ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(2668件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
228

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

フリードクロスター 目標値引きについて

2022/04/25 09:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

フリードクロスター ガソリン車を購入検討しております。
恐れ入りますが参考にさせて頂きたく投稿させていただきます。
メーカーオプションはcパッケージ&サイドエアバックセットオプション
ディーラーオプションは新車パッケージ、ナビスタンダードのみです。(画像参照)
その他点検パックなど諸々含め総支払額約310万で値引きが20万となりました。
ここからは見積書には入ってはいませんが
決めるのであれば9インチのナビにサービスしてくださるようでした。
シエンタとの競合にかけましたがまだホンダディーラーはここの1店舗しか行っていませんが、割といい値引きにはなっているかな?と思っています。
ここからさらに経営の異なるホンダディーラーと競合させて値引き交渉しようと思っているのですがいくらほどの値引額が得ることができれば妥当でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24716903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/04/25 10:11(1年以上前)

抵抗がなければ町工場などのサブディーラーはどうですかね?

お知り合いとかで利用者いませんか?町工場だと値引きはさらにアップすることがほとんどです。
特に地域に根付いているような老舗の町工場などはお勧めです。但し経営状況がしっかりしてることが大事です。昨今夜逃げも珍しくありませんからね。

書込番号:24716919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/25 10:53(1年以上前)

妥当でいいのか?安く買いたいのか?どちらでしょう。

全国的な値引き情報なんてアテになりません。

安く買いたいなら他社や他車と競合させ最安店で買う。

妥当でいいなら車体の1割とオプション総額の2割を足したくらいを値引きの目安にしといてください。

昔から雑誌などで書かれている値引き目標です。

書込番号:24716953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51367件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2022/04/25 12:22(1年以上前)

こばと058さん

ご質問の件ですがフリードなら車両本体値引き23〜28万円、DOP2割引き6万円(9インチナビで計算)の値引き総額29〜35万円辺りが値引き目標額になると考えています。

これに対して現状の値引き額が20万円、これに9インチナビへのアップグレードサービスなら、実質値引き額は29万円程度となりそうですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額より、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額と言えそうです。


ただ、見積もりで気になる点はディーラーでローンを組んでいる点です。

このようなローンをディーラーで組むと、ローン会社からディーラーへバックマージンが入りますので、値引きを引き出しやすくなるのです。

又、ディーラーで割賦手数料が高いローンを組んでいるようなら、例え値引き額が多少減額となっても、割賦手数料が安い銀行等の金融機関でローンを組むべきなのです。


最後に今後の交渉ですが、こばと058さんのお考えのように別系列のホンダディーラーでフリードの見積もりを取れば値引きの上乗せが引き出せる可能性はあります。

という事で値引きの上乗せを目指すなら、やはり別系列のホンダディーラーでフリードの見積もりを取るべきでしょう。


それではフリードの交渉頑張って下さい。

書込番号:24717050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/04/25 12:59(1年以上前)

皆さま早々にご教授いただきありがとうございます。

>KIMONOSTEREOさん
サブディーラーについては初めて知りました。
知り合いなどにはいないことと、初めての新車購入なのでやはりディーラーでの購入にしようかなと思います。

>じゅりえ〜ったさん
妥当という書き方が良くありませんでした。
なるべく安く購入したいのですが、
いくらなら即決ですか?と質問された時に
あまりに常識はずれな値引きを要求しても話になりませんとなりそうなのと、安めの金額を言ってしまうと逆に値引き額がギリギリまで引き出せないと感じた為、
どのくらいを即決ラインしたらいいのか?参考にしたく投稿した次第です。

>スーパーアルテッツァさん
とても参考になりました。ありがとうございます。
支払い方法については返済額の目安に入れていただいてますが、銀行ローンでも同じお値引きしていただけるとのことなので、別系列で見積もりをとって
値引き総額35万を目指して交渉していきたいと思います。

書込番号:24717089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2022/04/30 12:56(1年以上前)

>こばと058さん
新車を買うと決めて、あちこち回って商談してる時が一番楽しい時ですよね。

値引き額に目が行きがちですが、最終価格がいくらになるかの方が大事かと。
ディーラーによって工賃が全然違いますから。特に点検パックやコーティング。

ホンダのHPで見積試算し、そこからスーパーアルテッツァさんが
書かれているような基準で最終的にいくらで買いたいかを設定するのがいいと思います。

いい買い物が出来るといいですね!

