ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

gグレードで205万円

2018/12/16 07:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 忠彦さん
クチコミ投稿数:20件

全てコミコミで205万円は安いですか?
オプションなどは無しです

書込番号:22327527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/16 07:49(1年以上前)

なかなかお安いですが

人気モデルは、
センシング付きの方です。

書込番号:22327557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 忠彦さん
クチコミ投稿数:20件

2018/12/16 07:50(1年以上前)

センシング無しです
値引き限界はどれくらいですか?

書込番号:22327560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/12/16 07:58(1年以上前)

忠彦さん

車両本体価格198万円のフリードG6人乗り(FF)にDOPやMOPを一切付けず有料色も選択しなければ、値引き前の支払い総額は214万円くらいです。

これが支払い総額205万円になったのなら値引き額は9万円程度ですから、もう一押ししたい感じの値引き額だと思います。

出来れば20万円前後の値引きを引き出したいところですね。


又、今後の交渉で思ったような値引きが引き出せないなら、競合を行ってみる方法があります。

特に系列の異なるホンダディーラーでフリードの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

という事で忠彦さんのお住いの近くに現在交渉中のホンダディーラーとは系列の異なるホンダディーラーがあれば、そちらでもフリードの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。

あとはライバル車種となるシエンタ競合させてみても良いでしょう。


それでは引き続きフリードの値引き交渉頑張ってください。

書込番号:22327579

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/12/16 08:02(1年以上前)

セルフ見積もりすると、値引き無しで215万円位なので10万円位の値引きでしょうかね?

WEBの目標値引き額は15万円〜18万円位らしいので、10万円なら普通って感じです

ただし、誰もがWEBの目標値引き額を出せる訳でも無いのは御承知の通りです。

書込番号:22327583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/16 08:16(1年以上前)

>誰もがWEBの目標値引き額を出せる訳でも無い

過去に30台位購入していますが、目標額に達したのは2-3割だろうと
思います。その中には身内に販社営業の者がおりますので、このサイト
の値引き自慢さんが愛用の裏技を使ってくれた1回も含んでいます。

書込番号:22327598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/12/16 08:26(1年以上前)

このサイトの値引き自慢さんってダレ?

裏技ってナニ?

誰もが知りたい「裏技」の正体をぜひぜひ皆さまにご披露お願いします(^^)/

書込番号:22327620

ナイスクチコミ!6


スレ主 忠彦さん
クチコミ投稿数:20件

2018/12/16 08:54(1年以上前)

なるほど
普通ですか
オプションは全て無しです
残念ですね
最近は値引きは殆どないと聞いたので

書込番号:22327689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/16 10:22(1年以上前)

非ディーラーから15〜20%引きで買っております。
それでも利益はでるっていうんだから、業販価格って幾らで仕入れてるんだろう。

書込番号:22327860

ナイスクチコミ!2


スレ主 忠彦さん
クチコミ投稿数:20件

2018/12/16 11:25(1年以上前)

40万円の値引きですか?
すごいですね
現実的に可能ですか?

書込番号:22327994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2018/12/16 12:21(1年以上前)

>忠彦さん

この車の現状ではないですが
最近値引き幅は小さくなっていると思いますよ

大体販売価格の20%とか30%とかの大きな値引きっておかしいですよね
(元が値引きを考慮した高すぎる金額?)


最近基本値引き0って車(販社)もあったりしますよね

営業努力や薄利多売(サービス小)での値引き(安価販売)は嬉しい場合ありますが
大きな値引きが出来る二重価格は購入者を馬鹿にしているみたい(見せかけのお安くしておきますよって)で
あまり好きではありません

住宅設備なんかそれが大きく是正が必要と感じています

あまりにも大きな値引きが出来る価格設定反対です




書込番号:22328103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件 フリード 2016年モデルの満足度4

2018/12/16 12:25(1年以上前)

・・・

気になり見ていました(○。○)

センシングつきでないならBでも良いような気がします。

最近、600キロ程の移動出来る車に乗りたいな〜〜〜と思うようになりました・・・

きっとBにもセンシングがつくのでは無かろうかと淡い期待持っています。。

4wdがよかろうかなと思うのですけど車ですけど最近少し高くなってきているので・・・

歳とってから600キロ程走ると無謀かと思われるのでセンシング付きなら

良いのではなかろうかと

あっとご飯・・・

・・・

書込番号:22328112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2018/12/16 12:27(1年以上前)

あっ

勿論値引きなしで買うべきとか
値引き交渉反対ではなく
値引きを見込んだ定価的価格設定反対で
営業努力であと2万、あと3万的にサービスしてもらえると嬉しいです

40万引き、50万引きとかが最初から当然とかだった時代もありその記憶が残る
ユーザーも居るので難しいですが・・・

最近輸入車がそれに近い販売方法に見えます
(出来としてはそこそこなんだけどエンブレムで高値を付けて大幅値引きで販売?)


