ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ナビか社外ナビかのご相談

2018/08/19 16:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:97件

表記件に質問させてください。
来月末納車予定なのですが、ナビの仕様について困っております。

現在シャトルHVを使用しており、純正のギャザズナビVXM-185VFiのルート案内がイマイチ(高速走ってないのに、高速のルートとなる、道案内が微妙など…)のため、社外ナビのストラーダCN-RX04Dを準備しディーラーさんに取り付けてもらう予定です。また、上記のストラーダに変更する一番の理由がナビでiPhoneの動画を見たいためHDMI対応のものが欲しいためです。

そこで社外ナビを使用するにあたり下記助言を頂きたく、ご協力ください。

@ストラーダに変更する懸念として
・バック時のガイドラインがハンドルと連動しない
・ハンズフリーが使用できない
は理解しておりますが、その他にデメリットございませんか?

A純正のリアカメラとつないだ場合のガイドラインについて
ハンドルと連動はしないが、ガイドライン自体は表示されるのでしょうか?

Bナビ性能のついて
同じパナ製の為、ナビ性能にあまり変化はない?

Cスマホの動画を見たい場合
その他オススメのナビはありませんか?

以上、よろしくお願いいたします。


書込番号:22042617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/19 17:30(1年以上前)

おそらく、何かが良ければ何かが悪い。

なにで妥協できるのか、欲しいものに欠点がないものはないと思います。

経験して自分で感じるしかないかと思います。

私的には175VFiですが、ナビの案内含めて、全く不満はないです。

書込番号:22042693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件

2018/08/19 18:13(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

実にシンプルな回答ありがとうございます。

ただ…悩みは何1つ解決せずです。

困りました

書込番号:22042775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/08/19 20:00(1年以上前)

>まずるさんさん
ストラーダだとハンズフリー用ボタンを使おうとするとご自分で抵抗をかました配線を作るかKJ-H102SCを流用して作るかでしょうね?(ディーラー取付の基本は最低限ギボシ接続位です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000996344/SortID=21576425/

バック時のガイドラインは何処のナビでも表示します。
ステアリング連動だと社外ナビだと対応出来る物は無いと思います。

パナソニックナビだとDOPナビと社外ナビ性能はナビソフト自体あまり変わらない様なのであまり変わらないと思います。

HDMIを直接入力出来るナビはイクリプスナビ以外上位機種なら何処でもあります。
画像が少々落ちてもOKならHDMIからRCA変換ユニットがあるのでRCA入力端子があるナビならどうにでもなります。

それ程色々なナビを使った事はありませんがアナログパナソニック、トヨタDOP NSZT-61Gイクリプスはナビ案内はNGでした。

自分の車には古いサイバーナビ、もう一台の車は楽ナビですが案内は自分に合っています。

まずるさんさんの要望だとAVIC-CZ902が良いのかも知れません?

書込番号:22043026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/19 20:15(1年以上前)

であれば、サイバーナビの最高峰をお選び下さい。

書込番号:22043073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/08/19 20:33(1年以上前)

@ストラーダに変更する懸念として
>バック時のガイドラインがハンドルと連動しない

連動してもその通りに車が動くわけではないからなくても慣れる。

>・ハンズフリーが使用できない
ステアリングのハンズフリースイッチは使えるようにする方法がありますよ。

A純正のリアカメラとつないだ場合のガイドラインについて
ガイドライン自体はナビの機能だから表示されるのでしょう。

Bナビ性能のついて
ふだんインターナビルートを使っているのなら、それを使わないようにすれば今のナビでもルート案内の不満が解消されるかも。

Cスマホの動画を見たい場合
運転中はドライバーはみられないのだから、助手席なり後ろの席に座っている人がスマホかタブレットでみればいいのでは。

それよりも、純正ナビのときは、turn by turnは重宝していませんでしたか?

書込番号:22043129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2018/08/19 21:01(1年以上前)

>F 3.5さん
ハンズフリーは現状使ったことがありません。
運転中は電話しない!

やはり、メーカーが同じだと、性能自体はそこまで変わりませんよね。
私はいいのですが、嫁がやや方向オンチなので、ナビ性能は大事にしたかったので…

やはり、半端にストラーダにするぐらいなら、パイオニアですかね。

ちなみに、型落ちのAVIC-CZ901と902はほぼ差はないと思っているのですが、その認識でよろしいでしょうか?