書込番号:24724541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/04/30 13:30(1年以上前)

>波動野郎Uさん

ありがとうございます。
フリードに決まるまでも、色々な車種を検討する為に
1歳弱の子供を連れて店舗を回るのは楽しい反面かなり大変でもありました。

あの後、総額280万を即決条件にして別ディーラーへ行くこととしましたが添付見積の販売店より連絡があり即決条件を了承して下さったのでキャンセルしました。
先日同じ販売店へ仮契約に行くと行き違いがあったようで30万程度の値引きが限界とのことで
結局31万程の値引きにて仮契約しました。

もっと回れば安くできたかもしれませんが、
おおむねの値引き目標は達成しているので納得はしています。

点検パックはわかりませんが
工賃が0.1Hで1100(税別)と結構高かったので
他の見積も取っておけばよかったかな?と心残りではあります。

書込番号:24724576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


system6さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/04 00:06(1年以上前)

6月までオプション15万円引きやってたんじゃないかな?
地域に依るのかな?

書込番号:24729951

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

フォグの光軸調整について

2022/04/20 17:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

いつもお世話になっております
ホンダアクセスの純正5連フォグの光軸調整の仕方についてご存知の方いらっしゃいませんか?
どこに光軸調整ネジがあるかわかりません
よろしくお願いします

書込番号:24709272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2022/04/20 18:11(1年以上前)

フォグランプユニット真下です

書込番号:24709296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2022/04/21 12:50(1年以上前)

>氷室蓮司さん

手前側しか照らさないからと上げる方向で調整しないでくださいね。
フォグライトは手前側と正面若干上側にも光飛んでますんで対向車が眩しくなりますので
ヘッドライトとフォグライトは設計上配光特性が違いますので
晴れた夜に使ってもドライビングライトの役目は果たしませんよ
因みにドイツでむやみにフォグライト使うと違反切符切られるみたいですよ

書込番号:24710378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

ハイブリッド 低速域

2022/04/02 21:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:58件

フリードハイブリッドGB7ですが、速度0キロから加速する際、特に低速域で、搖れを感じますが、こういうハイブリッドシステムの仕様なんでしょうか?
低速域をギアチェンジする際に搖れを感じます。

書込番号:24681528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4743件Goodアンサー獲得:280件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2022/04/02 21:47(1年以上前)

中途半端な低速でアクセルを踏んだり緩めたりすると、ギアの切り替えのタイミングによってはギアがアップしたりダウンしたりするので、ギクシャクするときがあるよ。
慣れるしかないね。

書込番号:24681541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:162件

2022/04/02 22:46(1年以上前)

>ニコニコ8063さん

揺れと言うのが具体的にどんな感じかわからないですが、i-DCDはDCTのハイブリッドですからいろいろな場面でギヤやクラッチ断続の揺れは感じますよ。

書込番号:24681655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件 フリード 2016年モデルの満足度5

2022/04/02 23:06(1年以上前)

>ニコニコ8063さん

MTのようにクラッチのあるトランスミッション(DCTと言います)の特性が理由で、EVモードで補おうとしていますが、エンジンが作動時(冷間時などエンジン始動直後)の低速域(渋滞)では、ギクシャクが出てしまう仕様(弱点)です。一方で中高速域では、気持ちの良い変速感ではないですか?最近多い、CVTでは味わえません。

そういう特性を持っています。

https://bestcarweb.jp/feature/185720

書込番号:24681689

ナイスクチコミ!4


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:46件

2022/04/02 23:21(1年以上前)