脱線すいませんでした





書込番号:22328119

ナイスクチコミ!1


スレ主 忠彦さん
クチコミ投稿数:20件

2018/12/16 13:31(1年以上前)

そうなんですね
20万円の値引きも行けそうなんですね

書込番号:22328242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/16 15:02(1年以上前)

おそらく車体から20%〜引きとかだと殆ど利益は残らないでしょうね。あとはオプション、保険、車検、修理などで補填していかないと立ち行かないんではないでしょうか?
買い手市場なので値引きをしないと売れなくて、薄利多売+メーカーからのインセンティブでなんとか!というところでは?

本当は値引き無しで売りたいんでしょうけど!
ディーラーが多すぎだと思う。

書込番号:22328452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 忠彦さん
クチコミ投稿数:20件

2018/12/16 15:12(1年以上前)

結局gグレードだのコミコミで190万円まで行けるんですかね?

書込番号:22328483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/16 16:01(1年以上前)

>忠彦さん
いけるかどうかは結局交渉次第じゃないでしょうか。
不可能ではないと思いますが、オプションなどでディーラーの儲けがない為に厳しいのは厳しいのではないかと。

書込番号:22328576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 忠彦さん
クチコミ投稿数:20件

2018/12/16 16:15(1年以上前)

結局195万円くらいが相場ですかね

書込番号:22328606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:18件

フリード G ホンダセンシング(6人乗り) 型式 GB5 のリアパンパーの謎の線について。。
納車されて、この現象に気づいたのが洗車の時でした。
左右両方にこの現象があります。リアバンパーの反射板の真ん中辺りからスライドドアの方に向かって謎の線?が
あるのを発見しました。触ってみると凸凹があるわけでもなく、傷ではないのは間違いないです。
ワックスをかけたところ、綺麗に鏡像に映らず、線がある部分だけ歪んでいるように見えてしまいます。
現在、ディーラーに確認して頂いていますが、ディーラーにおいてあるフリード4台の全てに同じ現象が出ていることを、
営業担当者・工場長と確認しました。
現在、メーカーの返答待ちとなっておりますが、皆様の車にはこの現象はありますでしょうか??
ボディーに何かを映しながら、移動させるとよくわかると思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:22239359

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/11/08 19:53(1年以上前)

バンパーの金型のつなぎ目の小さなバリみたいなのが出てるんだと思います

ディーラーにある車もそうならそれが仕様です、文句いっても仕方ないです多分

書込番号:22239456

Goodアンサーナイスクチコミ!8


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2018/11/08 20:46(1年以上前)

多分、パーティングライン と思います。

https://jlzda.gr.jp/te_pa.htm

型と型の合わせ面です、凸凹が無いようですから良い出来だと思います。

書込番号:22239568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/11/08 21:03(1年以上前)

>そんなことも決められない?さん
私も、4台のフリードを見た際に、ほぼ同じ場所にこの現象があるので、仕様なのかなと思っておりました。
他の車種でもみたことない現象だったもので、気になってディーラーに相談した所、
ディーラーの方々もこのような現象は初めて見たと皆びっくりしておられました。
そんなに、珍しいものなのでしょうか。。私も今回見たのは初めてでした。

書込番号:22239604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/11/08 21:08(1年以上前)

>mc2520さん
パーティングラインですか。
確かに型と型の合わせ面の部分の可能性が高そうですね。
しかし、凹凸がなければ、塗装をした際にはきれいに鏡面のように仕上がるのではないかと
私は思うのですが。。いかがでしょうか。

書込番号:22239611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/11/08 22:40(1年以上前)

パーティングライン?が見えてる?
パンティーライン透けて見えるのは好きですけど!あはは(笑)

冗談はさておき…

本当にパーティングラインでしょうか?
型の合わせ面?
バンパーの射出樹脂成型で、型の合わせ面わざわざそんなとこに設定しますか??


