッキ部分が弱いです。
ムーヴやキャストも同様ドアハンドルのメッキ部分が浮いてきます。
ディーラーで延長保証にでも入ってなければ実費ですね。
スライドドアハンドルなので交換工賃が高いです。
ちなみに交換の場合、部分工賃込みで2万円前後かかります。
書込番号:25232004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リコールレベルですよ。
メッキ部の剥がれで手を切るような事態になれば、改善対策やサービスキャンペーンとして対応してくれるようになるかも。
書込番号:25232172
2点

>茶風呂Jr.さん
それはなさそうですが見栄えが悪くなります。大量発生ならイメージもマイナスでしょうね。
私が知ってるリコール2件
ローレルC31バンパー前後メッキ剥がれ
ホンダtoday 50cc 塗装全体ふくれ すべて交換にて新品になりました。
電動ドアなんで触る事ないけどいずれ剥がれ落ちそうです。これは溶着に問題有りそうですな。
見た感じうちの車だけじゃなさそう。
書込番号:25232231
1点

んc36改さん
どんな状態なのか、ぜひ写真をお願いします。
書込番号:25234547
1点

>んc36改さん
3年程度で浮きですか。
それはちょっと保証してもらえないと納得いかないですね。
私もキャンバス所有ですが、ちょっと不安になってきました。
そう言われるとフロントエンブレムガーニッシュなのですが、最近飛石でメッキが凹んでいました。
今までの車でメッキが凹む事は初めてです。
かなりの衝撃で欠ける事はありましたが、凹んだ事はありません。
下地が柔らかいのかもしれませんね。
書込番号:25235697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに 新車1ヶ月点検 以降 ディーラーに行ってないんですよ。
車検はもちろん ユーザー車検です。
ひょっとして 点検とかでこそっと替えてるかもしれませんね。
まあでも ひどくない といえば ひどくないんですよ。
ワックス掛けて拭き取りの時にふわふわ なんで気がついたんですけども
土曜日 映像 入れてみますね。
書込番号:25236684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル
2024年3月までにフィットからの乗り換えを検討しています。
ムーヴキャンバスを試乗してみたんですが、シートが柔らかめでもう少ししっかりしたシートがいいなぁと感じました。
市販のシートカバーで補えますか?
オススメのシートカバーがあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
長時間の運転でも疲れにくいシートカバー
【予算】
4万円以下
書込番号:25161648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>蒲公英ヨガさん
>オススメのシートカバーを教えてください。
これなど
参照先
https://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=25161648&BBSTabNo=8&CategoryCD=7010&ItemCD=701008&MakerCD=7008&SortID=25161648&ProductID=&SortRule=1&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1&Beginner=1
画像が貼れませんでした
書込番号:25161680
2点

シートカバーして
疲れなくなるなんて
ありえませんけどねぇ
あとまだ車を買ってない
あと1年先かもしれないのに
先にシートカバー選んでも仕方ないかと思いますし
あと1年でシートカバーも発売されますから、車を契約してからでも遅くないかと思いますし順番が違いますね
書込番号:25161695 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>神楽坂46さん
蒲公英ヨガさん
>オススメのシートカバーを教えてください。
これなど
参照先
https://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=25161648&BBSTabNo=8&CategoryCD=7010&ItemCD=701008&MakerCD=7008&SortID=25161648&ProductID=&SortRule=1&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1&Beginner=1
画像が貼れませんでした
これはいったい何でしょうか?
書込番号:25161700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