書込番号:22043199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2018/08/19 21:02(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
コメントありがとうございます。
パイオニアには視野には入れておりました。
一応イエローハットで、見積もりはとっており、価格差大分あるなぁで検討していたところです。

書込番号:22043204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2018/08/19 21:18(1年以上前)

>tametametameさん

コメントありがとうございます。
ガイドラインの連動ですが、これも私はあまり興味はなく、妻の意見です。
確かにおっしゃる通り、その通りに動くわけではないので、慣れの問題ですね。

ナビ画面での動画の視聴ですが、曲のpvなどをみんなで共有しながら…なので、できればナビ画面でしたいところです。

turn by turnは個人的にはナビの音声案内、画面の表示もあるので、マルチインフォにまで出さなくても…と思ってます。

書込番号:22043244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/19 22:05(1年以上前)

少し社外ナビにする背中を押しましょう。

ホンダの純正のバックカメラの性能は10年前レベルでがっかりしますよ。

2500万円のNSXでさえ軽自動車以下のレベルですから。

書込番号:22043390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/08/19 23:01(1年以上前)

自分も他社ですがパナナビを使用してます。

下の娘が初心者マークなので、一時停止や踏切、制限速度表示の安全運転支援は助かります。

他の方が全てお答えなので、Cのiphone動画再生の過去のクチコミです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000993818/SortID=21462264/

みんカラでフリードハイブリッドに同ナビを装着した方のパーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/436608/car/2524068/8964433/parts.aspx

書込番号:22043540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2018/08/19 23:16(1年以上前)

>餃子定食さん
バックカメラは純正のものを使用しようと思いましたが…

確かに、夜間のノイズはひどい…

買い替えを検討します。ありがとうございます。

書込番号:22043581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2018/08/19 23:23(1年以上前)

>Demio Sportさん
ご丁寧にありがとうございます。

ブルーレイの再生と、安全運転支援の表示は優位性がありますね。

予算的なことを考えるとストラーダ、ナビ性能重視ならサイバーという感じですね。

最終は嫁と相談となりそうですが…

書込番号:22043594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2018/08/25 08:18(1年以上前)

みなさま

いろいろとご意見ありがとうございました。
いろいろと悩んだ結果、パイオニアのサイバーナビAVIC-CZ901に決定しました。

理由として、
・ナビ性能が抜群
・スマホの動画がナビ画面で視聴可能
・リアクルーズモード搭載で、ナビとリアモニターを別々の再生が可能(子供にはDVDを見せながら、親はほかのことができる)
ためです。

取り付け部品等は以下を考えておりますが、
ご意見(部品はこちらのほうがいい、ほかに購入しておくものなど)ありましたら、ご教示いただけないでしょうか

@ナビ取り付けキット:KJ-H62DE
Aバックカメラ変換アダプタ:RD-H101BC
Bステリモケーブル:KJ-H102SC
(アタッチメント:08B40-TDK-U00Aはディーラー手配)

その他、単品機器として、
・ドラレコ:ND-DVR1
・リアモニター:TVM-PW910
・雑品(HDMIケーブル、USBケーブル、Lightning digital AVアダプター)

を購入予定。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:22056085

ナイスクチコミ!1


jsmaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2018/08/25 16:02(1年以上前)

>まずるさんさん

ディーラーオプションのUSB接続ジャック(08A51-TDK-A20または08A51-TDK-A10)と
社外品のUSB変換ケーブルとHDMIケーブル
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/honda-usb-type2.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusby-auto/10000133.html

これらでセンターコンソール下の純正位置にUSBとHDMIポートが付けられます

写真の名称入りパネルは別途39115-TDK-J01が必要です

書込番号:22057183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/08/26 06:10(1年以上前)

>まずるさんさん
@ナビ取り付けキット:KJ-H62DEを購入するなら08B40-TDK-U00Aは必要無いかと?
08B40-TDK-U00Aを使うなら取付キットはKJ-H40DE等のキットでもOKだと思います。

過去の書込みを参考されるとわかり易いと思います。(他もあります)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910311/SortID=20243212/

書込番号:22058572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2018/08/26 06:57(1年以上前)

>jsmaさん
コメントありがとうございます。
ディーラーからは、純正のジャックは無理なので…と言われ、むき出し配線のつもりでしたが、これを参考にし、ディーラーと話してみます。
ありがとうございます。

書込番号:22058621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2018/08/26 07:34(1年以上前)

>F 3.5さん
キットについては、ディーラーとカー用品店それぞれに聞いて自分ではあまりちゃんと調べておりませんでした。

実は昨日注文をかけてしまったため、変更はできるかと思いますが、大きな価格差でも無いため、このままで行こうかと思います。

ただ、ディーラーには不要な場合は、キャンセルして、もらうよう交渉します

書込番号:22058676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2018/08/26 19:46(1年以上前)

>F 3.5さん
当初よりアドバイスありがとうございます。
本日ディーラーに行き、取付キットについてはkj-h62deのみで可能とのことで、その分、追加でお願いしたセンターロアの改造とリアモニターの取り付け工賃をタダにしてもらいました。

納車まで1ヶ月、満足いくクルマになりそうです。

書込番号:22060459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/01 21:33(1年以上前)