>ニコニコ8063さん
i-DCDの弱点?と言われているようです。先代フィットなどではリコールが入りました。

https://karakuchikuruma.com/zatsudan/honda_i-dcd_haishi/

リコールで多少は改善されたようですが、低速域でのギクシャク感は感じる人がいるようですよ。

書込番号:24681719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2022/04/03 08:14(1年以上前)

ホンダ制御の限界…と言うよりクセかな。
先代フィットで経験済み?
懲りないんだね、ホンダさんは。

書込番号:24682080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/03 09:04(1年以上前)

このハイブリッドというよりミッションがDCTなのが原因。

この仕様はハイブリッドだからまだマシだけど、純ガソリン車のDCTは酷い。

これが原因ではないけどホンダはこの仕様のハイブリッドをすぐ辞めた。

色々と問題あったからねぇ。

書込番号:24682164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2022/04/03 20:44(1年以上前)

>ニコニコ8063さん

>特に低速域で、搖れを感じますが
槍騎兵EVOさんが言われるようにどんな揺れか具体的に表現された方が良いと思います。

自分はGB8で2016年納車です。
発進時にアクセルをふかして行くと息継ぎ?を感じることがあります。
それにより車体揺れを感じた事はありません、鈍感なのかも知れませんが・・・
その息継ぎ?はアクセルワークによるものかと思って居ます。

揺れが毎回出るようでしたらディーラーに相談することをお勧めします。

良い車だと思って居ます。
カーライフ楽しんで下さい。

書込番号:24683393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2022/04/04 20:56(1年以上前)

信号待ちで、少し強くアクセルを踏んで加速すると、「ガクッ」てなりますね。下り坂より、上り坂発信でよくなります。

書込番号:24684923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2022/04/04 20:57(1年以上前)

アクセルワークの勉強不足かもしれません。YouTubeで勉強してみます!

書込番号:24684925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件 フリード 2016年モデルの満足度5

2022/04/04 22:10(1年以上前)

>ニコニコ8063さん

I-DCDについては、HYBRID鹿本でYou Tube内を検索してみて下さい。
マニアックですが、I-DCDを楽しむヒントになるかも。

書込番号:24685058

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ85

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

2020年8月に新車で購入し、約1年半経ちましたが
早くもフロントガラスとルーフの間のゴムモール部分が劣化し、ひび割れや一部欠けが発生しました。
同じ症状の方いらっしゃいますか??
販売店に相談しましたが保証対象外で、交換には工賃含め5万円と見積もり出されました。
わずか1年半で劣化するようなゴムをなぜあの部分に使用しているのか(NBOXも乗ってますがプラスチックです)、納得できず投稿いたしました。
見た目が非常に悪く、補修剤で処理検討中です。

書込番号:24669471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/26 16:44(1年以上前)

ここに書いてもただにはならないけど

書込番号:24669527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/26 17:03(1年以上前)

写真のアップはよ

書込番号:24669560

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6266件Goodアンサー獲得:322件

2022/03/26 17:08(1年以上前)

>フリードパパさん
失礼します。お困りのところ申し訳ないですが、
1年半で劣化したこのことですが、
フロントガラスのふち、今までの車ほとんどゴム(柔らかいプラスティック?)ですが、10年以上でもそのような経験ありません。
画像添付できませんか?
その他の部位の劣化はありませんか?
紫外線の影響か、(それにしても早いか)
何か化学物質が作用したか、
鳥の糞とか、
何か外的要因がないのでしょうか?
製造上の不具合何かあったのか?
画像見せていただきるとありがたいです。

書込番号:24669574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2022/03/26 17:19(1年以上前)

ヒビ割れは何とかですが欠けは直せなさそうです。
五万…高すぎな気がします。
板金修理やさんでも可能ですから相談してみてください。

書込番号:24669595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2022/03/26 17:22(1年以上前)

フリードには乗っていませんが。

車種によらず、たった1年半でのモールの劣化は早いと思います。
実際の写真が無いのでただの憶測ですが、ゴムのモールとの事ですのでカラスとかの小動物の可能性は無いでしょうか?