蒲公英ヨガさん
>シートが柔らかめでもう少ししっかりしたシートがいいなぁと感じました。
>市販のシートカバーで補えますか?
シートカバーを装着する事で、シートのしっかり感(硬さ)は多少向上します。
>オススメのシートカバーがあれば教えて欲しいです。
下記のClazzioのシートカバーがお勧めです。
https://www.11i.co.jp/store/cars/detail?id=2522&seat_id=57
Clazzioなら下記のように選べるシートカバーの種類も豊富です。
https://www.11i.co.jp/store/cars?maker_id=5&model_name=%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B4+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9&age_from_sel%5Byear%5D=2023&age_from_sel%5Bmonth%5D=&modeltype=&capacity=&seattype_id=&item_number=&agreement=&age_from_year=2023&age_from_month=
下記の現行型ムーヴキャンバスのシートカバーに関するパーツレビューも参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/move_canbus/partsreview/review.aspx?mg=3.14909&bi=7&ci=88&trm=0&srt=0
書込番号:25161702
2点

シートカバー装着の目的は、見た目や汚れ防止ですから、座った時の感触が多少変わるだけで疲れにくさには結びつかないと思います。
車種専用の物はなかなか高価ですので、期待が高いとガッカリすると思います。
書込番号:25161723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予算オーバーですがレカロにしましょう。
書込番号:25161751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>蒲公英ヨガさん
>> 長時間の運転でも疲れにくいシートカバー
無理だと思います。
特に峠越えは、今の車より疲れるかと思います。
書込番号:25161758
2点

前車のタントカスタムでクラッツィオジュニアを装着してました。
見た目や座り心地というより子供が小さかったためシートの汚れ防止が目的でした。
標準装着されたシートヒーターもちゃんと熱を伝えてくれます。
価格もリーズナブルなので工賃入れても予算内に収まるでしよう。
ただ、市販のシートカバーでシートの柔らかさを補えるかといったら実際微妙です。
柔らかめのシートに装着することによってしっかり感が出るというより、シートカバーの生地がピンと張るので座った時の沈み込みが減る感じです。
そのためシートのホールド感が減り多少滑りやすくなります。
夏場は蒸れなども感じやすいです。
シートカバーは上記の問題点があったため現車では装着を見送りました。
シートカバーを一度装着してしまうと取り外すのも大変なので、シートクッションなど手軽な物で調整してみるのも一つの方法ですよ。
書込番号:25161809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
とても良さそうですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:25163878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シートの柔らかさが購入を躊躇う原因の一つだったので解消できないか質問させていただきました。
書込番号:25163881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通車から軽自動車への乗り換えなので、やはり乗り心地は劣りますよね。
書込番号:25163884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル
度々の質問失礼致します。
オプションカタログを見ていたらキャンバスにもブラインドスポットモニターがあるのを知りました。
ディーラーでの見積り、試乗を2店舗回りましたが1件目では営業マンからの説明は無かったです。2件目で存在に気付き営業マンに音も毎回鳴るんですか?と聞いたところ、そうですね…と自信の無い回答で値段も高かった事から不要だろうと思い無理に突っ込むのはやめたのですが、やはり気になった為こちらで質問させて頂きます。
カタログを良く読むと点灯 又は 点滅&ブザーと書いてあるので選択が可能なのでしょうか?ミラーに付いてる車両はよく拝見するのですがピラーが光ったりするのは見たことがありません。(乗ってる人でないと気付かないかも)
試乗した方でも購入者の方でもご存知の方がいらっしゃればご教示願いたいです。
パノラマモニターをやめて、こちらにしようかな?とも考えております。
書込番号:25053619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まみむーむさん
>カタログを良く読むと点灯 又は 点滅&ブザーと書いてあるので選択が可能なのでしょうか?
車種は違いますが同じダイハツなので多分同じ動作でしょう。
ブザーはセンサー反応時にウインカーを出すと鳴ります。
他社もほぼ同じですね。
https://youtu.be/M1LzDzlzCMI?t=370
書込番号:25053699
2点





