ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 フリードのエアコン使用時の振動について

2020/07/20 19:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 10429さん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
フリードオーナー様に質問です。

アイドリング時、エアコン使用(コンプレッサー作動時?)の際の振動がかなり気になります。

停車時ブレーキペダルを踏んでるとブルブルと、、

どんな車にも多少は振動あるかと思いますが、
ここまでひどいのは乗ったことありません。

このままでは夏が心配です。

みなさまはいかがですか?
気になる、気にならない、だけでも結構ですので教えていただけると嬉しいです。

書込番号:23546796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
xperia02cさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:213件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2020/07/20 19:53(1年以上前)

>10429さん

私の場合、6月に納車されて乗っていますが、エアコン作動時の振動は全く気になりません。

個人差があるので何ともいえませんが、気になるなら一度ディーラーで点検してもらった方がいいでしょうね。

書込番号:23546822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2020/07/20 20:30(1年以上前)

前期3年ちょい、後期4か月経ちますが、振動なんてペダルから伝わって来たことありませんけど。。

書込番号:23546906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2020/07/20 20:32(1年以上前)

>10429さん
私も、感想としてレビューで触れましたが、気になるレベルで振動を感じます。
多少は個体差があるはずですので断言はできませんが、すぐに慣れるとは思います。また、今となっては、あくまで上位車種と比較したときの差だろうと思ってます。
ちなみに、エアコンの効きの方も車格なりです。

温度設定をLoにして、省エネモードを切れば、別に真夏を待つまでもなく検証できますよ。

書込番号:23546909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2020/07/20 21:18(1年以上前)

エアコン使用時のアイドリングの回転数が少し低いからですね。
ディーラーで…
今時の車は簡単に調整出来ないんですよね。
昔はドライバーでクリクリ。
今は機構を分解清掃か、お取り換えですね。

取り敢えず相談しましょう。

書込番号:23547011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 10429さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/20 22:11(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございます。

書き忘れてしまいましたが、
車は今年3月に納車されたMC後の車体です。
一ヶ月点検のときにさりげなく症状を伝えてみましたが特に相手にされず汗

これが個人レベルで気になるだけなのか、
何かしらの異常なのか。
(異常無しだったら少し嫌だなァと思ったり)

でも振動をまったく感じないというご意見もあるので、もう一度相談してみる価値はありそうですね。

ディーラーの車とも比較させてもらおうかと思います。

書込番号:23547125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/14 21:39(1年以上前)

警告ランプがついて、左側のモニターも繰り返し点灯します

私は2月納車のフリード(ガソリン車)に乗っています。(エアコンの使用時とは関係ないのですが)
1ヶ月点検までは何も異常は感じなかったのですが、
その後、アイドリングの振動がガタガタとすごく感じる様になりました。
エンジンをかけた直後、信号待ちの時・・・車体が前後するくらい揺れる時もありました。
で、ディ−ラーに電話をして乗っていき診てもらったのですがその時は症状が出ず・・。様子を見てくださいと言われ乗って帰ったのですが、それでも、症状が一向に治らないので(むしろひどくなってる)
再度ディーラーに電話して、1泊2日で点検してもらいました。そうしたら、やはり症状が出たらしく、
ただ、この様な症状はそのディーラーでは前例が無く、メーカーに問合せしても前例が無いと言われたらしく
取り敢えずは考えられるプラグを変えてみましょう。それでも直らなければ次の部品を変えてみましょうと言われました。
プラグの入荷が3週間かかると言われ、納得できずしぶしぶまたそのまま、フリードを乗って帰ってきたのですが、
次の日9/4、エンジンをかけたら警告ランプが6個程全て点灯しました。何回エンジンをかけなおしても警告ランプは消えず。。さすがに、ディーラーに文句のTELを入れたら、代車の用意ができませんが取り敢えずまた乗ってきてくださいと言われ、警告ランプを点灯させたまま乗っていきました。で、夕方まででしたら代車を用意したので夕方また戻ってきてくださいと言われ、さすがに整備の担当者に文句を言ったらようやく、レンタカーを準備してきました。それが9/5ですが、それからはディーラーから何も連絡がありません。