書込番号:22239870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/11/08 22:52(1年以上前)

>サントリーニさん
そうなると。何が原因ですかね…。
写真で大体の位置を示しておきます。

書込番号:22239895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/11/09 16:58(1年以上前)

>まる○まる○さん
実際の写真がないとなんとも言えませんし、写真を撮ったとしてもそれが分かるのかどうかも分かりません。
気にしないのが一番です。

書込番号:22241502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/11/09 18:44(1年以上前)

ここにパーティングラインがありますかね?
平面部ですので、違う様な気がしますが・・・。

何のラインでしょうね?

書込番号:22241721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/11/09 19:51(1年以上前)

>サントリーニさん
そうですね。
洗車傷みたいに思うしかないのかもしれませんね…。
他の方も、もし同じようになってるようなら、仕様で諦めようかと思いこちらに、書いた次第です。
メーカーの正式な返答がありましたら、詳細はまた書かせて頂きます。

書込番号:22241852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/11/09 19:55(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
ラインについては、よく分からないのが正直なところです。
少しでも、情報があればと思いレスを建てた次第です。
もし、お近くでフリード を所有している方がおられましたら情報をよろしくお願いします。

書込番号:22241862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/11/10 11:56(1年以上前)

細かすぎる。。。
気にし出したらキリがないよな

書込番号:22243357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2018/11/10 13:43(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
実は、納車してすぐに、ボディーコーティングを他店で行う際に、コーティングの担当の方が気づいてくれました。
その際に、コーティングを行うと目立ってしまう可能性があるとのことでしたので、そのアドバイスを受けて現在、調査中です。
そこの施工店も何台もフリード を施工しているので今回の情報を知っていましたので、そのような流れになった次第です。
場合によっては片方にしかそのラインがないのもあったり、ラインが薄い場合など色々あるみたいです。

書込番号:22243601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/11/10 15:47(1年以上前)

ある意味良心的な業者だね。

気にするから気になるだけだと思うよ。
そんなところ、凝視する訳でもないし施工する意味を考えればそこまで気にするレベルかな?
と思う。。。

書込番号:22243862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/11/10 18:49(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
それだけ、細部まで見てくれている、良心的なお店だと私は認識してます。
いくら、ディーラーでコーティングをするより割安だとは言え、人によっては、高額な金額には間違いありませんから。
それだけ、車に神経を使っているということではないでしょか。
気づいたけど、気づかないふりをして施工することはそれは、それでお客様に失礼かと。
でも。私も言われなかったら分からなかったので…苦笑

書込番号:22244250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/11/18 08:29(1年以上前)

コーティング施工をする者です。
意外と色んな車種のバンパーにラインはありますよ。
大きい面に入っている時もあれば、フロントバンパーのフォグランプの下の辺に入っている事も有ります。
いずれも、少し離れたり、光の加減でわかりにくくなる様な物です。

共通点と言えば、端から端まで入っている。
左右対象に入っている。
ちゃんとしたライン。

片側だけ、部分的、機械的な線でなければ傷の可能性もあると思います。

書込番号:22261522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/11/18 09:43(1年以上前)

>ともab....cさん
プロの目から、コメントありがとうございます。
私の状態は、一番初めは片方のみにそのラインがありました。
そこで、ディーラーに相談したところ、新品のバンパーを取り寄せて確かめさせてくださいとのことでした。
その後、新品のバンパーが届き片方だったのが両方にそのラインがでているものが納品されました。
両方出ているのが普通なんですか?の問いにディーラーの方では判断がつかなかった為、現在メーカーに問い合わせをしています。
追加情報によると一番初めのバンパーは、メーカー側が確認したいとの事で、普段はディーラー廃棄となるみたいですが、送っているようです。

書込番号:22261668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/12/08 15:11(1年以上前)

皆様のご意見を色々頂きありがとうございました。
ディーラーから正式に返答がありました。
結果は、リアバンパーは塗り直しでの対応になりました。
本田技研より、調査には相当の時間を要すると返答があり、塗り直しで対応してくださいとのことでした。
ディーラーと契約している板金屋によると塗装を剥がしていったら、成型時よるバリを取り除いていないことが今回の問題との事でした。
勿論、この情報は本田技研に伝えますとのこのでした。
この結果が、より良い製品の品質管理に役立てば、
ありがたいです。
この度対応して頂いた、ディーラーの方には感謝です。

書込番号:22309885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2018/12/09 12:46(1年以上前)