自分的には社外ナビを付けるならサイバーナビが良いかと思います。
今、自分は乗っている車で6年前くらいのサイバーナビを使用していますが案内はわかりやすくわりと正確で助かります。
この信号を右ですみたいに近づいたら案内を言ってくれますので走り間違いにくいです。
変な案内をするようなことも今のところありませんでした。
地図更新もSDカード経由でPCからできますし
純正ナビの中身はPanasonicに作らせてるものらしいのでストラーダですと変わらないかなと思います。なのでナビ性能が劇的に良くなることは望めないと思います。

書込番号:22076009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/11/09 01:21(1年以上前)

2016モデルですが、昨年12月に購入して1万km超えたくらいです。
1月〜3月はリッター20km出なかったですが、春〜秋は平均でも20km出てますね。
街中〜田舎道の半々くらいの走行です。
一回50km以上乗ることが多いですが、それがいいのかな?
燃費は結構気にしてアクセルワークしています。
参考にしてね。

書込番号:22240177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリードの値引き

2018/11/03 16:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

こんにちは

フリードGガソリン ホンダセンシングの購入を検討しています。

メーカーOPでCパッケージ、サイドエアバッグ、LEDライト、ナビスペシャルパッケージ、ディーラーOPでバイザー、フロアマット、ベーシックナビ、前後のドライブレコーダー、ボディカラーはブラック、3年後までのオイル交換車検費用混みのパック??付で諸費用込みで300万円程となりました。

今後マイナーチェンジも控えているフリードの値引きはどんな情勢でしょうか?
モデル末期とも言える時期に来てますし、個人的には40万円は頑張りたいところではあります。

下取りは無しで、任意保険は現在加入の物で変更予定はありません。

書込番号:22227464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/03 16:12(1年以上前)

当方は9月に契約、10月に納車されました。グレードは、ハイブリッドEXで総額310万程度でした。私の場合は下取車に色をつけてもらう形でしたので支払い額は207万円でした。雑誌の月刊自家用車では車体から18万円を目標とあります。ディーラーの在庫車を狙うなどして安く買えるといいですね。頑張ってください。

書込番号:22227484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/11/03 16:14(1年以上前)

>六甲のおいしい酒さん
難しいとは思います。
値引きの話題は度々出ますが、店舗ごと、時期ごと、担当者ごと、タイミングによって本当に違うので、断定的なことは全く言えません。
その上で、そのオプション内容と下取りなしという状況からその値引き金額は、どんなケースでもハードルが高いと感じます。20出れば十分、それ以上は厚意(上出来)だと捉えて良いと考えます。
モデル末期になっても、値引きが大きくなるのは、後発モデルが決まって、かつ、見込み発注を抱えている場合が基本です。新型が出るという情報が出たとしても、そのこと自体で大きな値引きが出るわけではないようですよ。
以上、ご参考まで。

書込番号:22227492 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


KO-KIさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/03 16:41(1年以上前)

Gホンダセンシング、ナビスペ、サイドエアバッグ、Cパケ、Sパケ、フロアマット、エアロバンパー、フォグライトに、5年分のオイル交換&点検込みで、約30万円引きでした。
昨年の8月に購入&納車でしたが、ディーラーOPが少ないにもかかわらず、結構値引きしてくれたので、即決しました。

参考になりますかね…

書込番号:22227539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/11/03 16:55(1年以上前)

六甲のおいしい酒さん

フリードの値引き目標額ですが、車両本体値引き20〜25万円、DOP2割引き辺りではと考えています。

今回の見積もり内容なら、値引き総額30万円に到達する事が出来れば良い値引き額と言えそうなのです。

つまり、現状の見積もり内容で値引き総額40万円に到達する事は容易な事では無いでしょう。


今後の交渉ですが、六甲のおいしい酒さんのお住まいの地域に現在交渉中のホンダディーラーとは系列が異なるホンダディーラーは存在しますか?

存在するようなら、系列が異なるホンダディーラーでもフリードの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。

このような同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。

あとはライバル車種となるシエンタと競合させてみてみも良いでしょう。


それではフリードの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:22227567

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2018/11/03 23:48(1年以上前)

40は厳しいね。25〜30がいいとこ。

書込番号:22228586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:610件

2018/11/04 13:15(1年以上前)

こんにちは

>待ジャパンさん
>スーパーアルテッツァさん
>KO-KIさん
>野良ももんがさん
>のりぴーです。さん

ご返答ありがとうございます。
さすがに40万は厳しいでしょうか(笑)

せめて30万はいけるように頑張ってみます!

書込番号:22229572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップはシビア?