書込番号:23663166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/14 22:54(1年以上前)

すみません。別スレッドたてました・・・

書込番号:23663350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 san4096さん
クチコミ投稿数:16件

フリードクロスターを購入し、ディスプレイオーディオDMH-SZ700とホンダ用 ステアリング連動バックガイド線表示アダプターKK-H101GA
を実装しようとしています。

車両本体からKK-H101GAへ舵角信号を入力する必要があるのですが、色々調べましたがどこにその信号が存在するのかわからずに困っています。

ご存じの方、ぜひ教えてください。

書込番号:23633771

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/31 19:28(1年以上前)

>san4096さん
フリードに取付た事はありませんがシエンタに取付しました。

KK-Y101GAには取付要領書が入っていましたが車種別設定とcan信号線の接続場所が書いてありました。

おそらくKK-H101GAも同じだと思います。

パイオニア(カナック製)の取説ってネットに転がっていませんね。

書込番号:23633902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 san4096さん
クチコミ投稿数:16件

2020/08/31 19:35(1年以上前)

>F 3.5さん

情報をいただきありがとうございます。
KK-Y101GAには車種別can信号線の接続場所が書いてあったということで少し安心しました。

書込番号:23633915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信19

お気に入りに追加

標準

VXM-187VFNiレビュー

2018/03/04 20:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:231件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

起動画面に変更(内枠のつや消しに見える部分は8インチ用保護フィルムです(購入ミス))

地図表示

Total Careアプリ(これはPC版)

昨日待望の納車となりました。
車自体も満足していますが、おいおい評価させていただくとして、
まずはVXM-187VFNiについて、実使用ユーザは少ないと思いますので、
2日間ですが簡単にレビューしたいと思います。

項目のあとの()内の数値は5段階評価(5が最高)

画面品質など(4):
 やはり9インチは大きく見やすいですが、文字サイズが標準と大しかなく、
 小がほしい。解像度はそんな高くないですね。。
 スマホのようなピンチイン、ピンチアウトなどの操作も可能ですが、最新
 スマホのようには行かないですが、画面の追従性もまあまあ。
 標準設定だとコンビニやレストランなども表示されないようになっていて
 ナビ画面が非常にさびしかったのですぐに表示できるよう変更しました。
 もう少し設定のカスタマイズが充実していればよかったのですが、あまり
 設定できる項目は多くはないです。

ナビ性能(4):
 近場しか試していませんがこんなもんでしょうかね。。いつも使っている
 最短ルートでは?なルートが出ることもありました。また、高速と並走
 している一般道路で高速側にワープしてしまいました。日本版GPSも補足
 できるようになった割には精度は今一つか。。
 インターナビの交通渋滞情報などは表示されているのは確認しましたが、
 その情報でどの程度渋滞回避が可能かは、もう少し長距離走らないと
 わからないですね。
 最新道路情報については折角インターナビの機能があるんだから年1回と
 言わず、月1くらいでアップデートしてもらえないものなのか。。

操作性(5):
 ステアリングコントローラがすべて使えるのはやはり良いですね。
 また、音声認識がかなり使えるなと思いました。目的地の検索・候補の
 決定、目的地解除など一通りのことができるので、全くナビに触れずに
 ナビ設定が可能です。
 Turn By Turnも表示はシンプルですが、必要最低限の情報はあり、目線を
 ナビまで持っていかなくていいので便利ですね。まだ慣れずに間違った
 方向に進んでしまったりしましたが。。
 ゴールでチェッカーフラッグ表示が出ているのを見てほっこりしましたw

