ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信12

お気に入りに追加

標準

ステアリングからの異音

2017/05/21 00:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 kkkmintさん
クチコミ投稿数:6件

フリードハイブリッドのステアリングからの異音について質問です。
クチコミ掲示板に掲載されていましたが、2016年11月に登録したフリードですが、2017年3月頃からステアリングを回すとカリカリ音が出るようになりました。ディーラーでステアリング内の配線用リールを交換しましたが、音は止みません。価格コムにも書き込みが多数あったため、メーカーも把握しているかと思い、ホンダ お客様相談センターの電話したところ、その件は把握していないとの回答。価格コムにも多数の書き込みがあると突っ込んだところ、不具合の統計を把握している所ではないし、ネット上の氏名も公表していないような書き込みなど信用できないととりつく島もなく、あきれた回答がありました。(大企業のホンダ お客様相談センターでこんない慇懃無礼なんですかね!?)
どなたか、同様な事例で、ディーラーで原因が把握でき、修理できたか方がいたら、内容を教えてください。

書込番号:20906736

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/21 19:33(1年以上前)

>kkkmintさん
こんばんは。

あまり詳しくないのですが、このハンドルを回したとき起こる音は他のメーカーや他の車種でもちょくちょく見かける気がします。
Hondaさんのセンターにもお電話されたそうですが、センターの方の知識や対応が多分ですがある人とない人がいると思います。
だた、Hondaさんの開発でお仕事されているような方々はこのハンドルの異音の対処方法は本当は知っていると思います。
まだ発売されて間もないので対処が確立されていないということもあるかもしれませんが、クレームという形でお近くにある別資本のディーラーさん(いろいろなディーラーさん)で粘り強く診てもらうことをお勧めします。
こういうクレームが積み重なることで動いてくれることがあると思います。

いろいろ推測で書いている部分もありますが、早く改善されることを願っています。

書込番号:20908538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/21 20:10(1年以上前)

>kkkmintさん
そもそも、大企業だからこそ、ネット等の信ぴょう性に欠ける情報を利用する訳がありません。

自動車会社は、自社で発売後の車両を色々なテストして問題点が無いか確認する事と、各ディーラーから発信された情報を集計して、再検証を行なう事が責務です。

スレ主が、ネットの情報を鵜呑みにするのであれば、スレ主の生命をネットの情報に預ける事になります。

良く考えましょう。

書込番号:20908623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 kkkmintさん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 22:53(1年以上前)

トムスGO!さん

こんばんは。
早速ご連絡ありがとうございました。ディーラーは感じ悪くないので、対応をお願いしてみます。

書込番号:20909142

ナイスクチコミ!2


Rakudaaaさん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/23 23:01(1年以上前)

>kkkmintさん
12月に納車された私のフリードも同じ症状です。
お客様相談センターは把握していないとのことですが、どう把握していないのかわかりませんが、情報としては得ているはずです。なぜなら私が納車してからほどなく同センターに問い合わせをしディーラーとやり取りしたからです。本当に知らないのならお客の声は聞き流し、不満のガス抜き程度にしか扱われていないということでしょうか?
メーカーの対応としては不親切な印象ですね。
一方で私がお世話になっているディーラーはとても真摯に対応してくれています。異音の原因はエアバッグ内のバネの干渉で間違いないとの判断で、メーカーにも発信してくれているとのことです。同症状のステップワゴンの対策品は流用もできないとのことで、苦情が多く上がり、メーカーが対策品を出すのを待つしかないそうです。
ちなみに、そのディーラーの試乗車も音がなるそうです。

書込番号:20913848

ナイスクチコミ!6


スレ主 kkkmintさん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/28 23:48(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
私も5月27日に再度ディーラーに連絡したところ、他のお客からも同様の苦情があり、車を預かって確認したところ、Rakudaaa さんの言うとおり、エアバッグ内のバネの干渉が確認できたと言っていました。私の車は6月初旬に別の対応(バネ部分にグリスUP)してもらうことになっています。

書込番号:20925709

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/18 06:14(1年以上前)