ウチの車の例ですが、ワイパーゴムやドア周囲のゴムパッキンをカラス(おそらく)に食いちぎられています。
ワイパーゴムは何度もやられましたし、ウエザーストリップ(ドアパッキン)も複数箇所、結構広範囲にです。
ウチの場合はワイパーアームやミラーに、その作業?時の足跡(爪跡)がありました。

奴らはワイパーゴムなども、この時期の巣作りの部材にします。
一度来ると集中的に狙われる場合もあります。ご注意下さい。

書込番号:24669601

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2022/03/26 17:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
画像アップします(雨で濡れていますが)。

書込番号:24669682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/26 18:05(1年以上前)

石とか氷とかで破損したのでは?
ディーラーに言ってみたらどうですか?

書込番号:24669697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/26 18:05(1年以上前)

所有者以外は気づかん。

書込番号:24669700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2022/03/26 18:07(1年以上前)

〉バニラ0525さん
返信ありがとうございます。
青空駐車ですので紫外線の影響もゼロではないと
思いますがそれにしても早すぎですよね…。
販売店の営業もフリードに乗っていて自分も同じだから
メーカーに確認したら複数同じ事象で報告はきている、と
言ってましたがまだ対応品は出てないとのことでした。
〉麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
フロントガラスの脱着がどうしても必要なため、
その工費だけで約4万の見積もりでした…。
結局交換してもゴムは同じものなのでまた少し経過したら
ひび割れそうで断念しました。

書込番号:24669707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/03/26 18:11(1年以上前)

>豪雪時代さん
ご返信ありがとうございます。
ディーラーに相談しましたが保証対象外との回答でした。
ただメーカーに同様の報告は多数上がっていることは
確認できました。

書込番号:24669717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/26 18:11(1年以上前)

劣化というか千切れた感じがするから、飛び石とかカラスとか色んな可能性がありすぎて保証交換は無理かな。

このままでも何の問題もないので放置が一番

書込番号:24669719

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/26 18:19(1年以上前)

やはりダメでした。
機能上は問題ないですからね。

書込番号:24669732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/26 18:21(1年以上前)

呉 ダメでした。
正 ダメでしたか。
失礼しました。

書込番号:24669735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/03/26 18:27(1年以上前)

最近のクルマはゴム部分が金属かプラスチックでカバーされていると思いますが、
フリード特有の構造なのか判りませんが・・・
いずれにしろ、腐食防止のためにルーフとの隙間やゴムのヒビ割れは黒のシリコンシーラントで補修しておくといいですよ。

書込番号:24669751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:387件

2022/03/26 18:44(1年以上前)

運転席側

助手席側

>フリードパパさん
うちのフリード(2020年10月納車)では不具合はないようです。
参考まで

書込番号:24669783

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6266件Goodアンサー獲得:322件

2022/03/26 19:44(1年以上前)

>フリードパパさん
失礼します。
画像見たら、欠けてるあたりのゴムが、ボディ側の上にはみ出して、そこが欠けてるように見えるのですが、
雨があるのでわかりにくいですが、
そのに対して、らぶくんのパパさんの画像では、ボディの下にきれいにかくれてるように見えます。
もし、部分的にゴムのふちがはみ出してる場合
欠けたことよりも、部分的にはみ出してるということをディーラーに主張すれば、どうでしょうか?
はみ出してるのが原因で、何かしらで、削れたと言う話は考えられませんか?
間違ってたらごめんなさい。
失礼しました。

書込番号:24669869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6266件Goodアンサー獲得:322件

2022/03/26 19:49(1年以上前)

もしはみ出してるだけなら、何かでおさえて、ボディの下にかくれるかも。
失礼しました。

書込番号:24669877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/03/28 18:22(1年以上前)