音質(3):
 今回、特にスピーカなどは変えず標準状態ですが、うーーん、今いち
 音がこもっているというかクリアでないです。
 前がiPod->Bluetooth->FMだったのですが、今回USB直結でも音質が上がった
 感じはないです。イコライザも試してみましたが、あまり変わらなかった
 のでこれはスピーカーを変えるなどするしかないかな、と。
 また、気になったのがSDカード経由のMusicRackとUSB経由接続のiPodの
 音量の差。。USB接続のiPodの音量が圧倒的に低く、使い分けした時に
 ボリュームをいちいち変える必要が。。
 まあ、こちらもステアリングリモコンで音量、曲選択できるようになった
 のでナビ本体を触らないでいいのでまあ許容範囲。

その他(5):
 面白いと思ったのがインターナビ機能を利用したアプリ連動ですね。
 Honda Total Careに入っている場合はTotal Care用のアプリを使うようです。
 http://www.honda.co.jp/hondatotalcare/pdf/Honda_Total_Care_161227.pdf

 燃費記録や目的地のアプリでの事前検索、送信などまだすべて使いこなせて
 いませんが、まだまだ色々遊べそう。
 これは社外ナビを選択してしまうと全く利用できない部分なので、メーカナビ、
 DOPナビを選ぶ大きなモチベーションになるかもです。

総合(4):
 値段が今時20万を大きく超えるものとしては、ナビ部分がもうちょっと高品質
 であればな、、という感じですが、ディーラーで車検を受け続ける限りは
 常時通信が無料で行われてナビ連動アプリ機能なども充実しているのでDOPナビ
 を選んでまあ良かったと思いました。
 音質についてはスピーカの品質に大きく影響を受けてしまうので、音にこだわる
 人はさらに追加の費用が必要になりますね。。

書込番号:21649460

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:23件

2018/03/04 22:20(1年以上前)

納車おめでとうございます!またレビュー大変参考になります。
実は私も7インチからアップグレードを検討しているのですが、その値差とリアモニターへのHDMI出力に難ありというところで引っかかってます。
とむさんのレビューを拝見させていただく限り、音声以外はまずまず良さそうですね。ツイーター追加ちょっとでも良くなれば良いのですが。
解像度はディーラーで確認済みですが、私も確かに文字が大きなと感じました。

続報、期待してます。

書込番号:21649960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/05 06:37(1年以上前)

>とむ2000さん

納車おめでとうございます。
早々の起動画面変更ですか・・・準備万端という処でしょうか。
楽しんで居られますね〜

自分で起動画面作れるそうです。
途中までチャレンジしたのですが現状の起動画面と合成することに苦慮しています。
写真にテキストで書けば良いのですが思い込みが強いので進みません。



>特にスピーカなどは変えず標準状態ですが、うーーん、今いち
 音がこもっているというかクリアでないです。

自分も同様に感じました。
音?を高音側?に設定変更することで多少はクリアになっています。
是非お試しを・・・

曖昧な話で申し訳ありませんが1年以上前の記憶なのでご容赦。


お互いにカーライフ楽しみましょう。

書込番号:21650661

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/05 06:52(1年以上前)

忘れました。

音声で目的地等を探してくれる Drive T@lker も楽しいです。
187にも有ると思うのですが如何でしょうか。

書込番号:21650680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/05 20:40(1年以上前)

モダンスティールメタリック

みなさま、コメントありがとうございます!
最初からナビ画面しか載せないという暴挙に出てしまったので、こちらが実車です。
モダンスティールメタリック+エアロ、お勧めです。

>モカマターリさん
価格差は悩ましいですね。。ウチは10年乗ると決めてつけられるものはつけてしまいました。。
画面が大きいほうが高級感ありますし。。汗

>おじさん@相模原さん
Drive T@lker ですが、パナ製みたいですね。187 は三菱製なので、使えないんじゃないかなーと。

来週末になってしまいますが往復で250kmほど遠出する予定なので、予定通り行けたら使用感を
またレポートしたいと思います。


書込番号:21652356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/03/05 22:11(1年以上前)

イコライザはフラットで、この辺りをいじると良いかも。

で、iPhoneアプリUBiOforCarAudioでBluetooth再生!

