ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9710件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ153

返信41

お気に入りに追加

標準

新型デザインフライング

2024/05/08 20:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

返信する
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:95件 フリード 2016年モデルの満足度4

2024/05/08 20:29(1年以上前)

>ぷいたさん
で、何か?
肯定するの?否定するの?

書込番号:25728484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぷいたさん
クチコミ投稿数:16件

2024/05/08 20:36(1年以上前)

買い替え候補だったので程よくまとまっていていいデザインだと思います

書込番号:25728492

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:95件 フリード 2016年モデルの満足度4

2024/05/08 20:48(1年以上前)

クラス的には値段にみあわないと思う。
現行の50万プラスでも最悪買う気が有るの?
フルop乗り出し400に手が届かもよ?

書込番号:25728506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/08 20:51(1年以上前)

>モリケン33さん
50万も上がるんですか?
動画では書いてないですが。

書込番号:25728513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/05/08 21:04(1年以上前)

ラーメンマンみたいな糸目だΣ(・□・;)

書込番号:25728526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:179件

2024/05/08 21:26(1年以上前)

小さいステップワゴン?

少し前まで予想されてたカングーもどきよりは良いんじゃない。

書込番号:25728551

ナイスクチコミ!5


-yas-さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/09 00:07(1年以上前)

ステップワゴン
フィット と同じ路線をたどるかな

当然最初は売れるけど
今までのフリードのように
いかないかな

ホンダ 完全に氷河期に突入か!?

書込番号:25728721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/05/09 04:42(1年以上前)

雑誌に出てる予想画像と言われる実はリーク画像とも似てるからビックリもしないね。

ホンダ好きとして考えても良くてモビリオスパイクを今風に…
大半は失敗作のステップワゴンの弟分の顔と思うだろうけど。

書込番号:25728792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:95件 フリード 2016年モデルの満足度4

2024/05/09 07:00(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
ステッブの新型出た時の内容と価格帯のUPをそのまま弟分として、スライドすれば、リアエアコンとかディスプレイとか6人乗りのロングスライドとか最新の先進安全装置にHEVシステムでホンダとして、一番買って欲しい最上位のフルop付きなら最低でも2割はUPするでしょ。
まあ、ユーザーの希望とホンダ製作サイドとは金額的には折り合えない気もします。
ステッブのエアーと価格帯がかぶるかもね。

書込番号:25728834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/09 07:27(1年以上前)


>モリケン33さん
返信ありがとうございます。
モリケンさんの想定ですね。
自分はシエンタよりはチョイ高くなるかもくらいではと思ってますが、今月中には判明するでしょうか。

書込番号:25728846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/05/09 08:30(1年以上前)

想像は自由だから。
シエンタに無いものが有ればそれなりに売れるんじゃ?
しかし純正ナビしか付けれないのはマイナスが大きいな。
3列目のシート収納は変わらないのだろうか?

書込番号:25728878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:57件

2024/05/09 09:11(1年以上前)

ボンネットとフロントガラスのラインがほぼ面一と言うフリードのアイデンティティをしっかり守った超保守的なFMCですね。

多くの現オーナー様は安心して乗り換えられるのでしょう。

これまた超ロングセラーの予感がします。

書込番号:25728902

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2024/05/09 11:26(1年以上前)

公式HPも更新されましたね。
リアにクーラーあるので、これはいいてすね。
現行型購入してまだ数年しか立ってないので、私は買いませんが、もし買い換え時期だったら、即購入てすね。
デザインも本当に好みです。

書込番号:25729000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2024/05/09 12:02(1年以上前)

好みはあるとして、
最近のホンダの新車ってワクワク感というか変わった感がなくて
結局既存、保守層しか取り込めないような・・・。

でも新しいのほしいかも。

書込番号:25729017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/09 12:31(1年以上前)

ガソリン車でも5人乗りだと300万円越えなのかなぁ?

車中泊旅用途なので、そんなに贅沢装備いらないからAIRで5人乗り出してほしい。

書込番号:25729033

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/09 12:42(1年以上前)

気に入ってた木目の落ち着いたインテリア

エクステリアデザインとお気に入り

基本箱型デザインは好みでない自分が先代は気にいり前期後期7年2ヶ月所有してましたが、リーク通りの内外装ショート版ステップワゴン風に仕上げてきましたね。
フロントはデリカっぽいですが自分的には刺さるポイントないですが、ステップワゴンが周りで目に付くよになったところを見ると、売れるんでしょうね。

>ぷいたさん
デザイン気に入ったの逃げろーはどういった意味ですか?

>関電ドコモさん
超保守的ですか?
全然似てないと思いますけどね。

書込番号:25729045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6501件Goodアンサー獲得:488件

2024/05/09 16:59(1年以上前)

スッキリして良いデザイン。ウインドウの見切りが水平基調なのがモビリオ的で好み。e:HEVの4WDの制御が気になる。エアーは7名のみ?

フィットベース・シエンタ競合を考えればそれに沿った価格に設定されるのが必然では?

週末イオンに見に行こうかな。

書込番号:25729252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:57件

2024/05/09 17:29(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

似てる似てないでは無く、デザインの方向性という事で。

書込番号:25729278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:166件

2024/05/09 18:09(1年以上前)

各メディアの予想図が結構酷かったのでどうなる事か、と思ってましたがそれなりに売れそうなエクステリアだった。

ライトは3眼タイプにすればもっと良かった気がするけど。

書込番号:25729324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/09 18:16(1年以上前)

三列目のシートは、シエンタより厚くて乗り心地も良さそうですよね。
あと、シエンタの天井サーキュレーターより、リヤエアコンが搭載されたのはいいですね。
タイプによっては標準装備になっている?ようですが、どのくらいの価格設定になるのか、それとナビを装着すると、かなり高くなりそうな気がしました。

書込番号:25729329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


722catさん
クチコミ投稿数:42件

2024/05/09 19:00(1年以上前)

新型も売れそうですね。

書込番号:25729366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件

2024/05/09 19:45(1年以上前)

シエンタのパーキングブレーキは足踏み式、新型フリードは電動式でホールドスイッチがありました。

フリードの写真で助手席側サイドミラーに耳たぶが付いているのが個人的には気に入らない。
オプションでマルチビューカメラとかサイドとフロントビューカメラが選べると良いです。

書込番号:25729402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/09 20:09(1年以上前)

展示会場も公開されているので、近くの会場になったら見に行きたいですね。
シエンタの納車待ちなので、見るだけですが!