昨日、ディーラーに点検に行きました。以前に異音について担当セールスマンに伝えてありました。
ホンダは、エアバッグの部品が当たっているかエアバッグを外して確認するようディーラーに言っているようです。
かなりの台数で発生している様子でホンダで対策品を準備しているとのことでした。
異音が原因でエアバッグが作動しないことはないそうなので対策品が来るまでの間現状維持です。

書込番号:20976070

ナイスクチコミ!8


Tomo.oさん
クチコミ投稿数:13件

2017/06/18 09:09(1年以上前)

うちの車は11月納車で先月の末から音がでたので6月4日にディラーに持込み見てもらいましたがエアーバック内の部品が干渉していて一部のみ交換できないのでマルごと交換だそうですが先日、連絡があり部品が入ったのかと思いきや当分入ってこない連絡でメーカーには報告してあり他にも沢山いるみたいです。フロント、サイドスカートといいホンダの部品入庫には、忍耐が必要ですね(呆れ)

書込番号:20976363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


7suzu7さん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/19 13:27(1年以上前)

別のスレッド「ハンドルからの異音」に、本スレより1ヶ月前にお客様相談室に連絡したと書いた者です。

私がお客様相談室に同じ内容を1ヶ月前には相談していたのに、本スレ主さんはお客様相談室の方に『把握してない』と言われたのですね…。
はぁ…、ホントいい加減な対応でガッカリ。

ちなみにうちは交換部品が発表されるまでは、このままカリカリうるさいハンドルを我慢します^^;
めっちゃストレスですが(#・∀・)

書込番号:20979577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/06/19 21:16(1年以上前)

横スレ失礼します。
自分は10月末納車のガソリンセンシング6人乗りですが、先月半ばに同症状が出てディーラーで見てもらった所、エアバックのモジュールだと判明し、部品を交換するとのことで納品待ちです。
駐車時の末切り時に小さく鳴るくらいで走行に支障は出てないのが救いです。

>kkkmintさん
6月上旬グリスアップとのことですが施工されたのでしょうか?効果あるなら対策品待つ間にディーラーにお願いしたいなと思っているのですが。。
経過を教えていただけると助かります。

書込番号:20980456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kkkmintさん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/18 01:01(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

今頃の返事で申し訳ありません、グリスアップ後、カリカリとの異音は気にならなくなりました。根本解決にはならないとは思いますが、運転時の気になる音は今のところ解消です。

書込番号:21206808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/23 00:36(1年以上前)

この症状の対策部品はすでにあるとの事で
次回点検時に交換予定です。部品はすでに注文しております。

書込番号:21378226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2018/02/10 08:34(1年以上前)

こういう運転に関わる不具合問題は、管轄である国交省のホットラインのページで、不具合報告するべきですよ。

国交省も不具合報告が沢山集まれば、メーカーへリコール等の対応を指示しますので。

書込番号:21586028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2列目延長レール

2017/05/20 19:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:10件

5/29に納車です。Amazonや楽天で2列目延長レールが売っていますがGB3やGB4用となっています。現行モデル用はあるのでしょうか?2列目延長レールを取り付けされてる方いらっしゃいますか?

書込番号:20906053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/21 17:24(1年以上前)

>★ベイダー卿★さん
6人乗り 2列目キャプテンシートの事なら
物理的に無理ですので レールの製作は出来ません。
新型フリードで今後 一切この手のレールは発売される事は
無いでしょう。
2列目シートエンドを見れば誰でもそれが理解できると思います

書込番号:20908224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/05/22 11:22(1年以上前)

そうなんですか。残念です。

書込番号:20910043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/05/29 22:01(1年以上前)

今日、無事納車しました。
現物を見てレールなどムリなことが理解出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:20927755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ104

返信9

お気に入りに追加

標準

乗り出し価格や値引きについて

2017/05/20 00:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

お世話になります、Gセンシングでセルフ見積もりをやったら総額270万程でした、オプション等にもよると思いますが値引きはどれほどなのでしょうか?
250万程度で乗れたらなと思っております。
あと、19年式、1.3Lフィット、走行8万キロを下取りに出すと幾らぐらいになるでしょうか?