2018/07/09 15:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:16件

GB5のフリードが納車され1週間ほど経ちました。

納車当時から信号待ちでディスプレイに「アイドリングストップできません」表示がでて同時にバッテリーマークの表示がでます。

納車日にクレームを入れバッテリーを新品に変えましたが相変わらず毎日でます。

それも頻繁にストップゴーを繰り返す市街地や渋滞路のようなシチュエーションでも出るのですが、それ以外にも郊外を気持ちよく流して信号で止まった時や高速道路を1時間ほど走行したあとの1回目の信号などでも出て言葉を失いました( ̄▽ ̄;)
バッテリー交換後はたしかに50キロに1回くらいの頻度ですが流れのいい郊外走行が多いので腑に落ちません。

ディーラーに言わせると警告灯ではなく、あくまでお知らせランプみたいなものなので気にしなくていいと言われたのですが、、、

皆さんのフリードも同様の表示、出ますでしょうか??

書込番号:21951875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/07/09 15:46(1年以上前)

>あっきぃだぉさん
普通に出ますよ?
バッテリーの電圧が低くなっている(電気残量が少ない)時に
アイドリングストップすると、再始動できなくなりますから
ごく普通の仕様ですが、どうして問題だと思われたのですか?

この時期、エアコンをガンガン効かせた街乗りだと、
ほとんどアイストしないケースも考えられます。

余談ですが、バッテリー低下の状態で駐車することが多いと
バッテリーの寿命が、やや短くなる可能性がありますので、
神経質な方であれば、帰宅する十分前から
アイドリングストップをオフにすることをオススメします。

書込番号:21951892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/07/09 16:29(1年以上前)

>あっきぃだぉさん

>納車当時から信号待ちでディスプレイに「アイドリングストップできません」表示がでて同時にバッテリーマークの表示がでます。

私も普通に出ます。毎回確実にアイドリングストップするわけではないですね。

色々な要素が組み合わさってアイドリングストップが働いているので、ならないことも多々あります。

最初のバッテリーは交換しなくても問題なかったと思いますよ。

書込番号:21951964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2018/07/09 16:45(1年以上前)

>野良ももんがさん
ありがとうございます!
そうなんですね!

なぜ異常に思ったのか、ということですが上にも書きましたが1時間ほど高速を走った直後の信号や郊外を走っている時など常識で考えたら電圧が降下しているわけがない場面でバッテリーマークが表示されるからです。
普通そういう場面であれば「これだけ走って充電されてないの??」って思うわけじゃないですか。

他のユーザーの方も日常普通にでると聞いて安心しました(o^^o)

書込番号:21951989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2018/07/09 16:50(1年以上前)

>みん01さん
お返事ありがとうございます!
最初は少し状況が違って、納車直後から信号待ちのたびに表示が出て家に着くまでまったくアイドリングストップしなかったため交換になりました。
日常的にでるものなら安心しました!
質問してよかったです(>_<)
バッテリーマークは変な不安感を煽るので極度に下がっている状態でなければ表示しなくていいような気はします( ̄▽ ̄;)

書込番号:21951995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/07/09 19:13(1年以上前)

>あっきぃだぉさん
> 1時間ほど高速を走った直後の信号や郊外を走っている時など常識で考えたら電圧が降下しているわけがない場面でバッテリーマークが表示されるからです。
正規ディーラーに診て貰っているのであれば、初期不良が疑われる場合はメーカー責ですので、まず故障を隠そうとはしません。
また、バッテリーを交換したとのことですので、バッテリー自体の不具合が疑われたか、何だか良く分からないので取りあえずバッテリーを交換してみた、かのどちらかだと思います。
結果、通知表示(アイストできない)が出る頻度が減ったのであれば、問題が解決したか、しばらく様子見で十分な状態になったのではないかと考えます。

書込番号:21952234

Goodアンサーナイスクチコミ!4


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件

2018/07/10 08:35(1年以上前)

>あっきぃだぉさん
私のフリードは、今の季節ですと15分走るとアイドリングストップしますよ、信号待ちほぼ全てで、但しバッテリーの警告と水温が上昇までとエアコンの設定温度の警告が出てきますが、ほかの原因も考えられますね、駐車場が外でエアコンがバッテリーを消費している、電気製品が多く付いているなどと思います。
Amazonなどで電圧計る電源コンセント売っていますので付けてみればいかがですか、私はこれを使っています。

http://amzn.asia/6zZSrfE

ほかにもありますので見られたらいかがですか、電圧が低ければディラーにも言えるのでいいと思いますが。

書込番号:21953299

Goodアンサーナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/07/10 09:40(1年以上前)

アイストの条件はいくつかあるので個別に見るのは中々難しいですよ。
バッテリー交換後に改善したのであれば、そこ(バッテリー)によるものと思われますが。

未だに不安が払しょくされないなら、定番ですがホンダに試乗車をお願いして
試乗車とご自分の車とのアイスト頻度を比較してみるのも良いですよ。

明らかに違うなら、両方に乗ってもらえば整備の人にも伝わりやすいでしょうし
同じだったら「気のせいだったわ。ごめんね」で終わる話ですし。

書込番号:21953371

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/07/10 12:21(1年以上前)