ノーマルスピーカーも2ヶ月くらいは、大音量でエージング!周りの迷惑にならない自動車専用道路で走りながら!

フリードライフを満喫してください!

書込番号:21652698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/03/05 22:56(1年以上前)

この辺って、これの事でした

書込番号:21652859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/05 23:34(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。
確かにエージングしたら音が少しは変わるかもしれないですね。

ただ、ネットを調べているとやはり純正スピーカーはしょぼしょぼのようなので、
早くも交換する気満々になってきましたw。
http://kurashini.com/freedspeaker

とはいえ、自分できれいに付け替えられる気があまりしないので、金で解決する?
かも。。その場合は追加工賃は2万くらい見る必要がありそうですね。
週末バックス行ってきます。

書込番号:21653000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2018/03/06 06:23(1年以上前)

>とむ2000さん

>187 は三菱製なので、使えないんじゃないかなーと。

三菱製ですか?
疑問に思って居た7の意味が分かりました。
感謝です。

書込番号:21653430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/10 15:49(1年以上前)

TS-C1720AU

ツイーター取付位置

元スピーカとの比較

オートバックス行ったらパイオニアの旧モデル(TS-C1720AU)が安くなっていたので
思わず交換してしまいました。
バッフルと工賃含めて3.5万ほどでした。

結果、中高音域はかなり良くなり、満足できる音になりました。
やはり指向性の強い高音域は耳に直接届く形がいいですね!
#若干高音域がシャリシャリ音しますが、エージングをしたらよくなる気がします。

デッドニングも安かったらお願いしようかと思いましたが、作業が大変で工賃4万
くらいかかるようなので今回はあきらめました。
ネットで調べる限り、デッドニングの効果はかなり大きいようで、部品代自体も
1万円くらいなので、時間のある時に自分でチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:21664450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/11 10:16(1年以上前)

三菱の社外品の最上級モデルより解像度が高いから画面が綺麗で見やすいでしょうね。
DOPでも、ぱっと見の画面表示で勝ってるのは素晴らしいです。

書込番号:21666600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/03/11 13:52(1年以上前)

おお、いいですねー。私も187vfniに決めました!

流石にハイグレードスピーカーパックはちょっと予算オーバーだったので、私もネット購入かオートバックスにする予定です。

今はツイーターをとむ2000さんの位置か、ミラー横か悩んでるところです。ただ耳はあまり良く無いのでノーマルで満足できたらそのまま使用継続になるかもですがw

書込番号:21667094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/11 16:18(1年以上前)

>モカマターリさん
ネットを見るとツイーターは窓の三角枠に埋めるパターンもあるようですね。
あんまり存在感を出したくなかったので私は奥につけましたがケーブルもうまく処理してくれて全く運転席から見えません。

音に着いてはもちろん変わりましたが、衝撃を受けるほどかと言われるとそこまででもないかも。
色々音源を試したのですが、すごく変わるものとそれほどでもないものがある感じで。

いつでも変えられるので、ノーマルの音を確認してからでいいと私も思います。

ナビ自体はまだあまり活用出来ていないのですが、先日音声認識を大雨の日の走行中に試したら誤認識しまくりでした。

性能は使用者しか見えないので後はやはり見栄えですねーw
過度な期待をしてそれほどでなかったら申し訳ないので可能であれば実機を事前に見れないかディーラーに聞いてみてください。

書込番号:21667417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2018/03/11 17:04(1年以上前)

>とむ2000さん
いえいえ、先週実機をディーラーで触っての結論なので問題無しです。実使用で致命的な不具合が無いかというところだけ気になってる感じで。なのでとむさんのレビュー、大変参考になります。