購入予定が来年の為ディーラーにはまだ行っていないです、よろしくお願い致します。

書込番号:20904489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/20 00:47(1年以上前)

購入予定が来年なら
来年ディーラーに行ってはいかがですか?
その時に値段交渉をすればいいだけです。

この手の話はおなかいっぱいです。

書込番号:20904526

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:6件

2017/05/20 02:30(1年以上前)

そんな事は分かってます。

書込番号:20904636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/05/20 06:21(1年以上前)

かっぺ315さん

先ずフリードの値引き目標額ですが、車両本体値引き15〜20万円、DOP2割引き程度が値引き目標額になりそうです。

しかしながら、MOPからは値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。

今回は支払い総額が270万円との事ですから、DOP総額は20万円程度になりそうですね。

DOP総額が20万円なら、このDOPからも2割引き4万円の値引きを引き出して、値引き総額19〜24万円辺りが値引き目標額になりそうです。

つまり、値引き後の支払い総額250万円は十分狙える金額だと思います。


次に下取りですが、平成19年式フィット1.3Lでは下取り額は殆ど付かないと思います。

具体的な下取り額ですが、5万円以下になるかもしれませんね。

これについては買取専門店の方が高値で売却出来る事も多々ありますので、買取専門店数店でフィットの査定を行ってみても良いでしょう。

ただし、買取専門店ではフリードが納車されるまでフィットの買取を待ってくれない場合もありますので注意が必要です。


最後に大きな値引きを引き出す方法ですが、かっぺ315さんのお住まいの地域に経営の異なるホンダディーラーは存在しますか?

経営の異なるホンダディーラーが存在すれば、この経営の異なるホンダディーラーでフリードの見積もりを取って同士競合させる方法があります。

やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。

あとはライバル車種のシエンタと競合させる方法もあります。

購入は来年との事ですが、年度末になればメーカーから課せられたノルマ達成目的もあり値引き額は拡大傾向です。

ここで注意が必要な点は年度末決算期で大きな値引きとなりやすいのは、年度末までに登録される必要があるのです。

何故ならメーカーから課せられたノルマは契約件数では無く、登録件数だからです。

つまり、納車までに1ヶ月掛かる車なら、2月末には契約する必要がありますのでご注意下さい。


それではフリードの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:20904734

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2017/05/20 09:49(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

ありがとうございます、20万ぐらいは引いて貰えるのですね!
ホンダは4社ぐらい別会社があったと思います。
来年1〜4月ぐらいに購入予定です。
フィットはそんな物ですか… 
来年に向けて購入資金貯めたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:20905054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/20 14:02(1年以上前)

来年旅行に行こうと思ってるけど、来年の天気はどうですか?
ってレベルの質問だが気は確かか?

書込番号:20905500

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/05/20 15:25(1年以上前)

>20万ぐらいは引いて貰えるのですね
目標額なので絶対ではないです。

そんなに売れてる感じも無いですし、年度末の決算期あたりまでにフリードの不人気度がアップすれば上乗せは可能でしょう。

書込番号:20905641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/20 17:03(1年以上前)

かっぺ315さん

お疲れ様です。
今日は運動会でしたが、フリードやステップワゴンの所有者は殆どの方がリヤのドアを開けてイス代わりにしてました。

気温も30度あり、窓やリヤゲートを開けて開放感を楽しんだり、友人との会話を楽しんだりする方が多かったです。
フリードを購入するとそういう風にアクティブに、
なおかつ機能的に使用できるクルマ!!という印象でした。

当方は恥ずかしながら代車のムーヴで猿真似してました。すみません、真似したがりなんです。

【本題】
値引は気にならないくらい愉しいクルマです(^o^)
是非購入し楽しいカーライフを!!!

