DP-X1A [64GB]
- DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応Android OS搭載デジタルオーディオプレーヤー。
- 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除などで、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
- 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1A [64GB]
こんばんは。原因切り分けの為同様な現象があれば教えて下さい。
【困っているポイント】
本機USB出力→ifi microIdsd bl RCA出力→アンプpm-6006→スピーカーでノイズ発生
【使用期間】
中古機の3オーナー目なので詳細不明
【質問内容、その他コメント】
上記接続で宇多田ヒカルさんのシングルコレクション@の再生時のみ派手に、ぶちっ、ぶちっ、とノイズがのります。
当初、スピーカーとアンプpm-6006を同一TVボード上に設置してましたので、振動によって発生してんだよね、位に思っていました。また、他の音源でも起きていました。
先月よりスピーカーはスタンド設置してまして、他の音源ではノイズ出なくなったのですが、宇多田さんのアルバムのみ派手にノイズが乗り、三回連続再現されてます@トータルでは5〜6回連続。
#途中別保存先からの再コピー及び再ダウンロードを実施済みです。
#SDカード音源の再生に当初より不具合有るため、保存先は本体ストレージです
#ケーブル等 USBケーブルはサエク、フィルターはifiの何れも7kくらいのもの
RCAはベルデン88760
関係ないでしょうがスピーカーケーブルはカナレ4S8G
#ケーブルはTVや他のプレーヤーやらごちゃごちゃしてます、、、
お聞きしたいのは、
1.そもそも不具合ありの中古機ですから、そんな事は良くあること
なのか
2.接続環境のグレードの問題なのか
です。
月に精々15時間位の再生なので、検証が足りてないのは自覚しつつ、DAP買い替えるなら次は15〜20万クラスかな、と思っているのでそうそう決断もつかず、さりとて無駄に電線病には罹りたくもなく。
他の曲では再現性が今のところ無いので困っています。何かヒントになることがあればご教授願います。
書込番号:23646449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのDAPか記憶に無いですが、特定のファイル形式やビットレートが高過ぎると
ノイズが出るという症例があったと思います。
書込番号:23646849
1点

>猫猫にゃーごさん
ご返信有難うございます。
なるほど。
確かにそもそもSDカードの音源再生時、ファイル形式が異なるものに切り替わると熱暴走の用な状況になって仮死状態になられる不具合が有ります。
謎のスイッチが入ってしまうのでしょうか。。
書込番号:23646930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TK@のぶさん
元々の音源に、ノイズが入っているとかは、ないので
しょうか、PCに音源が入っているならPCにイヤホンや
ヘッドホンで音源を聴いて、ノイズがのらないのか、
CDからの取り込みなら悪い音源の可能性も、あるかも
書込番号:23646932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
ご返信有難うございます。
>元々の音源に、ノイズが入っているとかは、ないのでしょうか
はい。やはり一番最初にそのことを疑いました。スマホ、他のプレーヤーのUSBの同一音源では再現しませんし、本機のphone out、つまりイヤホンやヘッドホンでも、ifimicroIdsdのphone outでも再現しません。
私自身、機器の相性というのをイヤホンとヘッドホンアンプで経験したことが有りますが、流石にUSB出力とファイル形式の相性なんてのは無いですよねぇ。。。
しかもヘッドホンだとノイズは乗らず、RCA出力だと乗るなんてこと有るのでしょうか。。。
書込番号:23646936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロックレンジの追い込み過ぎが原因かもしれないのでロックレンジの設定を緩めてみてはどうでしょう。以下のリンクからダウンロード出来るDP-X1Aの取説のp70に記載があります。
https://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/download/manual_def.htm
Phone Outで再現せずUSB出力でのみ再現と言うのがちょっと腑に落ちないので後はファームが最新かどうかですね。
https://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/dap_soft/dpx1a.htm
書込番号:23648056
1点

>sumi_hobbyさん
>ロックレンジの追い込み過ぎが原因かもしれない
うぉー、めっちゃ思い当たります!
めっちゃナローにした記憶があります。
そうですね、これは試さねばならぬ手順ですね
>ファームが最新かどうかですね。
此方もやったかどうか定かでないです。
ヤフオクだったかな?入手した頃は現在に輪をかけて右も左もわからず手当たり次第にぶつかっていってましたからやってないかもです。
SDカードの不良もこれで解決したりせんかな、、
台風を恐れてスピーカーを押し入れに避難させたので、ひょっとしたら週末になるかもですが試してみます!
有り難うございます!
書込番号:23648150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
ファームは最新、ワイドにしてもぶちっ、は止まりませんでした。。。。。
書込番号:23649856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫猫にゃーごさん
>みなみさわさん
>sumi_hobbyさん
長らく間を空けてしまいました。
PCやスマホでは再現せず、なので原因はケーブルやアンプではなくDP-X1Aにあると思い3度(種)のデータ入れ替えまで試してみましたがノイズおさまらず。。きっと宇多田さんの声にDP-X1AのUSB端子が興奮しているのだと結論付けることにしました。
しょーもない質問にお応え頂きましたお三方グッドアンサーという事でご勘弁下さいませm..m
有り難うございました。
書込番号:23671353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > DP-X1A [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/09/18 21:43:17 |
![]() ![]() |
2 | 2020/08/02 11:32:53 |
![]() ![]() |
3 | 2020/08/01 23:52:33 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/16 6:35:44 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/15 23:51:56 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/15 23:01:13 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/03 20:53:57 |
![]() ![]() |
90 | 2019/05/05 19:57:57 |
![]() ![]() |
6 | 2018/12/23 7:07:57 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/04 10:48:53 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