>まる○まる○さん

バンパーの塗りなおしの場合は経年劣化による塗装の浮きが発生することがるので
保証について確認した方が良いですよ。

ボディと違って塗装がなじみにくいようで、うまく塗装が馴染んでいない場合、
3年くらいで剥がれることあります。

書込番号:22312074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/12/09 13:39(1年以上前)

>たぬき2000さん
アドバイスありがとうございます。
電話では、保証をつけてお渡ししますと言われていますので、恐らく大丈夫かと思いますが…。
その際、詳しく期間など確認してみます。

書込番号:22312182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

おススメの非金属チェーン

2018/11/17 11:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:211件

実際に使われている方に回答いただけるとありがたいのですが
FFで非金属チェーンを使う場合のおススメ商品を教えてください。

書込番号:22259489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/11/17 12:18(1年以上前)

バイアスロン♪(´・ω・`)

書込番号:22259600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2018/11/17 12:52(1年以上前)

雪のあまり降らない地域にお住まいであっても、冬場はスタッドレスへ履き替えておくのがオススメです。
いざ雪が降ってもそのまま乗れますし、凍結路面でも安心です。手間いらずで安心が買えます。

書込番号:22259682

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2508件Goodアンサー獲得:280件

2018/11/17 13:14(1年以上前)

Sマーク認定品から選べば間違いないかと思います

http://www.jasaa.jp

書込番号:22259723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件

2018/11/18 16:17(1年以上前)

タイヤサイズが合っていても、装着不可もあるようなので
実際に使っている方の声がお聞きしたいです。


http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?tirechainID=2118&carMakerID=20&carNameID=803&menuST=32

書込番号:22262424

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2508件Goodアンサー獲得:280件

2018/11/19 00:58(1年以上前)

スレ主さんが貼ったリンク先を見てみましたがクリアランスがだいぶ狭いようですね

価格.comのクチコミに参考になる書き込みがあったのでリンクを貼っておきます
先に結論だけ言えば、ホンダ純正の金属チェーンとイエティスノーネットのみ対応のようです

http://kakaku.com/bbs/K0000910311/SortID=20404825/

書込番号:22263641 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/11/19 18:50(1年以上前)

オカモトのスーパーサイルチェーン!


乾燥路面でも、こまめに外す必要の無い耐久性・アイスバーンようのメタルの取り替え対応・等優秀です。


古いFRのスターレット(雪道にとても弱い車)で使いましたが、積雪の多いとき、動けなくなっているホンダアクティ4WD(うちの市内で多い)4〜5台を横目に平気で走れました。

書込番号:22264949

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2018/11/19 21:09(1年以上前)

>あずずーさん

 私はイエティスノーネットを使用しております。
神奈川県川崎市在住で日常で雪道を走行することはありません。
写真撮影が趣味で冬場に富士山周辺や上越方面に出かけることはあります。

フリード+購入当初はスタッドレスを検討していましたが、費用対効果を考えるとタイヤ交換やノーマルタイヤの保管
の手間などを考えるとタイヤチェーンの方が良いのではと考え、調べてみたところフリードのタイヤクリアランスは狭く
装着可能なチェーンは純正金属チェーンとイエティスノーネットしかありませんでした。

 イエティスノーネットは非金属チェーンの中でも高価ですが、装着が簡単で走行性能も高く、収納ケース縦横は大きいですが薄いので荷室の収納性も良く常備しています。
 走行感は他のチェーンのような振動がないのでゴツゴツ感が全くなく快適です。
使用感は以前、フリード+Hybridの板に投稿しましたのでご参考になればと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910315/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#21312629

書込番号:22265331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2018/11/21 08:31(1年以上前)

皆さん
情報ありがとうございます。

現状はイエティスノーネットのみ使える感じですね。

年に一二度、雪が降るかどうかの地域なので
スタッドレスを買うほどでも無いかと思っています。

今、使っている元々ついているタイヤを交換する際には
オールシーズンタイヤを検討しています。

その際にも
場合によってはタイヤチェーンも用意しておいた方が良いかと思って
相談させてもらいました。

イエティスノーネットは、価格的に躊躇してしまいます。

他のものを使えている方って
やはりいないんでしょうね。

書込番号:22268218

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2508件Goodアンサー獲得:280件

2018/11/21 10:07(1年以上前)

「フリード 2016 タイヤ チェーン」で画像検索をかけてみるとサイバーネットツインロックIIを試着しているブログがあったので参考にしてみてください
ブログ内では冬タイヤは不可のようなことが書かれていますがメーカーのサイズ表では可になっていました