書込番号:25729422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2024/05/09 20:11(1年以上前)

フリード最安値が233万円って高すぎるよね。もちろんガソリンエンジン車です。
ハイブリッド車は2,688,400円が最安値です。
買う気になりませんでした。残念

書込番号:25729425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/09 20:23(1年以上前)

>コブタキングUさん
価格帯も発表されているんですか?
シエンタですら満足のいくオプションを付けると、乗り出し価格は350万になりますよ!

書込番号:25729435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1667件Goodアンサー獲得:31件 フリード 2016年モデルの満足度4

2024/05/09 20:47(1年以上前)

・・・

モビリオ MOBILIO に乗っていたものですが

MOBILIOのデザインが好きでした。

ようやく帰ってきたような気がします。

デザインはとても不思議な世界だと思います。

シビックが出たときのデザインは僕には衝撃的なデザインでした。

そんな人たちが年代問わずに戻ってくるような気がします。

僕は価格が気になりますけどどうなるんでしょうか

・・・





書込番号:25729468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/09 21:01(1年以上前)

>関電ドコモさん
そう意味ですか。
それはミニバンとしてのデザインすれば視界確保等方向性は同じかと。

個人的に気になるのは三列目の収納が楽になったかです。
画像からだと若干薄くなったように見えるのでシート事体は軽くなった気がしますが、

近くの展示会場で確かめたいと思います。

書込番号:25729481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:95件 フリード 2016年モデルの満足度4

2024/05/09 21:05(1年以上前)

>コブタキングUさん
ホンダはオプションが基本だから満足の行く盛り合わせを加算すると軽く50はプラスしたりする。
なんかスーバーの税抜表示をこじする感じが残念だよな。
しかもお店の営業者がご予算的にはNでどうでしょうか?的な提示する姿勢が見下されていると感じる。
何でステッブで見積してるのにフリードになって、最後はNのカスタムで上がりみたいな落とされ方で提案するの?
しかも、営業担当者の愛車は離れた駐車場に停めた他のブランドかN-BOXとかわけわからないよ。
せめてシビックとかステッブ乗ってよ。

書込番号:25729486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/09 21:15(1年以上前)

Youtube動画見ました。
二列目シートの太腿裏浮きは、あまり改善してなさそうですね。

書込番号:25729494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/09 22:24(1年以上前)

私もYouTubeで見ましたが、クロスターのベージュ色は流行りそうだなと思いました。
シエンタのベージュ色より、色はいい色だなと感じました。
しかし、ほとんどの色がメーカーオプション色ですよね。

書込番号:25729576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2024/05/10 07:24(1年以上前)

シンプル装備のフリードのバン仕様が有ったら良いなと。

書込番号:25729784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/10 09:22(1年以上前)

ハイブリッド車の場合の、1500ワット相当の給電システムのオプション設定はないんですかね?

書込番号:25729918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/11 16:32(1年以上前)

>モリケン33さん
担当さんフリードの簡易カタログ貰ったついでに値段確かめたら、ガソリン6人の比較で17万アップ。
ハイブリッドは20万弱アップです。
勿論電動パーキング、渋滞対応acc等装備アップ。なので実質10万くらいですね。
>アカシアはちみつさん
残念ながら1500wコンセントは無いようです

書込番号:25731431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/11 17:51(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
1500ワット給電の設定はやはりないんですね。
車内にコンセントがあるとなにかと便利なので、ないのは残念ですね。災害時にも役に立ちますし。

書込番号:25731542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/05/12 01:38(1年以上前)

営業の乗ってるクルマは自己所有じゃないですよ、販売店から提供されたもの。

社員に買わせて売り上げアップやらかしてる台数稼ぎしてるなら別ですが。

書込番号:25731963

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:179件

2024/05/14 17:37(1年以上前)

営業車として使ってる車なのか、通勤で使うマイカーなのかで話が違うと思うが。

書込番号:25734961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2024/05/18 00:09(1年以上前)

>アカシアはちみつさん

コメントありがとうございます。
シエンタでオプション付けまくると350万円になってしまうんですね。
私は車買う時にはいつも最低のグレードが多いですがリセールバリューを考えて買う時は例外的に最上位機種を買う事もたまにあります。
現在はアマゾンでカーナビやリアカメラを買って取り付けてくれるクルマ屋さんを探す事もあります。
スピーカーなどは自分で取り替えます YouTube観て内張外すしかたをイメトレしてからやってます。
レーダー探知機や車載カメラなども自分で取り付けますね。オイル交換 エアコンフィルター エンジンフィルター サブコン取り付けは日常です。
以前はカーナビやetcも自分で取り付けていました。
車検はほとんどユーザー車検です。
以前はブレーキパッドやシュー クラッチディスクの交換も自分でやってました DIYって楽しいんですよね。

書込番号:25738885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2024/05/18 00:23(1年以上前)

>モリケン33さん

コメントありがとうございます。
先日ホンダのディーラーに電話してWR-Vの値引きを聞いたらいきなり不機嫌な態度を取り出したセールスがいましたよ それも3台も買っているホンダの販売店です。さすがに頭に来て2度と買わないよと言ってやった。
そうこうするうちにスズキの販売店からジムニーの生産が決まったよと連絡がありました。
WR-Vは奥さん用に購入を検討中です 私倹約家なのでグレードはXです。

書込番号:25738894

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/21 10:43(1年以上前)

>コブタキングUさん

まあ、スレ題と無関係の言い合いは止めにしておきませんか?