>ここに書いてもただにはならないけど

そうとは限らない。
昔、ある国産スポーツカーでミッショントラブルが多発した。
初めディーラーは「聞いた事が無い事象だ」と有償修理にしようとしたが
ネットの掲示板でかなりの数のオーナーが無償修理に持ち込んでる情報を集め
それを突きつけて、有償修理を勝ち取った事例もある。

書込番号:24673132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:12件

2022/03/30 01:31(1年以上前)

>有償修理を勝ち取った事例もある。


・・・有償修理を勝ち取ってどうする。

書込番号:24675456

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/26 23:57(1年以上前)

材質ははゴムではなくPVCかもしれませんが、何れにせよこういった部品を設計するにあたり耐候性試験はするはずです。自然環境で1年半でヒビ割れが酷いというのはあまり考えられないです。ゴムにしろPVCにしろ自然環境の他に一番影響を受けるのは有機溶剤です。
例えばどこにでもあるパーツクリーナー。パーツクリーナーは汚れ落としとして使用する方も多いですが
パーツクリーナーに含まれる炭化水素はケミカルアタックを起こすので付着はよくありません。

その他に紫外線の影響で劣化を促進することはあるので
例えば青空駐車と車庫環境では差はでるかもしれませんが何れにせよひび割れ等の劣化が激しいのであれば1年半では紫外線のみの影響はあまり考えられません。

書込番号:24764449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

標準

ACコンセントは役に立ちますか?

2022/03/22 22:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:58件

関東の電力不足のニュースを見ました。私はフリードハイブリッド(GB7)を所有しています。停電時、自宅で、家電を使えたらと、ACコンセントをディーラーオプションで追加を検討中です。カー用品店で売っている、シガーソケットからの変換アダプターよりも、純正のディーラーオプションを付けていたほうが役に立ちますか?

書込番号:24663214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:40件

2022/03/22 22:49(1年以上前)

100Wじゃ役に立ちそうにないですよ、プリウスとかみたいに1500Wならまだしも。

書込番号:24663237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/22 22:57(1年以上前)

こんばんは、
シガーソケットでたこ足電源を取るような人がいるので
規定のアンペアに対応したヒューズがあります。
使うものがどのようなものかによりますね。

一般的には10Aか15A、お調べください。

オプション品が何ワットまで使えるのかわかりませんが
多くを期待できませんね。

書込番号:24663253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2022/03/22 23:13(1年以上前)

何に電力を供給するか(できるか)を考えるとハイブリッドレベルでは、携帯の充電や小物家電程度しか供給できません。

冷蔵庫やエアコン、IHを使いたいのであれば厳しいと思います。
それならば小型発電機とかの方がまだ供給電力が大きいので停電時の電力供給という目的なら使い安いと思います。但し値段が高いのでそこまで必要かということもあるので難しいですね。

書込番号:24663287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/03/22 23:33(1年以上前)

純正オプションで、インバーターの電源を高圧バッテリーで駆動するのはトヨタだけです(ライズのマイルドハイブリッドは不明です)

12Vの補機バッテリーで駆動する100Wですから扇風機ぐらいしかつかえません(それでも10Aほど流れます)。

湯沸かしはカセットコンロを使いましょう(売り切れかも)、カセットガスもお忘れなく。



書込番号:24663308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/03/22 23:47(1年以上前)

100Wじゃ電化製品の充電位にしか役に立たないと思うからわざわざディーラーで付ける事も無いね

たぶんフリードには無いのだろうけど、MOPの1500Wじゃないと使えないよ。

書込番号:24663326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2022/03/23 00:33(1年以上前)

浜松で友人が4日間台風停電して
プロパンなのにお風呂に入れませんでした
(給湯器コントローラーが稼働できない)

100Wでもあれば エコジョーズ も ガスファンヒーター も使えるなーーと

個人的には130Wインバーターで庭の草刈り
(芝生用バリカン)を使ったことがありますが(100vが届かなかった)

災害用なら55Bクラス使い古しバッテリもってトリクルしておくのがいいかなと


 