あとオールシーズンタイヤを購入されるならスノーフレークマークつきだと冬用タイヤ規制でもチェーンなしで通行できます

https://blog.goo.ne.jp/yanmar1026/e/ad36955e4d553d972d027d28c65f50f6

書込番号:22268371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件

2018/11/22 17:43(1年以上前)

ぬへさん

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:22271399

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:1893件

この車を購入しました。

表題の通り、ノーマル車高で16インチへのインチアップを検討しているのですが、この車は純正オプションでも16インチの
設定がありません。
おそらくタイヤがフェンダーからはみ出す可能性があるからだと思います。

検討中のタイヤサイズは195/55R16 です。

アルミホイルのインセットにもよるかと思いますが、やはりローダウンも必要でしょうか?
そこでノーマル車高のまま16インチへのインチアップされたユーザーさんのご意見を伺いたいです。

書込番号:22259215

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/11/17 09:07(1年以上前)

メカタれZさん

下記のENKEIのマッチング情報でも195/55R16というサイズのタイヤが記載されています。

http://www.enkei.co.jp/matchingdata/201701-201702.php#FREED

つまり、適切なサイズのホイールを選択すれば、ノーマ車高でも195/55R16というサイズのタイヤをフリードに履かせ事は可能でしょう。

書込番号:22259246

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/17 09:14(1年以上前)

>メカタれZさん
純正は185/65R15ですよね。
同じようなインセットを選んでおけば
検討中のタイヤサイズで何の問題もなくインチアップ可能ですよ。

書込番号:22259263

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/17 09:23(1年以上前)

無限のフリード用アルミホイールMD5はノーマル車両にも合うようにデザインとカタログに明記してます。
サイズは16インチ6.5 インセット56だったと思います。

書込番号:22259274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/17 12:12(1年以上前)

16でも17でも問題ないでしょう…

書込番号:22259587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/11/17 12:16(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 17吋♪
⊂)
|/
|

書込番号:22259597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/11/17 14:40(1年以上前)

メカタれZさん

結論から言うとインセットに注意すれば18インチ位までなら大丈夫です。実際に装着例も多数有ります。

因みに知り合いは、215/45/17です。

ただ、インチアップされる場合、重量増加の悪影響(燃費やバタつき等)を最小限にする為に、鍛造1ピースホイールの中から好きなデザインを選んでは如何でしょうか?軽くて強くて非常にバランス精度が高く乗り心地や走行性能や燃費やタイヤ寿命に大きく貢献します。

あと、タイヤはミシュランのプライマシー4が一番のオススメです。トータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのプレミアムコンフォートタイヤだと言えます。

予算的に可能なら、HKSの車高調SスタイルCも非常にオススメです。程良い2〜3cmダウンで車体の余計な動きを抑えたノーマル以上の上質な乗り心地で高速や長距離ドライブも快適になり疲労も軽減されます。

書込番号:22259849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/11/17 19:52(1年以上前)

メカタれZさん

迷ったら、こちらのホンダ車専用のハブ設計の無限ホイールも良いと思います。

※純正の球面ナットは使えませんので社外テーパーナットを使用して下さい。


書込番号:22260479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件

2018/11/17 22:10(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。


インセットに注意すれば問題なさそうですね。
納車されたらショップを回って色々なアルミを見てみたいと思います。

無限のアルミもカッコいいので候補に入れたいと思います。


>トランスマニアさん

 お久しぶりです。
 液晶の口コミでお世話になったことがありましたね。

 18インチもご紹介頂いてますが、燃費や価格のことを考えて16インチを検討しています。
 さすがに、18インチは手が出ませんし、ローダウンも今のところ考えてません。
 でも、車高調は価格的に手が出ないかな。
 
 タイヤのミシュランのプライマシー4は知りませんでした。
 調べてみます。

書込番号:22260808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/11/17 23:20(1年以上前)

ノーマル車高

2センチちょっとダウン

>メカタれZさん
現行フリードはブレーキキャリパーが少し大き目でホイールの形状によっては接触することもあるので注意が必要です。

私はエリシオン用モデューロのホイール、17インチ6.5JJインセット55のホイール入れてますが

内側がキャリパーに接触したのでスペーサーを入れて接触せずに装着できました

タイヤは純正より少しだけ外径の大きな205/50を入れてますが

ディーラーで正確に計測してもらったところ、3ミリスペーサーではみ出しなし、5ミリだとタイヤが少しだけはみ出しました。

ちなみに最初はノーマル車高で乗ってましたがそこまで違和感ありませんでしたが、やはり少し落としたくなり

タナベのNF210のダウンサスで2センチちょっとだけ落としました。

乗り心地もそこまで悪くないです

書込番号:22260967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件

2018/11/18 18:52(1年以上前)