それより、コブタキングUさんは多数(10台?)の車をお持ちのようですので、
そんな方から見て、
 ・新型フリードのどこに魅力を感じるのか?
に興味があります、良かったら教えてください。
参考までに、私自身はあがり車の候補と考えてモニターしています。

なお、多数の車を忙しい中どうやって維持しているのか?にも興味があります。
特に、バッテリー上がりの防止とか? 
もしかして、多様な車の運用を必要とする仕事なんですかね?

書込番号:25742753

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:203件

2024/06/03 21:45(1年以上前)

>MIG13さん

こんばんは コメントありがとうございます。
あまり車に乗らずに朝からビール飲んでいる事が多かったので現在は反省して関東から岐阜県までドライブ旅行に来ています。
さて バッテリー問題は非常に面倒ですが、毎月充電しています充電器は5000円ぐらいのを数台所有しています 4時間から6時間でほぼ満充電になります。保管場所は実家に3台自宅に3台駐車場を2台分借りていますちょっと遠いけど超安い月極めです。だいたいの車はボディーカバーをかけて保管しています。
車検はユーザー車検で通しています。そろそろ乗らない古い車は売る予定です。
毎月の充電とユーザー車検が趣味なんですがそれもそろそろ卒業します。

書込番号:25759535

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9262件Goodアンサー獲得:359件

2024/06/04 16:39(1年以上前)

自動車雑誌で新旧の内装を見比べました。

新型は、ナビ画面を枠にはめ込むのをやめたのが特徴でしょうか。
11.4インチの外枠を作ると巨大になりますし、そこに8インチの画面を入れると周囲の黒い縁が目立つので。
社外品ナビも取付キットなしでOKみたいで、いいですね。

あと、新型は旧型よりシフトノブとエアコンの部分の出っ張りが大きいと思いました。
電動パーキングブレーキのためかもしれませんが、ウォークスルーはやりにくいですね。

書込番号:25760377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

新型フリードのe:hevとガソリンについて

2024/05/25 20:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件

前スレでも同様の質問をしたのですが別立てさせて頂きます。新型フリードのehevかガソリンで迷っているのですが、車両本体価格差がクロスターFF6人乗りでehev320万ーガソリン285万円=35万円ですが、エコカー減税等でその差は25万くらいになります。そして、エンジンスペック・燃費に関してはディーラーに確認すると

・ガソリン車118馬力(現行129馬力)
 燃費WLTCモード16.4km/l(現行17.0km/l)
・HV車システム出力は手元データなく
 燃費はAIREXWLTCモード25.4km/l(現行20.9km/l)

年間5000km程度しか走行しないのでコスパ的にはガソリン車の方かなと思うのですが、ガソリンは若干バワー&燃費ダウンしてるのが気になるのと、一方ehevの燃費が上がってるのでその差は年数や走行距離によってはトントンになるのかな?とも思ってるのですが、ehevの走行気持ち良さとか装備差考えるとどうかなと思ってるのですがすでに契約されている方などで「最初はガソリンと思ったけど、ハイブリッドにした」はたまたその逆など皆様のご意見頂けるとありがたいです?

書込番号:25747921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/25 20:42(1年以上前)

>Takaoismさん
別スレにされましたか。ではこちらで返信します。
自分は先代フリードガソリン車6人なりFF前期後期7年使用してましたが、新型待たずにN-BOXに乗換えました。
新型フリード本日近くの展示会場朝イチで行ったら予約制とかで遠くからしか見れませんでした。凄いに人気です。
ところでガソリンかe-HEVかで迷われてるようですが、ここはe-HEVをお勧めします。
ガソリンの補助金も無くなりさらに値上がる予想なので年間五千キロとはいえ、リセール含めてハイブリッドにした方が良いと思います。燃費もよくなってるでしょうし。

今回のガソリン車はパワー落としてもカタログ燃費が上がってないのが自分も気になってますが、参考までに先代のガソリン車はチョイノリメインだったので12前後、冬で10切るくらいでした。自分の運転なら近場でも13から14は行くし、遠乗りすれば16から17は出ました。
今回のガソリンも下回る事は無いとは思いますけど。。

ステップワゴン等e-HEVはよく試乗してますが、総じて燃費は良いです。
よって今回のモデルチェンジのキモのe-HEVを無理しても購入した方が良いと思います。
後悔しないグレード選びをして、新型フリードの購入を心よりお祈り申し上げます

書込番号:25747943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件

2024/05/25 20:53(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
前スレと同様のご返信となりますが、早速のアドバイス大変ありがたいです。実は明日の朝一からディーラーの方に乗り込む予定でして、勝手ながらその前に皆様にアドバイス頂ければと思ってた次第です。

先代フリードのユーザーということで非常に説得力のある情報ありがとうございます。ガソリンでもそう実燃費は悪くはなさそうですね。しかし、今回フリードがehevになることで、WLTC25.4kmということでデータ上は20kmを下回ることはなさそうな感じです。値上げラッシュの今ガソリンも高くなりますし、精神衛生上もehevの方が後々後悔も少ない気がしますよね。

書込番号:25747964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/25 23:16(1年以上前)