>野良ももんがさん
そうなんですね!
バッテリーは自分が交換をお願いした訳ではなく、症状を相談したところディーラーで点検していただいて、たしかに弱っていたから交換しときましたと言われました。
頻繁に出る訳じゃないのに上記のようなタイミングで出るからおや?と思った次第で、特に不具合ないならそんな深く気にしちゃダメってことなんですね。
勉強になりましたm(_ _)m

>m-projectさん
お返事ありがとうございます!
ディーラーでも最初それを疑ったようで後から付けたレーダー探知機とドライブレコーダーを消費電力と待機中の暗電流のチェックをしてくださったようですが結局白だったようです。
いろいろとチェックしていただいて最終的に諦めたようにコロッと「お知らせランプですよ」と言われたのでアレ?と半信半疑になったわけですが、結局は皆さん普通に出るというお話を聞けたことで安心しました!
ありがとうございましたm(_ _)m

>白髪犬さん
お返事ありがとうございます!
そういうことも出来るんですね!
初めて知りました。
最初点検していただいた時に代車でフリードプラスを貸していただいのですが、どうにも人の車を乗り回すのが気持ち悪くて(後席にエコバックとか置いてあって誰かの買い物車臭がハンパなかったです笑)結局乗らずに後悔してます。
あんまりひどいようならそういう方法もお願いしてみようと思います!
とりあえずみなさんも表示されるというお話きけて安心できました。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21953624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/07/28 07:16(1年以上前)

ディーラーに、システムの再学習をしてもらっては?
私のは、アイドリングストップが効くようになりました。

書込番号:21992802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2018/10/23 07:32(1年以上前)

最近フリードプラスを購入しました。アイドリングストップはしっかり効いてますが、ストップできないシチュエーションのときは必ずバッテリーマークが出ます。状況からして、「バッテリーが弱ってるからアイドリングストップできない」ではなく、「バッテリー保護のためアイドリングストップはしない」という意味だと思います。

書込番号:22201392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイドロアスカート後付け

2018/08/31 00:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:11件

フリードG HondaSensing FF 6人乗り納車待ちです。ディーラーオプションでハンズフリースライドドアをお願いしてます。今になってサイドロアスカートを取り付けようか迷っています。工賃を削減すべくDIYで取り付けようと考えていますが、ハンズフリーのセンサーがロアスカートに干渉したりしないか少し心配な面もあります。どなたかハンズフリースライドドアを選択して、サイドロアスカートを後付けされた方いらっしゃいますか?

書込番号:22071230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/31 02:21(1年以上前)

保証がなくなるのでは?
リスクとトレードオフでメリットがあるかよく検討された方がよろしいかと思います。

私ならディーラーにお願いします。
純正部品ならなおさらです。

書込番号:22071311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/08/31 07:49(1年以上前)

納車待ちなら追加出来るんじゃないですか?

書込番号:22071523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/08/31 07:56(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
返信ありがとうございます。
たしかに保証の面を考えればディーラー依頼が一番いいですよね。
ハンズフリーは電子部品なんで、保証については事前にディーラーへ確認致します。ありがとうございます。

書込番号:22071537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/08/31 07:59(1年以上前)

>とよさん。さん
ご返信ありがとうございます。
追加する場合は、追加工賃を支払うようになりますよね?(無知で申し訳ないです汗)
できれば、ディーラー工賃を削減したいと思って、自力での取り付けを検討している次第です。

書込番号:22071539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/31 09:15(1年以上前)

私も後付けしてもらいましたが工賃そんなに高くなかったと記憶してます。
ディーラーで工賃込み46000円くらいでした。

ただ、コーティングしてたのでサイドロアスカート分のコーティングをプラス3000円でしてもらいました。

書込番号:22071674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/08/31 09:55(1年以上前)

>絶品晩御飯さん

私はディーラーでサイドスカートの取付してもらいましたが

今後自分で取り外して再度取付することがあるかもしれないので

取付説明書をディーラーでもらっていたのですが、それによると

純正部品だからと言って、ボルトやタッピングでポン付けというわけではなく

一部車体のカットなども必要です、なのでそういった道具をお持ちで

自分で新車をカットする勇気があるのならDIYで取付けてもいいと思いますが

そうでないのなら、ディーラーに取付けてもらった方がいいと思いますよ。

書込番号:22071730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2018/08/31 10:23(1年以上前)

>まつやぼやさん
ご返信ありがとうございます。私の場合、ハンズフリースライドドアオプションを選択しているため、通常工賃+αかかる可能性があります。
まつやぼやさんはハンズフリースライドドア設置後のロアスカート取り付けでしたか?