書込番号:20905793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/20 22:14(1年以上前)

>かっぺ315さん
セルフ見積りとディーラーで実際に見積りしてもらうのとは若干違いますよ。
セルフ見積りの方がオプションの取り付け工賃が安く設定されている場合がほとんどですし
セルフでは詳しく見えない細かな諸経費などもディーラーによっても違います。

なので値引きなしの見積もりはセルフ見積りより実際にディーラーで取る見積りの方が多少高くなる場合が多いと思います。

そしてオプションからの値引きも、オプションの内容によって値引きも変わってきますし
地域によっても値引きの差はかなりあるようです。

例えば、私が購入したディーラーではナビ、コーティング、点検パックなどは大きく値引き出来ますが
無限製品などはほとんど値引き出来ませんと言われました。
また、現金での購入より、ホンダでクレジットを組んでもらった方が値引きは増えますとも言われました。
なのでセルフ見積りで総額270万といっても、工賃や諸経費の上乗せ分があったり
付けるオプションによって、値引きが少なかったりなどで250万で買えるかどうかははっきり分かりません。

ただ購入時期が来年1〜3月くらいだということなので、その時期であれば今のセルフ見積りより
自動車税がかなり下がるので、その分は総額から減ると思われます。
しかし現在乗っているフィットの下取りや買取価格も乗っている年数が経つほど安くなってしまうので仕方ないです。
私はタントを買取店で査定してもらいましたが、昨年11月末は21万と言われていたのに
今年の3月に実際に買い取ってもらおうと思い、複数の業者で査定してもらったら最高17万と値下がりしておりました。
中古車業者も車が欲しい時期とそうでない時期によっても値段はかなり差が出るようです。
結果ディーラーで18万で下取りで取ってもらいました、なので買取業者が一番高いとは限らないこともあります。

その辺りも一応頭の隅に入れておいてください

書込番号:20906439

ナイスクチコミ!3


伊藤家さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/05 01:23(1年以上前)

>かっぺ315さん
セルフ見積りはあんまりアテになりませんよ。
工賃が高いオプションもあるので、色々付けるのであればプラス10〜20万位は見ておいたほうがいいかもしれませんね。
私は今商談中ですが、本体値引きはなかなか厳しいです。頑張って当初より3万位上乗せになっています。
オプションはなんとか頑張って15%位まで来ました。
純正ナビを付けるか否か、オプションをどのくらい付けるかで値引き額は上下するので、とりあえず付けたいオプションを片っ端付けた見積りを出して貰って、そこから引いて行くのがいいかと。
一度ディーラーに行ってみては?

書込番号:20942762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドモーターでのパワーオン

2017/05/19 12:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

5月13日にフリードハイブリッドが納車となり、
まだ走行距離100qぐらいですが、
今のところ非常に満足しております。(意外と外観が好み)

1点気になるのは、ハイブリッドモーターの充電量もたくさん残っているのに
しばらく乗っていない時にパワーオンすると、毎回エンジンがかかる点です。
買い物の時など、少しの停車後にパワーオンするとハイブリッドモーターで起動します。

早朝に車に乗る時など、ハイブリッドモーターで静かに起動することができると
楽しみにしていたのですが。。。

皆さん、こういうものでしょうか。

書込番号:20903065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2017/05/19 13:25(1年以上前)

>スパイダースパイダーさん

フリードのHVはそういうシステムです。
水温が低いうちはエンジンが掛かりっぱなしになります。
トヨタみたいなEVモードが有れば良いのですけどね。

因みにアコードとかは冷えていてもEVでスタート出来るようです。(HVシステムが違いますが。)

書込番号:20903135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/05/19 14:04(1年以上前)

アコードハイブリッドの旧型に乗っています。こちらはバッテリーに電力がある程度溜まっていると,エンジンがかかりません。見かけ上それが起こると燃費が非常に良くなったような気がするのですが,実際は早くエンジンを温めた方が,長い目で見た燃費は良いようです。それに気づいてからは,発進したらすぐわざとアクセルを強めに踏んでとにかくエンジンを起動するようにしています。アコードの場合,エンジン回転数を積極的には制御できないので,エンジンが温まった状態でエンジンがかかると,結構高めのエンジン回転数でエンジンは回転します。それが早朝や深夜の自宅の車庫で起こるとちょっと困ったことになるかもしれないとは思えますが,実際には,自分が車の中にいるせいか,あまり近所迷惑と感じることはありません。

フリードハイブリッドのエンジン始動直後の音というのを聞いたことはありませんが,普通のガソリン車と同程度であれば,始動直後にエンジンが必ず起動するのは,その方が良いと思います。