ステップガソリン車乗りですが新型フリードは気になっている車なのでコメントします。私はeHEVに1票入れます。価格差35万ですけど、補助金で10万安、年5千km5年乗るとしてガソリン約8万安、5年で売ったとしてリセール20万高い(現行フリードの中古車価格目安)で仮定するとほとんどコストは変わらないように思います。そうだとすると、eHEVのメリットとして、エンジンのパワー、トルクがいいので乗ってて気持ちいいはず(ガソリン車は車体軽くキビキビ動くメリットあるかもですが)、また燃費が良い分、ガソリンスタンドに行く回数が減って時短になる、また、無給油で遠くまで行ける等があると思います。本当は試乗して決めた方がいいと思いますが、発売してからでないとジャーナリストとかの試乗動画も出てこないんですかね、、、

書込番号:25748107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件

2024/05/25 23:48(1年以上前)

>ミニコリさん
ehev一票ありがとうございます!ガソリン代年間8万安+GSに行く回数減るはタイパ的にも大きいですね。リセール差もありますね。それよりも所有満足度(静粛性や動力性能、重量増によるドッシリ感)みたいなのは絶対差があるわけで。

そうなんです試乗して決めるのがベストなのですが、義理の両親の車の買替検討なのですが今の車の車検が今年の11月で、新型フリードのehevだと今発注してギリギリ11月納車くらいのようでして。ガソリンは試乗車出てからでも納車間に合うようですが、見極めるなら今しかない状況なんです。とりあえずは明日現行車のガソリン車に試乗して走行感を確認する予定です。

書込番号:25748138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/26 00:09(1年以上前)

横から失礼します。
当方5/17にeHEV エアーEXを契約しました。これは個人の使用状況や考え方だと思いますが、新型を検討していて燃費の優先順位はどの程度ですかね。予算的にイケるのなら私はハイブリッド一択と思います。ガソリンなら現行の未使用車がコミコミ250万以下であるわけですし。そちらの方がコスパはあるかと。
5000キロ/年とのこと、そこまで差があるとも思えませんので、20年近く乗らないとペイできません。費用対効果よりもeHEVに乗りたいかどうかで決めたら良いんじゃないですかね?

書込番号:25748156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件

2024/05/26 07:01(1年以上前)

>かわたろう△さん
ご契約おめでとうございます。他スレでのコメントも拝見しました。予算が許せばe:hev一択!仰る通り、メーカーも売りたいがため装備選択も充実させてるので間違いなさそうです。現行は後部エアコンがないのとセンシングが渋滞追従がないので今買うなら新型と思ってます。優先順位としては、クロスター+純正オプションでスタイルは拘りたい、でも燃費も拘ってehevにすると400万を大幅に超える。(クロスターガソリンだと400万以内)

5000km/年で20年もかかりますかね?ミニコリさんのご助言でもありましたようにehevーガソリン=年間1.8万円(170円/l)で仮に5年乗るとしたら9万円差、そこで売ったら20万差くらいになり、そこで車両本体価格差(エコカー減税+重量税込み)25万は回収出来るかと。

書込番号:25748326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/26 11:21(1年以上前)

>Takaoismさん
先ほど先行展示会にてフリードを見てきましたが、展示会のスタッフに聞いたところクロスターは3ヶ月待ちとか。通常のは年内メドらしいです。
概算見積もりもチラ見したら、標準的な内容でやはり400チョットでしたね。
11月車検なら早く契約した方が良いと思います。

書込番号:25748620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件

2024/05/26 15:07(1年以上前)

>アドバイス頂いた皆様

色々とアドバイス頂きありがとうございました。先程ディーラーの方でクロスターe:hevFF6人乗り(MP後退サポート等)で契約してきました。参考試乗として現行フリードのガソリンと新型フリード同スペックのヴェゼルe:hevを比較しました。フリードについては6人フル試乗で行きましたが、坂道等も軽快加速で特に動力性能に不満はありませんでした。一方、ヴェゼルe:hevは初速から巡航域までのスムーズな加速+静粛性が良く。やはり魅力に感じました。

ということで、皆様からのご意見も踏まえやはり燃費差やリセールそして最後は所有満足度でe:hevに決めました。

後は、オプション(合計75万)ナビは9インチに抑えたものの、純正オプション(ガーニッシュ、グリル、エンブレム)、後席テーブル、コーティング、バイザー、マット等てんこ盛りにしてしまい、総額439万(値引き本体5万+OP3万+下取り7万UP)で決着となりました。納期予定は8末です。(地域は兵庫県)

書込番号:25748891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件

2024/05/26 15:28(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
写真シェアありがとうございます。そのデザートベージュ・パールのクロスター良いですよね。先程その色で契約して参りました笑

書込番号:25748908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/26 16:25(1年以上前)

クロスターのサンドベージュ

>Takaoismさん
本日無事納得のご契約おめでとうございます。
納車予定も8末とは早くて良かったですね。
サンドベージュはクロスターのイメージに合ってて良かったですよ。
見難いですが写真添付します。
あとは納車を気長に待つだけですね。
また納車報告等楽しみにしてますのでよろしくお願いします。

書込番号:25748962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Takaoismさん
クチコミ投稿数:98件

2024/05/26 17:09(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
そいなんですehevはどのモデルも11月〜年内納車と思って車検ギリアウトで焦ってんですが、その店舗のクロスターehevのオーダー枠はまだあるため、8月とのことでした。Air ehevは今発注して年内納車とのことです。

全景の写真ありがとうございます。実車の色を確認してないので大変ありがたいです。正にフロントはその仕様でサイドモールなし+ホイールもクロスター用の純正デザインになります。納車が楽しみです。(←って、義理の両親のクルマですが)人のクルマでも選ぶの楽しいですね。