書込番号:22071769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/08/31 11:16(1年以上前)

ハンズフリーとサイドロアの組み合わせが出来るかは、カタログ見ればわかると思います。

組み合わせ可能なら、基本干渉しないと考えて大丈夫な気がします。

前期のステップワゴンの無限サイドは、カタログにNGありましたし…

何れにしても、DIY検討は、工賃含めDに相談されてからの方が宜しいかと(^^ゞ

書込番号:22071860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/08/31 12:02(1年以上前)

>絶品晩御飯さん

すみません書き忘れていました、ちなみにハンズフリースライドドア装備車にサイドスカートは取付は可能で付けている方はいます↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/1544618/blog/40992498/

センサーの部分の画像もありますが、それがボディ側についているのか、サイドスカート側に付いているかはよくわかりません。


書込番号:22071951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/08/31 14:17(1年以上前)

>みん01さん
追加のご返信ありがとうございます。
みんカラ大変参考になりました。センサーの形状、おおよその位置が確認できました。ハンズフリーが先に付いてても、特に加工等必要なければ工賃も割高にならないかもしれませんね。

書込番号:22072238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/31 22:44(1年以上前)

自分も今フリードを検討中でカタログとにらめっこしてますが、オプションカタログには「ハンズフリーとロアスカート同時装着ならロアスカートを先に取り付けてください」と書いてますね。
後付けされるならハンズフリーを外してからということになるかもですね。

書込番号:22073333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2018/10/13 16:19(1年以上前)

ご返信いただいた皆様

この度無事に納車されました。
サイドロアスカートは結局後付け要検討にしました。
ハンズフリースライドドアは付けてますが、ロアスカートを付けるとセンサー位置のステッカーを再貼り付けしないといけない感じでした^^;
サイドスカートなしでも十分カッコイイ車でしたので、満足しています!
ご相談にのっていただきありがとうございました!

書込番号:22180148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

今年中にマイチェン!?

2018/08/17 22:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:103件 フリード 2016年モデルの満足度4

下記のサイトに今年の12月にマイチェンとの情報が!
http://car-report.jp/blog-entry-1698.html?sp
てっきり来年になるとばかり思っていましたが…。
いよいよ、ダウンサイズターボの登載か?
詳しい情報を手に入れている方、いらっしゃいませんか?

書込番号:22038990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件 フリード 2016年モデルの満足度4

2018/08/18 00:18(1年以上前)

・・・

最近大切に物使っているのですけど

なんと順番に壊れています・・・

高級車は乗れないので僕はこれは朗報です・・・

最近はハイブリッドですけど2モーター?が多いようですね

・・・

書込番号:22039174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/08/18 06:14(1年以上前)

1リッターターボは多分、新型フィットの目玉に
なると思うのでマイナーチェンジのフリードに
搭載される事はないと思います。

フィットと同程度の売り上げなので、フェイスリフトとカラーの増減程度てはと思われます。

書込番号:22039423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/18 06:22(1年以上前)

そのサイトの予定情報は全くあてにならない。
確定情報を後から更新してるだけ

書込番号:22039428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2018/08/18 09:58(1年以上前)

>りんちゃんマンさん
2016年にフルモデルチェンジしてから2年たっているので、マイナーチェンジの話が無いかいろいろチェックしています。

今年中にマイナーチェンジがあるならいろいろな雑誌にも記事が載ると思うので、
そのサイト情報は特別仕様車か機能追加をマイナーチェンジと誤報している可能性あります。

マイナーチェンジの時期について
大方の予想は登場から3年後となる来年の秋以降が濃厚っぽいです。
※その頃には新型フィットのダウンサイジングターボが登場しているので、フリードにも搭載されると思います。

マイナーチェンジの内容について
あくまで噂レベルですが
ダウンサイジングターボは濃厚っぽいです。
あとフロントリアのバンパーデザイン変更
センシングの機能追加
上位グレードはLEDフォグ搭載
シャークアンテナに変更
その他フィットのマイナーチェンジを見て小改良あるかもしれません

マイナーチェンジの半年前にはディーラーにも情報が流れると思うので、
年内の話であれば営業マンに聞けばわかると思います。

書込番号:22039701

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/08/18 11:42(1年以上前)

他のサイトでは、MCしても効果が上がらないヴェゼルのてこ入れを優先して
来年のフィットに先行して、iMMD採用ハイブリッド、ターボモデルの投入とかありますね。

フィット→シャトル→フリード→ヴェゼルぐらいが正順で、変則は噂の類かなぁ。
今年というのは、PV稼ぎのためのネタだと思います。

書込番号:22039869

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件 フリード 2016年モデルの満足度4

2018/08/18 13:43(1年以上前)

>緋色幻夢さん
>たぬき2000さん
>かず@きたきゅうさん
>えくすかりぱさん
>ぽちどらごんさん
ありがとうございました。
シエンタにモデルチェンジを1年先行され売り上げを逆転された二の舞いにならぬよう、ライバルにマイナーチェンジ時期を近付ける作戦に出たのかと思いました(^_^;)。

私の車の車検が2019年3月なので、もしそうなら、マイナーチェンジ後が買えるかもと期待していたのですが、期待はずれでしょうか?残念!