書込番号:24663379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9911件Goodアンサー獲得:1390件

2022/03/23 02:27(1年以上前)

>ニコニコ8063さん

今日も東京電力管内の需要過多で大規模停電か?とやっていましたね。
100Wではほとんど利用できない。モバイルパソコン1台程度。
キャンプ程度ならHVバッテリーを利用したインバータの1500VAくらいでだいじょうぶでしょうが、家庭で使おうとすると足りない。
冷蔵庫をバックアップするには10kVAくらいは必要。エアコン1台に付き20KVA。何せモーターは消費電力の3から4倍の起動電力が必要なので大変。照明・ヒーターは起動電力がいらないので、100w機器なら0.1kVAでOK。

自宅利用なら、発電機を用意したほうが良いかも。
取扱のしやすさなら燃料はLPGが良いが出力は小さい。
またはソーラーパネルを屋根に乗せる。夜間使用のためにバッテリーも必要。

いずれにしても出費多大。
ろうそく・懐中電灯・ランタンなどの用意が一番安価。

リチウムイオンバッテリーのポータブル電源で、横浜の方で火災にあった家があったな?

書込番号:24663442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2022/03/23 09:58(1年以上前)

>ニコニコ8063さん

電力不足時に100w使えても大したことないですよ

金額(投資)は額は変ってしまいますが

大きく無い物でも良いので
ポータブル電源の方が利用範囲が広いかと思います


エンジン停止(キーロック)時にも使用できますし
持ち運び(持ち出し)も出来ます


同じ100wでも車とは別に使えると普段でも便利です


書込番号:24663711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2022/03/25 10:19(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございました。100wじゃ緊急時対策できないですね。他の方法を検討します。ありがとうございました。

書込番号:24667304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/19 21:20(1年以上前)

もう解決済みのようですが、疑問が一つ。トヨタのHV車には1500W電源を設定できますが、ホンダはオプションにすら無いのは何故なんでしょう?。昨今の電力不足騒ぎや万一の災害時に、HV車の1500W電源は非常に有用だと思います。現に北海道のセイコ-
マートの店舗で、僅かな電力ですがレジを動かして災害時にコンビニが被災者支援に繋がった実績があります。量産効果で価格は下げられる筈なので、ホンダもせめてオプション設定して欲しいと思います。ホンダのHV車に1500W電源が設定されない現時点では、残念ながら私はホンダ車のHV選択はあり得ません

書込番号:24708114

ナイスクチコミ!20


MIG13さん
クチコミ投稿数:3895件Goodアンサー獲得:153件

2022/09/01 23:09(1年以上前)

>KUJIRA と MEDAKAさん

・オデッセイ e : H E V A B S O L U T E・E X  
・先代ステップワゴンの特定グレード
には、100V AC電源(1500W) が付いていますよ。

書込番号:24903853

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

使用目的に合っていますか?

2022/02/23 15:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

せいぜい乗って4人乗車。主に通勤用、コンパクトカー代わりに使えますか?ミニバンjには興味ありません。ちょっと見は背の高いステーションワゴンに見えますがあっていますか?5人乗りのフリードプラスを検討しています。このような使い方には最適な車ですか?それとももっとお勧めの車、ありますか?

書込番号:24616223

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:387件

2022/02/23 16:00(1年以上前)

>toyotaファイナンスさん
うちの奥さんはフリード->フリードHV->フリード+HV
主な用途は犬の散歩、買い物、通院など近距離です。
多くて夫婦+ワンちゃん
フリード+は荷室がかなり低いので老犬でも自分で乗り降りできています。
室内は広いし大変使いやすい車だと思います。
左隣の奥さんは通勤+日常でフリードHV
右隣の奥さんは日常の買い物等でフリード
2軒離れた向かいの奥さんはフリードスパイクHVで日常使用

書込番号:24616276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2022/02/23 16:12(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:24616304

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/02/23 16:15(1年以上前)