書込番号:25749008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型7人乗りのシートについて

2024/05/22 16:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:18件

相談ですが、新型の情報ではAIR6人やクロスター5人の情報がほとんどで、AIR7人を検討しています。
現在も、現行型7人を乗ってますが、2列目3人のシートについて新型の情報は有りますか。シート素材の変化だけど思ってますが。
写真を見ると、7:3分離の部分がやたら出ている感じがします。
何か情報が有れば、お願いします。

書込番号:25744098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4024件Goodアンサー獲得:120件

2024/05/22 16:59(1年以上前)

出っ張りに当たるように座れば当たるだろうけど、
普通に座れば当たらないんじゃないの?普通なら。

知らんけど。

書込番号:25744137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2024/05/22 17:42(1年以上前)

お座りになるお方の体格?次第だと思います。
特に中央は多少小柄な方用なのかな?
ヘッドレストも小型ですよね。
トランクスルー?も有りますからお座りになるお方に狭くてすみませんぐらいを伝える方がいいかな?
便利さ機能が多少不快感になるのかもですね。

書込番号:25744178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/05/22 18:40(1年以上前)

今のシートの写真を追加しました。
左右独立の状態と出っ張りの無いのが確認出来ると思いますが。
新型は構造が違う様に見えまして。

書込番号:25744241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/22 23:12(1年以上前)

>クリクリ3さん
どっちが新型でどっちが旧型だか分かりませんが全く同じに見えますけど。
どちらにしても3人掛けしても当たる位置では無いと思いますが、何を心配してるんですか?

書込番号:25744548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIG13さん
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/22 23:51(1年以上前)

>クリクリ3さん

(シートに新機能が加わった等のアピールもないですし)
新旧で機能は変わっていないんじゃないですかね?

ヒンジ金具のカバーの出っ張りが大きくなったように見えるのは、
以下が要因かな?

・新旧で大小2つのカバーが左右入れ替わっているために、
 写真の方向から見ると出っ張りが大きくなったように見える。
・新旧でシートのコーナー部(座面と背面が交差付近のコーナ)
 面取りのRが違うように見えます、新型の方がRが大きい?

書込番号:25744586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2024/05/23 02:01(1年以上前)

>MIG13さん
>あかビー・ケロさん
確認ありがとうございます。

MIG13さんの二つのご意見が正に私の心配事出して、
カバーが変更しRがキツく見えます。
3人シートは人気無いのか情報が少ないので、今度営業マンに聴いてみようと思います。

ありがとうござました。

書込番号:25744667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

左サイドミラーの補助鏡

2024/05/15 12:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:24件

お尋ねします。
新型の全方位カメラ仕様でも耳たぶミラーは確定なのでしょうか?

書込番号:25735805

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2024/05/15 12:36(1年以上前)

物理ミラーが好きなのは社風かと

電子ビューは故障して部品供給無くなると車検通せませんから

書込番号:25735822

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:2002件

2024/05/15 19:31(1年以上前)

モータージャーナリストの五味さんの新型フリードの動画を見ました。

助手席側に補助ミラーが付いた実車の車内紹介でワイパーレバーにマルチビューモニターのスイッチが付いてました。

よって新型フリードにマルチビューモニターを付けても、助手席側ドアミラーには他のホンダ車の例にもれず補助ミラーが付きます。

書込番号:25736177 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


b-t750さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2024/05/15 19:35(1年以上前)

 エアーEX以上のグレードだと「ブラインドスポットモニター」が装着されますが、ホンダの公式サイトの写真を見る限りエアーEXでも左サイドミラーの耳たぶはついているようです。
 それよりも、エアー無印には「ブラインドスポットモニター」が装着できないなんて!

書込番号:25736182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2024/05/15 21:24(1年以上前)

マルチビューカメラがMOPで付いてても、それを映すモニター(ナビ・DA等)が後付けオプションなので耳たぶは必要かと思います。

マルチビューカメラ付き車を買っても「後日」や「とりあえず」の方も含めて、オーディオレスで走る自由もあります。
その場合、耳たぶ等でカバーできないと当然ながらアウトです。

MOP等の標準仕様でマルチカメラにモニター(ナビ等)が付いていれば、耳たぶ無し仕様も有りかと思いますが、
ナビ選択の自由も含めて難しい問題ですね。

書込番号:25736313

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/15 22:16(1年以上前)

>ハリマオ−さん
前は無かった耳たぶミラーは法規制で付きましたね。
残念ながらトヨタと違いホンダはマルチビューでも取れないのが仕様です。 
自分は大嫌いなので耳たぶ着く車は購入対象にはしないつもりです。待たないでN-BOXにして良かったと思ってます。

書込番号:25736392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


red.yanoさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/15 22:43(1年以上前)

> あかビー・ケロさんさん
どうして、そこまで耳たぶミラーが大嫌いなのでしょうか?
耳たぶ着くだけで対象外とするなんて、なにか使い勝手が悪いとかあるのでしょうか?

これまで耳たぶミラーの車は乗ったことがないので、ちょっと理由をお伺いしてみたいだけなのですが・・・

書込番号:25736420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/15 23:12(1年以上前)

>red.yanoさん
理由ですか?
ひとえにデザイン上違和感ありまくる上に、見た目が不恰好に見えるからです。



書込番号:25736441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2024/05/16 00:08(1年以上前)

ガッツミラーをかっこいい と思う人もいるし まあそれぞれ

ただ純正電子ビュアーでは ガッツミラー撤去できるが
ナビとか カメラのポリカカバーが 手に入らなくなると車検が危ない

書込番号:25736496

ナイスクチコミ!1


Mya2107さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/16 00:25(1年以上前)

ヴェゼルは4月のマイナーチェンジでマルチビューを付けると耳たぶミラーが外れるようになりましたので、
ぢぢいAさんの仰るように新型フリードはヴェゼルと違いMOPナビの設定が無いので外れない仕様になってるのかもしれませんね

書込番号:25736512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/16 07:30(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ガッツミラーっていうんですか?
これをカッコいいなんて思う人いますか。

書込番号:25736675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:32件

2024/05/16 07:45(1年以上前)

耳たぶミラーとガッツミラーは別物。
ハイエースのフロントアンダーミラーとか。

書込番号:25736688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/16 08:58(1年以上前)

>ひとえにデザイン上違和感ありまくる上に、見た目が不恰好に見えるからです。

第三者の視点に立つと、、、
確かに、ミラー部を見れば気になりますが、
車全体を見る場合には気にならないと思います。

”耳たぶミラー”と気にする人たちには、パノラミックビューモニター
に対する優越意識(劣等意識)があるんじゃないですかね?