>みん01さん

書込みありがとうございます。
17インチでローダウンですか。
やはり、ローダウンすると車が引き締まって見えますね。羨ましいです。

私も以前乗っていた車ではフルエアロでローダウンもしてたのですが、年もとり今は車にあまりお金をかけることが
出来ません。

今回インチアップを検討したのは、購入に当たりシエンタと比べたのですが、シエンタに比べあまりにもタイヤが貧弱
と思ったためです。
そういう理由ですので、17インチ以上は検討してません。でも、羨ましい・・・。

書込番号:22262791

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ228

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

新車のボディ歪みについて

2018/03/31 23:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 xmen2018さん
クチコミ投稿数:61件

新車納車後、数日後にフェンダーアーチにプレスによる歪みみたいなのを発見。アーチのプレスラインより少し上に一箇所、何か波打つたような感じ。補修対象になりますか?その補修内容は?

書込番号:21719219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/04/01 00:01(1年以上前)

同型の車も見て、明らかにスレ主の車だけ歪んでると確認したのでしょうか?

歪みのあるスレ主の車の写真、歪みの無い同型車の同じ場所の写真提示してもらわないと何とも言えませんよ。

これはディーラーも同じだと思います。

あなたはこの程度の内容や写真等の無い文章で、補修対象か判断できるのですか?

書込番号:21719246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/04/01 00:11(1年以上前)

>xmen2018さん
こんばんは。
ディーラーなどで、他のフリードを見てみてはいかがですか?

書込番号:21719270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 xmen2018さん
クチコミ投稿数:61件

2018/04/01 01:42(1年以上前)

展示車を見て比較してみたんですが、展示車には、それらしきものはありませんでした。
プレスでヘミング処理したあとに、その歪みが出てるような感じです。
写真では明らかに分かりにくいので投稿しておりません。少し明るい日陰で見ると、やはり、線状になった歪みが見えます。

書込番号:21719399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 xmen2018さん
クチコミ投稿数:61件

2018/04/01 01:56(1年以上前)

正式な部分は、リアクォーターパネルのホイールアーチの半分後ろ、ホイールハウス内ヘミング処理の切欠のあるクォーターパネル表面。ホイールアーチのプレス線のあたりにあります。

書込番号:21719408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/01 07:02(1年以上前)

写真に出ないほどのものですと、ディーラーの判断次第じゃないですか?
サービスレベルでやるかやらないかの部分だと思います。

他の車(試乗車)などにはないのを確認されているようなので、個体差と思いますので
尚更聞いた方がいいですね。

ここで補修になると言ったところで、それがディーラーの(メーカーの)判断に
なるわけではないですからね。

書込番号:21719590

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/04/01 07:27(1年以上前)

フロントフェンダーなら話はカンタンですが、リアフェンダーはフレームの一部ですから厄介ですね。

メーカーが不具合と認めたと仮定するするなら、板金かデントリペアとなるでしょう。
或はホンダクオリティーだと考え、無理矢理納得するのもアリだとは思いますが・・・。
http://www.honda.co.jp/kengaku/auto/inspection/

書込番号:21719627

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2018/04/01 11:07(1年以上前)

アップ出来ないならコメント無いですね。
ディーラーに直行が吉ですよ。

書込番号:21720078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 xmen2018さん
クチコミ投稿数:61件

2018/04/01 12:06(1年以上前)

先程、デーラーに連絡しました。確認後に補修に入りたいとのことでした。

書込番号:21720205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 xmen2018さん
クチコミ投稿数:61件

2018/04/02 16:42(1年以上前)

>マイペェジさん

ホンダの工場見学サイトの紹介ありがとうございました。

塗装工場の映像があり、5回見直しました。
検査工程に膜厚の自動検査と思われるものと目視による
最終検査がありますが、この最終検査で不具合が発見されず
通り抜けてしまうと、そのまま組み立てに行きますね。
組み立て終了後に再度ボディ表面の検査はなされているのでしょうか ?

書込番号:21723131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/04/02 20:29(1年以上前)

>組み立て終了後に再度ボディ表面の検査はなされているのでしょうか ?