書込番号:22040083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/08/19 08:26(1年以上前)

私も今年の12月マイナーチェンジに期待しています。
この記事が本当だったら最高なんですけどね。

書込番号:22041668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2018/08/19 20:46(1年以上前)

マイナーチェンジでパドルシフトつかないよなあ〜
別にフリードには必要無いんだけどあるだけで運転の楽しさ変わってくるんだよなぁ
モデューロにもつかなかったからまず無いだろうな。
フリードだけにつかないのが納得いかないですわ。
ターボが出るんなら付けて欲しいなぁ

書込番号:22043160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2018/08/22 00:23(1年以上前)

>プースケスケさん

マイナーチェンジでダウンサイジングターボが追加されると思います。
燃費重視のグレードだけでなくRS系のグレードが追加されたらパドルシフトがあるかもしれません。

シエンタに販売台数で負け続けているので、思い切った改良してほしいです。

書込番号:22047966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件 フリード 2016年モデルの満足度4

2018/08/28 22:42(1年以上前)

ご返信くださった方々、ありがとうございました。
やはり、フィットのモデルチェンジより先っていうのはなさそうですね。
今年中はきっとないだろうと言うことで諦めかけています。

もし、朗報をどこかで見つけられましたら教えてください。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:22066159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/29 07:51(1年以上前)

ステップワゴンスパーダももマイナーチェンジもビッグチェンジと言っていいくらい顔を変えてくるくらいですから、フリードも同じ顔になるかも!

書込番号:22066795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2018/09/13 10:26(1年以上前)

MCシエンタ契約しようとハンコ持ってDへ行ったのですが、3列シートには新色のベージュは選べませんとの事で、嫁さんがじゃあ要らない。と言ってキャンセルして来ました(ToT)

そこでフリードMCの記事を見つけてしまい、ホントに年末年始にMCあればこちらに鞍替えしそうです。

MCしても装備で勝る物が一つも無かったシエンタですので、トヨタブランドもそろそろ見限る時期なのかな。

書込番号:22105433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件 フリード 2016年モデルの満足度4

2018/09/13 18:48(1年以上前)

>ドスギアノスさん
私もわずかな希望を胸に、ディーラーで聞いてみましたが、「雑誌では年内に、と出ているようですが
そんな情報はないですね…。」との返事。

これできっぱり諦めが付きました(^_^;)。

書込番号:22106393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/09/19 16:43(1年以上前)

12月にMC情報は雑誌にもネットにも出回ってるんで私はあきらめません。

書込番号:22121358

ナイスクチコミ!5


koarajaさん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/05 21:49(1年以上前)

全車速制御ACCが付いたFREED早く販売してほしいですね!年内にならば万々歳ですよね。

書込番号:22161580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件 フリード 2016年モデルの満足度4

2018/10/05 22:24(1年以上前)

見てからですけど・・・

守る君に入っているのですけど

僕の車のホイールの汚れ具合見て皆驚いていました!

ホイールカバー外すと真っ黒さびだらけ

タイヤ交換時もホイールが1個外れずタイヤ交換された方も驚いていました。

皆そんなディーラー様やめてしまえと・・・

他のディーラー様かこれから他メーカーに乗り換えも検討しています。

メーカー様から直接車購入した方が良いかも

書込番号:22161680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2018/10/06 00:09(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
何度読み返しても今年中にマイチェンとの関連性がないように思います

ホイルが凄く錆びているとの事ですがたまにはローテーションするなりして
タイヤとホイルの点検をした方が良いですよ

融雪剤を使う地域であれば足回りの高圧洗浄などもやった方がよいと思います

書込番号:22161933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件 フリード 2016年モデルの満足度4

2018/10/06 00:20(1年以上前)

4月にディスクパッド交換

先月6ヶ月点検!

タイヤ交換時ホイールカバー外してわかりました・・・

守君ってなんだろうと

マイチェンとの関連性はあります・・・

僕の車ではないですけど・・・

信頼できるディーラー様でないといけないのが良くわかりました。。

zzz・・・

書込番号:22161947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/10/06 18:46(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
結局、誰の車なんですか?

ディーラーの対応が悪いのと、マイチェンとは関連ないです。

書込番号:22163616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件 フリード 2016年モデルの満足度4

2018/10/06 20:53(1年以上前)

狸ばやし 様

こんばんわです

僕の軽自動車ですね

とても守る君とは言えない状況の点検ではないかと

大蔵省は鉄腕なので次回はないような気がします・・・

そういえばディーラー様ですけどカーズ?オートテラス?

と2系統あるんですねどちらがよりよいんですかね

マイチェンってあるのでしょうか?