書込番号:25736742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/16 09:06(1年以上前)

>MIG13さん
優越意識?そんなものないです。
全体的に見ても十分デザイン的に浮いてるのは解りますよ。目が悪くなければ、

書込番号:25736753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:95件 フリード 2016年モデルの満足度4

2024/05/16 10:24(1年以上前)

左側だけミラーのガラスを二種類の合成型にすれば解決すると思われます。
それか、三角窓を利用した反射式(Nとかステッブであったような)でも良いよね。

昔のRVミラー的に縦に大きくてもクロスターなら良さげだけど。

書込番号:25736816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2024/05/17 06:10(1年以上前)

回答して頂いた皆様、其々の貴重なご意見有難う御座いました。個人的には外観上の違和感を感じてしまうため購入を躊躇っておりますが、今回のモデルにはそれ以上の魅力を感じているのでもう少し検討してみようと思います。

書込番号:25737848

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ59

返信20

お気に入りに追加

標準

新型情報

2024/03/26 09:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:20件

昨日、点検のためにホンダディラーに行きました。
営業担当から、4月にはディラー各社を集めた会議があるので、何らかのアナウンスがあるはずとの話しでした。
工場出荷時期目処(2024年3月25日時点)は、フリード・フリード+、ガソリン・ハイブリッド共に1ヶ月となっていますので、発表も間近のようですね。

書込番号:25675047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/06 17:58(1年以上前)

ゴールデンウイークあとあたりに詳しい話が聞けそうですね

書込番号:25689254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2024/04/07 06:57(1年以上前)

昨日4日6日に、営業担当と話しました。ホンダからは、まだアナウンスは何もないそうです。ディラーにある営業時に使うiPadには、連休明けから変更があるようです。
SNS上では、グレード、カラー、装備などずいぶん詳しい情報が出ていますから、連休明けあたりにはティーザー画像なども出てくるのではないでしょうか。

書込番号:25689886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/07 19:25(1年以上前)

3月28日にディーラーに寄った時に聞いた話だと、新規受注は止まったが、在庫は全国1800台ある、でした。
先行の先行予約を店独自で始めたところもあるらしいので、遅くとも5月中発表はほぼ間違いないのではと思います。

書込番号:25690706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1667件Goodアンサー獲得:31件 フリード 2016年モデルの満足度4

2024/04/08 17:56(1年以上前)

僕も車の点検の時ですけど聞いたら
出るのがほぼ決まっているようです。
その時代車がフリードしか空いていないようで
久しぶりに普通車のフリード代車で運転したのですけど
ガソリン車でしたがとても静かで驚きました。
こんなに静かになっているとは思いもよりませんでした・・・
来年6月頃納車になるとよいなと
家族で・・・

書込番号:25691728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/15 19:36(1年以上前)

ディーラーで話また聞いてきました。

5月9日に岡山イオンで実車の展示があるそうです。
イオン各店全国一斉?

また、ナビは8、9、11インチの3タイプでディスプレイオーディオの設定なし。マルチビューカメラを付けようとしたらNボと同じくDOPナビを付ける必要があると…。オーディオレスにしたら窓が異型のためすぐには社外ナビ取付キットは出ないんじゃないかと…。ステップと同じなら流用出来ないんですかね。価格も結構アップしてるようだし、30万追加してマルチビュー付けるか悩ましいですね。

書込番号:25700795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:95件 フリード 2016年モデルの満足度4

2024/04/15 20:39(1年以上前)

ナビレスだと、バックカメラ義務化にどうやって対応するのですかね。

新型車はレスモデル廃止では?

書込番号:25700888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:95件 フリード 2016年モデルの満足度4

2024/04/15 20:47(1年以上前)

それとも
クリアランスソナーが標準で、メーター内のマルチインフォメーションディスプレイに表示されるからですかね。
今時のクルマで、技術のホンダがそれでも良いのかな?

書込番号:25700899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:112件

2024/04/15 21:27(1年以上前)

>オーディオレスにしたら窓が異型のためすぐには社外ナビ取付キットは出ないんじゃないかと…

Dオプションにナビがあるなら、窓が異型でも純正パネル購入で対応できそうですが、実物見てないので分からないですね。

あと、バックカメラはなくても後方確認できればいいみたいです。
しかし最近はナビ装着用スペシャルパッケージが標準装備なので、カメラは付いてると思います。


後退時車両直後確認装置(バックカメラ、検知システム又はミラー)の装着義務化

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1316241.html

必ずしもバックカメラが必要なのではなくバックソナーで死角や後部に人や障害物があることを認識できれば良い

https://autoc-one.jp/knowhow/5012753/

https://www.sociac.jp/safety-life-media/detail/23

なので、ソナーや鏡で決められた後方確認できれば後退時車両直後確認装置は付いてるのでOKになるようです。

書込番号:25700959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:95件 フリード 2016年モデルの満足度4

2024/04/16 18:41(1年以上前)

>ゆうたまんさん
今時の業務用車とかについている、バックドアにつけるリアミラーとかなら数千円で対応可能だけど、今時の業務用でも新型モデルでは着いてないよね。
無理に100万円台からあります見たいのは出ませんよね。