書込番号:20903195

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2017/05/19 20:25(1年以上前)

スパイダースパイダーさん

前車にフィットハイブリッド乗ってました。
槍騎兵EVOさんの仰る通り、水温が55℃以上になるまでエンジンは停止しませんでした。
フリードも同じシステムなので、恐らく同じかと。

また、走行中に満充電状態になったらエンジンが停止しないという変な制御してましたが、フリードでは改善されているのかは知りません。

書込番号:20903874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/05/20 12:46(1年以上前)

>ふじやま1997さん
>梶原さん
>槍騎兵EVOさん

皆様、返答ありがとうございます。

フリードのハイブリッドはそういうシステムなんですね。
ディーラーの担当者さんが「ご自宅で発進のする時、EVなので静かですよ」と言っていて、
その点楽しみにしていたので少し残念ですが、まあ仕方がないですね。
担当者さんも知らないのかも。

週末しか乗れませんが、フリード生活を楽しみます!
ありがとうございました。

書込番号:20905407

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/05/20 13:48(1年以上前)

>スパイダースパイダーさん

EVで静かというのはたぶん本当ではないかと思います。

全くバッテリーに電力がなければダメですが,電力が残っていれば発進時はモーターアシストが働くと思います。そのぶんエンジンはパワーを出さなくて良いので,暖機に最適な状態を維持できる可能性があります。

ガソリンエンジンのみの場合,止まっている状態ではトルクが0で,ある程度の回転数がなければ十分にパワーを発揮できません。それにエンジンが冷えていて燃焼には不利な条件が重なると,濃い混合器で比較的回転数を高めて車を押し出すのに必要な仕事をするしかないので,発進時の音に関してはそれなりに差があるのではないでしょうか?

書込番号:20905481

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 フリードのエアコン

2017/05/19 12:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

新型フリードの試乗してきました。
ハイブリッドよりガソリン車のフィーリングや二列目の広さに魅力を感じました。

気になったのはエアコンの効き具合。
少し弱いような…

実際のオーナーさんは、二列目三列目のエアコンの効きはどうでしょうか?

夏場の帰省時が心配です。

書込番号:20903060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/20 00:47(1年以上前)

購入した人は、これから夏場を経験するので、何とも言えないのでは。私はフリード3台目ですが、前車では家族から暑いって言われたことないので、大丈夫だと思いますが、新フリードで冬を経験したら、28度設定で、室内がその温度位になると涼しい風が出てきて、ひざが寒い感じがしました。トヨタやスバルに比べると弱いと感じるかもしれませんね。
購入前にレンタカー借りて一度経験してみるって手もありかもですね。

書込番号:20904527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/20 10:16(1年以上前)

GWにエアコンを使用しました。
車の容積が大きい分、設定温度に達するまでに
時間がかかるので効きが悪いと感じるのかもしれませんが
ちゃんと効いてると思いますよ。
途中で嫁が寒いと言い出したので温度を上げました。

ただ他の人がおっしゃるように真夏にならないと
本当の効きはわかりませんね。
乗る前はリモコンスターターで先に冷房を入れて
おくというのも有りかもしれません

書込番号:20905110

ナイスクチコミ!9


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2017/05/20 13:35(1年以上前)

>葉っぱドラゴンさん

夏前に一度ディーラーさんに診てもらってもいいかもしれません。(特に今日あたりは暑いですから、一度エアコンを全快にして、しっかり冷風がでるかを調べてもいいかもしれません)

私は別車種ですが、エアコンの配管が緩んでいてガス漏れがあり、ディーラーさんに持っていった時にはエアコンガスが全くありませんと言われました。もちろん保証対象で無料で修理してもらいました。スレ主様のお車もまだ保証対象でしょうから、気になるなら点検をお願いした方がいいと思います。

私も今の時期ぐらいでしたが、送風しか出ないエアコンが夏に起きたらと思うとゾッとしますよね。

書込番号:20905467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2017/05/20 13:38(1年以上前)

>葉っぱドラゴンさん

すいません。勘違いしてしまいました。試乗での感想でしたね。大変失礼しました。

書込番号:20905473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2017/05/20 21:56(1年以上前)