こんにちは、
5ナンバーサイズで、全長は4.3mをきっていて、狭い道のすれ違いや、買い物先の駐車などで
とても扱いやすいサイズです。
しかし、車内は巧みに広く設計されています

わずかな段差はあるものの、後部が平らになるので車中泊にも向いた車です。
そのようなときでも、荷物が床下に結構積めることも利点となります。

ちょっと背に高いステーションワゴンという感じでしょうか。

書込番号:24616308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2022/02/23 16:45(1年以上前)

>写画楽さん

ありがとうございます。ストリームに乗っています。乗り換えを考えてデーラーに問い合わせた所、後継車のシャトルをすすめられました。実車を見に行ったら、比較用にとフリードを並べてくれました。詳しい説明のないまま一瞬でフリードに一目惚れしました。規格とか仕様については勉強中です。

書込番号:24616358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3032件Goodアンサー獲得:253件 フリード 2016年モデルの満足度5

2022/02/23 16:46(1年以上前)

>toyotaファイナンスさん
ワゴンのシャトルも無くなるようですし、その見方で合ってます。
うちもN BOX +からフリード買換え時に検討しましたが多人数乗車の機会がある事から6人乗りに変更しましたが、Nボックス同様のプラスの積載性は魅力的でした。

書込番号:24616361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/23 16:57(1年以上前)

そもそも車検証上はミニバンもSUVもステーションワゴンです。

私の周りでは独身(彼女無し)でステップワゴン乗ってる人もいれば、昔は2ドアのスポーツカーで子育てしてる人もいました。

ここの掲示板見てればたまに、「子供が産まれます。3人家族でアルファード購入の検討を…」とかもザラです。

ちなみに、うちのVOXYにいま自転車と電子ピアノ積まれたまま。

家族が乗れるよう…ミニバン的
子供の部活の多人数送迎…バス的
自転車やピアノの運搬…バン的
自分の通勤…個人的にはスポーツカー的(笑)

な使い方してます。

他人の目なんか気にせず、気に入った車を好きに使えばいいんですよ。

書込番号:24616395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2022/02/23 17:10(1年以上前)

>toyotaファイナンスさん
スライドドアが必須でなければ、ヴェゼルも検討されてみてはどうでしょうか?
車幅が約10センチ大きくなるため、コンパクトではないかもしれませんが、アダプティブクルーズコントロールも渋滞に対応していますし、電動パーキングブレーキ+オートブレーキホールドもあるため、長距離運転時の疲労度も軽減できると思います。

とここまでオススメしましたが、スレ主さんが見た目を含め、フリードを気に入られているのであればフリードが1番いいかと思います(^-^)

車を買う時はあれこれ悩むのも楽しいので、十分に検討しご購入して下さい!

書込番号:24616416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/02/23 17:45(1年以上前)

>toyotaファイナンスさん

全高があるので立駐などでは駐車出来ないところもあります
そこが大丈夫なら好きな車を選ばれたらいいと思います

書込番号:24616479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/02/25 16:50(1年以上前)

>hirotajamさん
ありがとうございます。正直言ってヴェゼルの魅力がわかりません。オプション付けるとそれなりの価格になるし。そうなるとわざわざヴェゼルを選ばなくてもよいかな。想定している使い方に合わないかな。勉強不足で、良いところが見つけれません。

書込番号:24619914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3032件Goodアンサー獲得:253件 フリード 2016年モデルの満足度5

2022/02/25 17:29(1年以上前)

>toyotaファイナンスさん
せいぜい乗っても4人ならNボックスはダメですか?
今日試乗したけど、乗り心地、広さ、装備はフリードより上です。
コーナは傾き大きく怖いけど。
近場ならターボでなくて安いNAで良いかと。

書込番号:24619981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/02/26 14:19(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
ありがとうございます。今回実車を見たのはノート、キックス、シャトル、フリードです。私の家族は隣席の人と干渉するのをいやがります。離れているほど快適だと思っている人種です。軽自動車は選択にありませんでした。乗った感じではキックスだったのですが、予算と車内のユーティリティが希望に合いませんでした。