自動車 > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル
純正カーナビについて御教示願います。
現在、ナビ選びに迷っております。
ムーヴキャンバスの純正ナビは10インチと7インチワイド3種類、9インチディスプレイオーディオと選択肢があります。
今回、軽自動車は初の購入なのですが軽自動車でも最近は8インチ、9インチが増えて来ており7インチだと少し小さいのかな…なんて思い始めてきました。
ただ、この車は極端な選択肢しかなく迷っている次第です。試乗車では10インチ、9インチディスプレイオーディオを試乗したのですが、流石に大きく感じました。しかし、金額は10インチのドラレコセットにすると30万…
7インチのスタンダードでドラレコセットにすると20万円。。。
ディーラーでどれを選択されるのが多いか聞いてみたところ7インチが多いみたいです。ディスプレイオーディオは殆ど居ないみたいな感じでした。
金額的にもスタンダードで良いかなと思っているのですが7インチを選択して後悔した方はいらっしゃいますでしょうか?
因みに7インチプレミアもあってそれだと10インチと数万円の違いなのでプレミアを選ぶなら10インチかなーとか考えてしまいます。
ディスプレイオーディオは嫁さんが却下しております。
書込番号:25050756 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

車体の寿命が伸びてる昨今
アビオニクスってどうするか難しいですよね
途中で買い替える前提でいくか 新車設置で乗りつぶすか
書込番号:25050794
6点

割高のDOPじゃなくて、カー用品店の最安7インチナビで十分でした。
書込番号:25050838
5点

>まみむーむさん
個人的な意見で申し訳ないですが、私はパノラマモニターとしての見やすさも確認した上で10インチにしました。
運転中にナビ画面を見続けるわけではないので、地図を見るという点では10インチも7インチも慣れれば問題ないかなと。
ナビ案内設定中は音声案内を聞いてればほとんど地図をみることも無いですし。
しかし、悩むお気持ちはよくわかります。
書込番号:25050843
3点

>まみむーむさん
極端な話で申し訳ありませんが、ムーブキャンパスに乗て、見知らぬ土地を彷徨するつもりでしょうか。
そうであればナビが必要でしょう。でも、街乗り程度で県内(100q程度の範囲)での移動ならナビに凝るのは疑問です。
どうしてもナビが必要なら、そして車も長く使うのなら後々交換できるナビが良いと思います。
ナビは7インチディスプレイで十分では? またはスマホナビで十分では?
ついでにパノラマビューが必要ですか?
流行を追っていくととんでもない金額になります。販売店はそれが狙いです。
書込番号:25050857
11点

>まみむーむさん
私もキャンバスを検討中で9インチのディスプレーオーディオで考えています。
遠出は別の車になるので街中のちょいのりがメインなのとアンドロイドオートなどでスマホナビをディスプレーに表示させられるので
簡易ナビとしては十分だと考えています。
また7インチナビよりも9インチのディスプレーオーディオのほうが安くなりそうなので価格面でもメリットありそうです。
但し難点はCD・DVDが再生できない。
スマホナビでは高速でトンネル内に出口がある際に対応できない。
などありますが、そのような状況になるのは年に1回あるかないかなので無視できると考えています。
あとスマホナビだと地図データもリアルタイムで最新になるというメリットもあるのでディスプレーオーディオにしようと思います。
ディスプレーオーディオを却下している理由が分かりませんが便利な機能もあるので再検討してみてはどうでしょうか?
書込番号:25050914
8点

>もつ鍋は味噌さん
まさしく見慣れれば10でも7でも同じかもしれませんね。
>funaさんさん
パノラマビューが必要かどうか…そう言われれば無くても良いのでは?と考えてしまいますね。。
今回はセカンドカー的な意味合いで購入検討しておりますのでナビは凝らなくても良いのかもしれません。
>たぬき2000さん
主な使用が私であればディスプレイオーディオで何ら問題ないのですが嫁さんが使うのでナビの方が良いみたいです。好きなアーティストのCDをハードディスクに保存したいみたいです。(月額1000円払ってサブスクリプション?に登録すれば問題ないのですが…汗)
書込番号:25050962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全方位カメラMOPつけて市販のナビがよろしいかと思いますよ
納車がいつかはわかりませんがストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10GD辺りがもう少し下がってくれると思います
8インチが良ければ楽ナビ AVIC-RL912/AVIC-RL712/AVIC-RL812-D辺りでしょうか
若いうちは良いと思いますが歳とると最新7インチナビの文字は読みにくいです(フォントが綺麗すぎるせい?)
書込番号:25050997
5点