あと、タンク極限まで小さくした燃費スベシャルとか、安くてマニュアル車内装ビニールなど、
シャトルをレンタカーでよく借りました、
コメント脱線しましてスミマセン(>_<)

書込番号:25701913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/27 23:28(1年以上前)

ホンダDに行ってみました。
新型フリードの外観はベストカーの予想CGがかなりいい線行っているとの事でした。
来月の発表の数日前にはメーカーオプションや内外装、価格も見せてもらえる様で、契約・発注できるみたいです。
たのしみですね。

書込番号:25716351

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:156件

2024/04/28 00:13(1年以上前)

>新型フリードの外観はベストカーの予想CGがかなりいい線行っているとの事でした。

ミニステップワゴン的なデザインになるということですね。
主張のないデザインですが、フリードには相応しいですね。

私としては。車中泊で使うフリード+に、1500WのACコンセントが欲しいですね。

書込番号:25716387

ナイスクチコミ!3


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/02 19:32(1年以上前)

4月21日にホンダにてガソリンのクロスターブラックスタイルを商談、調べてもらったらもう在庫が全国に20台位しかありませんでした、たまたま近くの販売店にシロとグレーの2台残っておりグレーを契約、その時に来週セールスが次期フリードを見に行くと言ってましたのでもう直ぐだと思われます。

書込番号:25721770

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2024/05/02 20:42(1年以上前)

現行モデルを乗っていて、これがちょうどいいな。
といつも思うのですが、新型のeHEVも気になります。
試乗するeHEVがどんどん良くなってるんで。
新型情報もほぼ出揃ってきましたね。
ステアリングヒーター、1,500W非常時給電は付かないようですね。また、ナビが高価なディラーオプションのみも残念な感じです。シェンタは安価なメーカーオプションのディスプレイオーディオがあるんですが。
ナビは、社外ディスプレイオーディオ入れるとパノラミックビューには対応できないようですし、メーカーオプションでナビがあればよいのですが。
いずれにせよ、価格はかなり上がりそうです。
あとは、実車がカッコいいこと願っています。

書込番号:25721826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5349件Goodアンサー獲得:718件

2024/05/06 20:07(1年以上前)

やっぱり、今まで通り高価なナビしかないんでしょうかねぇ。
11月にはディスプレイオーディオも出るという記事もみかけましたが、20万だそうで・・・
社外品つけるとパノラマビューあきらめないといけないのが、残念だなぁと。
必要ないといえばそうなんですけど、ウチの軽自動車にもあるしなぁとか。

eHEVは、フィットと同程度のスペックになるかと思っているので、
とりあえずフィットを試乗してみようかなと考えています。

書込番号:25726441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:57件

2024/05/08 08:38(1年以上前)

https://creative311.com/?p=159055

クリエイトトレンドさんに写真が出ておりますわ。

書込番号:25727845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2024/05/08 10:36(1年以上前)

イオン浜松市野公式サイトに出てますね。
ホンダも織り込み済みなんでしょう。

https://www.aeon.jp/sc/hamamatsuichino/event/event_e33193_as.html

書込番号:25727959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/08 11:07(1年以上前)

クリエイトトレンドさんの記事の ”イオンモール浜野市野” ってどこ?
と探してしまいました。。。
正しくは ”イオンモール浜松 市野” ですね?

書込番号:25727984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:95件 フリード 2016年モデルの満足度4

2024/05/08 12:51(1年以上前)

まともに最新の装備を選んで新型車としての恩恵を得るには350越えの乗り出し400万とかありえそうですね。
ますますNにするか、現行型のお買い得を狙うのが吉となりそう。
商売下手なホンダさん。

書込番号:25728060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:166件

2024/05/08 13:46(1年以上前)

読み方、クリエイトトレンドだっけ?と思って見直したら正しくはクリエイティブですね。w

書込番号:25728093

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/12 22:44(1年以上前)

装備差は解りませんが、
・新型フリードAIR が 250万円〜 のようですね。
・シエンタ(純ガソリン)は、最上位モデルで256万円 ですからね。
かなり割高感がありそうですね。

書込番号:25733146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

シート素材について

2024/05/12 10:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

新型フリードを買おうか迷っています。そこで質問ですけど、ネットで知ったのですけど新型フリードのシート素材はフッ素加工ですけど、シートの糸がほつれたら当然フッ素も付いてますよね?吸引しても大丈夫でしょうか?将来認知症になったら嫌なので、誰か教えて下さい。

書込番号:25732308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2024/05/12 11:44(1年以上前)

フッ素加工とかは、ネットで検索すれば、色々出てきますが、
車のシートより、食べ物に関係する、
フライパンとか、身の回りの物を心配されたほうがいいと思います。
私は心配しませんが。

書込番号:25732394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


スレ主 グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

2024/05/12 12:05(1年以上前)

>バニラ0525さん
返信ありがとございます。
今フッ素加工が落ちなくても5年後ぐらいにシートの劣化でボロボロになる頃に大丈夫かなと心配だったので、もしフーリドを購入するなら家族のためにもシートカバーを買おうかなと迷ってました。

書込番号:25732418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2024/05/12 12:05(1年以上前)

>グミ333さん

シートは防水(撥水)加工でしょうか。

認知症の原因は分かったのですか?
将来どうなるかを心配していても仕方がないのでは?
私の弟は心筋梗塞で65歳の坂を越えられませんでした。

フッ素などは歯科医院に行けば普通に使っていますし。

書込番号:25732419

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2024/05/12 12:15(1年以上前)