当然ラインでも不具合が出る可能性もありますし、各最終工程で検査はしている筈です。
因みに、納車前でも板金修理をする事もあるようです。

つまり二重三重以上のチェックは行われているにも関わらず、不具合が出た。
これはもう、ホンダ基準とxmen2018さん基準の相違だと考えるのが自然。
その相違は、保証修理にて埋めるのが慣習ですね。

書込番号:21723549

ナイスクチコミ!12


スレ主 xmen2018さん
クチコミ投稿数:61件

2018/04/02 23:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
なるほど、そうですね。
人が作るもの全てに完璧はなさそうですし、
保証書がある事で、保証修理しかないですね。
では、後々、結果報告いたします。

書込番号:21724118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/04/04 12:11(1年以上前)

世の中に完璧なものなんてない。
許容出来るかは、主観でしかなく本人次第だと思います。

納得でしなければとことん追求してディーラーに言えば良い。

ここに書いたって歪みは治らない

書込番号:21727071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/04/05 00:09(1年以上前)

2月にモデューロXが納車されましたが、2回目の洗車時にちょうど私も同じことに気づきました。
パッと見わかりませんが、光のあたり具合によって、車体に反射する風景が微妙に歪んで見えます。
この場合の車体とは、まさにリアホイールアーチ上部のやや後ろあたり。まさに xmen2018 さんが言われている場所だと
思われます。
確かに、この程度はなかなか写真に撮るのはむつかしいと思います。現物でもうまく光の反射具合を調整しないと見えないので。
最初、あれ?荷物とから当たった?と思い、反対側見たら、同じようになっていたので、まあそういうもんだろうなと
思いスルーしてました。塗装が剥げているわけでもなく、あきらかにへこんでいるわけでもないので、自分はあまり
気にしません。今度ディーラーにいったついでに言っておこうという程度です。
xmen2018 さん結果をぜひ教えてください。

書込番号:21728569

ナイスクチコミ!9


スレ主 xmen2018さん
クチコミ投稿数:61件

2018/04/05 02:06(1年以上前)

投稿ありがとうございます。
実は私のフリードもモデューロXです。
他の方にも同症状があるということは、
もしかして、モデューロXエアロバンパーが
関係していないでしょうかね?
モデューロXはノーマルフリードと同ライン、
または特装車ラインのどちらでしょうか?
すでにデーラーに確認に出してますが、
本田技研工業から確認に来られるそうです。
明らかになるのは、その時です。
詳しい報告を投稿いたします。

書込番号:21728702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 xmen2018さん
クチコミ投稿数:61件

2018/04/08 19:43(1年以上前)

デーラーが見た結果を報告します。

1、塗装表面には傷、はがれの異常がない。
2、何かが当たった形跡がない。

よって、輸送や移動による不具合ではない。

プレスのホイールアーチヘミング処理時に生じた
面の変形によるものかも知れないとの事です。
その後に発見出来なかったのかが焦点ですね。

この後の対応は、これから話し合う事になります。


書込番号:21737374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 xmen2018さん
クチコミ投稿数:61件

2018/04/10 11:28(1年以上前)

話し合った結果、

補修塗装になると、クオータパネルの塗装になり、
ドアとの色違いのリスクを考え、補修塗装を断念。
結果、オプション品を貰える事になりました。

現車は、2年程度の使用にとどめ、トヨタから、
新型のSUVが出るので、そちらに買い替え予定。

フリードとは2年でサヨナラする事にします。
今後、ホンダ車は、私の娘や息子、友達も含めて、
買わない事にします。

書込番号:21740971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2018/04/10 17:40(1年以上前)

お気持ちは理解できます。
私も過去にホンダに不具合スルーされたユーザーでした。
1年も経たず買い取り専門店に売り飛ばしましたよ。
約40万の値落ちでしたが、ちょうどスバル車に新型が
出て躊躇なく買い替え。スッキリしました。
走りはトヨタ系になったスバル車が抜群ですよ。

書込番号:21741590

ナイスクチコミ!7


スレ主 xmen2018さん
クチコミ投稿数:61件

2018/04/10 22:19(1年以上前)

そうですね。
とにかく、ホンダ車との付き合いは
疲れますわ。

書込番号:21742366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2018/04/10 22:37(1年以上前)

>xmen2018さん
最近重箱の隅をつつくような神経質な人が多いですね。見た目だけ拘るならトヨタがお薦めです。
リセールも重視のようよですし。

書込番号:21742424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件

2018/04/10 22:49(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
だから、ホンダは永久にトヨタに勝てないんですねー。
トヨタ・ダイハツ・スバル連合に叩き潰されるかもです。
スバルがトヨタの精神を受け継ぎクオリティの高い車を
出して来たら、トヨタの次に強い会社になる。
甘くみたら淘汰されますよ。

書込番号:21742473

ナイスクチコミ!6


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フルエアロと9インチカーナビかModulo Xか...