>白-haku-さん
純正ナビじゃなくても全方位モニターは対応するものなのでしょうか?
その辺の知識が無くて純正にするしかないかなと思っておりました。
書込番号:25051036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>純正ナビじゃなくても全方位モニターは対応するものなのでしょうか?
娘がキャンバスとキャストを迷って、結局キャストを購入しました。
高価なナビは不要なのと地図はcarplayで十分だと言うので↓を取り付けました。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-8500dvs/#tab_menu
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150502/#tab
パノラマモニターや純正のステアリングリモコンは問題なく使えています。
書込番号:25051064
2点

うちのタフトは7インチ付けました…が、うちの娘が乗る時ナビはBluetoothの受信機。
ナビはスマホ使ってます。
スレ主はナビを何に使いたいのですか?
うちのミニバンは映像を映したいので11インチです。
目的に合わせた機種選びするしかないですね。
どうでもいい使い方に見栄だけで10インチ選択するのもありかと。
いずれ新古車が増えていくでしょうけど、そういう車は無難な7インチが付いてたりします。
今時の新古事情は車もナビも納期がかかるので無難な7インチなどセットにして発注・販売したりします。
新車買うなら自分の目的に合わせましょう。
こう言っちゃなんですが、10インチは車両価格の1割以上の価格ですもんね。
書込番号:25051155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まみむーむさん
購入希望グレードが書いてないから正確には答えられんし私も過去に調べた分で口出ししました
すみません・・・
主要装備一覧表(カタログの最後の方かな?今は持ってないからわからん)のパックオプション★C以降をご覧ください
まみむーむさんが買いたいグレードに適合する全方位カメラパックがあるか上記で確認(追加のMOPです、もちろん有料)
↓↓↓
ここで勉強
https://jifuplace.com/shop/item/car-option/DAIHATSU/CANBUS_LA850S.html
↓↓↓
自分で付けるかディーラーでつけるか営業に相談
↓↓↓
ディーラーでお願いする場合はディーラーで部品調達してくれる場合があります(もちろん取付代も部品代も有料です)
↓↓↓
ナビを決めて持ち込むかディーラーで取り寄せて貰えるか相談(カロッツエリアやパナソニックの社外ナビも取り寄せてくれることがありますので相談…ジェームスから引っ張るのかな?)
ナビを持ち込む場合は装着に関する部品等も持ち込みになる場合が多いと思いますので部品の準備・品番等の間違いには注意
以下の部品は値引き交渉時に単価が安いので交渉材料にはなります
・カーナビ取付け用金具 左右セット
・隙間パネル 2個(7インチの場合のみ?)
・車両信号変換ケーブルAやB
もちろん営業マンはMOPやDOPを売りたいので社外ナビの装着は嫌がりますが、量販店(ABやYH、ジェームズ)を紹介する営業もいます
ナビと連携できるドラレコ有りますので合わせて検討するのも有りかと思います
ダイハツ車はダイハツだけで無くトヨタでも買えますので検討されてください
ナビやドラレコに関してはみんカラでも検索してみてください
とても参考になりますよ
最後に注意事項ですが社外ナビには保証が基本1年しかありません(量販店は有料延長保証あり)
壊れた場合に自分で取り外せなきゃ、またお金が要ります
修理が終わったナビを再度つけるのも有料です
他にもナビデータの更新が1年だったり3年だったり、自分でやらなきゃいけなかったり手間も必要です
初売りも有りますのでゆっくり検討されてもいいかと思います
P.S.
駐車支援系付きの全方位カメラ(★E以降)は絶対に絶対に試乗車探して試してから検討してください
駐車支援のスローさが合わない人もいます(私は合いません)
書込番号:25051303
0点