私もあの後(レビュー後)、エアロとサイドロアとグリルとフォグを追加したのでオプション総額75万行っちゃいました。ただ値引き総額34万まで頑張って貰えたので25万追加で5万5000円値引きと考えると後付けにしては良かったかなと満足してます。

納車は来月中旬、それまで脳内ドライブ楽しみまくってます。187も楽しみです。

書込番号:21667523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/11 18:58(1年以上前)

>モカマターリさん
>オプション総額75万行っちゃいました

おおー、そうですか。私も75.9万ほどなので、ほぼ同額ですねw。
ナビは実機を確認済みとのことでよかったです。

私が注文した時は187は発表された直後でカタログにも載ってなかったのでかなりチャレンジでした。

まだ納期まで1か月ほどあるとのことで、待ち遠しいですねー

書込番号:21667792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/18 00:04(1年以上前)

規制表示(左画面)と高速渋滞表示(右画面)

Turn By Turn画面の料金所表示(娘撮影)

本日、購入後初めて高速(往復250km)に乗ったので追加の使用感です。

まず、前日純正連携ナビアプリ(Internavi Pocket)で目的地検索して
ナビへ転送予約していると、車に乗り込んだ際に自動でBlueToothで
接続され、目的地を一発設定。これは楽です。
#ナビアプリはルート検索後に、「毎回オプションを購入していないけど、買うか?」
#というメッセージが出てちょっとうざいですがw。

ナビの案内自体は、他に代替のルートがほぼ無い状態(都内->首都高->中央道->富士Q)
で、精度的には全く問題なかったのですが、ちょっと使いにくいと思ったのが
かなり縮尺を拡大しないと、道路標示脇に渋滞を示す赤ラインが表示されないこと。

広域表示にすると渋滞表示が消えるので、目的地付近など自社から離れている
ルート付近が混雑しているかがわかりにくいです。

その代わりに画面右側の、インター表示画面に赤やオレンジで渋滞の状態が
出るのでこれを見ろということだと思うのですが、やはり目的地付近の渋滞
状況を見るためには右下のSA/PAの矢印をクリックして見ていく必要がある
模様。

渋滞情報は非常に重要なので、目的地までの渋滞状況が案内中にリアルタイムで
うまく把握できると良かったのですが。
予想以上に複数個所で渋滞区間があり、若干到着したい時間から遅れてしまい
ました。

ちなみに画像の写真では対向車線で事故があり、一時通行止めになっている
状態(規のマーク)だったのですが、こういうのをリアルタイムに検出して
高速を降りて回避するルートを教えてくれたら完璧と思いますが、対向車線
だったため、回避できたかは不明。

また、インターナビで取得した渋滞情報は点線で表示されるようになっていて、
確かに地図上に表示されますが、まだ効果は実感できていないですw。

Turn by Turn機能はDOPのみの特権で、視線をそらさず方向がわかるのは使い
やすいですね。

書込番号:21683507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/31 17:48(1年以上前)

オーディオテクニカ製ドアチューニングキット

隠しネジ

ドアパネルを外した所

防水シートとブチルゴム

その後、やはり興味があったデッドニングを行ってみました。

使ったのはAudio Technicaのドアチューニングキットです。

最初、2か所の隠しパネルを外す所だけは傷をつけないようにしようと
緊張しますが、ネジさえ外せればパネル自体は簡単に外れました。
#そのあと、コネクタを外すのもコツが要りましたが。

その後、防水用ビニールを剥がし、ブチルゴムを除去
(続きます)

書込番号:21718358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/31 18:03(1年以上前)

防水ビニールとブチルゴムを除去した状態

アウターパネルに制振材

アウターパネルに制振&防音材

(続き)
インターパネル用の制振材を貼り付け、その後、アウターパネルの
制振材、防音材を貼り付けていき、完成

最初に助手席側を行い、慣れてなかったため3時間くらいかかりました。
その後、別の日に運転席側を行い、多少慣れたので2時間くらいでした。

肝心の音ですが、劇的に変わりました!というコメントも見ますが、
劇的までは行かないまでも、確実に中低音が響くようになりました。

後、確かにドアを閉める音も多少高級感が出ますねw

もし、これからデッドニングを行う人がいれば、開口部が大き目なので
チューニングキットとは別にアルミ板のような開口部の中間部分を補強
できるようなものを追加で使うと良いと思います。
#補強が無いと、後ろが空間になっている部分の制振材が多少ペコペコ
#する状態なので。