2018/11/05 12:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

フリードハイブリッドにオプションでモデューロのフルエアロと9インチカーナビを付けて契約したものです。
Sパケ、Cパケも付けてます。
ここまでするならいっそModulo Xにした方が良かったんでは?と最近薄々感じてるんですがいかがなものでしょうか?
価格的に変わらない気がして笑

書込番号:22231927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/05 13:40(1年以上前)

契約済みなら余計な事考えず納車されるの待ちましょう。

書込番号:22232055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/11/05 14:36(1年以上前)

>細動さんさん

お金の問題というより,それぞれの考え方の違いではないでしょうか?

私の場合は,自分であれこれ選んで取り付けるというよりは最初からセットになっているのを一式という感じなので,どちらかといえば高い方のモデルを選んで,ということになりますが,そうでない方もいらっしゃいますよね。

趣味の領域に入ると思うので,細動さんさんがそれぞれ自分の納得のいくオプションを選んでおつけになるタイプの方なのかどうかということにかかっているのではないでしょうか?

書込番号:22232150

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2018/11/05 15:50(1年以上前)

乗り心地や装備の価格面で考えるなら今のままの方が良いと思います。

モデューロXの乗り心地は正直硬いです。

通勤や家族を乗せて出掛けるような用途には向きません。

ただし乗り心地より走りを重視したいのなら足廻りや空力パーツが専用のセッティングのものが装備されたモデューロXです。

モデューロXと同じ仕様にするにはとても大変なので、モデューロXが欲しいようなら、今すぐ車をキャンセルして再契約した方がいいですよ。

書込番号:22232261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/11/06 00:17(1年以上前)

すでに納車日は決まっているのでしょうか?

工場生産前だったらキャンセルは可能だと思います。

街中でモデューロXを見かけた時にもっとショックを受けると思うので、自分が気に入ったグレードを購入するのが一番後悔しません。

書込番号:22233539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/11/10 16:32(1年以上前)

ガソリン車ですが、モデューロXに乗っています。購入に際しては、ガソリン、ハイブリッドの標準車、モデューロXもガソリン、ハイブリッドそれぞれ試乗しました。結果、ガソリンのモデューロXに乗っています。モデューロXと迷っていたなら一度試乗されたら良かったのに・・・

スレ主様を惑わす言い方になってしまうことを先にお詫びしておきます。モデューロXの乗り味は(良い意味で)標準車とは明らかに別物です。どなたかが固い、通勤や家族の移動には向かないと書き込みされていましたが、そんなことないですよ。モデューロXは確かに走り出しは固めに感じるかもしれませんが、荒れた路面の走行ではサスペンションがしっかり働いて凸凹をしなやかにいなしてくれますし、揺れの収まりも早いです。さらに高速域ではエアロの効果で安定した走りを実感することができます。固いと言うよりは引き締まった乗り味という方が適切だと思います。家族にも固いだとか乗り心地が悪いと言われたことはありません。1人で運転しても楽しいし、家族で乗っても高速やワインディングでも安定した走りが実感できるクルマです。

ハイブリッドのモデューロXはハイブリッドGやEXより50〜60万円高いですが、もともとSパケ、Cパケに相当する装備はついてますし(EXや4駆のGにあるシートヒーターは付かないが)、専用エアロ、専用サスペンション、専用ホイール、LEDフォグの他、ETC2.0、フロアマットなども込みの価格と考えるとコスパはむしろ良いと思います。9インチナビもメーカーオプションで付ければドラレコとUSBジャックもセットで付いていてきます。

契約後なので、変更は厳しいでしょうが、ダメもとで聞いてみてはいかがですか。変更不可でも諦めをつける意味で、あるいはご自身の判断が正しかったと再確認する意味で試乗だけでもされてみてください。納車までがワクワクできるいちばん楽しい時期なのにもったいないですよ。はっきりさせちゃいましょう!以上、長文失礼しました。

書込番号:22243956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜322万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,612物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,612物件)