>好きなアーティストのCDをハードディスクに保存したいみたいです。
現在はHDDナビは無く、SDカードへの録音になります
HDD時代もそうでしたが、ナビで録音した曲はそのナビ以外では聴けませんので注意が必要です
昔と違い今ではナビに録音するメリットはほぼ無く、ハッキリ言うと昔の便利機能です。
書込番号:25052197
3点

私の妻の旧型キャンバスには、買う時のサービスで付けた?みたいな7インチが付いてます。
しかしながら、行動範囲の狭い妻には無用の装備で、ほぼバック時のモニタ専用となっています。
あとは、音楽をSDカードに入れて聞くとき、アイドルのジャケットが見れるのを喜んでいますね。
友人の家に行く時に、紙に書いた地図を見て行き方を考えているのを目撃した時は、ちょっと・・と思いましたね。
聞いたら、「ナビで目的地検索のやり方が分からない。」だそうです。
余計な事を書きましたが、目的が何かでランクを決めれば良いかと思います。
個人的には7インチで十分かと。
書込番号:25052247
5点

>ぺにーれいん1967さん
>紙に書いた地図を見て行き方を考えている
慣れない道をナビ見ながら運転するより素敵です
事前にルートイメージすることで間違っても対処できますからね
書込番号:25052597
2点

市販7インチがコスパ最強
助手席はテレビも見れるし
書込番号:25053299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

沢山のコメントありがとうございます。
やはり7インチが最有力となりそうです。
ムーヴキャンバスのクチコミは少なかったので回答が来るかドキドキでした。。。
まだ他にも聞きたいことがあるのでどんどん聞いてこうと思います。
書込番号:25053402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
11月19日からのセオリーGターボ乗りです
ナビは社外品をとも考えましたがパノラマモニター、ETC2.0、ドラレコなどの統合利用と保証から7インチナビの選択をしました
サイズ:9インチや10インチは確かに見やすいかも知れませんが夜は明るすぎるように思います
7インチナビでも前車コンテカスタムよりは上に来て明るさが少し気になるくらいです
使用感:同じパナ製のナビを付けたのですが9年間の進歩は画面の精細さには驚きました
一方、文字は高精細に合わせて?10インチに合わせて?なのかとても小さくかなり60歳過ぎには厳しいです
またナビの案内精度も思ったほどは高くなく旧型(地図は最新地図に更新しています)の方が良いです
同一メーカー:良かった事はなんとSDカードが共通で使えました=以前の車で録音した楽曲はすべて引き継いで使ってます
いくらスマホでと言ってもやはり録音したお気に入りの楽曲が使えるのはありがたいです
しかしこちらも操作性は私は好きでないです(個人の好みの問題ですがかなり違うとお伝えします)
パノラマビューやドラレコ:こちらも3年程まえにつけたコムテックのドラレコにはカメラ画素数、解像度、再現性劣ります
一元管理出来ることだけが良いと思ってください
結論としては予算があれば10インチ、ドラレコ、ETC2.0 など一元的に使えて3年保証を考えるとダイハツ純正かなと思います
書込番号:25053594
2点

そういえば、パノラマモニターはオプションで33,000円、バックモニターはオプションで38,000円でパノラマモニターの方が高いのですね…
書込番号:25053900 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,212物件)
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 164.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 170.8万円
- 車両価格
- 162.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
ムーヴキャンバス ストライプスG オートエアコン CDチューナー CVT オートライト 両側電動スライドドア LEDヘッドランプ LEDフォグランプ
- 支払総額
- 173.3万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
6〜270万円
-
14〜4646万円
-
13〜239万円
-
23〜290万円
-
23〜199万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 164.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 170.8万円
- 車両価格
- 162.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
ムーヴキャンバス ストライプスG オートエアコン CDチューナー CVT オートライト 両側電動スライドドア LEDヘッドランプ LEDフォグランプ
- 支払総額
- 173.3万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 6.3万円