後、コネクタを外すときなどは、一人でなく、2人でやったほうが間違いなく
楽です。

一旦は満足できる音になったので、当面はこれで打ち止めになりそうですが、
ここまでやってしまうと、低音のためのサブウーファーの設置とリアドアパネルの
デッドニングまでやりたくなりますね。

あと、このVXM-187VFNiの構成だとフロントのみの2スピーカかと勘違いしていた
のですが、リアドアにもスピーカが入っていましたw

リアスピーカーもあのノーマルスピーカを見てしまうと交換してしまいそうです。

書込番号:21718380

ナイスクチコミ!4


bluewoodsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/04 08:51(1年以上前)

>とむ2000さん

すみません、質問です。
渋滞や規制時の画面をアップして頂いていますが、このような渋滞などの情報は音声でも案内されますか?

DOPナビの種類を検討していますが、三菱製のナビのこの機能について情報が見つからず、以前の機種ですがこのスレが一番情報が多かったので、ここで質問させて頂きました。

書込番号:23510698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bluewoodsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:16件

2020/08/15 10:54(1年以上前)

自己レスです。
最新の207ですが、どうやら渋滞や規制情報は音声案内されず、地図上への表示のみのようですね。パナやケンウッドのDOPナビは音声案内があるので、この部分は残念。
本家のダイヤトーンナビは渋滞ガイド機能があるので、これは実装してほしかったです。

書込番号:23601190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グロッシーグラスコートについて

2020/07/19 18:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:58件

ここ、1,2週間梅雨の影響で洗車は出来ていません。今日、久しぶりに晴れたので洗車したところ、黒く線状になった雨ジミが取れません。メンテナンスクリーナーを使いましたが、薄っすらと跡が残り、横から見ても線状に跡が残っているのがわかります。同じような症状がある方、対応方法を教えてください。

書込番号:23544841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/19 18:59(1年以上前)

ひたすら 擦る。

書込番号:23544869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/07/19 20:05(1年以上前)

(´-`*)

書込番号:23545015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/19 21:50(1年以上前)

はぁ????>ぜんだま〜んさん

書込番号:23545259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2020/07/19 22:01(1年以上前)

私なら液体コンパウンド使います。

あとこの時期、晴れの日中は洗車しちゃダメです。

書込番号:23545278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2020/07/19 23:27(1年以上前)

>フリードカメオさん

ヴェゼルでディーラーのグロッシーグラスコートをしました。
1年ぐらいで雨ジミが付き、洗車では取れませんでした。
いくらグロッシーグラスコートしてても、その上に乗った雨ジミはどうしようもないようです。
無理に擦ってはいけません。
こういうクリーナーで落ちます。

「シュアラスター ボディクリーナー [水あか落とし ノーコンパウンド] ゼロクリーナー SurLuster S-92」

https://www.amazon.co.jp/シュアラスター-ボディクリーナー-ノーコンパウンド-SurLuster-S-92/dp/B00TJT46VW/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&dchild=1&keywords=シュアラスター+ボディクリーナー&qid=1595168562&s=automotive&sr=1-1

そのあと自分でコーティングをしましょう。
洗車の後に吹きかけて、拭くだけです。

「シュアラスター コーティング剤 [親水] ゼロウォーターバリューパック 280ml×2本 SurLuster S-109」

https://www.amazon.co.jp/dp/B06WVPGT4B/?coliid=ASIN-B06WVPGT4B-A1VC38T7YXB528&colid=WU4RH5848RK9&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