書込番号:24621665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3032件Goodアンサー獲得:253件 フリード 2016年モデルの満足度5

2022/02/26 14:25(1年以上前)

>toyotaファイナンスさん
そうであれば自分と同じフリード6人乗りが良いかと思います。
2列目キャプテンシートは快適ですよ。
三列目は不要かも知れませんが。

書込番号:24621678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/02/26 15:01(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
大変参考になります。実車を見るまではフリードは購入の対象ではなかったです。一瞬で一目惚れは先に書いたとおりです。調べるほど、何故売れているのかがわかってきました。

書込番号:24621746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/26 16:24(1年以上前)

私は5人乗りのフリードプラスに乗ってますが…車高が高い分リラックス感があり、車長がそれほどでもない分融通が利きます。フリードプラスは車中泊ができる機能を売りにしてますが…一昨年と去年はコロナで遠出自体無くなり車中泊はまだしてません(笑)

書込番号:24621896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2022/02/26 17:15(1年以上前)

>よっちインバースさん
今乗っているストリームの車検が近いので来週中には見積書をもらいに行く予定です。装備が十分なので特にオプションは要らないかな。5人乗りです。3列目シートは出したままでもたたんでも邪魔かな。スマホで十分【てか、こっちが百倍便利?】なのでナビは見送りフォグライトはつけるつもりです。これは付けた方が良いと言うお勧めのオプション、ありますか?

書込番号:24621991

ナイスクチコミ!0


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2022/02/27 21:29(1年以上前)

うちは5人乗りで決めようとしましたが、試乗のときに妻からNGが出て6人乗りにした経緯があります。
折り畳めるように背面の高さが低のと厚みが薄いせいか背中が痛いと言われました。(感じ方は人それぞれなので)
あと既にご存じかと思いますが、リアシートの座面の高さが低いので、大人だと太ももが浮いて大げさに言うと体育座りのような感じになります。
これは、5人乗り、6人乗り、7人乗りすべてに言えることです。
リアシートをあまり使わなければ使い勝手が良い5人乗りは良いと思います。

因みにライバルのシエンタのリアシートは座面が低いということはなく普通に座れます。
少し待てるのであれば、今年モデルチェンジするシエンタも候補にどうでしょうか。

書込番号:24624720

ナイスクチコミ!0


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2022/02/27 21:33(1年以上前)

>折り畳めるように背面の高さが低のと厚みが薄いせいか背中が痛いと言われました。(感じ方は人それぞれなので)

リアシートのことです。

書込番号:24624728

ナイスクチコミ!0


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2022/02/27 21:47(1年以上前)

あ、車検が近いので新型シエンタは待てないですね。
私もフォグ(LEDタイプ)付いてますが、ヘッドライトだけだと手前が暗いので、それをカバーしてくれるのでとても良いです。
ヘッドライトはロービームはLEDで白色で良く見えますが、ハイビームはハロゲンで黄色くて暗いです。
ローとハイの差が大きくて最初見たときはがっかりしました。
ハイビームをオプションのハイケルビンバルブに交換したら、LEDまでは行きませんが色が白色に近付き見やすくなりました。
あとはインパネマットは物が滑らず良いです。

書込番号:24624757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2022/02/28 16:06(1年以上前)

>momobatoさん
大変参考になります。明日デーラーに行く予定です。
【私もフォグ(LEDタイプ)付いてますが、ヘッドライトだけだと手前が暗いので、それをカバーしてくれるのでとても良いです。】
ですよね、すごく同感です。郊外の花見、花火大会などイベントの際、普段空き地が臨時駐車場になっていることがあります。ちゃんとした駐車場以外では手前が明るいのはとても便利です。カラーですが、クリスタルブラックパールとシーグラスブルーパールですんごく悩んでいます。

書込番号:24625755

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜316万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,700物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,700物件)