 >実際のオーナーさんは、二列目三列目のエアコンの効きはどうでしょうか?
 >夏場の帰省時が心配です。
結論を先にいいますと、真夏でも心配ないと思います。
ご承知のように2列目3列目には天井の冷房噴出し口がないので、真夏の
2、3列目は工夫をしないと1列目との温度差が大きく生じて、やや暑く感じる
かと思います。

これを解決するために、エアコンはフルオートではなく
・風量のみ、かなり強めに設定
・4箇所の噴出し口の風向きを天井を這うように最上方向に設定

とすれば、冷風が後方中心に流れて1列目と2、3列目の温度差を最小限に
できます。

書込番号:20906383

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/21 09:16(1年以上前)

2月納車のガソリン車ですが、確かにエアコンの効きは弱いような気もします。
吹き出し口の風の温度自体があまり冷たくないかも。
勿論内気循環でlo設定でもです。
真夏でも冷えないようならディーラーで見てもらう予定です。

書込番号:20907220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 07:58(1年以上前)

>葉っぱドラゴンさん
おはようございます。
先日の真夏日に群馬県までイチゴ狩りに行きましたが、30度超えでも25度設定で快適でしたよ。
エアコンの設定に煩い嫁からも文句出ませんでしたから(苦笑)
ステップクラスに比べ容積ないので、冷える時間もそれほど掛からないかと…
駐車中にこもった熱は対角線上の窓を開け走行し入れ替えるなどで工夫しましょう。

あとはIRガラスが着くCパケを選択するのも手です。

書込番号:20912040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2018/08/04 09:50(1年以上前)

正直に申しまして、エアコンは弱いです。性能的に弱いのではなく、吹き出し口の問題かと思います。夏場は2、3列目はキツイです。フロントのモノを天井に向け少しでも後ろに流れるように工夫はしていますが・・・。3列目の使用頻度にもよりますが不十分です。
購入する際は重要な確認点です。
エアコンに限って言えば、わたしの選択は失敗です。

書込番号:22007446

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最近の納期について

2017/05/17 22:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

フリードの購入を考えています。ちょっと前までの投稿だと納期は3ヶ月ぐらいかかっていたようですが、3月決算やらなんやらの駆け込み受注も落ち着き、現在はどのくらいの納期なんでしょうか。多少早くなるのでしょうか。4月以降に契約した人、情報をお願いします。

書込番号:20899654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/18 08:02(1年以上前)

5月13日契約しました。納期は6月中旬と言われています。
G、Cパッケージです。

書込番号:20900345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/05/18 09:41(1年以上前)

4月15日契約です。
6月初旬だろうと言われておりました。
この前電話があり6月6日以降に納車できると連絡がありました。

書込番号:20900493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


G-itoさん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/18 09:53(1年以上前)

5月14日契約で、6月24日納車予定です。
G・Honda SENSING 4WDです。

書込番号:20900515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/18 14:37(1年以上前)

私も納期はすごく気になっており、以前ハイブリッドのページで質問させて頂いておりました。参考になれば幸いです。

私の場合は3月11日に契約し、5月10日納車でしたので約2ヶ月です。
モデルはフリードハイブリッドEXのブラックです。
EXはハイスペックなので納期が比較的かかると言われております。さらに決算期に契約という納期が遅くなる条件が揃ってるにも関わらず2ヶ月なので、現在はそれを切ってくるのではないかと思われます。

契約後の納車時期情報は担当者から一切なく、確定したら連絡が来た感じです。

ガソリン車はハイブリッド車よりも納期が早くなるという情報もありますね。

高速含めて450km程度走行しましたが、とてもいい車です。ホンダセンシングは本当に素晴らしいと思いました。

書込番号:20901059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2017/05/18 19:24(1年以上前)

今現在は1ヶ月ちょっとのようですね。6月のボーナスの時期になるとまた納期が延びるかもしれないですね。皆様ありがとうございました。

書込番号:20901543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/08/03 21:26(1年以上前)

結局ガソリンGセンシングを購入しましたが、納期は1か月でした。非常に早かったです。

書込番号:21091214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,692物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,692物件)