ディーラーのコーティングは過信してはいけません。
あまり価値がないと思った方がいいです。

書込番号:23545452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:46件

2020/07/20 01:14(1年以上前)

>フリードカメオさん
日産車でメーカーの5イヤーズコートをしてますが、やはり雨ジミは仕方ない部分があります。純正のメンテナンスクリーナーもほぼ効きません。

私は今はクルーズジャパンさんのコーティングコンディショナーを使用しています。
他社のコーティングでもメンテナンスに使えるとうたっているので、確認してみてはいかがでしょう?

https://www.nano-glass.jp/smp/item/coatingmaintenance-001.html

書込番号:23545582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

5月契約・値引きなど

2020/06/17 23:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:20件

ハイブリッドG ホンダセンシング
※5月下旬契約、7月中旬納車予定

総額340万
値引き額30万
(本体23万、DO他7万)

結果310万

クロスターと迷いに迷い、
嫁の意見から通常タイプにエアロのがいいとそちらに決定。
ディーラーオプション色々付けたらかなり高くなってしまいましたが、
まぁまぁの値引きでしょうか。

今回家族が増えての乗り換えですが、
惜しむらくは、
フィット3ハイブリッド(2015年12月購入)の下取りが、
以前高速渋滞中にお釜掘られたので、
修復歴ありで査定額DOWNに・・
なんで居眠りしたんだよ〜(涙)

まぁ銀行のマイカーローンは1.5%でいけたので、
よしとしよう。。

早く納車されないかな〜(笑)

書込番号:23475750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/11 20:44(1年以上前)

私も同じタイプで30万円の値引きでした。本体は20万円。

希望タイプの納入予定あり、ということで2週間で納車できました。
シフト操作がいまいちですが、良い車です。
シエンタと比べましたが、レベルが違いましたね。

書込番号:23527371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/07/11 21:07(1年以上前)

>.NET2005さん

そうだったんですね!
妥当な値引きということですかね。
私はシエンタはデザイン的にもなしだったので、
フリードで良かったです。
やっぱり使い勝手いいし、周りにもかっこいいと評判です!

つい最近やっと納車になり、
色々弄ってます(^-^)
実際乗ってみてもいい感じ♪
車高が高くなったのと、その他の要素もあってか少しふわふわ感を感じますが、許容範囲です。

共にフリードライフを満喫しましょう(^_-)

書込番号:23527442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/15 23:34(1年以上前)

すごいよい値引きだと思います。
他では、20万円以下でした。

いい車ですね。自分でドラレコをつけました。
コーティングするか、悩み中。

書込番号:23536887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 u210xxさん
クチコミ投稿数:25件

過去ログ等色々調べましたがあっているかわからないので確認のため教えて下さい
よろしくお願いします

フリードGB6 ナビスペシャルパッケージ
ナビはKENWOOD MDV-906HDです

@取付けキット HKK-93D
Aナビスペシャルパッケージにアンテナが2本付いていると聞いたので
JP-AJ01(2本組)
アンテナ2本で大丈夫ですかね ナビに付属してくるアンテナ2本を取り付けたほうがいいですか?
Bステアリングリモコン用ケーブル AH-52
このケーブルでステアリングリモコンのボタンは全部使えるようになりますよね
Cナビスペシャルパッケージ付属のバックカメラの変換ユニット
RCA013H と CA-C100
DHDMIケーブル(出力)を付けたいのですが純正のKNA-19HCは
電器屋等で販売しているHDMI ケーブルと違うのでしょうか?(HDMI A型)

他に必要な物があれば教えてください

それと走行中にTVが映るようにするには何かアタッチメントが必要でしょうか?

ご面倒ですいませんがよろしくお願いします
(同じ質問をナビの方にもしています)

書込番号:23507680

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 u210xxさん
クチコミ投稿数:25件

2020/07/03 13:11(1年以上前)

走行中に〜は無しにしてください
すいません

書込番号:23508924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,783物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,783物件)