>グミ333さん
ありがとうございます。
カバー、それはいいですね。
あと、フライパン、炊飯器、ホットプレートなどは、使われてませんか。そちらのほうが影響出るとしたら、出ると思いますね。間違いなく口に入ります。
その方を、より心配必要ですね。
私はしませんが。

書込番号:25732425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

2024/05/12 12:24(1年以上前)

>funaさんさん
>バニラ0525さん
確かに心配し過ぎがあると思います。でももう少し考えてみます。
返信ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:25732433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:2002件

2024/05/12 12:25(1年以上前)

最近ホンダ車で採用されているファブテクトの事でしょうか。

シートのほつれた糸が体内に吸収されるなんてのは極稀な事でしょう。

フライパンのフッ素加工のモノより体内に入る確率はほぼ無いんじゃないでしょうか。

個人的に大手メーカーが何も考えず製品を開発しているとは思いません。

ほつれや痛みが心配ならシートカバーを装着した方が安心でしょう。

書込番号:25732437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

2024/05/12 12:28(1年以上前)

>kmfs8824さん
そうですね。心配し過ぎかも知れないです。でも一応シートカバーも候補に入れてみます。

書込番号:25732442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:361件

2024/05/12 13:03(1年以上前)

車の内装って、メーカーは人に優しい品質にムラがある天然素材を使いたい本音があるけど
細かい神経質な人があまりにも多くてクレームの嵐になるから使い難いし
価格に反映する高級天然素材も受け付けてもらえない。

なので安くて品質が均一な人工加工品やプラが主流となっている。
これはユーザー側のニーズなんで仕方がない事なのだが
副作用として、様々な化学物質も存在はします。
人体への影響は皆無なほど極小ですが、稀に過敏な人は体調に影響がある場合もありますね。

で、シートカバーも人工加工品なので同じ事が言えてしまいます。
表面コーティングなど無加工な天然素材シートカバーってあるのかな?

認知症の原因は生活習慣病とかが多いらしいので、車の所有を辞めて
自転車で移動するとかした方が、予防になる可能性が高いね。

書込番号:25732485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:215件

2024/05/12 13:09(1年以上前)

>グミ333さん

今の歯磨き粉は虫歯予防として、フッ素がほとんど入っており、
毎日口の中に入っていますよ、こちらはいいの?

書込番号:25732491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:112件

2024/05/12 13:39(1年以上前)

がん、ダウン症に関するフッ素の影響は過去に否定されていると断言されています。また、アルツハイマー病への影響は立証されていない、認知症との関係は情報が皆無らしいです。

https://gift-dental.com/%E3%83%95%E3%83%83%E7%B4%A0%E5%85%A5%E3%82%8A%E6%AD%AF%E7%A3%A8%E3%81%8D%E7%B2%89%E3%81%AF%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F%E3%83%95%E3%83%83%E7%B4%A0%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2-2/

このシートかな?(ホンダのサイト)
https://global.honda/jp/tech/FABTECT/

書込番号:25732529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3081件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/12 13:43(1年以上前)

>グミ333さん
普通に使ってほつれるなんてそうそう無いです。まして5年くらいで、
撥水、撥油加工のシートは先代フリードは無かったですが先代ステップからは採用してますね。3万キロの社用で手荒に使割てますが今のところ生地のほつれは無いです。

書込番号:25732539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2369件Goodアンサー獲得:31件

2024/05/12 13:59(1年以上前)

フッ素は歯磨き粉にもあるように影響はないです
問題となるフライパン等は熱を加えて劣化するから有害になる
だから指定製品となるんですね、だからシート等は指定外となります
誤った情報に気をつけなされ

書込番号:25732559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

2024/05/12 14:20(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>balloonartさん
>ゆうたまんさん
>あかビー・ケロさん
思い込みでフッ素加工、人工甘味料
認知症の原因と思ってたけどフッ素加工は>まりも33号さんの言った通り熱を加えない限り安全みたいでね。勉強になります。

書込番号:25732583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

2024/05/12 14:34(1年以上前)

>balloonartさん
普通にフッ素入りの歯磨き粉を使ってました(^_^;) 

書込番号:25732591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2024/05/12 14:54(1年以上前)

「フッ素樹脂は、フッ素と炭素でできた有機フッ素化合物を重合させた高分子化合物です。
一方、フッ化ナトリウム(NaF)はフッ素化合物の一種で、虫歯予防に効果がある無機フッ素化合物の代表例です。
フッ素樹脂は、滑らかで熱に強く、化学的安定性や絶縁性に優れていますが、剛性や燃焼時のガス発生、コスト高さが弱みです。
フライパンなどの焦げ付き防止や自動車のコーティングなどに使用されるフッ素は、フッ素樹脂加工(テフロン加工)とは異なり、フッ素と炭素が結合した有機フッ素化合物です。
一方、虫歯予防に用いられるフッ素は、水に溶けた時にマイナスイオンになる無機フッ素化合物で、フッ化ナトリウム(NaF)などが含まれています。
歯科で使用されるフッ素は、歯の表面のカルシウム化合物と反応して歯質を強化し、再石灰化を促進するなど、虫歯予防に効果的です。
ただし、一度に大量に体内に取り込むと中毒を起こす可能性があり、急性中毒としては下痢や嘔吐、慢性中毒としては歯のフッ素症を引き起こすことがあります。」

有機と無機(歯磨き)で、だいぶ違いますけど。

書込番号:25732611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

2024/05/12 15:08(1年以上前)

>バニラ0525さん
そういえば昔歯医者で事故があったけど種類が違うフッ素なんですね。
フリードを買って大事に乗るか事にしました。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25732630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2024/05/12 15:39(1年以上前)

>グミ333さん
あれは、フッ化水素酸で、
フッ素塗布のフッ化ナトリウムと間違えて使ってしまったのですかね。

書込番号:25732662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:60〜339万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/5,147物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/5,147物件)