NW-WM1A [128GB]
- フルデジタルアンプ「CXD3778GF」を搭載し、DSD11.2MHzまでのネイティブ再生に対応したハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- 直径4.4mmのヘッドホンバランス端子を採用。ヘッドホンアンプの出力を向上させ、高インピーダンスのヘッドホンもしっかりとドライブできる。
- 4型タッチパネル液晶を搭載。音楽再生に特化した新ユーザーインターフェイスを採用し、よりスムーズに操作できる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]
MediaGoでCDインポートの際、使用するフォーマット形式および、使用する品質は、何にされてますか?
何が一番ベストでしょうか?
書込番号:20416107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音質優先ならば、FLAC。
PCのハードディスクに余裕があれば、これしかありません。
容量優先なら、MP3・AAC。ビットレートは好みで。でも、ハードディスクを増設した方が良いかな。
書込番号:20416155
2点

CDですか。それなら僕も音質優先としてFLACがいいと思います。WAVの場合は基本、アルバムアートが表示が出来ません。
書込番号:20416195
2点

自分はメディア ゴーからは、FLAC(可逆圧縮)にしていますね。
破壊圧縮されたmp3の様な音源だとハイエンドヘッドフォンとか感度の高い物を使用すると音の粗が多少気になるので、圧縮音源は、出来るだけ使わない様にしています。
圧縮音源でも、自分が聴き分けられなければ、圧縮音源でも宜しいかと思いますよ。
使うヘッドフォン、イアホン、聴力、音感レベル、音楽遍歴(楽器がひけるとか)、オーディオ遍歴(昔のオーディオブーム時代を生きて、100万円以上のピュアオーディオの音とかを知ってる)とか、そう言うのも人それぞれですから、感じ方もネットの書き込み内容をみる、人それぞれの様ですからね。
CDから、色々な形式で取り込んでみて、自分が一番しっかりくる音楽ファイルを御使用されれば、宜しいかと思いますよ。
人の主張や、感想は参考程度に、自分で試してみて、一番しっくりくる音楽ファイルをお使い下さい。
では、では参考まで…
書込番号:20416219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんアドバイスありがとうございました。
FLACにしてる方が多いですね。
私もFLACでやってみます。
またパソコンもハードディスク余裕なくなったら、増設しようと思います。
書込番号:20416272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤字訂正
誤 内容をみる
正 内容をみると
書込番号:20417592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どなたか教えてください。
WAVは普通に再生できていますが。
FLACのファイルはCDに焼き付けて通常のCDプレーヤなどで再生可能ですか?
書込番号:20433087
0点

>GreenwichCTさん
できますよ!
僕はKORGのAudioGateの2.3.3でCDにします。
書込番号:20433730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-WM1A [128GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/11/12 6:31:51 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/30 22:33:39 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/03 18:38:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/30 11:24:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/05/04 23:22:04 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/10 18:57:25 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/26 10:41:56 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/18 19:59:26 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/12 13:27:50 |
![]() ![]() |
3 | 2021/06/15 19:56:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