・・・

書込番号:22163983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

決算期のナビ半額等施策

2018/09/12 12:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

フリハイに乗り換え検討中です。
現在地元のホンダカーズでは、県全体でナビを半額でつけるキャンペーンをやっています。
そのせいか、値引きが渋いです。
( >Д<;)
そもそも、県一斉でやっているキャンペーンの値引は値引きの目安に含めてよいのでしょうか?
フリハイGホンダセンシングにオプション(半額になるナビの定価、コーティング、点検パック等も含む)40万ついてるのに、値引きがキャンペーンのナビ半額11万と車両3万ちょい。
ギリギリ15万に届くかってところです。
はっきり言って、値引き無しみたいなもんですよ。

シエンタも検討してますが、フリハイの方が良さそうなのと、ずっとホンダユーザーなので、何とかもう少し引き出したい所なんですが、なかなか厳しいです。
何でこんなに強気なんでしょう?
もしかして、足元見られてるのかな?

書込番号:22103447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5994件Goodアンサー獲得:1973件

2018/09/12 13:02(1年以上前)

販社オリジナルのキャンペーンではナビ半額分も総値引き額に含まれてしまいます。
メーカーから販売奨励金が出るような全国的なキャンペーンでないとナビ半額やナビプレゼントなどのキャンペーンはお得ではないです。

書込番号:22103475 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2018/09/12 14:13(1年以上前)

ナビ価格も値引きに含めるからね。
ナビいらないからもっと値引きしてって言えば引いてくれるよ。

書込番号:22103602

Goodアンサーナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/12 16:50(1年以上前)

シエンタを検討しているなら同じような装備にして相見積もりでが良いのでは?
ナビ値引きなどをいれてもシエンタの値引き(購入額)と比較してひどく高いなら
色々と見積もりだしてくるでしょう。

書込番号:22103796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/09/12 18:52(1年以上前)

ホンダユーザーだからという甘い考えは足元見られるだけです。競争ないところに値引きはありません。ディーラーはボランティアではないので、客が思ってら程、相手は思ってくれてないでしょう。

書込番号:22104016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件 フリード 2016年モデルの満足度4

2018/09/12 19:42(1年以上前)

・・・

車の点検に出かけてきました。。

僕には誰も寄ってこないですね(。・ω・。)

飲み物も自分でかぷっ・・・

買う人は直感でわかるようです( ̄▽ ̄;)

なので車の雑誌見ていました/(-)_(-)\

各社からも買って貰うためか雑誌では新車が続々と出てきそうでした

(`^´)

書込番号:22104122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件 フリード 2016年モデルの満足度4

2018/09/12 19:48(1年以上前)

・・・

そう言えば、展示車がお値打ち?なのか出ていました。。

なんと外見るとNSXが!

クラリティPHEVが!

後にしました・・・

来年か再来年には買えそうな車が出てきそうですよ

ナビにつられないように・・・

・・・

書込番号:22104135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/09/12 20:36(1年以上前)

安けりゃいいのであれば、中古車選べば?

新車でそこまでやってくれればよしと思わなきゃ

値引きするのが当たり前だと思ってるのか?

たかりと一緒だろ。。。

書込番号:22104252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2018/09/23 20:25(1年以上前)

わたしも大阪でフリードハイブリッドを商談中、ホンダ4店で商談中、オプションほとんど無しで今は値引き20万です。店舗によりナビサーサビスやメンテナンスパックが必須など条件が違ってきます。多くの店を回ると自分にぴったりな所が見つかりますよ、

書込番号:22131540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2018/09/24 20:26(1年以上前)

本日に商談終了しました。ナビプレゼントは要らない、現金値引きを!と交渉して契約しました。
本体から23万、希望ナンバーサービスで決まりました。用品割引は全く無しです。と、いうか用品つけなかった。

書込番号:22134463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/09/26 19:56(1年以上前)

皆さん色々と回答ありがとうございました。
確かにたかりみたいなものですね。
ご不快な気持ちにさせてしまったこと、反省しております。
結論から言うと、先週末Dで判子捺してきました。
Dが決算期の販売見込みで確保していた在庫車なので、ホワイトしか色が選べませんでしたが、ハイブリッドGホンダセンシング、オプションでナビ、バイザー、マット、スタッドレス、アルミホイール、コーティングなど、諸費用込みで総額315万。
!!( ; ロ)゚ ゚
それでもここから、オプション17万、車両8万引いてくれたので即決しました。
あとは、納車を楽しみに待ちます。

書込番号:22139405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/26 20:44(1年以上前)

在庫車はいくつかの部分がマッチングしないとディーラー側からは、あまり出してきませんので
(色とメーカーOPの一致)こちらから誘導(笑)するように話をしないと出てこないことも
多いです。なので良い商談だったのですよ。

意地悪な方も居ますが良い買い物をするためのサイトなので気にしなくていい部分だと思います。

見込み発注車ということで問題ないと思いますが、ボディの傷などは納車時に気を付けて
見てあげてください。良い買い物ができたようで何よりです。

書込番号:22139527

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜322万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,612物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,612物件)